今日は何の日!8月21日は、ウェストハムが新たなスタジアムでクラブの歴史の1ページを刻む!/2016年
2020.08.21 17:00 Fri
世界中で休むことなく紡がれ続けてきたフットボールの歴史の中で今日何が起こったのか。本日8月21日の出来事を振り返ってみよう。今回ピックアップするのは、2016年8月21日。ウェストハムが、新スタジアム、ロンドン・スタジアムで初めてのゴールを決めた日だ。
◆歴史あるアップトン・パークとの別れ
ロンドンを本拠地とする歴史あるクラブであるウェストハム。1904年から2016年まで、そのホームグラウンドは、アップトン・パークであり、試合前にはシャボン玉が飛ぶなど、その独特の雰囲気で古き良きスタジアムとして、アウェイチームからは恐れられ、ホームファンからは愛されていた。
そんなウェストハムは、2012年のロンドンオリンピックのメイン競技場として使用された、ロンドン・スタジアムに本拠地を移すことを決断。最後の公式戦となった2016年5月10日のプレミアリーグ最終節マンチェスター・ユナイテッド戦では1-2の場面から残り15分で逆転し、3-2で勝利するなど、劇的な試合で歴史あるスタジアムの幕を閉じていた。
慣れ親しんだアップトン・パークを離れることは、ファンたちにとっては複雑なことであったが、収容人数6万人を誇る新スタジアムでは、大幅なマッチデー収益の増加を見込めるため、収益基盤、そしてクラブ規模の拡大に繋がるとして、前向きに捉える意見が多かった。
そして2016年8月21日、プレミアリーグ第2節のボーンマス戦でウェストハムのホームスタジアムとしてのこけら落としとなる試合を迎えた。
試合は0-0のまま推移し、終盤に差し掛かるが、85分についにその時が訪れる。左サイドを崩したMFギョクハン・トレのクロスにMFマイケル・アントニオが頭で合わせてゴール。新スタジアムでのゴール第1号を決めた。試合はそのままウェストハムが1-0勝利し、幸先のいいスタートを切った。
◆約束されたはずの明るい未来は…
新スタジアムでの新たなチャプターを良い形で切ったウェストハムだったが、その先に待ち受けていたのは、ファンたちが期待したものとは異なるものだった。
新スタジアムの今までと違う雰囲気にホームファンは戸惑いを隠せず、マッチデーのスタジアムのムードは一変。それに釣られるようにチームはパフォーマンスを落としていった。ロンドン・スタジアムでの初シーズンは、11位に終わると、13位、10位と中位フィニッシュが続き、チャンピオンズリーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)出場権には程遠い結果に。2019-20シーズンには残留争いに巻き込まれ、16位に終わるなど、低迷が続いている。
明るい未来を求め、伝統あるスタジアムを後にしたウェストハムだが、果たして再び勢いを取り戻すことができるのか、今後に注目だ。
◆ウェストハムの美女スタッフによるスタジアムツアー!
ロンドンを本拠地とする歴史あるクラブであるウェストハム。1904年から2016年まで、そのホームグラウンドは、アップトン・パークであり、試合前にはシャボン玉が飛ぶなど、その独特の雰囲気で古き良きスタジアムとして、アウェイチームからは恐れられ、ホームファンからは愛されていた。
そんなウェストハムは、2012年のロンドンオリンピックのメイン競技場として使用された、ロンドン・スタジアムに本拠地を移すことを決断。最後の公式戦となった2016年5月10日のプレミアリーグ最終節マンチェスター・ユナイテッド戦では1-2の場面から残り15分で逆転し、3-2で勝利するなど、劇的な試合で歴史あるスタジアムの幕を閉じていた。
◆希望の詰まった新スタジアム
慣れ親しんだアップトン・パークを離れることは、ファンたちにとっては複雑なことであったが、収容人数6万人を誇る新スタジアムでは、大幅なマッチデー収益の増加を見込めるため、収益基盤、そしてクラブ規模の拡大に繋がるとして、前向きに捉える意見が多かった。
そして2016年8月21日、プレミアリーグ第2節のボーンマス戦でウェストハムのホームスタジアムとしてのこけら落としとなる試合を迎えた。
試合は0-0のまま推移し、終盤に差し掛かるが、85分についにその時が訪れる。左サイドを崩したMFギョクハン・トレのクロスにMFマイケル・アントニオが頭で合わせてゴール。新スタジアムでのゴール第1号を決めた。試合はそのままウェストハムが1-0勝利し、幸先のいいスタートを切った。
◆約束されたはずの明るい未来は…
新スタジアムでの新たなチャプターを良い形で切ったウェストハムだったが、その先に待ち受けていたのは、ファンたちが期待したものとは異なるものだった。
新スタジアムの今までと違う雰囲気にホームファンは戸惑いを隠せず、マッチデーのスタジアムのムードは一変。それに釣られるようにチームはパフォーマンスを落としていった。ロンドン・スタジアムでの初シーズンは、11位に終わると、13位、10位と中位フィニッシュが続き、チャンピオンズリーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)出場権には程遠い結果に。2019-20シーズンには残留争いに巻き込まれ、16位に終わるなど、低迷が続いている。
明るい未来を求め、伝統あるスタジアムを後にしたウェストハムだが、果たして再び勢いを取り戻すことができるのか、今後に注目だ。
マイケル・アントニオの関連記事
ウェストハムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
マイケル・アントニオの人気記事ランキング
1
フェラーリ半壊の大事故から約2カ月、ウェストハムFWアントニオが早くもリハビリに注力
自動車事故で大ケガを負ったウェストハムのジャマイカ代表FWマイケル・アントニオが、驚異的な回復ぶりを見せている。 2015年のウェストハム加入以降、コンスタントにゴールを奪い続けてきた主砲アントニオ。2024年12月、フェラーリを運転中に単独の物損事故を起こし、下肢骨折の手術を受けた。 フェラーリが半壊し、ヘリコプターで緊急搬送される衝撃的な事故に遭ったストライカーだが、3週間ほどで無事退院。全治1年とも報じられていたが、イギリス『デイリー・メール』によると、現在は温暖なドバイで12日間のリハビリプログラムに取り組んでおり、着実に復帰へ前進しているという。 なお、アントニオの契約は今シーズン限り。『タイムズ』は、9年以上にわたる貢献をウェストハムが重要視し、本人の意思を確認したうえでの契約延長提示を検討していると伝えていた。 <span class="paragraph-title">【写真】大きなダメージを負ったアントニオのフェラーリ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Michail Antonio asked “Where am I? What’s going on? What car am I in?”<a href="https://twitter.com/hashtag/TelegraphFootball?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TelegraphFootball</a> <a href="https://t.co/MilHtlvoqd">pic.twitter.com/MilHtlvoqd</a></p>— Telegraph Football (@TeleFootball) <a href="https://twitter.com/TeleFootball/status/1866084095945490502?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.15 21:20 Sat2
自動車事故で重傷のウェストハムFWアントニオは順調に回復中、今季中に復帰の可能性も?
自動車事故で大ケガを負ったウェストハムのジャマイカ代表FWマイケル・アントニオだが、今シーズン中に復帰する可能性があるようだ。 2015年のウェストハム加入以降は前線の起点として活躍し、リーグ内で一定の存在感を示し続けていたアントニオ。しかし2024年12月、アントニオはフェラーリを運転中に単独の物損事故を起こしてしまい、下肢骨折の手術を受けることとなった。 事故によりフェラーリは半壊状態となり、アントニオはヘリコプターで緊急搬送され一時は容態が心配される事態に。それでも、事故から3週間ほどで無事退院となると、温暖な気候のドバイにてリハビリが続けられていた。 イギリス『デイリー・メール』によると、当初は全治1年と報じられていたアントニオだが、今季中に復帰できる可能性も出てきたとのこと。選手は今週末にロンドンへと戻り、リハビリを続ける予定と報じられている。 ウェストハムは現在プレミアリーグで16位に低迷。グレアム・ポッター監督を招へいしてからも厳しい戦いが続いており、仮にアントニオがシーズン中に復帰すれば大きな力になるだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】大きなダメージを負ったアントニオのフェラーリ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Michail Antonio asked “Where am I? What’s going on? What car am I in?”<a href="https://twitter.com/hashtag/TelegraphFootball?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TelegraphFootball</a> <a href="https://t.co/MilHtlvoqd">pic.twitter.com/MilHtlvoqd</a></p>— Telegraph Football (@TeleFootball) <a href="https://twitter.com/TeleFootball/status/1866084095945490502?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.22 11:40 Sat3
マトリックス風! スパーズ撃破の立役者、ウェストハムFWのゴールパフォーマンスが話題
ウェストハムのジャマイカ代表FWマイケル・アントニオが映画の主人公を模したゴールパフォーマンスを見せた。 ウェストハムは24日、プレミアリーグ第9節でトッテナムをホームに迎えた。7位のウェストハムと5位のトッテナム、1ポイント差で迎えたロンドン・ダービーはハマーズのエースが大仕事を成し遂げる。 ウェストハムはゴールレスで迎えた72分に左CKを得ると、DFアーロン・クレスウェルのクロスにアントニオ。ニアを抜けたボールを右足のワンタッチで流し込み、待望の先制点をもたらした。 ゴールを決めたストライカーはコーナーフラッグに向かって走り、セレブレーションを披露。倒れそうになるまで体を後方にそらすアクション、これはキアヌ・リーブス演じる映画『マトリックス』の主人公“ネオ”を模したパフォーマンスだった。 前節のエバートン戦でも相手との競り合いの際に同じような姿勢になっていたアントニオは、自身のインスタグラムにその時の写真を投稿していた。自身のアルファベットをもじった“MichailAntoNeo”のキャプションが添えられた一枚には「あなたのハムストリングが大好き」、「俺たちのストライカー」などの好意的な声が寄せられていた。 これが決勝点となり、ウェストハムは4位に浮上。今シーズン6ゴール目で得点ランキングでも単独3位となったアントニオの勢いは、まだまだ止まりそうにない。 <span class="paragraph-title">【動画】マトリックス風、アントニオのゴールパフォーマンス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">It just had to be him... <a href="https://t.co/h8k3L6wRZ3">pic.twitter.com/h8k3L6wRZ3</a></p>— West Ham United (@WestHam) <a href="https://twitter.com/WestHam/status/1452379369687719936?ref_src=twsrc%5Etfw">October 24, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.25 22:15 Mon4
菅原由勢AZのエースは今季13得点! 9戦連発のFWパウリディスをプレミア勢が現地視察
AZのギリシャ代表FWヴァンゲリス・パウリディス(24)をプレミアリーグのクラブが視察したという。イギリス『90min』が伝えている。 日本代表DF菅原由勢の所属するAZでエースに君臨するパウリディス。加入1年目の2021-22シーズンからエールディビジで16ゴール、昨季は12ゴール、今季は9試合ですでに13ゴールと3年連続2桁得点を叩き出し、ヴィレムⅡ時代の2年間を含めると5年連続で2桁得点をマークしている。 オランダでのキャリアが非常に長くなっているわけだが、今季はリーグ戦9試合全てでゴールを決めており、直近のへーレンフェーン戦(3◯0)でハットトリック。レアル・マドリーなどが関心かと報じられるフェイエノールトのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(22)に並ぶ13ゴールまで到達した。 この一戦では複数のクラブがパウリディスをお目当てに視察したようで、プレミアリーグからはウェストハムが参戦。戦術的にも不可欠な不動の1トップ・ジャマイカ代表FWマイケル・アントニオは今季2ゴールと得点数が伸び悩み、オプションを増やす必要性に駆られているという。 また、ウェストハムはゴールマシーンと化したシュツットガルトのギニア代表FWセール・ギラシー(27)、パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外のフランス人FWウーゴ・エキティケ(21)、レバークーゼンのチェコ代表FWアダム・フロジェク(21)らもリストアップしているとのことだ。 パウリディスに対してはブレントフォードも関心。こちらはマイケル・アントニオ、アストン・ビラから元イングランド代表FWダニー・イングス(31)の獲得も視野に入れているとみられている。 2023.10.26 21:20 Thu5
前線に離脱者続出のハマーズ、フュルクルクが数週間の戦線離脱に…
ウェストハムのドイツ代表FWニクラス・フュルクルクが数週間の戦線離脱を強いられることになった。 昨夏、ドルトムントから完全移籍で加入したフュルクルクは、ここまで公式戦11試合2ゴールとプレミアリーグへの適応に苦戦。それでも、FWマイケル・アントニオが自動車事故による重傷で今季絶望で、FWジャロッド・ボーウェンが左足骨折で離脱中の前線で後半戦の活躍が期待されていた。 しかし、フュルクルクは10日に行われたFAカップ3回戦のアストン・ビラ戦でハムストリングを痛めて負傷交代していた。 そんななか、クラブは12日に同選手の離脱が数週間単位のものになることを明かした。 グレアム・ポッター新監督の下で再起を図るハマーズだが、現在センターフォワードの本職はFWダニー・イングスのみとなっており、今冬の移籍市場で緊急補強に動く見込みだ。 2025.01.13 14:30 Monウェストハムの人気記事ランキング
1
海外挑戦1年目のなでしこFW清家貴子がリーグの年間最優秀選手候補に! 6ゴール4アシストを記録しチームを牽引
ブライトン&ホーヴ・アルビオン・ウィメンのなでしこジャパンFW清家貴子がウィメンズ・スーパーリーグ(WSL)の年間最優秀選手候補に選ばれた。 三菱重工浦和レッズレディースでプレーしていた清家は、2023-24シーズンのWEリーグで22試合20ゴールを記録し得点王に輝くとともにMVPも受賞。さらに、Jリーグの記録も抜く10試合連続ゴールも樹立するなど、充実のシーズンを送ってブライトンへと完全移籍した。 初の海外挑戦となったシーズンの清家は、WSLで17試合に出場し6ゴール4アシストを記録。チームはトップ4に続く5位に位置している。 WSLは最優秀選手候補の9名を発表し、清家もその1人に。4連覇達成のチェルシーから2名、アーセナルから2名が選ばれるなど、錚々たるメンバーの中に名を連ねた。 なお、ライジングスターの候補にも清家はノミネートされており、挑戦1年目での個人賞受賞が期待される。 <h3>◆WSL年間最優秀選手候補</h3> アレッシア・ルッソ(アーセナル・ウィメン) アグネス・ビーバー=ジョーンズ(チェルシー・ウィメン) 清家貴子(ブライトン&ホーヴ・アルビオン・ウィメン) マリオナ・カルデンテイ(アーセナル・ウィメン) メアリー・ファウラー(マンチェスター・シティ・ウィメン) マヤ・ル・ティシエ(マンチェスター・ユナイテッド) オリビア・スミス(リバプール・ウィメン) サンディ・ボルティモア(チェルシー・ウィメン) シェキーラ・マルティネス(ウェストハム・ユナイテッド) <span class="paragraph-title">【動画】清家貴子が圧巻のゴール!今季6点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ArC8iNUU4_4";var video_start = 188;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.08 21:55 Thu2
イングランド代表招集歴もあるDFが27歳で代表キャリアスタートか? ワン=ビサカがDRコンゴ代表に初招集
ウェストハムのDFアーロン・ワン=ビサカ(27)が、DRコンゴ代表に初招集された。 ロンドン生まれのワン=ビサカは、クリスタル・パレスの下部組織で育ち2018年1月にファーストチームに昇格。2019年7月にはマンチェスター・ユナイテッドへと移籍し、右サイドバックとして活躍した。 今シーズンからウェストハムに完全移籍。ユナイテッドでは出番が減っていた中、プレミアリーグで33試合に出場し2ゴール3アシストを記録。FAカップ、カラバオカップ(EFLカップ)でも1試合ずつ出場した。 そのワン=ビサカだが、これまでは世代別のイングランド代表とDRコンゴ代表の経験はあった中、初めてA代表に選出。DRコンゴ代表に招集された。 2019年9月にガレス・サウスゲイト監督の下、イングランド代表に招集を受けたが、背中の負傷もあり離脱。試合に出場しないまま、その後はお声がかからなかった。 DRコンゴ代表は6月5日にマリ代表、同8日にマダガスカル代表と親善試合を戦う。今年12月に予定されている2026年北中米ワールドカップ予選と、アフリカ・ネーションズカップに向けた準備であり、DRコンゴ代表にとっては大きな戦力になると期待されている。 1974年にザイール時代にW杯に出場しているが、DRコンゴとしては出場停止ない状況。現在6試合を終えてセネガル代表に勝ち点差1をつけた首位に立っている。 2025.05.10 21:25 Sat3
ウェストハムがイングランド代表GKを狙う? アーセナルを離れるも最速で降格の憂き目に…
ウェストハムが降格が決まったイングランド代表GKの獲得に動いているようだ。イギリス『タイムズ』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグではサウサンプトンが7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)へと降格が決定。史上最速での降格という不名誉な記録を作ってしまった。 サウサンプトンには日本代表DF菅原由勢も所属しているほか、代表クラスの選手が所属。そんな中、ウェストハムはイングランド代表GKアーロン・ラムズデール(26)の獲得を目指しているという。 ウェストハムの守護神はポーランド代表などで活躍したGKウカシュ・ファビアンスキ。しかし、まもなく40歳を迎え、契約は今夏で切れる。また、アルフォンス・アレオラは32歳で2年間契約が残っている状況。両者がゴールを守ってきた。 ラムズデールは現在26歳。アーセナルで正守護神を務めていたが、スペイン代表GKダビド・ラヤにポジションを奪われ今季からサウサンプトンへ完全移籍。しかし、チームは無惨にも降格した。 ラムズデールはプレミアリーグに残ることを希望しており、サウサンプトンも2000万ポンド(約37億4500万円)で移籍を認めるとのこと。ラムズデールには古巣のボーンマスやニューカッスル・ユナイテッドも興味を持っているとされている。 週給は10万ポンド(約1900万円)を超えると見られるラムズデールだが、来季はどこのゴールを守るだろうか。 2025.04.10 23:35 Thu4
ウェストハムが4選手の退団を発表!GKファビアンスキやDFクレスウェル、イングスらベテラン勢が契約満了
ウェストハムは9日、2024-25シーズン限りでの4選手の退団を発表した。 今回発表されたのは、元ポーランド代表GKウカシュ・ファビアンスキ(40)、チェコ代表DFヴラディミール・ツォウファル(32)、元イングランド代表DFアーロン・クレスウェル(35)、元イングランド代表FWダニー・イングス(32)となった。 ファビアンスキは2018年7月にスウォンジーから完全移籍で加入すると、初年度から正守護神の座を務め、在籍7年間で公式戦215試合に出場し、クリーンシートは55試合記録。 しかし、近年はGKアルフォンス・アレオラに守護神の座を奪われると、今季も控えGKとしてプレミアリーグ13試合を含む公式戦16試合の出場にとどまっていた。 ツォウファルは2020年10月にスラビア・プラハから完全移籍で加入。右サイドバックを主戦場にこれまで公式戦177試合に出場し20アシストをマーク。しかし、今季はケガなどもあり、公式戦22試合の出場にとどまっていた。 クレスウェルは2014年7月にイプスウィッチから完全移籍で加入。左サイドバックを主戦場に在籍11年で公式戦366試合に出場し11ゴール37アシストを記録。しかし、近年は若手の台頭もあり、今季は公式戦17試合(777分)の出場にとどまっていた。 イングスは2023年1月のアストン・ビラから完全移籍で加入。サウサンプトン時代の全盛期にはプレミアリーグでシーズン22ゴールをマークしたが、ウェストハムではその面影なく、在籍3年間でわずか5ゴールにとどまっていた。 2025.05.10 09:15 Sat5