遠藤航フル出場のシュツットガルト、電光石火弾もケルンにドロー《ブンデスリーガ》
2020.10.24 05:24 Sat
                シュツットガルトは23日、ブンデスリーガ第5節でケルンをホームに迎え、1-1で引き分けた。シュツットガルトのMF遠藤航はフル出場している。
前節ヘルタ・ベルリン戦を2-0と勝利し、2連勝として2勝1分け1敗スタートとしたシュツットガルトは、遠藤がボランチで開幕5試合連続スタメンとなった。
前節フランクフルト戦を引き分け開幕からの連敗を3で止めたケルンに対し、シュツットガルトは開始23秒に先制する。
カストロが相手のプレスを剥がしてうまく前を向いたプレーを起点に、バイタルエリアでディダヴィ、カラジッチと繫いで最後はペナルティアーク中央のマンガラがゴール左上にシュートを蹴り込んだ。
続く3分にディダヴィの直接FKがバーに直撃したシュツットガルトは、高い位置からプレスに来るケルンをいなし、主導権を握る。
失点を受けてリズムを崩したシュツットガルトが押し込まれる展開を強いられると、33分にはリムニオスのミドルシュートでGKを強襲される。
前半終盤、リズムを取り戻したシュツットガルトはT・クリバリがGKとの一対一を迎えたが決めきれず。さらに追加タイムにはCKから遠藤がヘディングシュートを放つも、GKにセーブされ、1-1で前半を終えた。
迎えた後半、開始8分にシュツットガルトは大ピンチを迎えるも、GKコベルがアンデションとの一対一を制した。
56分に両サイドのクリバリとワマンギトゥカに代えてニコラス・ゴンサレスとマッシモを投入したシュツットガルトは、左サイドに入ったゴンサレスの突破力を起点に攻撃を仕掛けるも、シュートチャンスを生み出すには至らない。
72分にFKから遠藤がようやくヘディングシュートに持ち込んだシュツットガルトは、78分に遠藤の縦パスを起点にゴンサレスがポスト直撃のシュートを浴びせたが、終盤にかけてはチャンスを生み出せず。1-1の引き分けに終わっている。
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                        
                                            前節ヘルタ・ベルリン戦を2-0と勝利し、2連勝として2勝1分け1敗スタートとしたシュツットガルトは、遠藤がボランチで開幕5試合連続スタメンとなった。
前節フランクフルト戦を引き分け開幕からの連敗を3で止めたケルンに対し、シュツットガルトは開始23秒に先制する。
続く3分にディダヴィの直接FKがバーに直撃したシュツットガルトは、高い位置からプレスに来るケルンをいなし、主導権を握る。
しかし22分、一瞬の隙を突かれてPKを献上してしまう。スローインの流れからカラソルがボックス内のアンデションを倒してしまった。このPKをアンデションに決められ、シュツットガルトは同点に追いつかれてしまう。
失点を受けてリズムを崩したシュツットガルトが押し込まれる展開を強いられると、33分にはリムニオスのミドルシュートでGKを強襲される。
前半終盤、リズムを取り戻したシュツットガルトはT・クリバリがGKとの一対一を迎えたが決めきれず。さらに追加タイムにはCKから遠藤がヘディングシュートを放つも、GKにセーブされ、1-1で前半を終えた。
迎えた後半、開始8分にシュツットガルトは大ピンチを迎えるも、GKコベルがアンデションとの一対一を制した。
56分に両サイドのクリバリとワマンギトゥカに代えてニコラス・ゴンサレスとマッシモを投入したシュツットガルトは、左サイドに入ったゴンサレスの突破力を起点に攻撃を仕掛けるも、シュートチャンスを生み出すには至らない。
72分にFKから遠藤がようやくヘディングシュートに持ち込んだシュツットガルトは、78分に遠藤の縦パスを起点にゴンサレスがポスト直撃のシュートを浴びせたが、終盤にかけてはチャンスを生み出せず。1-1の引き分けに終わっている。
シュツットガルトの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
| 
                                    
                                     | 
                                
シュツットガルトの人気記事ランキング
1
    元ドイツ代表のバトシュトゥバーが33歳で引退…「成功に満ちたキャリアだった」
元ドイツ代表DFホルガー・バトシュトゥバー(33)が5日、自身のツイッターを通じて現役引退を発表した。 「親愛なるファンの皆さん、プロサッカー選手としての13年間を経て、ここでキャリアを終えることを報告する。様々なタイトルに恵まれた、成功のキャリアを振り返ることができるよ」 「だけどもちろん、もう少し深刻なケガがなければよかったのにとも思う。でも、達成してきたことへの喜びは本当に大きなものだ。全てに感謝しているよ」 「だけど、多くのチームメイトと離れるのは恋しいね。近くにファンがいてくれるのと同じように、僕にとってはいつも大切な存在だった」 「長く応援してくれて本当にありがとう。僕はサッカーと自分の情熱に誠実であり続けたい。父の跡を辿って指導者になりたいと思う。役割は違うけど、長くサッカーに携わっていきたい」 「全ての仲間とファンに感謝します」 シュツットガルトやバイエルンの下部組織で育ったバトシュトゥバーは、2009-10シーズンのブンデスリーガ開幕節のホッフェンハイム戦でプロデビュー。前十字靭帯断裂や腱断裂、太ももや足首のケガに悩まされ続けたキャリアだったが、バイエルンでは公式戦177試合に出場し、ブンデスリーガ6回、DFBポカール4回、チャンピオンズリーグ1回など16個のトロフィーを獲得した。 その後はシャルケやシュツットガルトを経て、2021年夏にスイスのルツェルンに加入。開幕からレギュラーとして公式戦18試合に出場していたが、同年12月に契約解除。以降はフリーの状態が続いていた。 また、ドイツ代表では2010年5がつのハンガリー戦でデビュー。2010年のワールドカップや2012年のユーロなど通算31試合に出場した。 2022.09.05 19:25 Mon2
    “ホイルンド・ツインズ”は来季ブンデスでプレー? エミルに続きオスカーに移籍の可能性
“ホイルンド・ツインズ”が、来シーズンのブンデスリーガでライバルとして対峙する可能性が出てきた。 マンチェスター・ユナイテッドで活躍するデンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(21)を実兄に持ち、共にコペンハーゲンでプレーしているU-19デンマーク代表MFオスカー・ホイルンド(19)と、U-19デンマーク代表FWエミル・ホイルンド(19)の“ホイルンド・ツインズ”。 先日には185cmの右利きのストライカーであるエミルにシュツットガルト移籍の可能性が報じられたが、ドイツ『スカイ』によると、今度は184cmのセントラルMFであるオスカーにフランクフルト移籍の可能性が浮上しているという。 ファーストチームでは出場機会がほぼないエミルに対して、オスカーはここまで公式戦23試合に出場。チャンピオンズリーグでは入れ替わりの形でピッチ上の競演はならずも、兄ラスムスと同じピッチに立った。 兄同様にアスリート能力に優れており、攻守両面の出足の鋭さや切れ味鋭いターンで相手のプレスをいなしながらボールを前進させるプレーを得意とするボックス・トゥ・ボックスのプレースタイルの持ち主だ。 比較的中盤の選手層が厚い部分がネックとはなるものの、現状では移籍金100万~150万ユーロ(約1億7000万~2億6000万円)でのクラブ間交渉、個人間では2029年までの5年契約という条件で交渉が進められているようだ。 仮に、エミルとオスカーのいずれの契約もまとまった場合、来シーズンのブンデスリーガでは双子の兄弟同士の対戦も期待されるところだ。 2024.07.10 15:15 Wed3
    10月のドイツ代表でデビュー&決勝ゴール! シュツットガルトが23歳ウインガーと契約延長、リリース条項削除か
シュツットガルトは17日、ドイツ代表FWジェイミー・ルウェリング(23)との契約延長を発表した。2028年夏までの契約を新たに1年延長。新契約は2029年夏までとなる。 グロイター・フュルトでのプロ入りからウニオン・ベルリンを挟み、2023年夏からシュツットガルトでプレーするウインガーは移籍1年目から途中出場も半分を占めたが、ブンデスリーガ全34試合に出場。今季は11月上旬にハムストリングを痛めてしまったが、ここまで9試合で1得点1アシストをマーク中だ。 クラブレベルでの活躍はドイツ代表入りにつながり、今年10月に追加メンバーながら初招集。UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ3第4節のオランダ代表戦で左ウイングとして先発でデビューすると、決勝ゴールと爪痕を残した。 シュツットガルトとのさらなる未来の約束を受け、「僕はシュツットガルトで自分が何を得ているのかをよく理解しているし、この契約延長をとても嬉しく思う」などと喜び、「早くピッチに復帰し、ケガ前の状態に戻りたい」と決意を新たにした。 ドイツ『スカイ』によると、この新契約締結で条件面も見直され、シュツットガルト内でも高額な給与に。従前の契約にはおよそ2000万〜2500万ユーロ(約32億2000万〜40億3000万円)のリリース条項があったが、今回で削除されたという。 <span class="paragraph-title">【動画】シュツットガルトWGがドイツ代表デビュー戦で強烈な一撃</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="XK33sJy0NLw";var video_start = 196;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.17 19:40 Tue4
    シュツットガルトで今季8G7AのMFミロが今夏移籍を示唆…
シュツットガルトのU-21フランス代表MFエンツォ・ミロ(22)が、今夏の移籍の可能性を示唆している。 2021年夏にモナコからシュツットガルトへ完全移籍を果たしたミロ。卓越した足元の技術と創造性に優れるMFは、攻撃的MFや右ウィングを主戦場にこれまで公式戦107試合に出場し18ゴール18アシストを記録。今季もここまで公式戦37試合に出場し8ゴール7アシストと好調を維持している。 だが、以前からステップアップを希望していた野心に満ちた22歳は、フランス『レキップ』で今夏の移籍の可能性を示唆している。 「移籍?そうだね、それは僕自身の目標でもある。次のステップに進むためにね。でも、今はまだシュツットガルトに集中している。クラブの目標は来年の欧州のコンペティションに出場することだということわかっている。僕は2028年まで契約しているし、このクラブは若手を上手に育成してくれる。僕はここで充実した日々を過ごしているし、ここに残ることは決して悪いことではないよ」 そんなミロには、トッテナムからの関心が取り沙汰されているが、2028年まで契約を残すシュツットガルトは4500万ユーロ(約73億円)という高額な移籍金を設定しており、大幅な値引きには応じない構えのようだ。 2025.03.20 10:00 Thu5
    