ブレーメンのコソボ代表FWラシツァを巡ってアストン・ビラとナポリが一騎打ちか
2020.09.11 17:53 Fri
ブレーメンのコソボ代表FWミロト・ラシツァ(24)を巡って争奪戦が繰り広げられている模様だ。
ラシツァは2018年1月にフィテッセから加入したウイングを主戦場とするアタッカー。センターFWやセカンドトップをこなすポリバレント性も備えており、昨季は多くのオプションをもたらしつつ、ブンデスリーガで28試合8ゴール7アシストの記録を残した。
そんなラシツァには以前からライプツィヒが関心。本人も家族のいるドイツに残ることやチャンピオンズリーグ出場の望みを叶えられるライプツィヒは魅力的な新天地だとして、移籍に前向きな姿勢を示していた。
しかし、レンタル組の買い取りに資金が必要となるブレーメンは安売りを拒否。「値下げの意思はない」と、スポーツ・ディレクター(SD)を務めているフランク・バウマン氏の言葉通り、ボーナス込みで総額1800万ユーロ(約22億6600万円)のライプツィヒのオファーを一蹴したようだ。説得には2500万ユーロ(約31億4700万円)の移籍金が必要になると見られている。
そんな中、ドイツ『Deich Stube』によると、アストン・ビラがこの要求額を満たすオファーを用意しているとのこと。同クラブは先日にイングランド人FWオリー・ワトキンスをクラブ市場最高額の移籍金でブレントフォードから獲得したが、ラシツァ獲得に必要な金額とほぼ同額だ。
ラシツァは2018年1月にフィテッセから加入したウイングを主戦場とするアタッカー。センターFWやセカンドトップをこなすポリバレント性も備えており、昨季は多くのオプションをもたらしつつ、ブンデスリーガで28試合8ゴール7アシストの記録を残した。
そんなラシツァには以前からライプツィヒが関心。本人も家族のいるドイツに残ることやチャンピオンズリーグ出場の望みを叶えられるライプツィヒは魅力的な新天地だとして、移籍に前向きな姿勢を示していた。
そんな中、ドイツ『Deich Stube』によると、アストン・ビラがこの要求額を満たすオファーを用意しているとのこと。同クラブは先日にイングランド人FWオリー・ワトキンスをクラブ市場最高額の移籍金でブレントフォードから獲得したが、ラシツァ獲得に必要な金額とほぼ同額だ。
一方で、今夏に8100万ユーロ(約100億2000万円)の移籍金でリールからナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンを獲得したナポリも関心を寄せているようで、この2クラブ、あるいはライプツィヒを含めた3クラブによる争奪戦の様相を呈している。
ミロト・ラシツァの関連記事
ブレーメンの関連記事
|
ブレーメンの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
スコットランド代表FWバークが今季限りでブレーメンを退団…新天地はウニオン・ベルリンか
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。さらに翌年も当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガムにレンタル移籍していた。 ブレーメンに復帰した今季も、前半戦は試合終盤での出場が主だったが、2月末のDFBポカール準々決勝のビーレフェルト戦で初先発を飾ると、その試合で1得点をマーク。すると3月初めのヴォルフスブルク戦からブンデスリーガ7試合連続スタメンを飾り、3得点を挙げていた。 ブレーメンのスポーツディレクターを務めるクレメンス・フリッツ氏は、公式サイトでバークの退団について以下のように語っている。 「オリバーの決断を残念に思う。特に直近の交渉で提示した我々のオファーは、彼が以前から表明していた期待に沿ったものであり、ここ数週間の彼の好調ぶりを考慮したものだった。しかし、我々のオファーよりも金銭的に有利で期間も長い別のオファーがあるようだ」 「今回の決断はともかく、オリバーがシーズン終了までブレーメンのために全力を尽くしてくれると我々は確信している。彼の未来が最良のものなることを祈っています」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、バークにはかねてからウニオン・ベルリンからの関心が噂されており、今回の公式発表で移籍が有力となった。 2025.04.24 11:00 Thu3
バイエルンのU-21オーストリア代表DFフリードルがブレーメンにレンタル移籍
▽バイエルンは25日、U-21オーストリア代表DFマルコ・フリードル(19)がブレーメンにレンタル移籍することを発表した。期間は2019年6月30日までの1年半となっている。 ▽2008年からバイエルンでプレーする左サイドバック兼センターバックのフリードルは、2017年11月にトップチームデビュー。今季はリーグ戦1試合、チャンピオンズリーグ1試合に出場していた。 ▽また、U-15から選出されているオーストリア代表では現在、飛び級でU-21代表に選出されている。 2018.01.26 05:45 Fri4
ブレーメン、40歳のレジェンド・ピサーロと2020年まで契約延長
ブレーメンは18日、元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(40)との契約を2020年6月30日まで延長したことを発表した。 昨夏にブレーメンへ復帰したピサーロは、今季ブンデスリーガ26試合に出場し5ゴール2アシストをマーク。18日に行われたブンデスリーガ最終節のライプツィヒ戦では、74分から出場し88分に決勝点となるゴールを記録。チームを勝利に導いた。 現契約は今シーズン終了後に切れる予定だったが、1年間の新契約を手にしたピサーロは、今回の契約延長を喜んでいる。 「僕は現役を続けるかの決定は自分の身体と相談しながら決めてきた。そして今、僕はすごく調子がいいんだ。だから、ブレーメンと新たに契約を結べて嬉しく思っているよ」 2019.05.19 03:51 Sun5