岡崎終盤出場のウエスカ、ゴールが遠く1年で降格《ラ・リーガ》

2021.05.23 02:58 Sun
Getty Images
ウエスカは22日、ラ・リーガ最終節でバレンシアをホームに迎え、0-0で引き分けた。この結果、1年での降格が決まっている。ウエスカのFW岡崎慎司は85分から出場した。

残留圏内ぎりぎりに位置する17位ウエスカ(勝ち点33)は、勝利すれば残留が決まる中、ここ2試合出番のない岡崎はベンチスタートとなった。

13位バレンシア(勝ち点42)に対し、ウエスカが圧力をかける入りとすると、ラファ・ミルがシュートに持ち込んでゴールに迫っていく。
そして13分にはセルヒオ・ゴメスが際どいミドルシュートを浴びせたウエスカが引き続き攻め立てる展開とする中、32分にはラファ・ミルがヘディングシュートで、そして39分にはボックス右に抜け出したラファ・ミルがGKシレッセン強襲のシュートを浴びせた。

ハーフタイムにかけても押し込んだウエスカだったが、ゴールを奪うことはできずに0-0で前半を終えた。
迎えた後半、ウエスカは52分にピンチを迎えるも、マキシ・ゴメスのボレーシュートはGKジョエル・ロドリゲスがセーブ。

助かったウエスカが前半同様に押し込む展開に持ち込む中、61分にはサンドロ・ラミレスがGKシレッセン強襲のシュートを浴びせた。

さらに79分、サンドロ・ラミレスのミドルシュートが右ポストに直撃したウエスカは、85分に岡崎を投入。しかし最後までゴールが遠く、0-0でタイムアップ。

同勝ち点で並んでいたエルチェがアスレティック・ビルバオに勝利したため、ウエスカは18位に後退。1年での降格となっている。

ウエスカの関連記事

エイバルは29日、ウエスカのMF橋本拳人(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 フリートランスファーでの加入となり、契約期間は1年間。延長オプションもあるという。 FC東京の下部組織育ちの橋本は、2012年2月にトップチーム昇格。ロアッソ熊本への期限付き移籍を経験すると、FC東京で日本代表にも上り詰め 2024.08.29 18:33 Thu
セビージャは12日、ウエスカの元スペイン代表GKアルバロ・フェルナンデス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2025年夏までの1年間となる。 オサスナの下部組織育ちのフェルナンデスは、モナコやエストレマドゥーラでプレー。2019年7月にウエスカに完全移籍する。 その後、ブレントフォードやエ 2024.08.13 12:30 Tue
2023-24シーズン限りでの現役引退を発表していたFW岡崎慎司(38)が、東京都内で引退会見を実施した。 清水エスパルスでプロキャリアをスタートさせた岡崎。ダイビングヘッドや気持ちのこもったプレー、泥臭さもあるゴールゲッターとして飛躍すると、2011年1月にシュツットガルトへと完全移籍しヨーロッパでのキャリアを 2024.06.17 21:25 Mon
ウエスカは3日、元日本代表MF橋本拳人(30)の退団を発表した。 FC東京の下部組織出身の橋本は、ロアッソ熊本への期限付き移籍を経験するなどし、そのFC東京でレギュラーに定着。日本代表としてもプレーすると、2020年7月にロシア・プレミアリーグのFCロストフに完全移籍した。 ロストフでは結果を残していた中、 2024.06.03 22:12 Mon
ウエスカに所属するMF橋本拳人が衝撃ゴールを叩き込み、チームの窮地を救ったた。 12日、セグンダ・ディビシオン第39節が行われ、ウエスカはアウェイでエルチェと対戦した。 シーズンも残り4試合となった中、ウエスカは勝ち点42で18位に位置。下位4チームが自動降格するリーグで、ギリギリの残留争いを戦っている。 2024.05.13 22:55 Mon

ラ・リーガの関連記事

ウエスカの人気記事ランキング

1

サンドロ・ラミレス、ヘタフェにレンタル移籍

ヘタフェは2日、ウエスカのスペイン人FWサンドロ・ラミレス(26)を1年間のレンタルで獲得したことを発表した。 バルセロナでプロデビューを飾ったストライカー兼ウインガーのサンドロ・ラミレスは、マラガでの活躍を経て2017年7月にエバートンへ完全移籍。しかし、エバートンでは結果を残せず2018年1月にセビージャ、そして同8月にレアル・ソシエダへそれぞれレンタルに出されていた。 その後、バジャドリーへのレンタルを経て2020年夏にウエスカへ完全移籍。昨季はラ・リーガ20試合の出場で5ゴールを挙げたが、クラブは1年で2部へ降格していた。 2021.08.03 08:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly