UAEの“司令塔”オマールがフリーに…アル・ジャジーラと契約解消

2021.02.02 18:05 Tue
Getty Images
アル・ジャジーラ(UAE)は1日、UAE代表MFオマール・アブドゥルラフマン(29)と双方合意の下で契約解消に至ったと発表した。
PR
サウジアラビア出身ながらオマールは2000年にアル・ヒラル(サウジアラビア)のユースチームでキャリアをスタートさせ、2007年にアル・アイン(UAE)のアカデミーに移り、2008年にプロデビュー。2018年夏から古巣アル・ヒラルに活躍の場を移した後、2019年夏からアル・ジャジーラに加入した。2016年にアジア最優秀選手賞に輝くなど、UAE屈指の司令塔と称され、アフロヘアーだけでなく、確かなテクニックで日本代表を苦しめた印象が強いオマールだが、アル・ヒラル時代に続き、アル・ジャジーラでもケガの影響でアラビアン・ガルフリーグ2試合の出場のみとインパクトを欠いていた

PR

オマール・アブドゥルラフマンの関連記事

▽アル・ヒラルに所属するUAE代表MFオマール・アブドゥルラフマンが重いケガを負ったようだ。フランス『レキップ』が伝えている。 ▽UAE代表の絶対的司令塔であるO・アブドゥルラフマン。今シーズンからはアル・アインからサウジアラビアのアル・ヒラルにレンタル移籍で加入していた。 ▽今回伝えられるところによると、 2018.10.25 08:40 Thu
▽アル・ヒラル(サウジアラビア)は8日、アル・アハリ(UAE)に所属するUAE代表MFオマール・アブドゥルラフマン(26)の加入を発表した。契約期間は1年間となる。 ▽UAE国籍ながらサウジアラビア出身のオマール・アブドゥルラフマンは、アル・ヒラルの下部組織で育ち、2000年にキャリアをスタート。2006年からア 2018.08.10 09:15 Fri
▽アジアサッカー連盟(AFC)は、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の2017シーズンのベストイレブンを発表した。10年ぶりのアジア制覇を達成した浦和レッズからは一人も選ばれていない。 ▽25日に行われたACL決勝2ndレグでアル・ヒラルをホームの埼玉スタジアム2002に迎えた浦和は、終盤のFWラファエル・シル 2017.11.28 13:25 Tue

UAEの関連記事

U-23日本代表のMF川﨑颯太(京都サンガF.C.)が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村誠二 2024.04.20 08:30 Sat
U-23日本代表のDF木村誠二(サガン鳥栖)が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村がヘディング 2024.04.20 08:15 Sat
U-23日本代表のDF関根大輝(柏レイソル)が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村誠二がヘディ 2024.04.20 07:50 Sat
U-23日本代表の大岩剛監督が、U-23UAE代表戦を振り返った。 19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節で日本はUAEと対戦した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる日本。初戦のU-23中国代表戦では苦しんだ中、1-0で勝利。連勝を目指した中、27分に木村誠二がヘディングで先制ゴール 2024.04.20 07:30 Sat
19日、AFC U23アジアカップのグループB第2節、U-23UAE代表vsU-23日本代表が行われ、0-2で日本が勝利した。これでグループステージ突破は決定した。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 ©️超ワールドサッカー ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 2024.04.20 02:48 Sat

UAEの人気記事ランキング

1

前韓国代表監督パウロ・ベントがUAE代表監督に就任

アラブ首長国連邦サッカー協会(UAEFA)は9日、パウロ・ベント氏(54)を同国代表の新指揮官に任命したことを発表した。契約期間は3年間となっている。 UAE代表では今年いっぱいまで契約が残っていたアルゼンチン人指揮官のロドルフォ・アルアバレーナ監督(47)との契約を解除していた。 現役時代の古巣である母国ポルトガル屈指の名門スポルティングCPで指導者キャリアをスタートしたベント氏。以降はクルゼイロやオリンピアコスといったクラブチーム、ポルトガル代表と韓国代表の代表チームの指揮官を歴任。 2018年9月に就任した韓国代表ではカタール・ワールドカップ(W杯)本大会出場に導き、同大会では2010年の南アフリカ大会以来となる決勝トーナメント進出を果たしていた。 なお、ベント氏が率いる新生UAE代表は来年1月にカタールで行われるAFCアジアカップ2023での大会初優勝、2026年W杯のアジア予選では1990年大会以来の本戦行きを目指す。 2023.07.10 07:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly