【2022年カタールへ期待の選手vol.66】ポスト・長友佑都の"正統な"後継者候補。左利きの強みを生かして一気に代表定着へ/小川諒也(FC東京/DF)
2021.03.20 15:30 Sat
「長友(佑都=マルセイユ)選手以降は(日本代表の左サイドバック=SBに)定着した選手がいない。1回呼ばれるだけで満足することなく、今後も呼ばれるように、定着できるような活躍をしたいです。左利きなんで、左足での得点の演出、攻撃参加って部分を見てもらいたい。強みを前面に押し出したいと思います」
森保一監督就任後は本田圭佑(ネフチ・バクー)や香川真司(PAOK)ら同世代が外れたのものの、彼は30代半ばになっても君臨。安西幸輝(ポルティモネンセ)や佐々木翔(広島)も高い壁を越えられなかった。2020年の代表4試合ではボランチ兼任の中山雄太(ズヴォレ)もテストされ、まずまずの仕事を見せたが、本職でないのは確か。指揮官も「早く左利きのスペシャリストに出てきてほしい」と強く願っていたに違いない。
「FC東京に入ってから、つねに日本代表の先輩が身近にいたので、その道がどういうものかはイメージできていました。19歳の時に2016年リオ・デ・ジャネイロ五輪の代表候補に選ばれたことがありますけど、あの時より試合経験を積み重ねて、試合の中での冷静さだったり、判断スピード、ボールスピードも上がった。それに自分は左利き。長友選手には海外でやってる経験値と球際の強さ、激しさがあると思いますけど、自分もその課題を意識しながら取り組んでいきたいと思います」と小川は至って冷静にこう語っていた。
「これまでは自分が一番下くらいの年齢でやらせてもらっていたけど、成君が抜けて自分が年下に伝えないといけないことが増えた。今までやりやすいように自由にやれてたのは年長のサイドバックのおかげ。自分が経験を伝えていかないといけない」と昨夏にも神妙な面持ちで話していたが、その自覚が彼自身を変えたのだろう。
さらに主力としてアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を戦い、1月4日のYBCルヴァンカップ決勝で柏レイソルに勝ってタイトルを手にしたことで、トップ選手に相応しい存在になったはずだ。
「ACLではブラジル代表クラスの選手ともマッチアップしましたし、自分自身、見直すべき点があった。国際舞台になると、守備面での強さやスピードは日本人選手とは違うんで、対人や寄せのところをしっかりやらないといけないと思います」
それを日韓戦で出せれば理想的なシナリオだ。現状での序列は森保監督の秘蔵っ子・佐々木の方が上だろうが、チャンスメークやリスタートのキッカーとしての能力を発揮できるレフティの彼は一味違ったプレーをチームにもたらせる。そこは特筆すべき点だ。日韓戦という国家の威信を賭けた大一番で潜在能力をいかんなく発揮することができれば、それこそ代表定着、カタールW杯も見えてくるのではない。
「韓国戦に出られたとしたら、やっぱり攻撃の違いを見せないといけないと思います。無難にこなしていたら次はもう呼ばれない。定着も難しいと思います。攻撃的に行って、何か印象に残るプレーをしないといけない」と本人も語気を強めていた。
流通経済大学付属柏高校時代の恩師・本田裕一郎監督(現国士舘高校テクニカルディレクター)にしてみれば、教え子でA代表としてW杯に参戦したのは玉田圭司(長崎)1人。奇しくも小川は同じレフティだ。実際、左SBとして左利きという強みは文句なしに強い。彼が生き残るとすれば、そこを強く前に押し出すしかない。千載一遇のチャンスをモノにすべく、今回は遠慮せずにガンガン行ってもらいたい。
PR
