マルセイユ、バルセロナの米代表FWデ・ラ・フエンテ獲得決定的に
2021.06.21 23:42 Mon
マルセイユがバルセロナに所属するアメリカ代表FWコンラッド・デ・ラ・フエンテ(19)を完全移籍で獲得することが決定的となった。フランス『RMC Sport』など複数メディアが報じている。
『RMC Sport』が伝えるところによれば、マルセイユとバルセロナはデ・ラ・フエンテの移籍に関して350万ユーロ(約4億6000万円)の移籍金で合意に至っており、すでに個人間合意に至っている選手サイドとは4年契約を結ぶ予定だという。
なお、今回の契約には各種インセンティブや、バルセロナ側の買い戻し条項などが含まれているようだ。
アメリカのマイアミ出身も10歳で家族と共にスペインに移住したデ・ラ・フエンテは、2013年にバルセロナのラ・マシアに加入。2020年11月のチャンピオンズリーグのディナモ・キエフ戦では待望のトップチームデビューを飾っていた。
左ウイングを主戦場に優れたアジリティと両足をそん色なく操るボールスキルを武器に、今シーズンのバルセロナBでは22試合6ゴール4アシストの数字を残すなど、印象的なパフォーマンスを披露していた。
『RMC Sport』が伝えるところによれば、マルセイユとバルセロナはデ・ラ・フエンテの移籍に関して350万ユーロ(約4億6000万円)の移籍金で合意に至っており、すでに個人間合意に至っている選手サイドとは4年契約を結ぶ予定だという。
なお、今回の契約には各種インセンティブや、バルセロナ側の買い戻し条項などが含まれているようだ。
左ウイングを主戦場に優れたアジリティと両足をそん色なく操るボールスキルを武器に、今シーズンのバルセロナBでは22試合6ゴール4アシストの数字を残すなど、印象的なパフォーマンスを披露していた。
コンラッド・デ・ラ・フエンテの関連記事
マルセイユの関連記事
|
コンラッド・デ・ラ・フエンテの人気記事ランキング
1
ファティに続け! バルセロナ下部組織期待の新星アメリカ人が契約延長 違約金は最大約120億円に
バルセロナは28日、下部組織に所属するU-20アメリカ代表FWコンラッド・デ・ラ・フエンテ(18)と契約延長したことを発表した。 2013年からバルセロナの下部組織で成長を続けるマイアミ出身のフエンテ。左ウイングを主戦場とする右利きのアタッカーで、スピードだけでなく足元の技術も高く、今季はU-19のAチームでリーグ戦14試合に出場し4ゴール2アシストを記録している。 マジョルカでプレーする日本代表FW久保建英ともプレー経験のある同選手が、この度、1年の契約延長オプションが付いた2年契約を締結。違約金は5000万ユーロ(約60億円)だが、トップチームデビューした場合、1億ユーロ(約120億円)まで上昇するようだ。 フエンテは「世界最高のクラブとサイン出来てとても幸せだよ。ファーストチームでプレーすることはずっと夢だった。それを叶えるためにここに残ることを決めたんだ」とコメント。現在の目標はバルセロナBで2部昇格を果たすことだそうだ。 今シーズンにはU-21スペイン代表FWアンス・ファティ(17)がブレイクを遂げ、スペイン人MFリキ・プッチ(20)ら若手の台頭も目立つバルセロナ。今後のフエンテの活躍も期待されている。 2020.06.29 15:45 Monマルセイユの人気記事ランキング
1
飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?
ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig's head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed2
インテルがルイス・エンヒキと5年契約で個人間合意か、残すはマルセイユとの交渉に
インテルがマルセイユのブラジル人FWルイス・エンヒキ(23)の獲得に迫っているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 母国ブラジルのトレッス・パッソスでキャリアをスタートしたルイス・エンヒキ。レンタル先のボタフォゴFRで台頭し、バイエルンやユベントスの関心も集めたなか、2020年にマルセイユへ完全移籍した。 その新天地では左右のウイング、右ウイングバックを主戦場に準主力を担った一方、ボタフォゴへのレンタル移籍も経験。ローンバックした2023-24シーズン後半戦で定位置を掴むと、ロベルト・デ・ゼルビ新監督を迎えた今季は開幕から完全な主力を担い、ここまで公式戦30試合9ゴール7アシストを記録している。 そんなルイス・エンヒキには、今夏にウイングバックの強化に動いているインテルが注目。『フット・メルカート』によると、すでに選手個人とは2030年までの5年契約で合意に至ったとのこと。 また、クラブ間では2400万ユーロ+ボーナス400万ユーロの総額2800万ユーロ(約45億4000万円)のオファーを提示。しかし、3000万~3500万ユーロ(約48億6400万~56億7500万円)を要求するマルセイユ側との交渉はまだ続いているという。 なお、ルイス・エンヒキにはインテルのほかにも、バイエルンが関心を示していたが、選手がインテルへの移籍を希望したため破談に終わったと報じられていた。 2025.04.22 09:15 Tue3
マルセイユ、U-21イングランド代表FWロウが完全移籍に移行
マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表した。 ノリッジの下部組織からファーストチームデビューを飾った173㎝の右利きのウイングは、昨年夏にマルセイユへ推定1600万ユーロ(約26億3000万円)の買い取り義務付きレンタルで加入。 今シーズンはここまで公式戦29試合3ゴール3アシストの数字を残し、クラブのチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献していた。 2025.05.14 15:10 Wed4
ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心
アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu5