ボローニャのミハイロビッチ監督に“スニーカーファン”が熱視線?

2021.03.10 01:10 Wed
Getty Images
ボローニャを率いるシニシャ・ミハイロビッチ監督に“スニーカーファン”から思わぬ熱視線が注がれている。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。
PR
これまでミハイロビッチ監督は監督キャリアを通じて、スーツに革靴という王道のスタイルで采配を振るってきた。だが、ボローニャではジャケットやスタイリッシュなロングコートを羽織ることはあるものの、ハンチング帽にカットソーやタートルネックセーターなど、よりカジュアルなスタイルで指揮を執ることが増えている。そういった中、7日のナポリ戦(1-3で敗戦)ではセルビア人指揮官の足元のファッションに大きな注目が集まることに。同監督はこの試合でも濃紺のセットアップにタートルネックという、ここ最近お馴染みの姿で指揮を執ったが、足元は白と水色の爽やかなカラーのスニーカーを履いていた。
そして、このスニーカーは2018年にナイキが発売した『OFF-WHITE x Air Jordan 1 UNC』というもので、現在イギリスでは最高3000ポンド(約45万円)程度で販売されることもあるレアものの一品であるという。

そして、たまたまこの姿を見た“スニーカーファン”は、ミハイロビッチ監督の“スニーカーマニア”としての側面に着目し始めたようだ。
なお、世界的には知られていないものの、ミハイロビッチ監督はイタリア国内ではかなりのスニーカー愛好家として知られているという。ただ、ここ数カ月間の試合ではバレンシアガのトラックシューズや、エアジョーダンでも比較的流通しているものを着用していたようだ。

今回、“スニーカーファン”から思わぬ注目を集めたミハイロビッチ監督は、今後の試合ではよりレアもののスニーカーを履いて、新たなファンを楽しませてくれるかもしれない。

PR

シニシャ・ミハイロビッチの関連記事

ボローニャは昨季途中までチームを率い、53歳の若さでこの世を去ったシニシャ・ミハイロビッチ監督の給与を契約満了となる2023年6月30日まで支払い続けていたようだ。イタリア『イル・メッサジェッロ』が報じている。 現役時代はユーゴスラビア代表、セルビア・モンテネグロ代表としても活躍し、その左足から繰り出されるFKの 2024.02.17 07:30 Sat
ボローニャのチアゴ・モッタ監督がバルセロナの監督人事に言及した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 現役引退後はパリ・サンジェルマン(PSG)のU-19やジェノア、スペツィアで指揮官を務め、2022年9月からは故シニシャ・ミハイロビッチ氏の後任としてボローニャを率いているモッタ監督。昨シーズンを1桁順位の9位 2024.01.28 16:31 Sun
ミラン上層部がボローニャ3人衆をその目で確かめる。 セリエAで3位のミランは27日、第22節で本拠地サン・シーロに7位のボローニャを迎え撃つが、イタリア『カルチョメルカート』によると、そのボローニャを率いる指揮官と攻撃の要2枚に大きな興味を持っているという。 どうやら今季終了後の退任も噂されるステファノ・ピ 2024.01.25 16:15 Thu
サンプドリアの元イタリア代表FWマノロ・ガッビアディーニ(31)が、UAEのアル・ナスルSCに完全移籍することが決定した。 サンプドリアは29日、ガッビアディーニのUAE行きを発表。アル・ナスルも公式SNSを通じて元イタリア代表FWの加入を認めている。 名門アタランタ育ちのガッビアディーニは、2013年に加 2023.07.30 19:44 Sun
解任も噂されるトッテナムのアントニオ・コンテ監督が続投に意欲を示している。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 今季のトッテナムは序盤戦こそまずまずの成績だったが、秋から黒星が増加。チャンピオンズリーグ(CL)はラウンド16で敗退し、プレミアリーグでは暫定的に4位につけるも、2試合消化が少ない5位ニュ 2023.03.17 21:57 Fri

