昇格組ヴェネツィア、ナイジェリア人FWオケレケを買取OP付きレンタルで獲得

2021.08.13 01:00 Fri
Getty Images
ヴェネツィアは12日、クラブ・ブルージュのナイジェリア人FWデイビッド・オケレケ(23)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。

スペツィアの下部組織で育ったウインガーのオケレケは2019年、クラブ・ブルージュに完全移籍。昨季はベルギーリーグで25試合に出場して4ゴール1アシストを記録していた。

新シーズン、20年ぶりにセリエAを戦うヴェネツィアは、ミランのDFマッティア・カルダーラらを獲得している。

デイビッド・オケレケの関連記事

トリノは1日、クレモネーゼからナイジェリア人FWデイビッド・オケレケ(26)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。今回の契約には買い取りオプションが付随している。 スペツィアの下部組織で育ったウインガーのオケレケは、2019年クラブ・ブルージュに完全移籍すると、在籍2シーズンで公式戦70試合に出場し15ゴール3 2024.02.02 01:01 Fri
クレモネーゼは28日、クラブ・ブルージュに所属するのナイジェリア人FWデイビッド・オケレケ(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は明かされていない。 スペツィアの下部組織で育ったウインガーのオケレケは、2019年クラブ・ブルージュに完全移籍すると、在籍2シーズンで公式戦70試合に出場し15ゴール3アシストを記録。 2022.07.29 01:20 Fri

ヴェネツィアの関連記事

セリエA第29節、ヴェネツィアvsナポリが16日にスタディオ・ピエル・ルイジ・ペンツォで行われ、0-0のドローに終わった。 前節、フィオレンティーナ相手に2-1で競り勝って4試合ぶりの勝利を挙げた2位のナポリ。首位奪還へ連勝を目指したアウェイゲームでは19位のヴェネツィアと対戦した。コンテ監督は前節と全く同じスタ 2025.03.16 22:39 Sun
セリエA第27節、アタランタvsヴェネツィアが1日にゲヴィス・スタジアムで行われ、0-0のドローに終わった。 前節、エンポリに5-0で圧勝し、公式戦4試合ぶりの白星を挙げた3位のアタランタは、数時間後に首位のインテルと2位のナポリの首位攻防戦を控えるなかで連勝を狙った。 立ち上がりは一進一退の攻防となったが 2025.03.02 00:57 Sun
ヴェネツィアは元フランス代表FWウィサム・ベン・イェデル(34)の獲得を断念したようだ。イタリアの複数メディアが報じている。 昨シーズン限りでモナコを退団してフリーのベン・イェデルには、今冬にフィンランド代表FWヨエル・ポヒャンパロをパレルモへ売却したヴェネツィアが獲得に動いており、直近のローマ戦ではホームスタジ 2025.02.14 11:00 Fri
セリエA第24節、ヴェネツィアvsローマが9日にスタディオ・ピエル・ルイジ・ペンツォで行われ、アウェイのローマが0-1で勝利した。 前節、首位ナポリとのデルビー・デル・ソーレを劇的な形で1-1のドローに持ち込み、リーグ7戦無敗とした9位のローマ。ただ、直近のコッパ・イタリアではミランに1-3の敗戦を喫し、準々決勝 2025.02.09 22:28 Sun
元フランス代表FWウィサム・ベン・イェデル(34)が、ヴェネツィアへ加入することになるようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、昨シーズン限りでモナコを退団してフリーのベン・イェデルは、セリエAで19位に低迷するヴェネツィアと交渉中。1年間の延長オプションが付帯する今シーズン終了までの 2025.02.09 21:40 Sun

ヴェネツィアの人気記事ランキング

1

3季ぶりのセリエAに臨むヴェネツィア、新監督にディ・フランチェスコ氏を招へい

セリエA昇格を果たしたヴェネツィアは26日、イタリア人指揮官エウゼビオ・ディ・フランチェスコ氏(54)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 ヴェネツィアは20日に2022年10月から指揮官を務め、3季ぶりにクラブをセリエA昇格に導いたパオロ・ヴァノーリ監督と双方合意の下で契約を解除したことを発表していた。 新監督に就任したディ・フランチェスコ氏は、これまでサッスオーロやローマ、カリアリなどで監督を歴任。直近では2023年の夏にファビオ・グロッソ前監督の後任として昇格組のフロジノーネの監督に就任。 2023-24シーズンは、序盤こそコンスタントに勝ち点を稼いでいたが、昨年12月2日のミラン戦に敗れてから不振に陥ると、そこから最終節までの26試合でわずか3勝に終わり、降格圏の18位でシーズンをフィニッシュ。チームを残留に導くことはできず、16日に退任することが発表されていた。 2024.06.27 07:00 Thu
2

昇格組ヴェネツィアがユベントス育ちのMFニコルッシ・カヴィーリャをレンタルで獲得、一定条件で買取義務に

ヴェネツィアは22日、ユベントスのイタリア人MFハンズ・ニコルッシ・カヴィーリャ(24)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 1年間のレンタル移籍となり、特定の条件を満たした場合は買い取り義務が発生する契約となる。背番号は「14」に決定した。 ユベントスの下部組織で育ったニコルッシ・カヴィーリャは、ペルージャやパルマ、ズュートティロール、サレルニターナへと武者修行に出ると、2023年7月にファーストチームに昇格する。 ユベントスでは公式戦13試合に出場。ボランチを主戦場に戦い、これまでセリエアでは通算23試合に出場し1ゴール1アシストを記録している。 世代別のイタリア代表もU-17からU-21まで経験しているニコルッシ・カヴィーリャは、クラブを通じてコメントしている。 「ヴェネツィアを選んだのは、僕に対して多大な敬意、情熱、そして信頼を感じたからだ。フィリッポ・アントネッリSDは、僕に強力で正確かつ具体的なプロジェクトを提示し、オーナーの情熱と先見の明を感じさせてくた」 「一方、ディ・フランチェスコ監督は技術的なプロジェクトとプロアクティブなサッカーのアイデアを丁寧に説明してくれた。言うまでもなくヴェネツィアは特別な都市であり、オレンジグリーンのファンは温かく、同時に非常に敬意を持っており、ペンゾは独特の雰囲気を作り出すことができる」 「僕は彼らに決して諦めないで、僕たちには共通の目標があると言いたい。行こうユニオン!」 <span class="paragraph-title">【動画】ヴェネツィアらしいゴンドラに乗って登場</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://t.co/oN625FWRl5">pic.twitter.com/oN625FWRl5</a></p>&mdash; Venezia FC (@VeneziaFC_IT) <a href="https://twitter.com/VeneziaFC_IT/status/1826693558348513288?ref_src=twsrc%5Etfw">August 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.23 10:35 Fri
3

インドネシア代表選手がセリエAクラブの主将に就任へ…日本戦で痛恨“空振り”の24歳DFジェイ・イツェス

インドネシア代表DFジェイ・イツェス(24)がセリエA・ヴェネツィアの主将に就任か。インドネシア『deBerita』などが伝える。 例に漏れずインドネシア系オランダ人のインドネシア代表選手という24歳イツェス。 昨年11月の日本代表戦(0●4)で3失点目、守田英正のゴールに直結する“空振り”をした選手…といえば、思い出す方も多いはず。ともあれ、昨春のインドネシア代表デビューから、すでに正式な主将も任されている中心的存在だ。 クラブキャリアでは、23-24シーズンにセリエBのヴェネツィアへ加入後、主軸センターバックとしてセリエA昇格に貢献。迎えた今季もフル出場を続けてきたなか、1日のセリエA第23節・ウディネーゼ戦で初めて腕章を巻いた。 どうやらヴェネツィアは、主将のフィンランド代表FWヨエル・ポヒャンパロ(30)が、セリエB・パレルモへの完全移籍が確実に。同選手は主将兼主砲として今季チーム最多の7得点も、好条件によりセリエB行きを決めたようだ。 これにより、ウディネーゼ戦でメンバー外に。代わってイツェスがゲーム主将を担い、今後はこのインドネシア代表DFが、ヴェネツィアの正キャプテンに任命される運びと考えられる。 なお、イツェスの初主将試合はウディネーゼに2-3と敗戦。ヴェネツィアは依然として、セリエB降格圏の19位に沈んでいる。 2025.02.02 14:48 Sun
4

バイエルンの18歳左SBアズノウがバジャドリーへ武者修行! 今季デビューのモロッコ代表DF…イタリア、ドイツからもさらに2選手補強

レアル・バジャドリーは3日、バイエルンのモロッコ代表DFアダム・アズノウ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 スペインとモロッコにルーツを持つアズノウは、バルセロナのカンテラ育ち。そのままバイエルンの下部組織に加入し、2024年7月にファーストチーム昇格を果たした。 今シーズンは2024年11月2日のブンデスリーガ第9節のウニオン・ベルリン戦でデビュー。チャンピオンズリーグ(CL)のシャフタール・ドネツク戦、1日のホルシュタイン・キール戦にも途中出場していた。 世代別ではスペイン代表とモロッコ代表でプレーしていたが、A代表はモロッコを選択。これまで3試合に出場している。 また、ヴェネツィアのイタリア人DFアントニオ・カンデラ(24)、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(29)もレンタル移籍で獲得した。 右サイドバックのカンデラは2022年8月にジェノアからヴェネツィアに完全移籍。今シーズンはセリエAで14試合に出場し1アシスト、コッパ・イタリアで1試合に出場していた。 グリリッチュは、2023年7月にアヤックスからホッフェンハイムに完全移籍。今シーズンはブンデスリーガで8試合、ヨーロッパリーグ(EL)で4試合、DFBポカールで2試合に出場していた。 2025.02.04 14:20 Tue
5

ヴェネツィアにアメリカの逸材MFブシオが加入! カンザスシティ史上最高の売却額に

スポルティング・カンザスシティは5日、アメリカ代表MFジャンルカ・ブシオ(19)がヴェネツィアに完全移籍することでクラブ間合意に至ったことを発表した。ブシオはメディカルチェックと個人間の契約の詳細を詰めた後、セリエAクラブと2026年6月30日までの5年契約にサインする。 なお、カンザスシティは今回の売却額がクラブ史上最高額になったと発表しており、アメリカメディアによると、移籍金1050万ドル(約11億5000万円)+将来のリセール時の移籍金20%を受け取ることになるようだ。 2016年にカンザスシティのアカデミーに加入したブシオは、2017年8月に15歳の若さでプロ契約を締結。翌2018年7月に16歳でメジャーリーグサッカー(MLS)デビューを飾ると、ここまで公式戦70試合に出場し、8ゴール9アシストを記録。ポストシーズンの最年少ゴールとアシストを記録するなど、MLS屈指の若手プレーヤーとの評価を確立していた。 また、直近のゴールドカップ2021でアメリカのフル代表デビューを飾ると、全6試合に出場し同大会優勝に大きく貢献していた。 170cmの逸材MFの主戦場はセントラルMFだが、中盤の全ポジションに加えて、左右のウイング、センターフォワードでもプレー経験がある。スピード、スタミナと高次元のアスリート能力を持ちながらも、足元のテクニックも非常に優れており、ドリブルでの局面打開やプレースキックでも存在感を放つ万能型だ。 2021.08.06 15:18 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly