勝ち点並ぶ新潟と琉球が揃って勝利!琉球では守護神・田口がビッグセーブ連発【明治安田J2第7節】
2021.04.11 18:04 Sun
11日、明治安田生命J2リーグ第7節の6試合が各地で行われた。勝ち点16で並ぶ新潟と琉球はともに勝利を収めた。
山形とのアウェイ戦に臨んだ新潟は、序盤から攻勢に出る中で20分に本間がドリブルでボックス左に侵入。マイナスの折り返しを鈴木がダイレクトで狙ったが、惜しくも枠の上に外れてしまった。
以降は徐々に山形のペースに。33分、44分と相手のビッグチャンスを許すが、DFの身体を張った決死の守備で何とか失点を防ぐ。前半アディショナルタイムの山形のFKのシーンでは、クロスから加藤にネットを揺らされるが、山形の選手にファウルがあったとしてゴールは認められず。
胸を撫で下ろした新潟は後半から仕切り直して迎えた56分、前線からプレッシャーかけて本間がボールを奪うと、最後は本間の横パスを高木がボックス中央から押し込んで先制に成功した。
ここから再び勢いを取り戻した新潟は、終盤に差し掛かった77分、FKからボックス左でボールを持った本間がふわりとしたクロスを上げると、山形GKビクトルがキャッチミス。これがオウンゴールとなり、新潟が0-2で勝利を収めた。
攻撃では43分に、左クロスを受けてゴール前に阿部が抜け出すも、シュートコースが甘く、GKにぶつけてしまった。互いに幾度かチャンスを作った前半だったが、ゴールレスで試合を折り返す。
後半立ち上がりに阿部が決定機を外した琉球は、守備では再びGK田口の好セーブ光る。そんな一進一退の攻防が続く中、琉球が均衡を破った。
60分の左CKのシーン。風間宏矢が右足で上げたクロスを相手に競り勝った清水が頭で流し込んでネットを揺らした。さらにその2分後には、右サイドから田中が上げたアーリークロスに、投入直後の清武がスライディングで合わせて追加点。
そして、最後は後半アディショナルタイムの森のミドルシュートを守護神・田口が弾き出して試合終了。0-2で賞りした琉球が、新潟をピタリと追走している。
◆第7節
▽4/11(日)
モンテディオ山形 0-2 アルビレックス新潟
水戸ホーリーホック 0-2 FC琉球
栃木SC 0-0 SC相模原
FC町田ゼルビア 0-1 京都サンガS.C.
ツエーゲン金沢 0-1 ジェフユナイテッド千葉
愛媛FC 2-2 ファジアーノ岡山
▽4/10(土)
ブラウブリッツ秋田 0-0 大宮アルディージャ
ザスパクサツ群馬 1-2 V・ファーレン長崎
ヴァンフォーレ甲府 1-1 ギラヴァンツ北九州
ジュビロ磐田 4-1 松本山雅FC
東京ヴェルディ 3-1 レノファ山口
山形とのアウェイ戦に臨んだ新潟は、序盤から攻勢に出る中で20分に本間がドリブルでボックス左に侵入。マイナスの折り返しを鈴木がダイレクトで狙ったが、惜しくも枠の上に外れてしまった。
以降は徐々に山形のペースに。33分、44分と相手のビッグチャンスを許すが、DFの身体を張った決死の守備で何とか失点を防ぐ。前半アディショナルタイムの山形のFKのシーンでは、クロスから加藤にネットを揺らされるが、山形の選手にファウルがあったとしてゴールは認められず。
ここから再び勢いを取り戻した新潟は、終盤に差し掛かった77分、FKからボックス左でボールを持った本間がふわりとしたクロスを上げると、山形GKビクトルがキャッチミス。これがオウンゴールとなり、新潟が0-2で勝利を収めた。
アウェイで水戸と対戦した琉球はいきなり窮地を迎える。8分、自陣でボールを失い、カウンターのピンチに。中山仁斗にゴール前まで持ち込まれるが、GK田口がビッグセーブ。ここまで3失点の守護神がチームを救った。
攻撃では43分に、左クロスを受けてゴール前に阿部が抜け出すも、シュートコースが甘く、GKにぶつけてしまった。互いに幾度かチャンスを作った前半だったが、ゴールレスで試合を折り返す。
後半立ち上がりに阿部が決定機を外した琉球は、守備では再びGK田口の好セーブ光る。そんな一進一退の攻防が続く中、琉球が均衡を破った。
60分の左CKのシーン。風間宏矢が右足で上げたクロスを相手に競り勝った清水が頭で流し込んでネットを揺らした。さらにその2分後には、右サイドから田中が上げたアーリークロスに、投入直後の清武がスライディングで合わせて追加点。
そして、最後は後半アディショナルタイムの森のミドルシュートを守護神・田口が弾き出して試合終了。0-2で賞りした琉球が、新潟をピタリと追走している。
◆第7節
▽4/11(日)
モンテディオ山形 0-2 アルビレックス新潟
水戸ホーリーホック 0-2 FC琉球
栃木SC 0-0 SC相模原
FC町田ゼルビア 0-1 京都サンガS.C.
ツエーゲン金沢 0-1 ジェフユナイテッド千葉
愛媛FC 2-2 ファジアーノ岡山
▽4/10(土)
ブラウブリッツ秋田 0-0 大宮アルディージャ
ザスパクサツ群馬 1-2 V・ファーレン長崎
ヴァンフォーレ甲府 1-1 ギラヴァンツ北九州
ジュビロ磐田 4-1 松本山雅FC
東京ヴェルディ 3-1 レノファ山口
FC琉球の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J2の関連記事
|
|
FC琉球の人気記事ランキング
1
JFL戦うYS横浜、琉球退団の31歳DF増谷幸祐を獲得「みんなで力を合わせてJリーグ復帰目指しましょう!」
Y.S.C.C.横浜は10日、FC琉球との契約満了が発表されていたDF増谷幸祐(31)の完全移籍加入を発表した。 増谷は広島県出身で、サンフレッチェびんごJrユース、愛媛FCユース、日本体育大学を経て、2016年に琉球でプロ入り。その後はファジアーノ岡山、ガイナーレ鳥取でプレーした。 2024年は琉球に復帰。明治安田J3リーグで30試合、YBCルヴァンカップで3試合プレーするも、11月中旬に契約満了が発表されていた。 日本フットボールリーグ(JFL)降格のYS横浜加入が決まった増谷。クラブを通じてコメントしている。 「初めまして、増谷幸祐です! JリーグからJFLという天と地の差があるカテゴリーへの降格初年度ということでかなり厳しいシーズンになることを覚悟しています」 「サッカー選手としての給料は0円です。JFL以下では当たり前のことかもしれませんが、サッカーするだけでは生活ができません。Jリーグとは違ったこの環境を自分で選び、サッカーを続けることを決めたのは、後悔しない人生を歩みたいからです!!」 「『俺マジでサッカー好きなんすよ!』多分みんなもそうだと思います。そんなみんなで力を合わせてJリーグ復帰目指しましょう!」 2025.01.10 15:53 Fri2
琉球退団のDF宮内雄希が関東1部・東京ユナイテッドFCへ
FC琉球は21日、契約満了していたDF宮内雄希(24)が関東1部リーグに所属する東京ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 宮内は鹿島アントラーズつくばJrユース、サンフレッチェ広島ユース、流通経済大学を経て、2018年に琉球加入。しかし、公式戦出場には至らなかった。 すでに琉球に別れを告げている宮内は、新シーズンからプレーする東京ユナイテッドFCの公式サイトで以下のようにコメントしている。 「この度、東京ユナイテッドFCでプレーさせてもらう宮内雄希です! 早くチームに馴染みこのチームで自分の特徴でもある体格を活かしたプレー、そして闘う姿勢をピッチで見せたいと思います。応援よろしくお願いします」 2020.01.21 18:00 Tue
3
2位今治が得点ランク首位マルクス・ヴィニシウスの2得点などで逆転勝利! 3位富山はドローで、大宮の今節優勝はお預けに【明治安田J3第32節】
12日、明治安田J3リーグ第32節の4試合が各地で行われた。 今節の結果次第では、首位大宮アルディージャ(勝ち点73)のJ3優勝を左右する2位FC今治(勝ち点57)。残留を争う18位Y.S.C.C.横浜(勝ち点31)とのホームゲームに臨んだ。 菊谷篤資、奥村晃司の強烈なシュートがあったYS横浜は、37分に先制。左サイドから中央へパスワークで侵入すると、最後はオニエ・オゴチュクウのパスを奥村が流し込む。 1点ビハインドでハーフタイムを迎えた今治だったが、後半開始直後に同点。右サイドのスローインから山田貴文がドライブボレーを放つと、GKの頭上を越えてネットが揺れた。 さらに55分、左CKからマルクス・ヴィニシウスが今シーズン14点目となるヘディングシュートを決め、今治が逆転。62分にはマルクス・ヴィニシウスが追加点を奪い、そのまま3-1で終了。富山は山田のゴラッソや得点ランキング単独首位となったエースの2得点で試合をひっくり返し、昇格に前進の勝ち点「3」を手にした。 大宮の昇格のカギを握る3位カターレ富山(勝ち点54)は、16位テゲバジャーロ宮崎(勝ち点33)とのアウェイゲーム。富山は序盤からガブリエル・エンリケがシュートに持ち込んでいくがその後は拮抗し、ゴールレスで前半を終える。 後半は富山が攻勢を強めたが、先にこじ開けたのは宮崎。58分、ボックス手前中央で受けた武颯が左足を振り抜き、ゴール右上に決まった。 追いかける形となった富山は、終盤の右CKからのシュートがポストに直撃。耐え続けた宮崎だったが、後半アディショナルタイムにはゴール前の混戦から松岡大智が土壇場の同点弾。どちらも譲らず痛み分けに終わったが、両チームとも無敗記録を8試合に伸ばした。 その他、4位ギラヴァンツ北九州(勝ち点48)は10位ヴァンラーレ八戸(勝ち点42)に0-3で完敗。9位SC相模原(勝ち点43)は12位FC琉球(勝ち点41)に逆転負けを喫し、勝利した八戸と琉球がそれぞれ暫定8位と10位に浮上している。 なお、今治の勝利により大宮のJ3優勝は次節以降にお預けとなったが、その次節は直接対決。大宮は、13日の福島ユナイテッドFC戦で引き分け以上の結果でJ2昇格が確定する。 ◆明治安田J3リーグ第32節 ▽10月12日(土) FC今治 3-1 Y.S.C.C.横浜 ギラヴァンツ北九州 0-3 ヴァンラーレ八戸 テゲバジャーロ宮崎 1-1 カターレ富山 FC琉球 2-1 SC相模原 ▽10月11日(金) FC岐阜 2-1 AC長野パルセイロ ▽10月13日(日) 《13:00》 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢 ガイナーレ鳥取 vs いわてグルージャ盛岡 《14:00》 大宮アルディージャ vs 福島ユナイテッドFC 奈良クラブ vs FC大阪 アスルクラロ沼津 vs カマタマーレ讃岐 2024.10.12 19:30 Sat
4
琉球がFW松尾昇悟の現役引退を発表…今季はJ3で33試合に出場
▽J3の琉球は11日、FW松尾昇悟(28)の現役引退を発表した。 ▽熊本県出身の松尾は、大津高から国士舘大を経て2010年にアルテ高崎に加入。その後、2012年に長野へ移籍すると今シーズンから琉球に加入した。今シーズンはJ3で33試合に出場し3得点を記録するなど、主力とプレーしていたが、今シーズンをもって契約満了となっていた。松尾はクラブを通じて、引退のコメントを残している。 「今シーズンで現役を引退することに決めました。これまでいろんな方に支えてもらい、ここまでくることが出来たことをすごく実感しています。また、ずっと近くで応援してくれた両親には感謝しきれないし、もう少しサッカー選手である自分の姿を見せてあげたかったです」 「これからはやりたいことがいくつかあるので、ゆっくり考えながら決めていきたいと思います。これからも松尾昇悟をよろしくおねがいいたします」 2015.12.11 18:54 Fri5
