ラツィオ、ヴェローナの主力MFザッカーニを獲得!

2021.09.01 04:35 Wed
Getty Images
ラツィオがエラス・ヴェローナからイタリア代表MFマッティア・ザッカーニ(26)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得した。保有元のヴェローナが8月31日に発表した。

なお、今回の契約では出場試合数など、一定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる。
イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』などが伝えるところによれば、買い取りの金額は700万ユーロ(約9億1000万円)となり、200万~300万ユーロ(約2億6000万~3億9000万円)のボーナスも付くようだ。

ベッラーリアでキャリアをスタートしたザッカーニは2013年にヴェローナへレンタルで加入。その後、完全移籍に切り替わると、2016–17シーズンから主力に定着した。

トップ下を主戦場にセントラルMFや左ウイングでもプレー可能な攻撃的MFは、ボールのオン・オフに関わらず、チームの攻撃にリズムと創造性をもたらせる玄人好みのプレーヤーだ。昨シーズンのセリエAでは36試合に出場し、5ゴール7アシストの数字を残したほか、前指揮官のイヴァン・ユリッチ仕込みのプレー強度にも定評がある。

関連ニュース

コッパ・イタリア準々決勝進出のラツィオ指揮官が批判に反論「3連勝でも『危機に陥っている』と言われる」

ラツィオのマウリツィオ・サッリ監督が、チームへの批判に対して反論した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 5日、ラツィオはコッパ・イタリア・ベスト16でジェノアと対戦。日本代表MF鎌田大地も先発した試合は、開始早々にMFマテオ・ゲンドゥージのゴールで先制すると、その後は一進一退の攻防を続けながら後半へ。エンドが変わっても拮抗した展開は変わらず、いくつかチャンスを作りながらも追加点は生まれなかったが、最後までリードを守り1-0で勝利した。 コッパ・イタリア準々決勝に駒を進めることになったサッリ監督は、イタリア『メディアセット』にてここ最近チームに向けられている批判に反論。また、決勝弾のゲンドゥージを称えつつ、低調なパフォーマンスに終始したFWフェリペ・アンデルソンにも言及している。 「私は改めてカリアリの試合をもう一度見たが、良いパフォーマンスだったと思う。唯一間違っていたのは、もっと早く試合を終わらせなかったことだけだ。順位表を見るだけで人々はカリアリを簡単な相手だと思うようだが、彼らは直近6試合でユベントスに負けただけだった」 「このクラブに来て3年になるが、我々は常に危機に陥っているようだ。3試合連続で勝っていても、まだ『危機に陥っている』と言われるのだからね。今夜の我々はボールの動かし方が少し速く、またしても試合を終わらせられなかった」 「(先制点のゲンドゥージは)素晴らしいエネルギーと個性を持った若者だ。彼は挑戦することが大好きであり、試合に身を投じている。今は絶好調であり、彼がフィールド上で見せるそのエネルギーは、プレミアリーグにいるときから私に感銘を与えていた」 「フェリペ・アンデルソンはキャリアの中で一貫した成績を残したことはない。彼はチームに素晴らしいポジティブな面とネガティブな面をもたらすが、今はネガティブな瞬間の1つだろう。我々は流れが変わるのを待つ必要がある。彼はとても繊細な人間で、人間関係や周囲の批判に影響されるのだ。私は契約関連が問題になっているのではと心から疑っている」 2023.12.06 10:15 Wed

ゲンドゥージ弾で逃げ切ったラツィオがベスト8進出!鎌田は80分までプレー【コッパ・イタリア】

鎌田大地の所属するラツィオは5日、コッパ・イタリア・ベスト16でジェノアと対戦し1-0で勝利した。鎌田は80分までプレーしている。 5シーズンぶりの優勝を目指すラツィオは、直近のカリアリ戦からスタメンを4人変更。インモービレやL・アルベルト、ラッツァーリらに代えて鎌田やカステジャノス、ペッレグリーニらをスタメンで起用した。 鎌田が[4-3-3]の左インサイドMFで出場したラツィオは、開始早々にスコアを動かす。5分、敵陣中盤でボール奪取に成功したペッレグリーニがカウンターから左サイドを突破しクロスを供給すると、走り込んだゲンドゥージがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 その後は一進一退の展開が続いたが、ラツィオは26分にイサクセンが左足の内転筋を痛めるアクシデントに見舞われると、プレー続行不可能となりフェリペ・アンデルソンが緊急投入された。 ケガ人で最初の交代カードを切ったラツィオは30分、右サイドから仕掛けた8か供給したグラウンダーのクロスをボックス左深くまで駆け上がったペドロがダイレクトで合わせたが、やや角度の厳しい位置からのシュートはGKレアーリのセーブに阻まれた。 1点をリードして後半を迎えたラツィオは、50分にカステジャノスとのパス交換でボックス左深くまで侵入したペドロのクロスからチャンスを作ったが、これはゴール前に飛び込んだカステジャノスとフェリペ・アンデルソンが味方同士で接触し、シュートを打てず。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。ラツィオは80分に鎌田のスルーパスでボックス左に侵入したインモービレが切り返しでDFをかわしシュート。しかし、これは相手GKの正面を突いた。 直後にラツィオは、鎌田とロベッラを下げてカタルディとバシッチを投入。すると82分、インモービレのラストパスから相手DFの裏のスペースに走り込んだバシッチがGKとの一対一を迎えたが、コースの甘いシュートはGKレアーリにキャッチされた。 結局、試合はそのまま1-0でタイムアップ。ゲンドゥージの1点を守り抜いたラツィオが準々決勝に駒を進めた。なお、来年1月初旬に行われる準々決勝ではローマvsクレモネーゼの勝者と対戦する。 2023.12.06 07:05 Wed

L・アルベルト負傷で鎌田途中出場のラツィオ、10人カリアリにウノゼロ辛勝【セリエA】

ラツィオは2日、セリエA第14節でカリアリをホームに迎え、1-0で辛勝した。ラツィオのMF鎌田大地は56分からプレーしている。 前節は鎌田が先発したものの最下位サレルニターナに敗れた11位ラツィオ(勝ち点17)は、4日前に行われたチャンピオンズリーグではセルティック相手にインモービレのドッピエッタで勝利を収め、決勝トーナメント進出を決めた。そのラツィオはセルティック戦終盤出場の鎌田が引き続きベンチスタートとなった。 17位カリアリ(勝ち点10)に対し、インモービレ、イサクセン、ペドロの3トップで臨んだラツィオが立ち上がりから押し込むと、8分に先制する。ラッツァーリがボックス右深くでボールを奪取してクロス。これをペドロがダイレクトで流し込んだ。 さらに13分、L・アルベルトの直接FKで追加点に迫ると、23分にはイサクセンのチャンスメークからペドロが決定的なシュートに持ち込んだが、GKスクフェットの好守に阻まれた。 そして25分、ディフェンスライン裏を取ったゲンドゥージがマクンブに倒されると、VARの末に一発退場となり、ラツィオは数的優位も得た。 ハーフタイムにかけてはラツィオが慎重に試合を進めたことで追加点に迫るような好機は作れず、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半もギアを上げきらないラツィオは56分にアクシデント。L・アルベルトが負傷し、鎌田が投入された。 そのラツィオがハーフコートゲームとした中、74分に決定機。4分前にインモービレに代わって投入されていたカステジャノスがGKと一対一の局面を迎えたが、シュートはスクフェットに止められた。 終盤にかけても鎌田がほとんどボールに絡めなかった中で追加タイム2分、ラツィオは大ピンチを迎えたが、GKプロベデルがパヴォレッティのヘディングシュートをファインセーブで止めてウノゼロ勝利。 L・アルベルトを負傷で失う痛手を負った中、リーグ戦4試合ぶりの白星とした。 2023.12.03 04:01 Sun

CL16強のラツィオ、サッリ監督は不振のリーグ戦を引き合いに 「昨季と正反対」

ラツィオのマウリツィオ・サッリ監督が勝利を振り返った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 前節の勝利によりチャンピオンズリーグ(CL)グループEの2位に浮上していたラツィオ。決勝トーナメント進出が決まる可能性もある中、28日に第5節のセルティック戦に臨み、途中出場のFWチーロ・インモービレの2得点で2-0の勝利をあげた。 数時間後に行われた他会場の結果、ラツィオは決勝トーナメント進出も決定。試合について語ったサッリ監督は、CLで成功収めている一方、セリエAで苦戦しているチーム状況に言及した。 「我々は(リーグ戦を2位で終えた)昨シーズンと正反対のことをやっている。今夜手応えが得られることを期待していたが、今はリーグ戦での手応えを期待している」 「この二足のわらじを説明するのは難しい。チャンピオンズリーグの雰囲気は我々にエネルギーを与えてくれるが、リーグ戦でもそれを見つけなければならない。残念だが、これが精一杯だ」 チームを勝利に導いたインモービレやFWペドロ・ロドリゲスの途中起用にも触れ、インモービレをベンチに置いたのは過密日程が理由だと明かしている。 「我々は3日ごとにプレーするという事実を考慮しており、疲労困憊の選手を無理に出場させたくはない。今朝、チーロを少し休まようと決めた。彼とペドロという似たような2人の選手がベンチにいるのは、試合によっては贅沢になる」 「出場時間とコンディションを管理しなければならない。インモービレが30分プレーするのか60分プレーするのかは重要ではない。大事なのは彼がそれをどうこなすかだ」 インモービレの2ゴールを演出した今夏加入のFWグスタフ・イサクセンについては、ようやくチームに馴染んできたと語っている。 「イサクセンは若く、デンマークのリーグ出身だが、(イタリアの)言葉がわからず、トレーニングや食事の方法も変えた。慣れるのに何カ月か必要だったがポテンシャルはある。彼はもっとやれるだろう」 2023.11.29 14:22 Wed

途中出場インモービレ2発のラツィオに今節突破の可能性! 古橋不発のセルティックは最下位での敗退決定…【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)グループE第5節、ラツィオvsセルティックが28日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのラツィオが2-0で勝利した。 前節、フェイエノールト(勝ち点6)とのホームゲームを1-0で競り勝ち、グループ2位に浮上したラツィオ(勝ち点7)。今節の勝利且つ、数時間後に行われるフェイエノールトとアトレティコ・マドリー(勝ち点8)で首位のアトレティコの勝利で決勝トーナメント進出が決まるなか、グループ最下位チームをホームで迎え撃った。直近のセリエAで格下サレルニターナに1-2で敗れる失態を演じたサッリのチームは、その試合から先発4人を変更。MF鎌田大地に代わってルイス・アルベルト、カタルディとインモービレ、ザッカーニに代えてロベッラ、イサクセン、カステジャノスを起用した。 一方、奇跡の逆転突破へこの試合の勝利が絶対条件となるセルティック(勝ち点1)。だが、直近のマザーウェルとのホームゲームでは土壇場の失点で1-1のドローに終わり、難敵相手のアウェイゲームに弾みを付けられず。なお、この試合ではFW古橋亨梧がスタメン。負傷のDF岩田智輝、FW前田大然とMF旗手怜央は登録外のDF小林友希と共にメンバー外となった。 互いに前から圧力をかけ合うアグレッシブな入りを見せると、開始5分にはペナルティアーク付近でボールを受けた古橋が左足のシュートで最初の枠内シュートを記録。 一方、ラツィオも徐々に中盤でプレス回避を見せると、10分にはボックス手前右でゲンドゥージが上げたクロスをファーに走り込んだフェリペ・アンデルソンがフリーでダイビングヘッド。だが、このシュートを枠に飛ばせない。 互いにプレスの勢いが落ち着き始めると、以降は共に後方からボールを動かしながら相手の守備ブロック攻略を図る。ボール支配率はほぼ五分五分も、ルイス・アルベルトを起点によりスムーズに前進するラツィオが多くのフィニッシュに繋げていく。 ただ、アタッキングサードでは相手の集中した守備を崩し切れず、中盤の選手がミドルシュートを打たされる場面が目立った。そして、ややクローズな展開が続いた試合はゴールレスでの折り返しとなった。 互いに選手交代なしで臨んだ後半、前半同様に古橋に見せ場。48分、高い位置でのオライリーのボール奪取からボックス右でボールを受けた古橋が相手DFの股間を抜く右足のシュートを放つが、これは惜しくも枠の左に外れる。 以降は再びラツィオペースで試合が進むと、ボックス内でカステジャノス、イサクセンと続けて際どいシュートを放つが、いずれも枠を捉え切れない。 60分過ぎには両ベンチが動く。セルティックはフォレスト、ベルナルドを下げてマイキー・ジョンストン、オ・ヒョンギュを、ラツィオはカステジャノスとフェリペ・アンデルソンに代えて切り札のインモービレとペドロのベテランアタッカー2人をピッチに送り出す。 後半半ばから終盤にかけて試合は一進一退の攻防に。互いに前半に比べてフィニッシュの回数を増やしていくが、ゴール前あと一歩という場面が目立つ。だが、その焦れる展開のなかでホームチームの頼れる主砲が見事な決定力を発揮する。 82分、ボックス手前右でイサクセンが強引に放った左足シュートが相手DFにディフレクトしてボックス左に流れると、これに反応したインモービレが左足で押し込んだ。 前節のフェイエノールト戦に続きインモービレのゴールで先手を奪ったラツィオは直後にルイス・アルベルトを下げて鎌田を投入。すると、この直後の85分にはイサクセンの浮き球パスにボックス内で反応したインモービレがDFスケールズに競り勝って足元にボールを収めると、最後は巧みなシュートフェイントでカバーに入ったDFを外してゴール右隅へ左足のシュートを流し込んだ。 このエースの2ゴールによって大勢が決したなか、何とか一矢報いたいセルティックだったが、終盤の攻勢も実らず。試合はこのままタイムアップを迎えた。 この結果、2連勝で暫定首位に立ったラツィオは自力突破に王手をかけると共に、今節での突破の可能性を残した。一方、敗れたセルティックは最終節を前に最下位での敗退が確定した。 2023.11.29 04:51 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly