グラナダがラ・マシア育ちの逸材MFモンチュを獲得! 昨季はジローナの主力として活躍

2021.07.17 13:56 Sat
Getty Images
グラナダは16日、バルセロナからスペイン人MFモンチュ(21)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの4年となる。

2012年にマジョルカのカンテラからラ・マシア入りを果たしたモンチュ。背筋の伸びたドリブル姿勢と繊細なボールタッチが特長のピボーテは、昨年8月に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのナポリ戦でトップチームデビューを果たした。

昨シーズンはセグンダA(スペイン2部)のジローナへ買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入し、公式戦43試合3ゴールの数字を残すなど、プリメーラ昇格まであと一歩に迫ったチームの主力として活躍していた。

モンチュの関連記事

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が鮮烈ゴールを決めたかに思われたが、幻に終わってしまった。 22日、ソシエダはラ・リーガ第11節でレアル・バジャドリーとアウェイで対戦した。 久保は2トップの一角で出場。すると1-0で迎えた45分に強烈なシュートを叩き込む。 ソシエダは自陣でのボール奪取からカウン 2022.10.23 00:25 Sun
セグンダ(スペイン2部)のジローナは22日、バルセロナに所属するスペイン人MFモンチュ(21)を買い取りオプション付きのレンタル移籍を発表した。 スペイン『スポルト』によれば、契約期間は1年間でモンチュが22試合以上出場した場合、移籍金350万ユーロ(約4億3000万円)での買い取り義務が発生するという。 2020.09.23 06:30 Wed
来月8日にチャンピオンズリーグ(CL)・ラウンド16のナポリ戦を控えるバルセロナだが、少々緊急事態となっているようだ。 8月7日から再開されるCL。同23日に予定されている決勝戦に向けて異例の短期集中開催となることが先月決定した。 ◆CL ラウンド16 1stレグ ナポリ1 vs 1 バルセロナ【ハイライト 2020.07.30 16:35 Thu

グラナダの関連記事

元フランス代表MFマキシム・ゴナロン(35)が現役を引退したことを発表した。 今夏にクレルモンを退団して以降、フリーの状態が続いていたゴナロンは16日、自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「長年ピッチの上で過ごしてきたこのキャリアに終止符を打つことを発表します。常に夢の実現だと考えて 2024.10.17 07:00 Thu
レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、 2024.08.31 00:07 Sat
セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダは8日、ビジャレアルのスペイン人MFマヌエル・トリゲロス(32)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 バルセロナ、ムルシアの下部組織で育ったセントラルMFのトリゲロスは、2010年夏にビジャレアルに移籍。2013年8月 2024.08.09 06:30 Fri
プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰 2024.07.24 23:25 Wed
ラージョ・バジェカーノは17日、グラナダからスペイン人MFジェラール・グンバウ(29)がレンタル移籍で加入することを発表した。 グンバウは、ジローナの下部組織で育ち、バルセロナB(現:バルサ・アトレティック)へ移籍。レガネスへの移籍を経て、2019年8月にジローナに復帰した。 その後、エルチェへと移籍すると 2024.07.17 18:40 Wed

ラ・リーガの関連記事

かつてレアル・マドリーでプレーし、引退後にはアンダー世代のスペイン代表などの監督を歴任したルイス・ミジャ氏が、中東から巨額のオファーが噂されているブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール(24)の去就についてコメントしている。 2018年7月にフラメンゴからマドリーへ加入したヴィニシウスは、これまで7シーズンで 2025.04.03 17:05 Thu
コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ、アトレティコ・マドリーvsバルセロナが2日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、アウェイのバルセロナが0-1で勝利。この結果、2戦合計4-5としたバルセロナの決勝進出が決まった。 ホームでの1sレグを壮絶な4-4のドローで終えたバルセロナ。直近のリーグ戦ではジローナとの自治州 2025.04.03 06:40 Thu
ラ・リーガは2日、バルセロナのサラリーキャップに関して上限を引き下げることを発表した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく、スペイン代 2025.04.02 23:40 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が脱税容疑の裁判に出廷。詐欺の意思はなかったと語った。 アンチェロッティ監督は、マドリーで最初に指揮を執っていた2014年度、2015年度にかけて、100万ユーロ(約1億6200万円)の脱税容疑がかけられていた。 マドリーからの給与に対する税金は支払っていたもの 2025.04.02 23:10 Wed
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも 2025.04.02 14:00 Wed

モンチュの人気記事ランキング

1

久保建英が豪快左足ミドル叩き込むも今季3点目ならず幻に…前半に相手のゴールも取り消される

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が鮮烈ゴールを決めたかに思われたが、幻に終わってしまった。 22日、ソシエダはラ・リーガ第11節でレアル・バジャドリーとアウェイで対戦した。 久保は2トップの一角で出場。すると1-0で迎えた45分に強烈なシュートを叩き込む。 ソシエダは自陣でのボール奪取からカウンター。マルティン・スビメンディが縦パスを受けようとした相手に対して接触。ボールが流れると、そのままパスを繋ぎ、ブライス・メンデスからのパスをボックス手前で久保が受ける。 久保は、追ってきた相手をいなし、そのまま得意の左足一閃。強烈なシュートがネットに突き刺さった。 リーグ戦4試合ぶりとなる久保の今季3ゴール目かと思われたが、主審はVARと交信。オンフィールド・レビューを行うと、スビメンディのプレーがファウルとなり、久保のゴールは認められなかった。 この試合では、11分にバジャドリーが仕掛けると、イバン・サンチェスのパスを受けたモンチュがボックス手前からダイレクトで浮き球のパス。すると、これがそのまま流れてゴールに入り先制かと思われた。 しかし、このプレーのカウンターに至る前にバジャドリーにファウルがあったとして、オンフィールド・レビューが行われてゴールが取り消しとなっており、前半だけで2度のゴール取り消しが起こる異例の事態となった。 なお、16分にバジャドリーがセルヒオ・レオンのゴールで1-0とリードしてハーフタイムを迎えている。 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英が左足の豪快ミドルを叩き込むも、今季3点目は幻に…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mkyxhh_8H7I";var video_start = 267;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.10.23 00:25 Sun

グラナダの人気記事ランキング

1

悩めるヘイニエルの新天地はスペイン2部…1年での1部復帰目指すグラナダにレンタル加入

レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、EU圏外枠の問題や選手層の問題もあり、2020年夏のドルトムントへの2年間のレンタル移籍を皮切りにジローナ、フロジノーネのレンタル先を転々。昨シーズンはセリエA22試合に出場し、2ゴール2アシストの数字を残していた。 マドリーでの居場所がないことは明白ではあったものの、主要リーグの1部所属クラブへの武者修行が既定路線かに思われたが、新天地は1年でのプリメーラ昇格を目指すグラナダとなった。 2024.08.31 00:07 Sat
2

サイド補強急務のバイエルン、グラナダから加入内定のサラゴサを前倒しで獲得!

バイエルンは1日、グラナダからスペイン代表MFブライアン・サラゴサ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年契約となる。 バイエルンは昨年12月にグラナダとサラゴサの獲得に関して合意を発表。当初は今シーズン終了までレンタルの形でグラナダに残留する予定だったが、セルジュ・ニャブリに続き、キングスレイ・コマンが左ヒザのじん帯断裂で離脱となり、サイドアタッカーも手薄な状況となっていたため、即時獲得に切り替えたとのことだ。 バイエルンへの加入が決まったサラゴサは、公式サイトで以下のように意気込みを語った。 「バイエルンという世界有数のビッグクラブで成長し続けるために移籍することを決断した。グラナダには、一緒に過ごした素晴らしい時間、そしてこのクラブが僕に与えてくれたものすべてにとても感謝している。そのことは決して忘れない。バイエルンからのサポートも、今はとても心強く感じている。これからが楽しみだ。僕たちには高い目標があるんだ」 サラゴサは2019年にグラナダの下部組織に加入。エル・エヒドへの武者修行、グラナダのリザーブチームでのプレーを経て、昨シーズンからファーストチームに定着。これまでグラナダで公式戦51試合に出場し、10ゴール3アシストを記録している。 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)優勝に貢献を果たしたなか、今シーズンはプリメーラに初参戦。ここまで14試合5ゴール2アシストを記録し、バルセロナ戦では圧巻のドブレーテを記録し2-2のドローの立役者となっていた。 さらに、10月に行われたユーロ2024予選のスコットランド代表戦でスペイン代表デビューも飾っている。 164cmとサイズには恵まれていないが、左右のウイングを主戦場に爆発的なスピードとテクニックを活かした勝負度胸に優れるドリブル突破が最大の魅力。また、シュート感覚やボックス内での冷静さを併せ持っており、得点力に優れるアタッカーとしてのさらなる飛躍が期待されている。 2024.02.02 01:15 Fri
3

レアルやナポリでプレーした元スペイン代表FWカジェホンがスペイン3部のマルベージャに完全移籍

プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰。2013年7月にナポリへと完全移籍すると、フィオレンティーナでのプレーを経て、2022年7月にグラナダに完全移籍で加入した。 マドリーでは公式戦77試合で20ゴール7アシスト、ナポリでは公式戦349試合で82ゴール79アシストを記録。グラナダでも70試合で5ゴール11アシストを記録したが、チームはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に降格していた。 カジェホンの故郷と同じアンダルシア州を本拠地とするマルベージャ。実力者を獲得しどのようなパフォーマンスを見せてくれるか注目だ。 2024.07.24 23:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly