大迫途中出場のブレーメン、粘りを見せるも延長後半追加タイム被弾に泣く… ライプツィヒが2年ぶり決勝進出《DFBポカール》
2021.05.01 06:19 Sat
DFBポカール準決勝、ブレーメンvsライプツィヒが4月30日に行われ、0-0で迎えた延長戦を1-2で制したライプツィヒが決勝へ進出している。ブレーメンのFW大迫勇也は66分からプレーしている。
そのライプツィヒが立ち上がりから攻勢に出ると、4分に決定機。しかし、左クロスに合わせたセルロートのヘディングシュートはGKパブレンカのファインセーブに阻まれた。
その後もライプツィヒが押し込む流れとなったものの枠内シュートには持ち込めず、チャンスを生み出しきれない状況が続く。
さらに43分、ブレーメンはPKを獲得しかける。ゼルケがボックス内でムキエレにユニフォームを引っ張られて倒された。しかしVARが入り、ファウルはなかったとしてPKは取り消しに、前半をゴールレスで終えた。
迎えた後半、ハイダラに代えてエンクンクを投入したライプツィヒが前半同様に攻勢に出る中、65分にはショートコーナーの流れからオルバンのヘディングシュートがバーに直撃した。
助かったブレーメンは大迫を最前線に投入。すると70分、FKから大迫がヘディングシュートを放ったが、わずかに枠の左へ。
後半終盤にかけてもライプツィヒが攻勢をかけたが、78分のエンクンクのシュートは左ポストに直撃し、追加タイムのY・ポウルセンのヘディングシュートはGKパブレンカの好守に阻まれ、ゴールレスで延長戦に突入した。
それでも迎えた延長開始3分、ファン・ヒチャンが均衡を破る。Y・ポウルセンのダイレクトパスをボックス中央で受けたファン・ヒチャンが左足でゴールにねじ込んだ。
しかし、粘るブレーメンは延長前半追加タイム1分に追いつく。ルーズボールに反応したビッテンコートがボックス外に飛び出したGKグラーチの前で拾って無人のゴールに蹴り込んだ。
迎えた延長後半は互いに決め手を欠いていたが、PK戦間際の追加タイムにドラマ。5分前に投入されていたフォルスベリが大仕事を果たした。カンプルの浮き球パスをボックス左のファン・ヒチャンがヘッドで折り返し、ゴール前に詰めていたフォルスベリが右足で押し込んだ。
これが決勝点となってライプツィヒが勝利。準優勝に終わった2年前以来となる決勝進出を果たしている。
PR
準々決勝のレーゲンスブルク戦では大迫の決勝弾により勝ち上がったブレーメンは、大迫がベンチスタートとなった。一方、ヴォルフスブルクに勝利して勝ち上がったライプツィヒはナーゲルスマン監督の来季バイエルン行きが発表された中、ベストメンバーで臨み、最前線にセルロート、2シャドーにダニ・オルモとザビッツァーを配置する[3-4-2-1]で挑んだ。その後もライプツィヒが押し込む流れとなったものの枠内シュートには持ち込めず、チャンスを生み出しきれない状況が続く。
すると30分、ブレーメンにチャンス。ゼルケのバックヘッドパスに抜け出したサージェントがGKと一対一に。だが、シュートは枠を捉えきれなかった。
さらに43分、ブレーメンはPKを獲得しかける。ゼルケがボックス内でムキエレにユニフォームを引っ張られて倒された。しかしVARが入り、ファウルはなかったとしてPKは取り消しに、前半をゴールレスで終えた。
迎えた後半、ハイダラに代えてエンクンクを投入したライプツィヒが前半同様に攻勢に出る中、65分にはショートコーナーの流れからオルバンのヘディングシュートがバーに直撃した。
助かったブレーメンは大迫を最前線に投入。すると70分、FKから大迫がヘディングシュートを放ったが、わずかに枠の左へ。
後半終盤にかけてもライプツィヒが攻勢をかけたが、78分のエンクンクのシュートは左ポストに直撃し、追加タイムのY・ポウルセンのヘディングシュートはGKパブレンカの好守に阻まれ、ゴールレスで延長戦に突入した。
それでも迎えた延長開始3分、ファン・ヒチャンが均衡を破る。Y・ポウルセンのダイレクトパスをボックス中央で受けたファン・ヒチャンが左足でゴールにねじ込んだ。
しかし、粘るブレーメンは延長前半追加タイム1分に追いつく。ルーズボールに反応したビッテンコートがボックス外に飛び出したGKグラーチの前で拾って無人のゴールに蹴り込んだ。
迎えた延長後半は互いに決め手を欠いていたが、PK戦間際の追加タイムにドラマ。5分前に投入されていたフォルスベリが大仕事を果たした。カンプルの浮き球パスをボックス左のファン・ヒチャンがヘッドで折り返し、ゴール前に詰めていたフォルスベリが右足で押し込んだ。
これが決勝点となってライプツィヒが勝利。準優勝に終わった2年前以来となる決勝進出を果たしている。
PR
RBライプツィヒの関連記事
DFBポカールの関連記事
|
RBライプツィヒの人気記事ランキング
1
板倉滉が決勝弾に絡むボレー&無失点、ボルシアMGが欧州カップ戦出場を争うライプツィヒに勝利【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは29日、ブンデスリーガ第27節でライプツィヒをホームに迎え、1-0で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 代表ウィーク前の前節ブレーメン戦ではプレアのハットトリックで打ち勝った7位ボルシアMG(勝ち点40)は、主砲のクラインディーストが出場停止の中、日本代表で2試合にフル出場してきた板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 欧州カップ戦出場権を争う5位ライプツィヒ(勝ち点42)に対し、ボールを持つ入りとなったボルシアMGは13分に好機。ショートカウンターの流れからオノラが右サイドを持ち上がってクロス。しかしクヴァンカラのヘディングシュートはミートしなかった。 さらに21分、ゴールキックの流れからプレアのヘディングでのパスに抜け出したハックがボックス内からシュート。好機だったが、GKファンデフォールトに阻まれる。その後も押し込む展開としたボルシアMGだったが、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、開始1分にバウムガルトナーに決定機を許したボルシアMGは、49分にもピンチ。ラウムのFKからバウムガルトナーに際どいヘディングシュートを打たれた。 それでも56分、ボルシアMGが先制する。ショートコーナーの流れから板倉が右クロスにボレーで合わせると、GKが弾いたルーズボールをプレアが頭で押し込んだ。 板倉が先制弾に絡んだ中、前がかるライプツィヒに対し、ボルシアMGは62分に追加点に迫る。プレアが右サイドからカットインし左足で放ったシュートが右ポストに直撃した。 その後も守勢ながら80分にはプレアがまたもポスト直撃のシュートで追加点に迫る好機を作って牽制したボルシアMGが1-0で勝利。連勝とし、ライプツィヒをかわして暫定5位に浮上している。 ボルシアMG 1-0 ライプツィヒ 【ボルシアMG】 アラサン・プレア(後11) 2025.03.30 06:13 Sun2
敗戦翌日にRBライプツィヒがローゼ監督を即時解任…カップ戦優勝などタイトルも今季は現在6位「残りの試合で新たな推進力が必要だと確信」
RBライプツィヒは30日、マルコ・ローゼ監督(48)の解任を発表した。アシスタントコーチなどスタッフ陣も併せて解雇されている。 レッドブル・ザルツブルクやボルシアMG、ドルトムントで指揮をしたローゼ監督は、2022年9月に監督に就任した。 2022-23シーズンの序盤を苦しんだライプツィヒを率いると、再び成功に導くことに。2022-23シーズンはクラブ史上2度目となるDFBポカールを制すると、2023-24シーズンのスーパーカップも制していた。 ただ、3シーズン目を迎えた今シーズンは、ここまでブンデスリーガで27試合を戦い11勝9分け7敗で現在6位。チャンピオンズリーグでもリーグフェーズで1勝7敗と全く結果を残せずに32位で敗退となっていた。 安定した成績を残せないなか、中断前のドルトムント戦では2-0と勝利を収めていたが、29日に行われたボルシアMG戦は1-0で敗戦。クラブは即時解任を決定した。 マネージング・ディレクター(MD)を務めるマルセル・シェーファー氏は今回の決断についてコメントしている。 「我々は長い間、マルコと彼のチームとの連携を信じ、最後まで共に状況を好転させるために全力を尽くしてきた。しかし、現在の状況と結果のなさを考えると、シーズン目標を達成するためには、残りの試合で新たな推進力が必要だと確信している」 「過去2年半、マルコと彼のコーチングチームに、共に成功し、クラブに尽くしてくれたことに感謝したいと思う」 なお、シーズン終了までの指揮については、近日中に発表されるという。 2025.03.30 19:10 Sun3
スティラーのスーパーボレー弾に守護神ニューベル躍動のシュツットガルトがライプツィヒ撃破、ビーレフェルトの待つ決勝に進出【DFBポカール】
DFBポカール準決勝、シュツットガルトvsライプツィヒが2日に行われ、3-1でシュツットガルトが勝利した。シュツットガルトのDFチェイス・アンリはベンチ入りしていない。 準々決勝でアウグスブルクを下したシュツットガルトと、ヴォルフスブルクを下したライプツィヒによる準決勝。 前日の試合で昨季王者レバークーゼンを撃破した3部のビーレフェルトが待つ決勝進出を懸けた一戦。良い入りを見せたシュツットガルトが5分にミッテルシュタットのボレーでゴールに迫ると、直後のCKからスーパーゴールで先制する。浮き球のルーズボールをボックス手前のスティラーが利き足ではない右足ボレーで一閃。完璧に捉えた強烈なシュートがネットに突き刺さった。 追う展開となったライプツィヒは15分、オペンダがボックス左からカットインシュートでゴールに迫ったが、GKニューベルの好守に阻まれる。さらに2分後、スルーパスに抜け出したオペンダが今度はボックス左から縦に持ち出して左足でシュート。しかし、ここもニューベルに阻止された。 その後もライプツィヒが攻勢をかけると35分、三度オペンダに決定機もボックス内から放った枠内シュートはまたもニューベルにファインセーブで阻まれた。 守護神ニューベルの活躍で1点のリードを保ったシュツットガルトは迎えた後半、57分にリードを広げる。ウォルトメイドがデミロビッチとのパス交換でボックス中央へ。コントロールシュートを流し込んだ。 その後、62分にシェシュコに1点差とされたシュツットガルトだったが、73分に決定的な3点目。左CKの流れからウォルトメイドのヘディングシュートはゴールライン前のDFにカットされるもルーズボールをルウェリングがねじ込んだ。 このまま3-1で勝利したシュツットガルトが準優勝に終わった2012-13シーズン以来となる決勝に進出している。 シュツットガルト 3-1 ライプツィヒ 【シュツットガルト】 アンジェロ・スティラー(前5) ニック・ウォルトメイド(後12) ジェイミー・ルウェリング(後28) 【ライプツィヒ】 ベンヤミン・シェシュコ(後17) 2025.04.03 07:11 Thu4
監督解任のライプツィヒ、トゥヘル監督の元右腕のジョルト・ロー氏が今季終了まで指揮「最大9試合に集中」
RBライプツィヒは、解任したマルコ・ローゼ監督の後任にハンガリー人指揮官のジョルト・ロー氏(45)が就任することを発表した。シーズン終了までの指揮となる。 ロー氏は、現役時代は母国のウーイペシュトFCでキャリアをスタート。エネルギー・コットブス、ハンザ・ロストック、ホッフェンハイム、マインツとドイツで長らくプレーして2011年7月に現役を引退した。 引退後は指導者となり、リーフェリング、レッドブル・ザルツブルクでアシスタントコーチを歴任。レッドブル・グループで従事すると、パリ・サンジェルマン、チェルシー、バイエルンとトーマス・トゥヘル監督の右腕としてアシスタントコーチを務めていた。 イングランド代表ではともに歩むことはなく、昨シーズン限りでバイエルンを退団してフリーとなっていたが、この度ライプツィヒで指揮を執ることとなった。 再びレッドブル・グループに戻ってきたロー氏は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズン、我々の焦点は残り最大9試合に集中している。2つの大会で目標を達成するチャンスはまだある」 「ベルリンでのカップ決勝に進出し、残りのブンデスリーガシーズンを最大限に楽しむために全力を尽くすつもりだ」 2025.04.01 14:20 Tue5