マジョルカ指揮官、久保建英の負傷は「1カ月から1カ月半、または2カ月程度」…早い時間のキックオフにも注文
2021.10.15 21:25 Fri
マジョルカのルイス・ガルシア・プラサ監督が、日本代表MF久保建英の負傷について言及した。
インターナショナル・マッチウィーク明けとなる今節。マジョルカは、16日にラ・リーガレアル・ソシエダ戦を控えている。
そんな中、久保は9月22日に行われたレアル・マドリー戦で負傷。ヒザを痛めており、10月の日本代表活動を辞退。1カ月程度と見られていたケガだが、さらに時間はかかる見込みだとルイス・ガルシア監督がソシエダ戦に向けた会見で明かした。
「多かれ少なかれ、1カ月から1カ月半、または2カ月程度になるだろう」
これにより11月の日本代表活動も参加が難しくなってしまった。
その点についてもルイス・ガルシア監督はラ・リーガに苦言。アジア戦略のあおりを受けていることについても触れた。
「彼らはタケがケガをしたということは知らないと思う。もし知っていたら、イ(・ガンイン)もケガをしていることにしよう(笑)」
「1番被害を受けるのはファンであり、それは複雑だ。彼らが12時キックオフにした時のように、成功したと思った。ただ、14時はとてもよくない時間だ」
「その時間にプレーしていたかもしれないので、慣れなければならないが、正常ではない。ホームでのファンとの試合だと苦しいが、今回はアウェイだ」
インターナショナル・マッチウィーク明けとなる今節。マジョルカは、16日にラ・リーガレアル・ソシエダ戦を控えている。
そんな中、久保は9月22日に行われたレアル・マドリー戦で負傷。ヒザを痛めており、10月の日本代表活動を辞退。1カ月程度と見られていたケガだが、さらに時間はかかる見込みだとルイス・ガルシア監督がソシエダ戦に向けた会見で明かした。
これにより11月の日本代表活動も参加が難しくなってしまった。
また、マジョルカは久保に加えて、韓国代表MFイ・ガンインが所属していることもあり、ラ・リーガのアジア戦略もあって早い時間帯のキックオフに設定されることが増えている。
その点についてもルイス・ガルシア監督はラ・リーガに苦言。アジア戦略のあおりを受けていることについても触れた。
「彼らはタケがケガをしたということは知らないと思う。もし知っていたら、イ(・ガンイン)もケガをしていることにしよう(笑)」
「1番被害を受けるのはファンであり、それは複雑だ。彼らが12時キックオフにした時のように、成功したと思った。ただ、14時はとてもよくない時間だ」
「その時間にプレーしていたかもしれないので、慣れなければならないが、正常ではない。ホームでのファンとの試合だと苦しいが、今回はアウェイだ」
ルイス・ガルシア・プラサの関連記事
マジョルカの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
マジョルカの人気記事ランキング
1
「コミュニケーション能力高い」パンツ姿の久保建英が体を張って“キレッキレダンス”まで披露!「貴重映像すぎる」
マジョルカが25日、クラブの公式YouTubeチャンネルを更新。1部残留を決めたラ・リーガ最終節の試合直後の様子を公開した。 日本代表MF久保建英が所属するマジョルカは22日、ラ・リーガ最終節でオサスナと対戦。降格の可能性もあった中0-2で勝利し、リーグ16位と文句なしの残留を決めた。 試合では出番のなかった久保も残留を大いに喜び、アウェイまで駆けつけたファンにショーツをプレゼント。パンツ姿でGKに挑戦しファンを沸かせるシーンは日本でも注目を集めた。 だが、久保が見せてくれたのはセーブだけではなかったようだ。マジョルカが公開した動画では、GKになり切る久保がパントキックまで披露。さらに、スペイン語でファンに呼びかけ、身に着けていたレオ・ロマンのキーパーグローブをプレゼントした。 久保のサービスはそれだけにとどまらず、最後はスタッフに向けてリズミカルなダンスとステップを披露し、楽しませていた。 20歳の久保がはしゃぐ映像にはファンも「こんなにノリノリやったんか」、「ノリノリでじわ」、「貴重映像すぎる」、「コミュニケーション能力高いから楽しんでるんだろうな〜」、「リズム感いいから普通に踊ってるとことか見てみたい」など反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】パンツ姿の久保建英が披露したGKものまねとキレッキレダンス</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ehrMpEX1NQQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.26 12:05 Thu2
マジョルカ、財政問題でセリエC降格のパレルモを退団した北マケドニア代表FWを獲得
マジョルカは7日、パレルモから北マケドニア代表FWアレクサンダル・トライコフスキ(26)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年までの4年間となる。 2015年にベルギーのズルテ・ワレヘムからからパレルモに加入したトライコフスキは、セカンドトップと左右のウイングを主戦場とするアタッカー。パレルモでは在籍4シーズンで公式戦113試合に出場し20ゴール26アシストをマーク。 昨シーズンもセリエB(イタリア2部)で34試合に出場し8ゴールを挙げるなど主力として活躍。しかし、パレルモはシーズン終了後に財務管理と管理体制の不備が発覚しセリエC(イタリア3部)へ降格。これを機にトライコフスキは、パレルモとの契約を解除していた。 2019.08.08 01:00 Thu3
久保建英に対する“つり目ジェスチャー”について、ラ・リーガが声明で謝罪「攻撃的であった」
コーチによる「つり目ジェスチャー」騒動が起こったマジョルカ。ラ・リーガがこの件に関して声明を発表した。『CNN』が伝えた。 事件が起こったのは2月9日に行われたラ・リーガ第23節のエスパニョールvsマジョルカの一戦。マジョルカのダニ・パストールコーチが、ウォーミングアップをしていた日本代表MF久保建英を呼んだ際のジェスチャーが問題となった。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1dFRuZUZUZiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> コーチがとったのは「つり目ジェスチャー」と呼ばれ、アジア人を差別する意図があるとして知られているもの。このシーンに、人種差別の疑いがあるとして、問題視されていた。 ラ・リーガは「他意なしに、ウォーミングアップをしている選手の注意を引く方法」と当初はしていたが、この見解にも批判が殺到。改めて人種差別と取られる行動について謝罪した。 「このジェスチャーで、誰かを怒らせるつもりはなかったと理解しています」 「しかし、我々はそれが攻撃的であったということを認識し、そのことを謝罪します」 「繰り返すことを避けたいと考えます。リーガは常にあらゆる種類の人種差別、暴力的または、外国人を嫌う行動、その他の差別と戦います」 一方で、マジョルやパストールコーチはこの件についての声明はなし。ラ・リーガが謝罪しただけに、この先の対応があるのか注目されている。 2020.02.19 20:55 Wed4
アルメリアがガーナ代表MFイドリス・ババをマジョルカから買取OP付きレンタルで獲得
アルメリアは10日、マジョルカのガーナ代表MFイドリス・ババ(27)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ババはレガネス、マジョカの下部組織で育ち、2018年7月にマジョルカのファーストチームに昇格。そこからマジョルカでプレーを続けた。 中盤の底でのプレーを軸に、マジョルカでは公式戦150試合に出場し1ゴール2アシスト。日本代表MF久保建英ともチームメイトとして2シーズンプレーした。 アルメリアのビセンテ・モレノ監督は、マジョルカ時代にババを指導した経験があり、よく知る選手。チームの中盤を支える活躍が期待されている。 2023.08.11 17:05 Fri5