武藤フル出場のエイバルがオサスナとの残留争い直接対決で惜敗…乾はベンチ入りも出番なし《ラ・リーガ》
2021.02.08 04:52 Mon
ラ・リーガ第22節、オサスナvsエイバルが7日にエル・サダールで行われ、ホームのオサスナが2-1で勝利した。なお、エイバルのFW武藤嘉紀はフル出場。MF乾貴士はベンチ入りも出場機会はなかった。
15位のエイバル(勝ち点20)は、17位のオサスナ(勝ち点19)と残留争い直接対決に臨んだ。前節のセビージャ戦では乾が前半終了時、武藤が後半の早い段階でベンチに下げられ、武藤は交代時にベンチの屋根を叩き不満を露わにする一幕もあった。そういった中、5戦ぶりの白星を目指すこの一戦では武藤が右サイドでスタメンを飾った一方、乾は2試合ぶりのベンチスタートとなった。
試合は互いに集中した入りを見せた中、オサスナが最初に決定機を作り出す。ロングボールを味方が競ってスペースへ流したボールに抜け出したブディミルが左足を振り抜くが、これは枠の左に外れる。
この決定機を逃したオサスナだが、直後の18分には左サイドでのスローインの流れから左サイド深くでマヌ・サンチェスが折り返した鋭いボールをボックス中央のカジェリが見事な右足のボレーでゴール右隅に突き刺した。
相手に流れが傾きつつある状況で我慢できずに失点を喫したエイバルは反撃を開始。20分には右サイド深い位置に抜け出したアルビージャのグラウンダーの折り返しにセルジ・エンリクがニアで反応も枠に飛ばせない。さらに、34分には好調ブライアン・ヒルが枠内シュートを放っていく。
1-1のイーブンで試合を折り返したエイバルは五分五分の戦いを見せるが、69分には相手のFKの場面でカジェリにネットを揺らされる。だが、これはオフサイドの判定に救われる。すると、直後の72分にはペナルティアーク付近でクリアボールに反応した武藤が抑えの利いた右足のボレーシュートでゴールに迫るが、これはわずかに枠の右に外れた。
その後、互いに交代カードを切っていく中、試合の流れは徐々にホームチームに傾いていく。80分にはボックス手前でフリーになったロベルト・トーレスが強烈な右足のシュートを枠の左隅に飛ばすが、ここはGKドミトロビッチが見事なワンハンドセーブではじき出す。
しかし、86分には右サイドからの高速クロスをニアのアドリアンが頭でファーに流したボールをブディミルがワンタッチで合わす。このシュートは一度左ポストを叩くも、跳ね返りをブディミルがすぐさま押し込んだ。
土壇場で痛恨の勝ち越しを許したエイバルはここから決死の猛攻に打って出たが、うまく時計を進めるホームチームを前に決定機まで持ち込むことができず、このまま1-2のスコアで敗戦となった。
そして、オサスナとの直接対決に敗れたエイバルは5戦未勝利と厳しい戦いが続く。
15位のエイバル(勝ち点20)は、17位のオサスナ(勝ち点19)と残留争い直接対決に臨んだ。前節のセビージャ戦では乾が前半終了時、武藤が後半の早い段階でベンチに下げられ、武藤は交代時にベンチの屋根を叩き不満を露わにする一幕もあった。そういった中、5戦ぶりの白星を目指すこの一戦では武藤が右サイドでスタメンを飾った一方、乾は2試合ぶりのベンチスタートとなった。
試合は互いに集中した入りを見せた中、オサスナが最初に決定機を作り出す。ロングボールを味方が競ってスペースへ流したボールに抜け出したブディミルが左足を振り抜くが、これは枠の左に外れる。
相手に流れが傾きつつある状況で我慢できずに失点を喫したエイバルは反撃を開始。20分には右サイド深い位置に抜け出したアルビージャのグラウンダーの折り返しにセルジ・エンリクがニアで反応も枠に飛ばせない。さらに、34分には好調ブライアン・ヒルが枠内シュートを放っていく。
す徐々にエイバルが攻勢を強めていくと、前半終了間際に待望の同点ゴールが生まれる。44分、左サイドでフィードを受けたブライアン・ヒルがそのままボックス付近まで運んで中央に走り込むキケ・ガルシアへ丁寧なラストパスを送ると、キケが見事な右足のダイレクトシュートを右隅に突き刺した。
1-1のイーブンで試合を折り返したエイバルは五分五分の戦いを見せるが、69分には相手のFKの場面でカジェリにネットを揺らされる。だが、これはオフサイドの判定に救われる。すると、直後の72分にはペナルティアーク付近でクリアボールに反応した武藤が抑えの利いた右足のボレーシュートでゴールに迫るが、これはわずかに枠の右に外れた。
その後、互いに交代カードを切っていく中、試合の流れは徐々にホームチームに傾いていく。80分にはボックス手前でフリーになったロベルト・トーレスが強烈な右足のシュートを枠の左隅に飛ばすが、ここはGKドミトロビッチが見事なワンハンドセーブではじき出す。
しかし、86分には右サイドからの高速クロスをニアのアドリアンが頭でファーに流したボールをブディミルがワンタッチで合わす。このシュートは一度左ポストを叩くも、跳ね返りをブディミルがすぐさま押し込んだ。
土壇場で痛恨の勝ち越しを許したエイバルはここから決死の猛攻に打って出たが、うまく時計を進めるホームチームを前に決定機まで持ち込むことができず、このまま1-2のスコアで敗戦となった。
そして、オサスナとの直接対決に敗れたエイバルは5戦未勝利と厳しい戦いが続く。
エイバルの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
エイバルの人気記事ランキング
1
「目標はCL」エイバル6季目、なでしこジャパン未招集の日本人選手をFIFAが再特集
国際サッカー連盟(FIFA)がスペインでプレーする日本人女子選手に脚光を当てている。 日本人MF米井朋香は2月17日、エイバルと2024年6月まで契約を更新した。米井はJFAアカデミー福島出身で、7期生の同期にはなでしこジャパンのMF高平美憂(マイナビ仙台レディース)らがいる。 FIFAは「FIFA+」で過去に日本人選手を特集した「Life in Spain」の一部動画を12日にツイッターやフェイスブックで再び紹介。コーナーそのものは過去に組まれたものだが、同特集では岡崎慎司(シント=トロイデン)や鈴木輪太朗イブラヒーム(CFバダロナ)も登場している。 2018年の卒業後にスペインへと渡った米井は、当初Bチーム中心でスタートしたが、早期にファーストチームデビューし、出場機会も増加。1部昇格年となった2020-21シーズンは18試合に出場、翌シーズンは開幕前にヒザの前十字じん帯損傷に見舞われながらも復帰し、現在エイバルでの6シーズン目を迎えている。 インタビューでは、エイバルの街を「人の温かみがある」と紹介した米井。当初海外でのプレーは考えていなかったが、高校3年時のスペイン遠征がきっかけになったと話す。 年代別の日本女子代表招集経験はあるものの、なでしこジャパンには未招集。代表入りは目指しながらも「代表に入れたら嬉しいですけど、一番の目標は(女子)チャンピオンズリーグ(WCL)でプレーすること」と、近年注目を浴びるWCLにいずれは出場したいと、23歳のボランチは語った。 昨季降格したことで今季は2部に所属するエイバルは、現在全30試合中22節を終え、10勝9分け3敗で昇格プレーオフ圏内の4位につける。まずは1部再昇格、そしてWCL出場へ向け、米井の海外での奮闘は続く。 <span class="paragraph-title">【動画】2020-21シーズン、バルセロナ戦に途中出場する米井朋香(青14番)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="y_QEVKoGn24";var video_start = 4780;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】チームメイトにカレーを振る舞う米井朋香</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Her teammates can hardly wait <br><br> Honoka brought the taste of Japan with her to Spain</p>— FIFA Women's World Cup (@FIFAWWC) <a href="https://twitter.com/FIFAWWC/status/1634872362343579649?ref_src=twsrc%5Etfw">March 12, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.13 22:30 Mon2
エイバル一筋6年半、MF米井朋香が退団を発表…通算100試合出場も達成「このユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」
エイバルでプレーしていたMF米井朋香(25)がチームからの退団を発表した。 米井はJFAアカデミー福島の7期生で、同期にはマイナビ仙台レディースのMF高平美憂らがいる。 2018年の卒業後にスペインへと渡った米井は、当初エイバルのBチーム中心でスタートしたが、早期にファーストチームデビューし、出場機会も増加。1部昇格年となった2020-21シーズンは18試合に出場した。 ただ、翌シーズンは開幕前にヒザの前十字じん帯損傷という大ケガに見舞われ、チームも2部へ降格。それでも、復帰を果たしてチームを再び1部へ押し上げ、2023-24シーズンもリーガF(スペイン女子1部)で主軸としてプレー。エイバル一筋7シーズン目にして通算100試合出場という偉大な記録も達成していた。 なでしこジャパンの招集歴はないものの、ヨーロッパで主軸としてプレーを続けてきた米井は、自身のX(旧ツイッター/@HonokaYonei)を更新。6年半を過ごしたクラブを退団することを発表した。 「この度6年半在籍していたエイバルを離れることになりました。まずは今まで関わってきた選手、スタッフ及び全ての方に感謝の気持ちを伝えたいです」 「小さな町ならではのアットホームな雰囲気が家族のように感じられるクラブでした。長いシーズンこのユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」 「また、数々の経験はサッカー選手としても、1人の人間としても私を大きく成長させてくれました。新しいステージでもさらに精進してまいります。ありがとうございました」 元日本代表MF乾貴士(清水エスパルス)、FW武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)が在籍した当時も女子チームでプレーしていた米井。新天地はどこになるのか、注目される。 <span class="paragraph-title">【写真】6年半過ごしたエイバルからの退団を報告した米井朋香</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/pD830KhtfS">pic.twitter.com/pD830KhtfS</a></p>— Honoka Yonei 米井朋香 (@HonokaYonei) <a href="https://twitter.com/HonokaYonei/status/1803412368585540079?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.20 12:47 Thu3
10月代表戦2発で“旬な男”G大阪MF倉田秋、インスタ開設
▽ガンバ大阪に所属する日本代表MF倉田秋が18日、インスタグラム(shukurata10)を開設した。 ▽倉田は、G大阪ユース出身のテクニカルプレーヤー。今シーズンからG大阪の10番を背負い、先の代表戦でA代表初得点を含む2試合2ゴールの活躍を披露するなど、今旬の攻撃的MFだ。 ▽そのG大阪副主将の記念すべき初投稿には、セレッソ大阪時代や代表でチームメートのエイバルに所属するMF乾貴士が登場。「1枚目は昔から仲良い乾貴士との写真」というコメントを添えて、乾とのツーショット写真を掲載した。 ▽ちなみに、乾も倉田の初投稿から数時間後に自身のインスタグラム(takashi.08)を更新。「秋がインスタ始めましたー(^^)と、いうか強引に始めさせました 皆さんフォローしてあげてください」と倉田のインスタグラム開設を歓迎した。 2017.10.18 18:45 Wed4
バルサからレンタル中のDFククレジャが宿敵マドリー粉砕! エイバル指揮官が称賛
▽エイバルは24日に行われたリーガエスパニョーラ第13節でレアル・マドリーに3-0で快勝した。同試合後、同クラブを率いるホセ・ルイス・メンディリバル監督がチーム全ゴールに絡んだスペイン人DFマルク・ククレジャを称賛した。『FOOTBALL ESPANA』が伝えた。 ▽暫定指揮官として悩めるエル・ブランコを公式戦4連勝に導き、正指揮官就任を勝ち取ったサンティアゴ・ソラーリ監督の“初陣”として注目を集めたこの試合。だが、同試合の主役を演じたのはホームのエイバルだった。 ▽立ち上がりから連動したプレッシングでマドリーを呼吸不全に陥れると、鋭いカウンターを武器に立て続けにゴールをこじ開けると、最後まで攻守両面で相手を圧倒し、3-0のスコア以上の完勝を収めた。 ▽とりわけ、同試合で目立ったのが、バルセロナからのレンタル移籍で加入中の20歳のククレジャだった。左サイドバックが本職も1列前のサイドハーフで起用された同選手は攻守両面で躍動。持ち味のスピードでカウンターの起点となれば、バルセロナ仕込みの的確なポジショニング、状況判断、テクニックを生かして20歳とは思えない気の利いたプレーを披露。さらに、古巣の宿敵であるマドリーの選手たちとのデュエルをことごとく制す、八面六臂の活躍ぶりだった。 ▽メンディリバル監督も同試合でのククレジャのパフォーマンスに満足しており、「本物のプレーヤー」と称賛した。 「マルクはこのリーグにおいては新たな若者だ。彼はこれまでずっとプレーしていなかったが、ここではうまくいっている」 「彼は単なる左サイドバック以上の仕事ができる。とても賢く、強く、本物のプレーヤーだ。彼はほとんどの局面で正しい判断をしている。特別なものを持っているし、今日は素晴らしいゲームをしたと思う」 ▽“クク”の愛称で知られる20歳のククレジャはエスパニョールの下部組織を経て2012年にバルセロナのカンテラに加入。2017年10月に行われたコパ・デル・レイのムルシア戦でトップチームデビューを飾っている。なお、独特なカーリーヘアーはクラブの偉大なレジェンドであるカルレス・プジョル氏、チェルシーDFダビド・ルイスの2選手への憧れからだという。 ▽なお、前述のマドリー戦で今季3度目の先発出場を果たしたククレジャに関しては、今季終了後エイバルが完全移籍での買い取り可能なオプションが付随している。 2018.11.26 16:03 Mon5