8戦全勝のデンマークが2大会連続6度目の本大会行きを決定! スコットランドが2位死守《カタールW杯欧州予選》
2021.10.13 06:02 Wed
カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のグループF第8節、デンマーク代表vsオーストリア代表が12日に行われ、ホームのデンマークが1-0で勝利した。
ここまで7戦全勝でグループ首位を快走するデンマーク(勝ち点21)は、今節の結果次第でドイツ代表に続く本大会行きが決定する。そういった中、4位のオーストリア(勝ち点10)をホームで迎え撃った。
立ち上がりから球際での激しいバトルが強調される展開の中、互いに中盤で潰される場面が多くなかなか決定機まで持ち込めない。
そういった中、25分には相手陣内左サイドで得たFKの場面でアラバの正確なクロスに反応したヒンテレッガーがヘディングシュートを放つが、これはわずかに枠の上に外れる。
一方、デンマークは30分過ぎにダムスゴーアが2本の鋭いミドルシュートを放っていくが、ここはGKバッハマンの好守に遭う。すると、ここまで攻撃をけん引していたダムスゴーアが直後に負傷し、40分過ぎにドルべりの緊急投入を余儀なくされた。
デラネイの見事な個人技とメーレのストライカーさながらの決定力でリードを手にしたデンマークは、ここから冷静に試合をコントロール。オーストリアの粘りに遭い、なかなか効果的にカウンターを繰り出せないものの、ここまで予選7戦無失点の堅固な守備陣が相手に仕事を許さず。
試合最終盤には効果的に守備的な交代カードを切っていき、このまま1-0のスコアで試合をクローズ。ここまでの8試合で27得点無失点という圧巻のパフォーマンスで、2大会連続6度目のW杯本大会行きを決めた。
そのデンマークに次ぐグループ2位のスコットランド代表(勝ち点14)は、敵地で5位のフェロー諸島代表(勝ち点4)と対戦し、1-0で勝利した。
格下相手に攻撃が停滞し、0-0のまま試合終盤を迎えたスコットランドだったが、86分には右サイド深くでパターソンが上げた高速クロスに反応したダイクスが泥臭く身体で押し込んで劇的決勝点を挙げた。この結果、2位キープに成功している。
また、3位のイスラエル代表(勝ち点10)は、最下位のモルドバ代表(勝ち点1)と対戦し、ザハビとダブールと主力アタッカーが1ゴールずつを挙げて2-1の勝利を収めている。
デンマーク代表 1-0 オーストリア代表
【デンマーク】
メーレ(53分)
フェロー諸島代表 0-1 スコットランド代表
イスラエル代表 2-1 モルドバ代表
ここまで7戦全勝でグループ首位を快走するデンマーク(勝ち点21)は、今節の結果次第でドイツ代表に続く本大会行きが決定する。そういった中、4位のオーストリア(勝ち点10)をホームで迎え撃った。
立ち上がりから球際での激しいバトルが強調される展開の中、互いに中盤で潰される場面が多くなかなか決定機まで持ち込めない。
一方、デンマークは30分過ぎにダムスゴーアが2本の鋭いミドルシュートを放っていくが、ここはGKバッハマンの好守に遭う。すると、ここまで攻撃をけん引していたダムスゴーアが直後に負傷し、40分過ぎにドルべりの緊急投入を余儀なくされた。
相手にほとんど決定機を与えていないものの、攻撃面でやや苦戦を強いられたデンマークだったが、後半の立ち上がりにゴールをこじ開ける。53分、相手陣内中央右からデラネイが見事なドリブルを仕掛けて相手最終ラインを1人で引き付け、ボックス左に走り込むメーレへラストパス。ここでメーレは冷静にニア下へ右足のシュートを流し込んだ。
デラネイの見事な個人技とメーレのストライカーさながらの決定力でリードを手にしたデンマークは、ここから冷静に試合をコントロール。オーストリアの粘りに遭い、なかなか効果的にカウンターを繰り出せないものの、ここまで予選7戦無失点の堅固な守備陣が相手に仕事を許さず。
試合最終盤には効果的に守備的な交代カードを切っていき、このまま1-0のスコアで試合をクローズ。ここまでの8試合で27得点無失点という圧巻のパフォーマンスで、2大会連続6度目のW杯本大会行きを決めた。
