イタリアがユーロに続きベルギー撃破! 3位で今大会を終える《UEFAネーションズリーグ》
2021.10.10 23:59 Sun
UEFAネーションズリーグ・ファイナルズ3位決定戦、イタリア代表vsベルギー代表が10日にトリノのユベントス・スタジアムで行われ、2-1で勝利したイタリアが3位フィニッシュした。
ユーロ2020王者としてスペイン代表との準決勝に臨んだイタリアだが、実質ホームのサン・シーロ開催の一戦では前半のボヌッチの退場が響き1-2で敗戦。世界記録を更新中だった無敗記録が「37」でストップした。
その敗戦からのバウンスバックを図る一戦では、スペイン戦から先発5人を変更。出場停止のボヌッチの代役にアチェルビを起用したほか、ジョルジーニョとヴェッラッティに替えてロカテッリとペッレグリーニをバレッラと共に起用。前線はベルナルデスキとインシーニェに替えてラスパドーリ、ベラルディのサッスオーロコンビが入り、キエーザは右ウイングから左ウイングに配置を変えた。
一方、FIFAランキング首位に立つベルギーだが、フランス代表との準決勝では2点差を追いつかれた上、後半終了間際の失点によって痛恨の敗戦を喫し、またしても悲願の初タイトルを逃した。来年のカタール・ワールドカップに向けてもリバウンドメンタリティが試される一戦では、先発3人を変更。負傷の主将アザール、エースのルカクの不在に加え、デ・ブライネをベンチに置き、最前線にバチュアイ、2シャドーにヴァナケン、サーレマーケルスが入った。
試合は引き続き実質ホームのイタリアが押し込む入りを見せる。開始直後にはキエーザが果敢な仕掛けから続けて2度のシュートを放っていく。
以降はベルギーも徐々に盛り返していくが、プレー強度で勝るイタリアがより相手ゴールに迫っていく。18分にはロカテッリの果敢なボール奪取からショートカウンターに転じてベラルディが得意のカットインから左足のシュート。これがDFデナイヤーの臀部に当たってコースが変わってニアへ向かうが、GKクルトワが冷静にセーブした。
その後、ヴァナケン、カラスコを起点に左サイドから幾度も良い形を作り出すベルギーが優勢に試合を運んでいくが、イタリアも絶好調のキエーザのスピードと積極性を生かした攻めでカウンターアタックを完結させていく。前半終了間際にはベラルディのフィードに抜け出したキエーザにGKと一対一の決定機が訪れるが、ここはうまく足を残したGKクルトワの好守に阻まれた。
ゴールレスで折り返した試合は立ち上がりにいきなり動く。46分、イタリアの右CKの場面でキッカーのベラルディが左足インスウィングで低いボールをニアへ入れると、ティーレマンスのヘディングのクリアがうまくミートせず、ペナルティアーク付近へ浮き球の形で流れる。これに反応したバレッラが抑えの利いた右足のボレーシュートをゴール左隅に突き刺した。
この先制点によって勢いづくイタリアに押し込まれる状況が続くベルギーは、相手の攻撃を何とか凌ぐことで精いっぱいの苦境が続く。
これを受け、マルティネス監督は59分に2枚替えを敢行。ティーレマンスとサーレマーケルスを下げて切り札のデ・ブライネとデ・ケテラエルを投入。この交代でヴァナケンが一列下がり、デ・ブライネとデ・ケテラエルが2シャドーに入った。すると、交代直後の60分にはボックス右でデ・ケテラエルからパスを受けたバチュアイに絶好機も、右足のシュートは惜しくもクロスバーを叩いた。
前半に続き枠に救われて失点を免れたイタリアは、ユーロでも見せた試合巧者ぶりをこの一戦でも発揮。直後の63分にはボックス左で仕掛けたキエーザがDFカスターニュのファウルを誘いPKを獲得。キッカーのベラルディが左を狙って蹴ったシュートはGKクルトワに読まれたものの、手を弾いたボールがゴールネットを揺らした。
これで勝利に大きく近づいたマンチーニ監督はラスパドーリに替えてケアン、71分には殊勲のバレッラとペッレグリーニを下げてクリスタンテとジョルジーニョを投入し、試合を締めにかかる。
一方、何とか早いうちにゴールを奪いたいベルギーはデ・ブライネを起点に攻勢を仕掛けていく。その流れの中でアルデルヴァイレルトに2度の決定機が訪れるが、いずれもGKドンナルンマの好守に遭う。さらに、82分にはショートカウンターの形からボックス中央でフリーのカラスコに絶好機も、右足のシュートは右ポストを叩く。
再三の決定機逸も諦めずに攻め続けるベルギーは86分、相手の左CKの場面でGKクルトワがキエーザのクロスをキャッチ。すかさず相手陣内へスプリントする右サイドのデ・ブライネへロングスローを通す。そのまま持ち上がったデ・ブライネからボックス右に走り込むデ・ケテラエルにスルーパスが繋がると、最後は冷静な駆け引きでGKドンナルンマの股間を抜いたデ・ケテラエルが起死回生の代表初ゴールとした。
