キャルバート=ルーウィンがリーグ最速の10点目! フルアムを下したエバートンが5試合ぶり白星《プレミアリーグ》
2020.11.22 22:57 Sun
エバートンは22日、プレミアリーグ第9節でフルアムと対戦し、アウェイで2-3で勝利した。
夏の大型補強が功を奏し、開幕から4連勝を収めていたエバートンだが、ここ3試合は急ブレーキがかかったように一転して黒星を並べている。代表ウィークによる中断前最後の試合ではマンチェスター・ユナイテッド敗北。今節は5試合ぶりの勝利を目指すことになる。
そんなエバートンが絶好の入りを見せる。相手陣内でボールを奪ったリシャルリソンが得意のドリブルでボックス左に侵入。その折り返しをキャルバート=ルーウィンが押し込んで先制した、キックオフからわずか42秒での出来事だった。
しかし、下位脱出を狙うフルアムも15分、ボックス手前のリードがカーニーとのワンツーでゴール前に侵入。ワントラップでDFを振り切り、ゴールに流し込んだ。
その直後、キャルバート=ルーウィンが再びネットを揺らすもオフサイド。しかし29分、再びこの男にチャンスが巡ってくる。ボックス手前でボールを持ったハメス・ロドリゲスが素早く左に展開すると、ボックス左のディーニュのダイレクトの折り返しをキャルバート=ルーウィンが押し込んで追加点。これでリーグ10点目一番乗りとなった。
後半はエバートンが攻勢を弱めたこともあり、フルアムがボールを保持する展開に。その中で58分に一時同点ゴールを挙げたリードと、そのアシストを記録したカーニーを下げてロフタス=チークとミトロビッチを投入。するとここから流れが変わりだす。
68分、左から味方とのワンツーでボックスへ侵入したロフタス=チークが、巧みなトラップでゴッドフリーのファウルを誘ってPKを獲得。これで1点差に詰め寄ったかに思われたが、キッカーのレミナがスリップしてしまい、大きく枠を外すことに。
だが、その2分後の70分、右サイドを突破したルックマンのマイナスの折り返しをロフタス=チークがダイレクトでゴールを狙うと、ブロックに入った相手DFに当たってゴールイン。これでようやく点差を縮めた。
だが、ここからは膠着状態に入り、試合は推移。後半は依然として高いポゼッションを誇るフルアムがどうにか攻撃を組み立てるも、エバートンのゴールを脅かすまでには至らず。
5分の後半アディショナルタイムも過ぎ、試合終了。エースの2発などで3点を奪ったエバートンが5試合ぶりの白星を手にした。
夏の大型補強が功を奏し、開幕から4連勝を収めていたエバートンだが、ここ3試合は急ブレーキがかかったように一転して黒星を並べている。代表ウィークによる中断前最後の試合ではマンチェスター・ユナイテッド敗北。今節は5試合ぶりの勝利を目指すことになる。
そんなエバートンが絶好の入りを見せる。相手陣内でボールを奪ったリシャルリソンが得意のドリブルでボックス左に侵入。その折り返しをキャルバート=ルーウィンが押し込んで先制した、キックオフからわずか42秒での出来事だった。
その直後、キャルバート=ルーウィンが再びネットを揺らすもオフサイド。しかし29分、再びこの男にチャンスが巡ってくる。ボックス手前でボールを持ったハメス・ロドリゲスが素早く左に展開すると、ボックス左のディーニュのダイレクトの折り返しをキャルバート=ルーウィンが押し込んで追加点。これでリーグ10点目一番乗りとなった。
エバートンはさらに、35分にも同じような展開から3点目を挙げる。敵陣中央のハメス・ロドリゲスから左サイドのディーニュにわたると、今度は狙い澄ましたクロスでドゥクレのヘディングシュートをアシスト。ドゥクレはこれが移籍後初ゴールとなった。
後半はエバートンが攻勢を弱めたこともあり、フルアムがボールを保持する展開に。その中で58分に一時同点ゴールを挙げたリードと、そのアシストを記録したカーニーを下げてロフタス=チークとミトロビッチを投入。するとここから流れが変わりだす。
68分、左から味方とのワンツーでボックスへ侵入したロフタス=チークが、巧みなトラップでゴッドフリーのファウルを誘ってPKを獲得。これで1点差に詰め寄ったかに思われたが、キッカーのレミナがスリップしてしまい、大きく枠を外すことに。
だが、その2分後の70分、右サイドを突破したルックマンのマイナスの折り返しをロフタス=チークがダイレクトでゴールを狙うと、ブロックに入った相手DFに当たってゴールイン。これでようやく点差を縮めた。
だが、ここからは膠着状態に入り、試合は推移。後半は依然として高いポゼッションを誇るフルアムがどうにか攻撃を組み立てるも、エバートンのゴールを脅かすまでには至らず。
5分の後半アディショナルタイムも過ぎ、試合終了。エースの2発などで3点を奪ったエバートンが5試合ぶりの白星を手にした。
エバートンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
エバートンの人気記事ランキング
1
謎に包まれたキャリア中断から2年…シグルドソンが853日ぶりに公式戦復帰へ
元アイスランド代表MFギルフィ・シグルドソン(33)が853日ぶりに公式戦復帰する。イギリス『サン』が伝えている。 小国アイスランドの大躍進を支えたシグルドソン。ユーロ2016のイングランド代表撃破とベスト8進出、さらにロシア・ワールドカップ(W杯)出場の立役者となった司令塔は、クラブキャリアでは2017-18シーズンからエバートンに所属していた。 しかし、選手キャリアは2021年7月にストップ。当時、「プレミアリーグでプレーする31歳に未成年者への性的暴行嫌疑がかけられている」との情報が流れ、時を同じくしてエバートンが個人名を避けつつ、自クラブの選手が当局の捜査対象になっていると公表した。 これがシグルドソンであると断定できる材料は一切なく、逮捕・起訴されたという情報もなし。ただ、それ以来、2年以上にわたって表舞台から姿を消し、2021-22シーズン終了後にはエバートン退団が発表された。 今夏まで行方不明状態が続いていたわけだが、先月31日、デンマーク・スーペルリーガのリンビーBKがシグルドソンとの1年契約締結を発表。加入に際し、「シグルドソンはここ数年サッカーをしていない。コンディション回復をゆっくり待つ方針だ」と声明を発表している。 エバートン時代に最後にプレーしたのは2021年5月のマンチェスター・シティ戦。リンビーでは現在までに出場がないものの、23日に行われるスーペルリーガ第9節のヴェイレBK戦でデビューする見通しだという。 シグルドソンの同胞であり、リンビーを率いるフレイヤー・アレクサンダーソン監督は地元メディアの取材に対し、「23日の試合で間違いなく出場する。とてもコンディションが良い」と初のメンバー入り・起用を明言。エバートン時代以来、853日ぶりの公式戦復帰が確実となっている。 2023.09.19 16:13 Tue2
経営難エバートン、2024-25シーズンはクラブ史上最高額の商業収入か
経営難のエバートンだが、営業部門が頑張ったようだ。 ファルハド・モシリ体制における計画性を欠いた経営がたたり、ここ数年財政が非常に苦しいエバートン。今季PSR問題で勝ち点を剥奪されながらもプレミアリーグで生き延びた“現場”の奮闘たるや、見事としか言いようがない。 その一方、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、営業部門も大きな成果。 来季からユニフォームサプライヤーに地元リバプールの企業「カストーレ」を採用するなか、この契約で年間2000万ポンド(約40.2億円)を調達。今季までの「フンメル」との契約は、年間700万ポンドに満たなかったという。 また、24-25シーズンの商業収入として、クラブ史上最高額の9500万ポンド(約191.3億円)を確保。22-23シーズンにスポンサー収入が1900万ポンド(約38.2億円)まで減少するなど、近年資金調達に苦労していたが、なんとか最低限の経営レベルに戻した格好だ。 依然として“余裕”があるわけではなさそうで、選手の売却噂も続いていくのが確実。今のエバートンは、勝ち点剥奪を繰り返す危険性が減っただけでも前進と捉えるべきだろう。 2024.06.20 14:45 Thu3
エバートンが新スタジアム移転を後ろ倒し、2025-26シーズンから使用…130年使用したスタジアムとの時間は残り1年半
エバートンは15日、2025-26シーズンより新スタジアムを使用することを発表した。 現在はグディソン・パークを使用しているエバートン。1892年に建設された歴史あるスタジアムとは、2024-25シーズンでお別れになることが決定した。 今シーズンのエバートンは、2021-22シーズンまでの損失が1億2450万ポンド(約224億5000万円)に達したことを受け、勝ち点10剥奪という処分を下されている状況。現在控訴中となっている。 この中には、7億6000万ポンド(約1370億5000万円)の新スタジアム建設費用も含まれており、支払う利息分が上乗せされている状態のようだ。 ブラムリー・ムーア・ドックに建設中の新たなスタジアムは5万2888人収容で、2024年末までに完成予定。しかし、エバートンは、シーズン途中の移転を望まず、2024-25シーズンをグディソン・パークのラストシーズンにすることにしたという。 理由については「商業的、物流的、スポーツ的、ファン関連のさまざまな要素を考慮した結果」とのこと。また、ラストシーズンを1年間用意したことで、グディソンパークに「相応しい見送り」の期間を設けることにしたようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】エバートンが2025-26シーズンから使用する新スタジアム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">We can confirm our Men’s Senior Team will play competitive fixtures at <a href="https://twitter.com/EvertonStadium?ref_src=twsrc%5Etfw">@EvertonStadium</a> at the start of the 2025/26 season. </p>— Everton (@Everton) <a href="https://twitter.com/Everton/status/1735691251213627498?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.16 20:40 Sat4
ジョタ弾でリバプールがマージーサイド・ダービーを制し優勝へ更に前進【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第30節、リバプールvsエバートンのマージーサイド・ダービーが2日に行われ、1-0でリバプールが勝利した。リバプールのMF遠藤航は後半追加タイム3分から出場している。 代表ウィーク前、チャンピオンズリーグとEFLカップのタイトルを失った首位リバプール(勝ち点70)の約1カ月ぶりとなるリーグ戦。代表戦で脳震とうを起こした守護神アリソンが間に合わずGKケレハーがスタメンとなり、負傷のアレクサンダー=アーノルドに代わって右サイドバックにはカーティス・ジョーンズが入った。 15位エバートン(勝ち点34)に対し、ジョタを最前線で起用したリバプールが攻め込む入りとなった中、15分にソボスライの直接FKで牽制。20分にはロングボールに抜け出したベトにネットを揺らされたが、わずかにオフサイドで助かった。 前半半ば以降もリバプールが押し込む流れとなると、28分に好機。左サイドからカットインしたルイス・ディアスのクロスをファーサイドのサラーがヘッド。しかしシュートはGKピックフォードの正面だった。 33分にはまたもベトに決定機を許したリバプールだったが、GKケレハーとの一対一で放ったシュートはポストに当たり、再び助かった。 ハーフタイムにかけてもリバプールが押し込む流れとなり、45分にはグラフェンベルフがミドルで牽制したが、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半も攻め込むリバプールは57分にゴールをこじ開ける。ルイス・ディアスのヒールパスを受けたジョタが巧みなタッチでのドリブルでDFを2枚外しシュートを決めきった。 先制後はリバプールが試合をコントロール。79分には3枚替えをしてきたエバートンに対し、82分にはルイス・ディアスがカットインシュートで牽制。 86分にはヌニェスがボックス右に抜け出してシュートに持ち込んだところでGKピックフォードに蹴られたが、PK判定にはならず逆にヌニェスにイエローカードが出る判定に。 それでもリバプールがエバートンの反撃を許さず1-0でシャットアウト勝利。2位アーセナルとの勝ち点差12をキープし、優勝へまた一歩前進している。 リバプール 1-0 エバートン 【リバプール】 ジオゴ・ジョタ(後12) 2025.04.03 06:02 Thu5