2019年11月のベネズエラ戦(吹田)以来の国内での国際試合となる25日の日韓戦(横浜)と30日の2022年カタールワールドカップ(W杯)アジア2次予選・モンゴル戦(千葉)。このメンバーに滑り込んだ1人が24歳の小川諒也。FC東京の左サイドバックという長友の"正統な"後継者候補である。ご存じの通り、日本代表の左SBは2008年に長友が台頭してから、その牙城を崩す者はなかなか現れなかった。2010年南アフリカW杯では両サイドをこなす駒野友一(FC今治)、2014年ブラジル・2018年ロシアの両W杯までは酒井高徳(神戸)がバックアップ役と位置付けられたが、インテルで7シーズン戦い抜いた高度な経験値には誰も敵わなかった。「FC東京に入ってから、つねに日本代表の先輩が身近にいたので、その道がどういうものかはイメージできていました。19歳の時に2016年リオ・デ・ジャネイロ五輪の代表候補に選ばれたことがありますけど、あの時より試合経験を積み重ねて、試合の中での冷静さだったり、判断スピード、ボールスピードも上がった。それに自分は左利き。長友選手には海外でやってる経験値と球際の強さ、激しさがあると思いますけど、自分もその課題を意識しながら取り組んでいきたいと思います」と小川は至って冷静にこう語っていた。
その落ち着きは所属クラブでの立ち位置の変化によるところが大だろう。2015年にプロ入りした頃は大ベテランの石川直宏(FC東京クラブコミュニケーター)や梶山陽平(同スクールコーチ)らがいて、後ろをついていくだけだったが、彼らが引退し、武藤嘉紀(エイバル)、橋本拳人(ロストフ)、室屋成(ハノーファー)といった代表クラスが続々と海外へ移籍。2020年夏の時点ではサイドバック最年長になっていた。
「これまでは自分が一番下くらいの年齢でやらせてもらっていたけど、成君が抜けて自分が年下に伝えないといけないことが増えた。今までやりやすいように自由にやれてたのは年長のサイドバックのおかげ。自分が経験を伝えていかないといけない」と昨夏にも神妙な面持ちで話していたが、その自覚が彼自身を変えたのだろう。
さらに主力としてアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を戦い、1月4日のYBCルヴァンカップ決勝で柏レイソルに勝ってタイトルを手にしたことで、トップ選手に相応しい存在になったはずだ。
「ACLではブラジル代表クラスの選手ともマッチアップしましたし、自分自身、見直すべき点があった。国際舞台になると、守備面での強さやスピードは日本人選手とは違うんで、対人や寄せのところをしっかりやらないといけないと思います」
それを日韓戦で出せれば理想的なシナリオだ。現状での序列は森保監督の秘蔵っ子・佐々木の方が上だろうが、チャンスメークやリスタートのキッカーとしての能力を発揮できるレフティの彼は一味違ったプレーをチームにもたらせる。そこは特筆すべき点だ。日韓戦という国家の威信を賭けた大一番で潜在能力をいかんなく発揮することができれば、それこそ代表定着、カタールW杯も見えてくるのではない。
「韓国戦に出られたとしたら、やっぱり攻撃の違いを見せないといけないと思います。無難にこなしていたら次はもう呼ばれない。定着も難しいと思います。攻撃的に行って、何か印象に残るプレーをしないといけない」と本人も語気を強めていた。
流通経済大学付属柏高校時代の恩師・本田裕一郎監督(現国士舘高校テクニカルディレクター)にしてみれば、教え子でA代表としてW杯に参戦したのは玉田圭司(長崎)1人。奇しくも小川は同じレフティだ。実際、左SBとして左利きという強みは文句なしに強い。彼が生き残るとすれば、そこを強く前に押し出すしかない。千載一遇のチャンスをモノにすべく、今回は遠慮せずにガンガン行ってもらいたい。
PR
小川諒也の関連記事
FC東京の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
小川諒也の人気記事ランキング
1
“ギネス記録”を樹立したクリスティアーノ・ロナウドの偉業を改めて振り返る/六川亨の日本サッカーの歩み
今月20日のこと、EURO2024の予選でポルトガルのクリスティアーノ・ロナウドが代表通算200試合出場という偉業を達成した。もちろん男子選手初となる快挙で、ギネス世界記録にも認定された。ロナウドについて、所属クラブでの栄光はいまさら紹介する必要はないだろう。代表でもW杯5大会連続ゴールというペレでもなしえなかった新記録の他に、通算123ゴールで、それまでイランのFWアリ・ダエイが保持していた代表得点世界記録(109ゴール)も現在更新中だ。 代表通算出場記録に関しては、2位がクウェートのバデル・アル・ムタワの196試合となっているが、1985年生まれの彼がW杯に出場した記録はなく、アジアカップでも予選敗退が1回、グループリーグ敗退が3回だから、通算出場記録がどこまで正しいか疑問が残る。3位がマレーシアのベテランDFソー・チー・アンの195試合で、彼とは1983年のロス五輪アジア最終予選(シンガポールでの集中開催)の第2戦で対戦し、森ジャパンは1-2で敗れた。読者にとってベスト10で聞き覚えのある選手は6位のセルヒオ・ラモス(180試合)、や10位のジャンルイジ・ブッフォン(176試合)くらいだろうか。 話をロナウドに戻すと、彼を初めて見たのは2004年に地元ポルトガルで開催されたEUROだった。まだ19歳になったばかりの“やんちゃ”なストライカーだった。ポルトガルは、フランスやイタリア、スペインほどの観光大国ではないため、リスボンやポルトのホテルは高すぎるのと、リーズナブルなホテルはどこも満室だった。仕方なく知人の伝を頼ってポルト在住の現地の人に予算の範囲で泊まれるホテルを探したもらったところ、北部のギマランエスという初めて名前を聞く都市に滞在することになった。 最近では、FC東京の小川諒也が22-23シーズンを過ごしたヴィトーリアSCのホームグラウンドでもある。交通の便はあまりよくないものの、城壁に囲まれた、中世のヨーロッパを彷彿させる歴史のある街だった。ここを拠点に、オランダ在住のライターNくんがはるばる愛車のゴルフを運転してポルトガルまで来てくれたおかげで、リスボンやポルトを始め、ブラガやコインブラなど南端のアルガルベ以外のスタジアムで試合を堪能した。 ギマランエスではイタリアの2試合を取材したが(デンマーク戦とブルガリア戦)、トッティやデル・ピエロ、ヴィエリ、カッサーノらを擁しながらも退屈なサッカーで、グループリーグ敗退を余儀なくされた。唯一面白かったのがポルトでのスウェーデン戦で、23歳のFWズラタン・イブラヒモビッチの「回転回し蹴り」での同点ゴールは圧巻だった。その彼も昨年で41歳となり、6月4日には電撃的に現役引退を表明したのは寂しい限りだ。 EURO2004での地元ポルトガルはベテランのフィーゴ、ルイ・コスタ、パウレタらがチームを牽引して、国際大会で初の決勝戦進出を果たしたものの、ロングボールを長身FWに合わせるクラシカルなサッカーのギリシャに0-1と敗れて初タイトルを獲得することはできなかった。 しかしこの大会で欧州デビューを果たしたロナウドは、その後は06年のドイツW杯でも初出場を果たすと、W杯は22年のカタール大会まで5大会連続、EUROも20年まで5大会連続出場で、16年のフランス大会では決勝で地元フランスを延長の末に1-0で破って初タイトルを獲得した。さらに18年にスタートしたUEFAネーションズリーグでもロナウドは初代王者に輝いている。現在進行中のEURO2024(ドイツ)の予選でもポルトガルは4連勝で首位に立ち、出場権獲得はほぼ間違いないだけに、ロナウドがどこまで記録を更新するのか楽しみだ。 ちなみに日本人選手の代表最多出場記録は遠藤保仁の152試合で、2位が長友佑都の142試合となっている。Jリーグでも健在ぶりを発揮しているが、日本代表で彼らの記録を更新しそうなのは現在50試合出場の遠藤航か45試合出場の伊東純也あたりだろうか。 2023.06.27 12:00 Tue2
ピンク髪の日本代表DF小川諒也、最後まで「似合ってない」と否定した海外組の選手は?
日本代表のDF小川諒也(FC東京)が、ピンク色に染めた髪型を海外組の選手からもいじられている。 5月28日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でミャンマー代表を10-0で一蹴し、最終予選進出を決めた日本代表。Jリーガーも合流し、6月には、2次予選残り2試合と、国際親善試合1試合、急遽決まったU-24日本代表との1試合が予定されている。 日本サッカー協会(JFA)のYouTubeチャンネルは1日、国内組と海外組が合流した最初の練習の様子を公開。選手たちがストレッチにいそしむ中、MF伊東純也(ヘンク)が思わず突っ込んだ。 小川の髪色を見るや否や、「やべえ髪のやつがいるんだけど」と驚き、一方の小川は笑顔を見せながら伊東にニューヘアーをアピールした。 伊東が「似合う人いるの?」と問いかけると、小川は「え、似合ってないですか?」と真顔で問いかけ。近くにいたFW南野拓実(リバプール)は、すぐさま「似合ってると」とフォローしたものの、伊東は「似合ってない!全然似合ってない…」と最後まで認めなかった。 小川は1日に行われた会見で、髪型について「だいぶチームメイトや代表でもいじられましたけど、特に考えてなくて、いろいろ試したいなと、髪を染めるのが好きなので、やったことのない色に挑戦したらピンクになりました。ですが、髪型以上に目立つプレーをできるようにしたいです」とコメント。言葉通りの活躍に期待が懸かる。 <span class="paragraph-title">【動画】伊東純也が小川の髪型をいじる!南野は優しい言葉</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BDbsqMOXFnA?start=692" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.06.02 20:45 Wed3
鎌田が原口に“強烈”いじり「元気君は言って30歳ですよ」「つい最近までど金髪でしたから」
U-24日本代表戦(3日)、タジキスタン代表戦(7日)を終え、残すはキリンチャレンジカップ2021のセルビア代表戦(11日)とカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のキルギス代表戦(15日)の2試合となった日本代表。 現在は11日のセルビア戦に向けて調整を行っている日本代表だが、日本サッカー協会(JFA)のYouTubeチャンネルは9日、練習の様子を公開。選手たちの会話の様子も伝えた。 MF鎌田大地(24)、FW南野拓実(26)、MF原口元気(30)の3人が会話している場面。原口が「大地はカメラが回っているところで悪いところ出さないからな」と詰めると、南野も「一番悪いですよ大地が」と乗っかる。 最初は「いや、拓実君。元気君が一番悪いですよ。リアルに。リアルに原口でしょ」と否定していた鎌田だったが、南野が原口と鎌田どっちの方が悪いかを判定する場面になると、「元気君は言って30歳ですよ。悪いけど」と中々のぶっこみ。 他の2人がやや呆気に取られていると「だって、つい最近までど金髪でしたから」と追撃した。これには南野も「そういうところ大好きですけどね。尊敬してるし」と中々に“悪い”部分を見せた。 すると話は髪をピンク色に染め上げているDF小川諒也(24)にも飛び火。原口が「諒也お前その髪色ちょっとやめろよ。その髪型ちょっと品ないよ」と絡むと、「日本代表としての品格がちょっと…やっぱサッカー選手チャラいみたいなのこういうところから出てくる」と冗談交じりで語り、小川を困らせていた。 このように練習の合間に笑顔が見える場面も多くあり、リラックスした雰囲気で調整は進んでいるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】鎌田が先輩に対し中々のいじりをぶっこむ</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/mIFeuRjucKU?start=1017" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.06.11 11:55 Fri4
かつては85億円を設定された元スポルティングの田中順也、ポルトガル移籍が増える現状を語る「何人かの背中を押した」
かつてスポルティング・リスボンでもプレーしたことのあるFC岐阜の元日本代表FW田中順也が、日本人選手のポルトガル移籍が増えていることに言及した。ポルトガル『レコルド』が伝えている。 田中は順天堂大学から2010年2月に柏レイソルへと入団。強烈な左足のキックを武器に活躍。日本代表としても4試合に出場するなど、その実力を示していた。 その田中は2014年7月にスポルティングへと完全移籍。当時ヨーロッパでは全くの無名でもあった田中だが、スポルティングが違約金に6000万ユーロ(約85億円)という破格の金額を設定。このことがヨーロッパでも大きな話題を呼び、「タナカとは何者だ」と話題となった。 田中はスポルティングで公式戦35試合に出場し7ゴール6アシストを記録。加入1年目こそリーグ戦17試合で5ゴール2アシストを記録するも、シーズン終了後に監督が交代。すると構想外となり、2年目は公式戦7試合の出場に終わっていた。 その後は、日本へと復帰。柏の他、ヴィッセル神戸でもプレー。現在は岐阜に所属している。 ポルトガルリーグは日本人選手がほとんどプレーしていなかった中、現在は日本代表MF守田英正やFW田川亨介(共にサンタ・クララ)、MF中島翔哉、GK中村航輔、FW川﨑修平(いずれもポルティモネンセ)、MF藤本寛也(ジル・ヴィセンテ)、FW食野亮太郎(エストリル)、GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)が所属。新シーズンからはDF小川諒也(ヴィトーリア・ギマランイス)の参戦が決まっている。 守田もスポルティングへのステップアップが確実視されるほか、日本人選手の獲得の噂が他にもあるポルトガル。田中はこの現状についてコメントした。 「ポルトガルにはクオリティの高い日本人選手がたくさんいる。すでにプレーできている選手もいる。他の選手がすぐに向かうことも願っている」 「僕は一部の選手の背中を押したと感じている。ポルトガルでは幸せだったし、それのおかげで他の選手がポルトガルのリーグをポジティブに捉えることができたと思う」 ポルトガルへの道を切り拓いたと言っても良い田中。日本人選手がポルトガルで順応できる理由についても語った。 「ポルトガルはクオリティとスピードでプレーするレベルの高いリーグだ。日本には、そう言った特徴を備え、考えてプレーするのが速い選手がたくさんいる」 「他の日本人選手にもぜひポルトガルに行ってもらい、良さを知ってもらいたい」 日本人選手に向いているリーグだと語る田中。最後には、かつての仲間やファンたちへのメッセージを残した。 「この場を借りて、スポルティングに関わる仲間たちにメッセージを残したいと思う。僕はクラブを永遠に愛している。とても嬉しかったし、ぜひ頑張ってもらいたい。チャンピオンになることを願っている」 日本人選手の多くはドイツやベルギーでプレーしているが、ポルトガルも人数は増えてきている状況。良い結果を残す選手が増えることを望むばかりだ。 2022.06.17 12:55 Fri5
ヴィトーリアの小川諒也はFC東京復帰へ、11月から出番なし…会長は一定の評価も「オプションもなく、買うつもりもない。選手は戻る」
ヴィトーリア・ギマランイスのDF小川諒也(26)だが、立場は厳しいものとなっているようだ。ポルトガル『O Jogo』が伝えた。 FC東京でキャリアをスタートさせ、日本代表にも選ばれていた小川。2022年7月にポルトガル1部のヴィトーリア・ギマランイスへとレンタル移籍し、海外挑戦をスタートさせた。 その小川だが、大きな期待を寄せられて獲得された中、シーズン序盤は出番をもらうことに。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ予選では4試合続けて先発出場も、リーグ戦開幕からはベンチに座ることに。出場したリーグ戦6試合でのパフォーマンスが高くなく、すぐに出番を失うこととなった。 1月には移籍の噂も浮上した中、2023年に入ってからは一度もピッチに立つことがなくシーズン終了。公式戦11試合に出場するに終わり、最後はBチームでプレーすることもあった中、レンタル期間が満了を迎える。 そんな中、クラブのミゲル・カルドーソ会長がポルトガル『Radio Inquieta』でのインタビューに答え、小川についても言及。クラブに残ることはないと語った。 「選手たちは必ず我々のテクニカル部門の承認を得た場合にのみ、ヴィトーリアに来ることができる。明らかに、我々はいくつかの解決策を持っており、その取り組みも行われているが、まだ具体的なものはない」 「選手のレンタルに関しては、本来は望んでいない。ポルトガルの選手や、ポルトガルのクラブに関係する選手のレンタルは、あまり意味がない」 「我々がレンタルを想定し、今年もオプションで実現させたところ、上手くいった」 「日本人の左サイドバック(小川諒也)の場合もそうだったが、彼はシーズンを通して素晴らしい活躍した。しかし、スポーツのパフォーマンスという点では、あまり良い賭けではなかった。オプションもなく、買うつもりもない。選手は戻る」 チームで戦力として扱われず、後半戦は稼働しなかった小川はそのままレンタルバックされることが確実に。FC東京に戻るのか、ヨーロッパの別のクラブに挑戦するのか。ヴィトーリア・ギマランイスでの挑戦は終わりを迎えることとなった。 2023.06.09 15:42 FriFC東京の人気記事ランキング
1
もう1人の…? 伊藤純也がJFL浦安と契約更新!「代表戦がある度に毎回通知くるんだけどなんでだろうか」
日本フットボールリーグ(JFL)のブリオベッカ浦安は20日、MF伊藤純也(25)との2024シーズン契約更新(継続合意)を発表した。 伊藤はFC東京の下部組織出身で、ユース時代には2種登録され、FC東京U-23の一員としてJ3リーグ4試合に出場した経験も。その後、日本体育大学では4年次に主将を担い、2021年に当時関東サッカーリーグ1部の浦安へ入団した。 浦安では1年目こそ出番が限られるも、2年目の昨季は次第に都並敏史監督からの信頼を掴み、JFL昇格を懸けた“最終舞台”全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022(地域CL)決勝ラウンド最終戦・栃木シティFC戦(3◯1)という、超が付くほどのビッグゲームで先制点。これが加入後初ゴールであり、結果的に決勝点となってJFL昇格に貢献した。 今季は自身初のJFLだったが、昨季にも増して序列をアップ。リーグ戦28試合中25試合に出場し、優勝したHonda FCとのアウェイゲームでは追加点をマークして2-1の勝利に貢献…チームはHondaに次ぐ2位でフィニッシュ。“Jへの門番”と化した浦安の中心選手となった。 昨年には自身のX(旧ツイッター)で「代表戦がある度に毎回通知がくるんだけどなんでだろうか」とポストし話題となった、“もう1人のいとうじゅんや”こと伊藤純也。浦安4年目となる来季の活躍にも期待だ。 なお、浦安は伊藤以外にも、今季のJFLでベストイレブンに輝いたMF村越健太(26)、小学生時代から25年近く在籍する地元出身の“偉大なるワンクラブマン”MF富塚隼(31)、元FC東京のFW林容平(34)らとの契約更新を発表している。 2023.12.21 16:25 Thu2
G大阪が降格圏の磐田に劇的勝利、前半戦苦しんだ13位湘南や14位京都など6クラブのJ1残留が確定!
9日、明治安田J1リーグ第36節の8試合が行われた。 首位のヴィッセル神戸、2位のサンフレッチェ広島は10日に試合が控える中、3位のFC町田ゼルビアは今まで勝ったことがない国立競技場でFC東京との“新東京ダービー”を戦い、3-0で快勝。国立で初めて勝利したとともに、逆転優勝への望みを繋いだ。 熾烈な優勝争いとは真逆の残留争いも今シーズンは白熱。残留ラインの17位・柏レイソルと16位・アルビレックス新潟の直接対決は柏が勝利目前でまたしても失点。新潟はルヴァンカップ決勝同様に粘りを見せ、1-1のドローに終わった。 そんな中、降格圏の18位に位置するジュビロ磐田(勝ち点35)と5位のガンバ大阪(勝ち点60)の対戦は激闘に。試合は23分に磐田が渡邉りょうのゴールデ先制するも27分に半田陸のゴールでG大阪が同点に。前半アディショナルタイム9分には山下諒也がゴールを決めて逆転に成功する。 さらに62分には宇佐美貴史がネットを揺らして追加点。しかし、残留するためには負けられない磐田は87分に上原力也、そして91分に鈴木海音がゴールを奪い、土壇場で同点に追いつく。 残留に向けて貴重な勝ち点1を手にできるかと思われたが、G大阪は93分にパスを繋いで崩すと最後は坂本一彩が落ち着いて決めて勝ち越しに成功。G大阪が粘りを見せて勝利を収めた。 これにより、降格圏の18位・磐田は勝ち点35のまま。消化が1試合少ないものの、3試合で最大勝ち点「9」しか積み上げられないため、「44」までに。これにより、残留が確定していなかった多くのチームの残留が確定した。 磐田の敗戦により、勝ち点47の9位・名古屋グランパス、10位・アビスパ福岡、勝ち点46に伸ばした11位・横浜F・マリノス、勝ち点45の12位・川崎フロンターレ、13位・湘南ベルマーレ、14位・京都サンガF.C.までが残留決定となった。 15位の浦和レッズは10日に広島と対戦し、勝利すれば残留が確定する。 <h3>◆明治安田J1リーグ順位表(11/9時点)</h3> 1位:ヴィッセル神戸|勝ち点67/35試合/20 2位:サンフレッチェ広島|勝ち点65/35試合/30 ーーーーーACLE出場 3位:FC町田ゼルビア|勝ち点63/36試合/19 4位:ガンバ大阪|勝ち点60/36試合/10 5位:鹿島アントラーズ|勝ち点58/35試合/13 6位:東京ヴェルディ|勝ち点54/35試合/1 7位:セレッソ大阪|勝ち点52/36試合/-1 8位:FC東京|勝ち点51/36試合/5 9位:名古屋グランパス|勝ち点47/36試合/-2 10位:アビスパ福岡|勝ち点47/36試合/-4 11位:横浜F・マリノス|勝ち点46/35試合/-2 12位:川崎フロンターレ|勝ち点45/35試合/8 13位:湘南ベルマーレ|勝ち点45/36試合/-3 14位:京都サンガF.C.|勝ち点45/35試合/-12 ーーーーー残留決定 15位:浦和レッズ|勝ち点43/34試合/2 16位:アルビレックス新潟|勝ち点41/36試合/-14 17位:柏レイソル|勝ち点40/36試合/-10 ーーーーー残留ライン 18位:ジュビロ磐田|勝ち点35/35試合/-15 19位:北海道コンサドーレ札幌|勝ち点34/36試合/-20 20位:サガン鳥栖|勝ち点29/36試合/-26 ※降格決定 2024.11.09 17:59 Sat3
FC東京がクラモフスキー監督退任を発表…今季もタイトル獲得はならずも「土台を築いたことは確か」「青赤の魂はいつも私の心の中に」
FC東京は19日、ピーター・クラモフスキー監督(46)が2024シーズン限りで退任すると発表した。後任については未定としている。 クラモフスキー監督はオーストラリア代表コーチなどを経て、2018年に横浜F・マリノスのヘッドコーチに就任。アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム)の下で働き、J1制覇に貢献した。 その後は清水エスパルス、モンテディオ山形の監督を経て、2023年6月にFC東京の監督に就任。アルベル監督の後任として、就任初年度のJ1リーグでは7勝3分け7敗の成績を残した。 就任2シーズン目となった今シーズンは、タイトル獲得を目標としながらもJ1リーグ残り2試合を残した時点で14勝9分け13敗の8位に。YBCルヴァンカップや天皇杯でも結果を残せず、無冠が決定していた。 今シーズン限りでFC東京を去ることが決まったクラモフスキー監督は、クラブを通じてコメントしている。 「いつもFC東京を応援していただき、ありがとうございます。私がここでみなさまとともに過ごした期間、トロフィーを手にすることはできませんでしたが、私たち全員が取り組んできたことが、将来成功するための土台を築いたことは確かです」 「いつもみなさまのサポートは特別なものと感じていました。 近い将来、FC東京がチャンピオンになること、そしてアジアを制覇することを願っています。すべてを捧げて戦ってくれた選手たち、ありがとう」 「そして私を懸命にサポートしてくれたスタッフのみんな、ありがとう。私をFC東京のファミリーに受け入れてくれた、クラブに関わるすべての方に感謝します。『眠らない街』をみんなで歌えるよう、あと2試合、ともに戦いましょう!ありがとう東京!青赤の魂はいつも私の心の中にいます!」 2024.11.19 13:20 Tue4
残留力発揮の湘南が畑大雅の1G1Aで4連勝! FC東京を敵地で撃破【明治安田J1第35節】
3日、明治安田J1リーグ第35節のFC東京vs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 直近5試合は4勝1分けと終盤に入って調子を上げている6位FC東京。前節は優勝を争うヴィッセル神戸の連勝を「6」で止めた。仲川輝人が負傷離脱、安斎颯馬が出場停止のなか、エヴェルトン・ガウディーノが加入後ホーム初先発となった。 対する14位湘南も前節は優勝争い中のサンフレッチェ広島を下し、3連勝中と好調。まだまだ予断を許さない状況だが、残留確定を手繰り寄せる4連勝に向け、今節は畑大雅がスタメン入りした。 立ち上がりからやや攻勢なのはFC東京。しかし、湘南も前に出始め、拮抗した展開が続く。 前半中盤に差し掛かってもなかなかシュートまで持ち込めない両チーム。32分には左サイドで得たFKからボックス手前で受けた鈴木章斗が左足を振るも、シュートブロックに遭う。 前半終盤にはFC東京が右CKを獲得し、ガウディーノのクロスに東慶悟。頭で合わせたがバーを越え、均衡は破れない。 ゴールレスで折り返すかに思われたが、43分に試合を動かしたのは湘南。速攻から左サイドを駆け上がった畑へボールが渡ると、ボックス手前の鈴木章斗へラストパス。トラップから右足でコントロールショットを沈めた。 1点リードでハーフタイムを迎えた湘南は、後半立ち上がりにすぐさま追加点。左ポケットでDFと対峙した畑が時間をかけると、思い切ってカットイン。すかさず右足を振り、シュートがゴール右下に決まった。 2点ビハインドながらなかなかチャンスが作れないFC東京は、65分に最初の選手交代。野澤零温、小泉慶、白井康介と3枚カードを切り、反撃の1点を目指す。 続いて根本凌、奥野耕平を送り込んだ湘南は攻撃の手も緩めず。大きなピンチはないまま終盤へ突入する。 80分には右ポケットで受けた鈴木雄斗が切り返しから左足。至近距離でのシュートだったが、GK野澤大志ブランドンにセーブされ、決定的な3点目とはならない。 終盤にかけて攻撃のギアを上げたFC東京。後半アディショナルタイムには遠藤渓太の折り返しから荒木遼太郎のシュートが右ポストに直撃。詰めていた高宇洋のシュートもバーの上に飛ぶ。 結局FC東京の反撃は叶わないまま試合終了。湘南が残留に大きく近づく4連勝とし、FC東京は6試合ぶりの敗戦となった。 FC東京 0-2 湘南ベルマーレ 【湘南】 鈴木章斗(前43) 畑大雅(後4) <span class="paragraph-title">【動画】思い切ったカットインから畑大雅が右足一閃!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> ゴール動画 <br> 明治安田J1リーグ 第35節<br> FC東京vs湘南<br> 0-2<br> 49分<br> 畑 大雅(湘南)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/T2fKXT94gS">pic.twitter.com/T2fKXT94gS</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1852969305425785030?ref_src=twsrc%5Etfw">November 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.03 16:15 Sun5