しかし、老獪なイタリアは1点のリードを最後まで守り抜き、試合は2-1のスコアのままタイムアップ。ユーロ2020準々決勝と同じスコアでベルギーを退けたイタリアが今大会を3位でフィニッシュした。
イタリア代表 2-1 ベルギー代表
【イタリア】
バレッラ(46分)
ベラルディ(65分[PK])
【ベルギー】
デ・ケテラエル(86分)
ユーロ2020王者としてスペイン代表との準決勝に臨んだイタリアだが、実質ホームのサン・シーロ開催の一戦では前半のボヌッチの退場が響き1-2で敗戦。世界記録を更新中だった無敗記録が「37」でストップした。
その敗戦からのバウンスバックを図る一戦では、スペイン戦から先発5人を変更。出場停止のボヌッチの代役にアチェルビを起用したほか、ジョルジーニョとヴェッラッティに替えてロカテッリとペッレグリーニをバレッラと共に起用。前線はベルナルデスキとインシーニェに替えてラスパドーリ、ベラルディのサッスオーロコンビが入り、キエーザは右ウイングから左ウイングに配置を変えた。
試合は引き続き実質ホームのイタリアが押し込む入りを見せる。開始直後にはキエーザが果敢な仕掛けから続けて2度のシュートを放っていく。
以降はベルギーも徐々に盛り返していくが、プレー強度で勝るイタリアがより相手ゴールに迫っていく。18分にはロカテッリの果敢なボール奪取からショートカウンターに転じてベラルディが得意のカットインから左足のシュート。これがDFデナイヤーの臀部に当たってコースが変わってニアへ向かうが、GKクルトワが冷静にセーブした。
前半の20分を過ぎると、イタリアの圧力に慣れ始めたベルギーが中盤で安定してボールを動かせるようになり、相手陣内でのプレータイムを増やしていく。そして、25分には右サイドに流れて起点を作ったバチュアイからボックス中央のサーレマーケルスに丁寧な折り返しが通るが、サーレマーケルスの右足のダイレクトシュートは惜しくもクロスバーを叩く。
その後、ヴァナケン、カラスコを起点に左サイドから幾度も良い形を作り出すベルギーが優勢に試合を運んでいくが、イタリアも絶好調のキエーザのスピードと積極性を生かした攻めでカウンターアタックを完結させていく。前半終了間際にはベラルディのフィードに抜け出したキエーザにGKと一対一の決定機が訪れるが、ここはうまく足を残したGKクルトワの好守に阻まれた。
ゴールレスで折り返した試合は立ち上がりにいきなり動く。46分、イタリアの右CKの場面でキッカーのベラルディが左足インスウィングで低いボールをニアへ入れると、ティーレマンスのヘディングのクリアがうまくミートせず、ペナルティアーク付近へ浮き球の形で流れる。これに反応したバレッラが抑えの利いた右足のボレーシュートをゴール左隅に突き刺した。
この先制点によって勢いづくイタリアに押し込まれる状況が続くベルギーは、相手の攻撃を何とか凌ぐことで精いっぱいの苦境が続く。
これを受け、マルティネス監督は59分に2枚替えを敢行。ティーレマンスとサーレマーケルスを下げて切り札のデ・ブライネとデ・ケテラエルを投入。この交代でヴァナケンが一列下がり、デ・ブライネとデ・ケテラエルが2シャドーに入った。すると、交代直後の60分にはボックス右でデ・ケテラエルからパスを受けたバチュアイに絶好機も、右足のシュートは惜しくもクロスバーを叩いた。
前半に続き枠に救われて失点を免れたイタリアは、ユーロでも見せた試合巧者ぶりをこの一戦でも発揮。直後の63分にはボックス左で仕掛けたキエーザがDFカスターニュのファウルを誘いPKを獲得。キッカーのベラルディが左を狙って蹴ったシュートはGKクルトワに読まれたものの、手を弾いたボールがゴールネットを揺らした。
これで勝利に大きく近づいたマンチーニ監督はラスパドーリに替えてケアン、71分には殊勲のバレッラとペッレグリーニを下げてクリスタンテとジョルジーニョを投入し、試合を締めにかかる。
一方、何とか早いうちにゴールを奪いたいベルギーはデ・ブライネを起点に攻勢を仕掛けていく。その流れの中でアルデルヴァイレルトに2度の決定機が訪れるが、いずれもGKドンナルンマの好守に遭う。さらに、82分にはショートカウンターの形からボックス中央でフリーのカラスコに絶好機も、右足のシュートは右ポストを叩く。
再三の決定機逸も諦めずに攻め続けるベルギーは86分、相手の左CKの場面でGKクルトワがキエーザのクロスをキャッチ。すかさず相手陣内へスプリントする右サイドのデ・ブライネへロングスローを通す。そのまま持ち上がったデ・ブライネからボックス右に走り込むデ・ケテラエルにスルーパスが繋がると、最後は冷静な駆け引きでGKドンナルンマの股間を抜いたデ・ケテラエルが起死回生の代表初ゴールとした。
しかし、老獪なイタリアは1点のリードを最後まで守り抜き、試合は2-1のスコアのままタイムアップ。ユーロ2020準々決勝と同じスコアでベルギーを退けたイタリアが今大会を3位でフィニッシュした。
イタリア代表 2-1 ベルギー代表
【イタリア】
バレッラ(46分)
ベラルディ(65分[PK])
【ベルギー】
デ・ケテラエル(86分)
イタリア代表の関連記事
UEFAネーションズリーグの関連記事
|
イタリア代表の人気記事ランキング
1
ユーロ制覇の立役者、ドンナルンマがPSGで「99」を背負わない理由とは?
ユーロ2020決勝でのPKストップが記憶に新しいイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ。大会終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍が発表された。 22歳の若き守護神。その能力に疑いはなく、PSGとしては非常に大きな戦力をフリーで獲得できたことは大きいだろう。 そのドンナルンマだが、PSGではこれまで親しんだ「99」ではなく、「50」の背番号をつけることとなった。 ミランのファーストチームに昇格してからは、自身の生まれ年である1999年から「99」を付けていたものの、「50」に変更した理由。それはリーグ・アンのルールにある。 リーグ・アンでは、登録選手に対して1から順に背番号を割り当てることがルールとして決められ、30人を超えるまでは「1」から「30」までを付けなければいけない。 さらに、GKに関しては「1」、「16」、「30」と番号まで決められており、他のリーグとはルールが異なり、厳正に決められているのだ。 また、登録人数が30人を超えた場合でも、「99」のようにイレギュラーな番号をつけることは禁止されており、GKの場合は「40」を付けなければいけないルールがある。 しかし、PSGはコスタリカ代表GKケイロル・ナバスが「1」、スペイン代表GKセルヒオ・リコが「16」、フランス人GKアレクサンドル・ルトゥリエが「30」を付けている状況だ。 さらにPSGはGKが多く、2020-21シーズンは6名が登録。レンタル移籍していた選手も合わせると、さらに増える状況だ。 「40」に関しては、U-19イタリア代表GKデニス・フランキが着用することとなっており、その結果ドンナルンマは特例で「50」が割り与えられることとなった。 過去には、ニースやマルセイユでもプレーしたイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、インテルやマンチェスター・シティ、ミランで愛用してきた「45」をつけることが認められず、「9」を背負っていた過去もある。 セリエAは背番号の制限がないため、80番代や90番代をつける選手も数多くいるだけに、フランスへ移籍する際にはこだわりの番号をつけられなくなることを頭に入れる必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ドンナルンマ、PSG加入の舞台裏に密着</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGbDhwNG5vZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.18 11:55 Sun2
あの日を最後に18年…マテラッツィ氏が改めて「ジダンと会いたい」
マルコ・マテラッツィ氏がジネディーヌ・ジダン氏と会いたいそうだ。 2006年ドイツW杯決勝「イタリア代表vsフランス代表」。試合後、世界王者が決まった勝敗以上に注目され、業界の枠を超えた世界的関心ごととなったのは、あの「頭突き」の件だ。 延長戦、イタリア代表DFマテラッツィに対し、フランス代表キャプテンのMFジダンが突然「頭突き」。衝撃の場面を目撃した第4審が主審に伝え、世界的名手に1発レッドが提示された。 イタリアがPK戦の末にフランスを撃破したのち、両者への事情聴取で判明したのは、繰り返されたマテラッツィによるジダンへの挑発。前者が執拗に後者の家族を侮辱し、とうとう我慢ならなかった末の「頭突き」となったのだ。 この大舞台が現役ラストゲームだった世界的名手の1発レッドを誘発…もともと強烈な個性で知られていたマテラッツィはサッカー界における“ヒール”の代表格となったのである。 あれから18年、マテラッツィ氏は51歳に。 氏はベッティングサイト『Lucky Block』のインタビューでジダン氏とのバトルを改めて振り返り、これまでと同様、ジダン氏へのリスペクトを再表明。「会いたい」と語る。 「ジネディーヌは正真正銘、サッカー界のレジェンドだ。オレはいつだって彼を尊敬してきたよ。“マテラッツィ監督”はレアル・マドリーを率い、欧州を3連覇したことだってあるんだぜ。テレビゲームではあるがな」 「あの日以来、ジネディーヌとは一度も話していないし、同じ場所にいたこともない。何年もの時間が経過して、なにも問題はない…喜んで彼と会話をしたいと思っているところだ」 2024.11.21 21:05 Thu3
イタリア代表が新組閣を発表…バルザーリがアッズーリのコーチングスタッフ入り
イタリアサッカー連盟(FIGC)は4日、A代表から世代別代表に関する新組閣を発表。元イタリア代表DFのアンドレア・バルザーリ氏(42)がアッズーリのコーチングスタッフに入閣した。 今回の新組閣は、世代別チームと緊密に協力し、若手選手がより容易にA代表まで上り詰められるようにという、ロベルト・マンチーニ監督の要請を受けて実現したもの。 今回の組閣ではマンチーニ監督がU-21チームとU-20チームのコーディネーター職を兼任することが発表され、イタリアをU-20ワールドカップ決勝に導いたカルミネ・ヌンツィアータ監督がパオロ・ニコラート氏の後任としてU-21チームの監督に就任。 さらに、アッズーリでマンチーニ監督のサポートをしていたアッティリオ・ロンバルド氏がU-20チームの監督に就任する。 現役時代にユベントスやイタリア代表で活躍したバルザーリ氏は、現役引退後にユベントスでマウリツィオ・サッリ監督の下、2019-20シーズンにアシスタントコーチを務めていた。また、直近まではFIGCで世代代表チームの監督たちを補佐する役割を担っていた。 今回の新たな役職ではアッズーリの守備部門を主に担当し、世代交代が急務とされるディフェンスラインの刷新を主導していくことになる。また、バルザーリ氏以外では前U-19チーム監督のアルベルト・ボリーニ氏がマンチーニ監督の副官、若き戦術家として知られるアントニオ・ガリアルディ氏がテクニカル・コーチを務める。 2023.08.05 14:48 Sat4
日向坂46の影山優佳さん、内田篤人も「渋いところから持ってきたね」と驚く今年最も注目する選手は?
アイドル界きってのサッカーフリークとして知られる日向坂46の影山優佳さんが、今年推していきたい日本人選手を発表し話題となっている。 カタール・ワールドカップ(W杯)では「ABEMA」でW杯の中継や関連番組に出演。日本代表を応援する姿はもちろん、サッカー愛溢れるトークや試合結果を見事的中させるなど、多くの人に知られることとなった。 また、「あなたのハートにゲーゲンプレス」という挨拶を解説を務めた本田圭佑にイジられるなど、やりとりも話題となっていた。 その影山さんは、13日に『DAZN』で配信された「内田篤人のFOOTBALL TIME」の2023年初回放送に出演。内田氏からは「影山大先生」と言われるなど、久々の出演となった。 番組冒頭では、アルゼンチン代表と予想した影山さんのフリップを投げ捨てたことを謝罪する内田氏の動画も配信された。 番組の中では、影山さんが2023年に最も注目する推し選手を紹介。多くの選手がいる中で、1人に絞ったとのこと。その選手は、アタランタに所属するイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)だった。 内田氏は「また渋いところから持ってきたね」と驚き。19歳のセンターバックと紹介すると「サイドのウインガーとやボランチを持ってこないのが渋いわ」と称賛した。 スカルヴィーニは、アタランタのアカデミー育ち。2021年7月にファーストチームに昇格すると、アタランタではここまで公式戦34試合で2ゴールを記録。既にイタリア代表デビューも果たし、3試合でプレーしている。 影山さんが推す理由を説明。「身長194cmで右利きなんですが左足も得意で、身長を生かした空中戦の強さもありますし、ビルドアップ能力もあって、現代的なセンターバックに必要な要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではない」とスカルヴィーニを絶賛した。 <span class="paragraph-title">【動画】内田篤人の謝罪動画</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vbG0CE3CqyY";var video_start = 176;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】CBとは思えないスカルヴィーニの今季ローマ戦でのゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="6csJwwZJZOs";var video_start = 15;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.14 09:55 Sat5