そのデンマークに次ぐグループ2位のスコットランド代表(勝ち点14)は、敵地で5位のフェロー諸島代表(勝ち点4)と対戦し、1-0で勝利した。
格下相手に攻撃が停滞し、0-0のまま試合終盤を迎えたスコットランドだったが、86分には右サイド深くでパターソンが上げた高速クロスに反応したダイクスが泥臭く身体で押し込んで劇的決勝点を挙げた。この結果、2位キープに成功している。
また、3位のイスラエル代表(勝ち点10)は、最下位のモルドバ代表(勝ち点1)と対戦し、ザハビとダブールと主力アタッカーが1ゴールずつを挙げて2-1の勝利を収めている。
デンマーク代表 1-0 オーストリア代表
【デンマーク】
メーレ(53分)
フェロー諸島代表 0-1 スコットランド代表
イスラエル代表 2-1 モルドバ代表
デンマークの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
デンマークの人気記事ランキング
1
“狂犬”グラベセン、現役時代のレアル移籍を回想 最初は「アトレティコの方だと…」
元デンマーク代表のトーマス・グラベセン氏が、現役時代にレアル・マドリーへ移籍した時のエピソードを明かした。 現役時代にエバートンやレアル・マドリーなどでプレーしたグラベセン氏。優れたテクニックを持つ反面、激しいプレースタイルから「狂犬」の愛称で親しまれた。2005年1月に加入したマドリーでは、2006年8月にセルティックへ移籍するまでの約1年間半で、公式戦49試合1ゴールを記録。デンマーク代表としても2002年の日韓・ワールドカップ(W杯)に出場するなど、66試合5ゴールの成績を残した。 そんなグラベセン氏がイギリス『Four Four Two』でのインタビューで、2005年1月にエバートンからレアル・マドリーに移籍した当時を回想。マドリーからの関心をエージェントから伝えられた際、アトレティコ・マドリーからのモノだと思っていたようだ。 「エージェントが電話をかけてきた時、私は兄弟と映画館にいたんだ」 「だから兄弟に『電話に出なくてはならない』と言って外に出た。そしたら私のエージェントが『マドリーについてどう思う?』って聞いてきたんだ」 「私はてっきりアトレティコ・マドリーだと思っていてね。『いやエバートンが好きだよ』って返した。そしたら彼が『レアル・マドリーだぞ?』って言ったんだ」 「『レアル・マドリー!? オーケー…、彼らはなんて言ってるんだ? (当時の監督である)デイビッド・モイーズは?』って言うと、私のエージェントは彼らは合意に達していると教えてくれてね。あとは私たち次第だったんだ。そこからエージェントがマドリッドに行った。冬の移籍市場だったからレアル・マドリーも迅速に進めなくてはいけなくてね。移籍はとてもスムーズにまとまったよ」 2019.09.05 19:00 Thu2
アトレティコのDFダニエル・ヴァスが古巣ブレンビーに11年ぶり復帰…背番号10で3年契約
デンマークのブレンビーは12日、アトレティコ・マドリーのデンマーク代表MFダニエル・ヴァス(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ヴァスは2025年6月30日までの3年契約を締結。背番号は「10」をつけることが決まった。 ヴァスはブレンビーの下部組織出身。2008年7月にファーストチームへ昇格すると、ノルウェーのフレドリクスタへレンタル移籍を経験。2011年7月にベンフィカへと完全移籍する。 すぐにフランスのエビアンへとレンタル移籍すると、2012年7月には完全移籍。2015年7月にセルタへと完全移籍すると、2018年7月にバレンシア、2022年1月にアトレティコ・マドリーへと完全移籍する。 アトレティコでは半年でわずか1試合の出場に終わったが、バレンシアでは公式戦152試合に出場し9ゴール15アシストを記録していた。 ラ・リーガでは通算225試合に出場し16ゴール31アシスト、リーグ・アンでも132試合で23ゴール12アシストを記録している。 デンマーク代表としても43試合に出場し1ゴールを記録。センターバックとゴールキーパー以外の全てのポジションでプレーできるユーティリティ性を持つ。 デンマークへの復帰は11年ぶり。古巣へ復帰し、カタール・ワールドカップ(W杯)に向けた準備を進める。 2022.08.12 22:22 Fri3
エリクセンを救ったデンマークドクター「彼は亡くなっていた」
MFクリスティアン・エリクセンを救ったデンマーク代表のチームドクターを務めるモルテン・ボーセン氏が、エリクセンが倒れた際の状況について改めて振り返った。 エリクセンは12日、ユーロ2020第1節のフィンランド代表戦に先発。43分にスローインのボールを受けにいった際に、そのままピッチへと力なく倒れ込んだ。 この緊急事態を乗り切ったボーセン氏は次のように振り返っている。 「彼が倒れた時、心臓は動いておらず亡くなっていた。心停止状態で、心肺蘇生措置を使うことになった。どの程度の確率で彼を助けられなかったかはわからないが、1度目の措置で心臓が動き出した。かなり早い蘇生だったと思う」 「これまでの検査では問題がない。彼の状態は安定しており、今後も検査を継続する。今朝、クリスティアンと話すことができ、チームメートにも挨拶をしていた」 「昨日の危機的な状況を乗り越えた代表チームとスタッフは今後も寄り添っていく。心の籠もったメッセージをたくさん頂けたことに感謝している」 2021.06.14 01:30 Mon4
10人のボスニア・HがデンマークとのPK戦を制して決勝へ《キリンカップサッカー2016》
▽キリンカップサッカー2016のボスニア・ヘルツェゴビナ代表vsデンマーク代表が3日に行われ、2-2で迎えたPK戦を制したボスニア・ヘルツェゴビナが決勝に進出した。 ▽プレーオフの末にユーロ2016本大会出場を逃したボスニア・ヘルツェゴビナとデンマークが豊田スタジアムで相まみえた。ボスニア・ヘルツェゴビナは、シャルケのDFコラシナクやマッカビ・テルアビブのMFメドゥンヤニンが先発。一方のデンマークは、レスター・シティのGKシュマイケルやトッテナムのMFエリクセンらがスタートからピッチに立った。 <div id="ad"></div> ▽一進一退の序盤の攻防を経て、22分にデンマークが試合を動かす。ショートコーナーからボックス左角付近のエリクセンがゴール左隅にミドルシュートを飛ばす。これをGKが弾くと、正面のケアーがこぼれ球に詰めて、デンマークが先行した。 ▽先手を取られたボスニア・ヘルツェゴビナだが、長身FWジュリッチを活用しながら反撃に出る。25分には、そのジュリッチが正面からミドルシュート。鋭いボールが枠を捉えるもコースが甘く、GKシュマイケルのセーブに遭った。 ▽ハーフタイムにかけては、デンマークが押し気味に試合を進める。すると、41分に2点目を記録した。エリクセンのパスを受けたドゥルミジがボックス左からクロスを入れると、これが相手DFに当たってこぼれる。最後は正面のフィッシャーが冷静にネットを揺らし、2-0とした。 ▽迎えた後半、デンマークは立ち上がりにゴール前に抜けたラスムッセンが決定的なシュートに持ち込も、GKのセーブに遭って3点目とはならない。 ▽すると、次にスコアを動かしたのはボスニア・ヘルツェゴビナだった。52分、右からのクロスに正面のジュリッチが打点の高いヘディングシュートで合わせる。これがGKシュマイケルの守るゴールを破り、ボスニア・ヘルツェゴビナが1点差に詰め寄る。 ▽その後、70分にはボスニア・ヘルツェゴビナのヴランジェが2枚目のイエローカードで退場。それでも、数的不利のボスニア・ヘルツェゴビナは84分、ボックス左のコラシナクの折り返しに再びジュリッチが決めて、2-2とする。 ▽結局、そのまま90分が終了し、PK戦で決着へ。4人が決めたボスニア・ヘルツェゴビナが、3人の成功にとどまったデンマークを退け、決勝に進出した。ボスニア・ヘルツェゴビナは、7日に行われる決勝戦で日本代表vsブルガリア代表の勝者と対戦する。 2016.06.03 18:18 Fri5