ボローニャの関連記事

インテルのシモーネ・インザーギ監督が15日に行われ、2-2で引き分けたセリエA第19節延期分ボローニャ戦を振り返った。 6連勝で迎えたボローニャ戦、立ち上がりから守勢を強いられたインテルは15分にFWサンティアゴ・カストロのゴールで先制される。それでも19分にDFデンゼル・ダンフリースが同点弾を挙げると、前半追加 2025.01.16 09:00 Thu
インテルは15日、セリエA第19節延期分でボローニャをホームに迎え、2-2で引き分けた。 インテルがスーペル・コッパに参戦していたことで延期となっていた一戦。 3日前の前節ヴェネツィア戦をウノゼロ勝利として6連勝とした2位インテル(勝ち点43/1試合未消化)はヴェネツィア戦のスタメンからタレミとカルロス・ア 2025.01.16 06:45 Thu
セリエA第20節、ボローニャvsローマが12日にスタディオ・レナート・ダッラーラで行われ、2-2のドローに終わった。 新年初戦となった宿敵ラツィオとのデルビー・デッラ・カピターレに2-0と完勝し、捲土重来を期す2025年を最高の形でスタートしたローマ。後半戦初戦となるアウェイゲームでは前回対戦で敗れた7位のボロー 2025.01.13 04:11 Mon
レッチェは4日、ボローニャからスウェーデン代表FWイェスパー・カールション(26)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「37」に決定している。 ファルケンベリ、エルフスボリと母国のクラブで台頭したカールションは、2020年にエールディビジのAZへ完全移籍。その新天地では在籍3年間で 2025.01.04 22:10 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)のセリエAの復帰が迫っているのかもしれない。 ザークツィーは12月30日に行われたプレミアリーグ第19節ニューカッスル戦に先発。しかし不慣れな2シャドーの一角で先発した中、2点ビハインドとなった33分に屈辱の交代を告げられていた。 2025.01.01 10:30 Wed

セリエAの関連記事

セリエA第21節、ローマvsジェノアが17日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが3-1で勝利した。 前節、ボローニャ相手にラストプレーの同点弾で2-2のドローに持ち込んだ10位のローマ。4戦無敗と徐々に状態を上げるなか、勝ち点1差で11位のジェノアとのホームゲームに臨んだ。ラニエリ監督は3試合連続同 2025.01.18 06:37 Sat
後半戦スタートとなった前節、ナポリがヴェローナに快勝し、首位を堅守。ウディネーゼに引き分けたアタランタをかわし、インテルが2位に浮上した。そしてミッドウィークに行われた第19節延期分ではインテルがボローニャに引き分け、アタランタはユベントスに引き分け、ナポリに迫りきれなかった。 迎える第21節、3位アタランタ(勝 2025.01.17 18:00 Fri
マンチェスター・ユナイテッドが、アルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョ(20)を狙うナポリからのオファーを跳ね除けたようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 ルベン・アモリム監督の下、ユナイテッドでのレギュラー争いに身を投じているガルナチョ。そんな中、ジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリア(23)の移籍が 2025.01.17 16:14 Fri
ユベントス元監督のマッシミリアーノ・アッレグリ氏(57)がサウジアラビアに渡るようだ。 昨季で2度目のユベントス指揮を終え、フリーが続くアッレグリ氏。今後を巡ってはイングランド行きの噂とも紐づき、動向が注目されてきたが、次の舞台はどうやら欧州ではない模様だ。 移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ 2025.01.17 13:50 Fri
ウディネーゼは16日、元スペイン代表FWジェラール・デウロフェウ(30)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 デウロフェウは2023年1月、サンプドリア戦で右ヒザの負傷を再発。2020年3月には同箇所の前十字靭帯断裂と半月板損傷の大ケガを負っていた中、軟骨感染症もあって復帰が阻まれていた。 1年 2025.01.17 12:00 Fri

シニシャ・ミハイロビッチの人気記事ランキング

1

ボローニャ、ミハイロビッチ氏の死後も給与を支払い続ける!妻が明かす「特別な出来事」

ボローニャは昨季途中までチームを率い、53歳の若さでこの世を去ったシニシャ・ミハイロビッチ監督の給与を契約満了となる2023年6月30日まで支払い続けていたようだ。イタリア『イル・メッサジェッロ』が報じている。 現役時代はユーゴスラビア代表、セルビア・モンテネグロ代表としても活躍し、その左足から繰り出されるFKの精度は世界でも有数だったミハイロビッチ氏は、引退後すぐに、当時インテルを率いていたロベルト・マンチーニ監督(現イタリア代表監督)のアシスタントコーチに就任。 2008年11月からはボローニャで監督としてのキャリアをスタートさせると、カターニャ、フィオレンティーナ、セルビア代表、サンプドリア、ミラン、トリノで監督を歴任。2019年からボローニャで2度目の指揮を執っていたが、成績不振で2022年9月に解任されていた。 ミハイロビッチ氏は、2019-20シーズン前のキャンプ中に急性白血病を患っていることを告白。その後は、化学療法と骨髄移植を行いながら、ボローニャを指揮。3回目の化学療法を終えた後は現場に完全復帰していたが、2022年12月に帰らぬ人となった。 ミハイロビッチ監督の妻であるアリアンナ・ミハイロビッチさんは、『イル・メッサジェッロ』のインタビューで、ボローニャとミハイロビッチ監督の強い絆について以下のようにコメントした。 「シニシャは予想もしていなかったし、とてもがっかりしていたわ。彼は決して辞任しないと言っていたし、これからも続けたいと言っていたの。でも、ボローニャは別の道を選択してしまった。それでもクラブは契約満了まで夫の給料を支払ってくれた。それは失意のどん底にいた私の心に安心をもたらしてくれた特別な出来事だったの」 また、アリアンナさんはミハイロビッチ監督の亡くなった後も、彼女とボローニャの間に残っていた関係について以下のように説明した。 「サプート会長はもちろん、ベルガミーニ、フェヌッチ、マルケッティ、ディ・ヴァイオらも私のことを常に気にかけてくれていた。私にとってここは特別なクラブであり、特別な街なの。このクラブと街は、病気になる前から私たちの心の中にあったし、苦悩の中でそれはより大きな愛となったわ」 2024.02.17 07:30 Sat
2

「チャンピオンは死なない」セルビアサッカー協会が、ミハイロビッチ氏を追悼「偉大な人物をあまりにも早く失った」

セルビアサッカー協会は16日、53歳で他界したシニシャ・ミハイロビッチ氏を追悼した。 現役時代はユーゴスラビア代表、セルビア・モンテネグロ代表としても活躍し、その左足から繰り出されるFKの精度は世界でも有数だったミハイロビッチ氏。現役時代はヴォイヴォディナやツルヴェナ・ズヴェズダでプレーした後、ローマ、サンプドリア、ラツィオ、インテルとイタリアでプレーを続け、2006年7月に現役を引退した。 引退後すぐに、当時インテルを率いていたロベルト・マンチーニ監督(現イタリア代表監督)のアシスタントコーチに就任。2008年11月からはボローニャで監督としてのキャリアをスタートさせると、カターニャ、フィオレンティーナ、セルビア代表、サンプドリア、ミラン、トリノで監督を歴任。2019年からボローニャで2度目の指揮を執っていたが、成績不振で2022年9月に解任されていた。 ミハイロビッチ氏は、2019-20シーズン前のキャンプ中に急性白血病を患っていることを告白。その後は、化学療法と骨髄移植を行いながら、ボローニャを指揮。3回目の化学療法を終えた後は現場に完全復帰していたが、帰らぬ人となった。 ミラン時代には本田圭佑、ボローニャ時代には日本代表DF冨安健洋(アーセナル)が指導を受けるなどしたミハイロビッチ氏。FKでハットトリックを達成するなど、伝説的な選手の1人だったが、セルビアサッカー協会はレジェンドを追悼した。 「サッカー界は、ヨーロッパと世界のチャンピオンであり、サッカー界史上最高のFKの名手であり、選手、代表チームの選手、監督、セレクター、セルビアとイタリアのサッカーの歴史に深い足跡を残した偉大な人物をあまりにも早く失った」 「シニシャは、人生で多くの戦いに勝利し、大きなトロフィーを獲得した。彼は深刻な病気に対し、最も重要な勝利を収めると思われたが、希望も失われた」 「彼の強さ、カリスマ性、楽観主義をもってすれば、2度目の悪性の疾患にも勝つ事ができるだろうと考えた時、彼は亡くなった。残念ながら、そうではなかった」 「サッカー界は今、涙を流しているが、シニシャはその涙を見られたくはないはずだ。チャンピオンは死なない」 「セルビアサッカー協会は、シニシャ・ミハイロビッチの家族と友人に、心からの哀悼の意を表します。シニシャ、安らかに。永遠の栄光をあなたに」 <span class="paragraph-title">【動画】ミハイロビッチ氏、惚れ惚れするFK集</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI1c3J6QXdKSCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.12.17 11:40 Sat
3

ミハイロビッチ氏を元同僚サネッティ氏が追悼…「あなたは今も誰かの模範に」

インテルの副会長ハビエル・サネッティ氏が、16日に逝去したシニシャ・ミハイロビッチ氏を追悼した。 現役時代に一撃必殺の左足を武器とし、世界屈指のフリーキッカーとして鳴らしたミハイロビッチ氏。ローマやサンプドリア、ラツィオ、インテルなどで活躍し、引退後もセリエAの複数クラブで指揮を執った。 ボローニャを率いていた2019年7月に白血病を公表。以降は入退院を繰り返しながら精力的に指揮を続けるも、今年9月には成績不振で解任に。そして16日、ローマ市内の病院にて53歳の若さで息を引き取った。 ミハイロビッチ氏とミランで共闘した本田圭佑やボローニャ時代に師事した冨安健洋といった日本代表戦士からも追悼コメントが発表されるなか、現役時代の同氏とインテルで同僚だったサネッティ氏も自身のインスタグラムに無念の思いを綴っている。 「あなたは並外れた友人であり、仲間であり、男であり、戦士だった。あなたの強さ、誠実さ、そしてあなたの在り方は、今も誰かの模範となっている」 「言葉にならないほどの苦痛。家族や愛するひとへの大きな抱擁。シニシャ、安らかに」 2022.12.17 14:04 Sat
4

レジェンドたちがミハイロビッチ氏に別れ... ラツィオは全選手が葬儀に参列

前ボローニャ指揮官、シニシャ・ミハイロビッチ氏の葬儀にレジェンドたちが参列した。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝えている。 2019年の白血病公表以降、病と闘いながらもボローニャで精力的に指揮を執り続けてきたミハイロビッチ氏だが、今季序盤に成績不振で解任に。そして今月16日、53歳の若さで息を引き取った。 19日にはローマ市内で葬儀が執り行われ、イタリア代表のロベルト・マンチーニ監督を始めとする親交の深かったOBが続々と参列。元イタリア代表のブルーノ・コンティ氏やモルガン・デ・サンクティス氏、マルコ・ディ・ヴァイオ氏ら往年のレジェンドたちが駆け付けた。 その他にも、同胞であるサンプドリアのデヤン・スタンコビッチ監督、フランチェスコ・トッティ氏、ダニエレ・デ・ロッシ氏らの姿も。また、ミハイロビッチ氏が選手キャリアの最盛期に在籍したラツィオからは全選手が参列したという。 現役時代は黄金期のセリエAで世界最高峰のフリーキッカーとして鳴らし、引退後もイタリア国内の多くのクラブで指揮したミハイロビッチ氏。我々日本人にとっては、DF冨安健洋(現アーセナル)を育て上げた指導者としても印象深い。 それら全ての功績が、後世にも語り継がれていくことだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ミハイロビッチ氏の棺を運ぶマンチーニ監督やスタンコビッチ氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="tl" dir="ltr">L&#39;ultimo saluto a Sinisa Mihajlovic <a href="https://t.co/c7b3TQuJ2d">pic.twitter.com/c7b3TQuJ2d</a></p>&mdash; Bologna Fc 1909 (@Bolognafc1909) <a href="https://twitter.com/Bolognafc1909/status/1604853601511301120?ref_src=twsrc%5Etfw">December 19, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.20 14:22 Tue

ボローニャの人気記事ランキング

1

ローマがドフビクのラストプレーPK弾で劇的ドロー! アウェイ初勝利逃すも価値ある勝ち点1に【セリエA】

セリエA第20節、ボローニャvsローマが12日にスタディオ・レナート・ダッラーラで行われ、2-2のドローに終わった。 新年初戦となった宿敵ラツィオとのデルビー・デッラ・カピターレに2-0と完勝し、捲土重来を期す2025年を最高の形でスタートしたローマ。後半戦初戦となるアウェイゲームでは前回対戦で敗れた7位のボローニャ相手にリベンジを狙った。なお、ラニエリ監督はそのデルビーと全く同じスタメンでこの一戦に臨んだ。 立ち上がりはボローニャがボールを握って押し込むと、ダリンガが積極的にボックス内で足を振っていく。だが、ここはGKスヴィラルの冷静なゴールキーピングに阻まれる。 一方、立ち上がりの守勢を凌いだローマは足元で収め始めたドフビクを起点にカウンターからチャンスの糸口を見いだしていく。なかなかフィニッシュまで持ち込めない状況が続いたが、30分を過ぎてリズムを掴む。 35分、相手のビルドアップのミスを突いたショートカウンターからボックス右でドフビクのラストパスを受けたディバラが右足でシュートを狙うが、ここは大きくふかしてしまった。 前半序盤はボローニャ、前半終盤はローマとほぼ互角の攻防が繰り広げられた中、試合は0-0で後半に突入。 引き続き主導権争いが続くも、古巣対戦のベルギー人アタッカーが決定的な仕事を果たす。58分、左サイドのペッレグリーニを起点にスムーズへ右に展開すると、ボックス溜め右角でマヌ・コネからパスを受けたサーレマーケルスがカットインから左足シュート。ややDFがブラインドになったことでGKスコルプスキの反応が遅れたこともあり、ゴール左隅にシュートが決まった。 敵地で先制に成功したローマだったが、今季ここまでアウェイ未勝利の内弁慶は簡単には解消されず。先制から2分後にボローニャのロングカウンターに晒されると、数的不利の状況で右のエンドイエから折り返されたボールをファーでフリーのダリンガに右足で流し込まれる。 さらに、直後にはセットプレーの守備の際にコネがボックス内でのハンドを取られてPK献上。これをキッカーのファーガソンにゴール右隅へ蹴り込まれ、65分に逆転まで許した。 失点後もしばらくは状況を見守ったラニエリ監督だが、75分を過ぎて一気に動く。3枚替えでエル・シャーラウィ、ピジッリを、84分にはディバラとサーレマーケルスを下げてザレフスキ、バルダンツィとフレッシュな若手アタッカーを一気にピッチへ送り込んだ。 この交代もなかなか機能せず、時間だけが過ぎていったが、デルビー勝利で勝負強さを得たか、土壇場で追いつく。ラストプレーとなった右CKでエンディカが競ったボールがDFルクミの右手に当たると、オンフィールド・レビューの末にPKを獲得。これをキッカーのドフビクが冷静に決め切った。 後半戦初戦でのアウェイ初勝利は逃すも、難敵相手に価値ある勝ち点1を確保した。 ボローニャ 2-2 ローマ 【ボローニャ】 タイス・ダリンガ(後16) ルイス・ファーガソン(後20[PK]) 【ローマ】 アレクシス・サーレマーケルス(後13) アルテム・ドフビク(後53[PK]) 2025.01.13 04:11 Mon
2

ラウタロ弾で一時逆転もインテル、ボローニャに追いつかれ連勝が6でストップ【セリエA】

インテルは15日、セリエA第19節延期分でボローニャをホームに迎え、2-2で引き分けた。 インテルがスーペル・コッパに参戦していたことで延期となっていた一戦。 3日前の前節ヴェネツィア戦をウノゼロ勝利として6連勝とした2位インテル(勝ち点43/1試合未消化)はヴェネツィア戦のスタメンからタレミとカルロス・アウグストに代えてテュラムとディマルコを起用した。 8位ボローニャ(勝ち点29)に対し、守勢の入りとなったインテルは9分、モロのミドルシュートがGKゾマーのセーブの末にポストに直撃するピンチ。 しかし15分に押し切られる。モロのボレーシュートをゴール前のカストロにコースを変えられてネットを揺らされた。 それでも19分にすかさずインテルが追いつく。ショートカウンターの流れからテュラムが持ち上がってボックス左のディマルコがシュート。GKが弾いたルーズボールをダンフリースが押し込んだ。 その後もディマルコのボレーシュートで逆転に迫ったインテルは、30分にテュラムのお膳立てからラウタロがシュートと圧力を強めていく。 その後、38分のピンチでGKゾマーがオドゴールの強烈なヘディングシュートをビッグセーブで凌ぐと、追加タイム1分に逆転弾。 ジエリンスキのフィードで左サイドを抜け出したディマルコのクロスをラウタロが合わせた。 前半のうちに逆転に成功したインテルは迎えた後半、ボローニャの圧力をいなすと、55分にはディマルコがFKからのコントロールシュートで牽制。 しかし64分に追いつかれる。スローインの流れからオルソリーニのラストパスをホルムに蹴り込まれた。 失点後、3枚替えを敢行したインテルは、さらに74分にラウタロに代えてタレミを投入。すると80分、そのタレミに好機もテュラムのラストパスをゴール前で収めきれずシュートには持ち込めなかった。 終盤にかけても好機を作れなかったインテルは2-2のままタイムアップ。連勝が6で止まった。 インテル 2-2 ボローニャ 【インテル】 デンゼル・ダンフリース(前19) ラウタロ・マルティネス(前46) 【ボローニャ】 サンティアゴ・カストロ(前15) エミール・ホルム(後19) 2025.01.16 06:45 Thu
3

引き分けに持ち込まれたボローニャの善戦を称えるS・インザーギ監督「おめでとうと言いたい」

インテルのシモーネ・インザーギ監督が15日に行われ、2-2で引き分けたセリエA第19節延期分ボローニャ戦を振り返った。 6連勝で迎えたボローニャ戦、立ち上がりから守勢を強いられたインテルは15分にFWサンティアゴ・カストロのゴールで先制される。それでも19分にDFデンゼル・ダンフリースが同点弾を挙げると、前半追加タイムにFWラウタロ・マルティネスのゴールで逆転とした。 前半のうちに逆転に成功したインテルだったが、後半半ばにスローインの流れからDFエミール・ホルムにゴールを決められ、そのまま2-2でタイムアップを迎えた。 ボローニャの健闘が光った中、S・インザーギ監督は素直に相手を褒め称えた。 「ボローニャにおめでとうと言いたい。彼らは対峙するのが難しいチームだった。フィジカルが強く組織力があった。我々は素晴らしい試合をして多くのチャンスを作った。3-2にできるチャンスがあったから少し悔しい気持ちを持つのは当然だ。最初の失点は不運だった。2失点目はクリアしたボールが相手に渡ってしまった。勝ち点3を取れなかったのは残念だが、相手をリスペクトしなければならない。チームは私の望んだことをしてくれた」 連勝が6で止まったインテルは首位ナポリとは1試合消化が少ない中、3ポイント差となっている。 2025.01.16 09:00 Thu
4

スロベニア代表CBビヨルは隠れた人気銘柄? インテルに続き6クラブから関心か

ウディネーゼのスロベニア代表DFジャカ・ビヨル(25)は隠れた人気銘柄か。 ビヨルは190cmのセンターバック(CB)。CBを主戦場にボランチも対応可能で、スロベニア代表では通算53キャップ。ユーロ2024はラウンド16敗退まで全4試合にフル出場した。 クラブキャリアは2018年夏に母国からロシアのCSKAモスクワへ。ハノーファーへのレンタル移籍を経験したのち、22年夏に現所属のウディネーゼへ完全移籍でやってきた。 23-24シーズンが終わったあたりからインテルの関心が報じられており、ユーロ2024での奮闘がさらに多くのクラブを惹きつけた模様。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ナポリ、ボローニャ、ラツィオ、シュツットガルト、ヴォルフスブルク、ノッティンガム・フォレストが新たに関心を寄せ始めたという。 『SportItalia』いわく、シュツットガルト、ヴォルフスブルク、フォレストについては、すでにビヨルとウディネーゼへアプローチ。 元々インテルによる関心は「さほど高くない移籍金」も理由のひとつと伝えられていたが、やはりウディネーゼの要求は1000万〜1500万ユーロ(約17.4億〜26.2億円)が目安とのことだ。 2024.07.10 14:05 Wed
5

充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?

インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly