金沢がMF藤村慶太、FW山根永遠の入籍を発表
2020.08.17 18:25 Mon
ツエーゲン金沢は17日、MF藤村慶太、FW山根永遠の入籍を発表した。
クラブの発表によると、藤村は7日に、山根は8日に入籍したとのことだ。なお、お相手についてはどちらも公表されていない。
両選手はクラブを通じて、コメントしている。
◆MF藤村慶太
「今まで以上に責任感を持ち、さらに成長できるよう頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
◆FW山根永遠
「より一層、サッカーを頑張ります。温かい目で応援よろしくお願いします」
山根はセレッソ大阪から期限付き移籍。今シーズンはJ2リーグで3試合で1得点を記録していた。
クラブの発表によると、藤村は7日に、山根は8日に入籍したとのことだ。なお、お相手についてはどちらも公表されていない。
両選手はクラブを通じて、コメントしている。
「今まで以上に責任感を持ち、さらに成長できるよう頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
◆FW山根永遠
「より一層、サッカーを頑張ります。温かい目で応援よろしくお願いします」
藤村は2019年にベガルタ仙台から完全移籍で加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで11試合に出場していた。
山根はセレッソ大阪から期限付き移籍。今シーズンはJ2リーグで3試合で1得点を記録していた。
藤村慶太の関連記事
ツエーゲン金沢の関連記事


J2の関連記事
記事をさがす
|
藤村慶太の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】鹿島MFディエゴ・ピトゥカが出場停止…台風の影響で持ち越しの選手も
Jリーグは15日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1ではルヴァンカップから持ち越した横浜F・マリノスのDF角田涼太朗は湘南ベルマーレ戦が台風8号の影響で中止になったために持ち越し。また、MFディエゴ・ピトゥカ(鹿島アントラーズ)が警告の累積で出場停止となる。 また、J2では8名が出場停止に。ツエーゲン金沢は、MF嶋田慎太郎、FW豊田陽平、MF藤村慶太の3名が出場停止に。また、FC琉球のFWサダム・スレイは劇的な逆転ゴールを決めてイエローカードをもらい退場となっており、出場停止となった。 J3では5名が出場停止に。ガイナーレ鳥取の馬場琢未は、14日に行われた明治安田生命J3リーグ第20節の愛媛FC戦で一発退場に。「自陣ペナルティーエリア手前でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断」とDOGSOを取られ、出場停止となった。 【明治安田生命J1リーグ】 MFディエゴ・ピトゥカ(鹿島アントラーズ) 第26節 vs湘南ベルマーレ(8/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF角田涼太朗(横浜F・マリノス) 第28節 vsFC東京(9/3) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 【明治安田生命J2リーグ】 FWブレンネル(いわてグルージャ盛岡) 第32節 vs大分トリニータ(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF山﨑浩介(モンテディオ山形) 第32節 vsFC琉球(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF鈴木喜丈(水戸ホーリーホック) 第32節 vsレノファ山口FC(8/20) 今回の停止:1試合停止 MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢) 第32節 vsV・ファーレン長崎(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW豊田陽平(ツエーゲン金沢) 第32節 vsV・ファーレン長崎(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(ツエーゲン金沢) 第32節 vsV・ファーレン長崎(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF柳育崇(ファジアーノ岡山) 第32節 vs横浜FC(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWサダム・スレイ(FC琉球) 第32節 vsモンテディオ山形(8/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF石田崚真(SC相模原) 第21節 vs鹿児島ユナイテッドFC(8/20) 今回の停止:1試合停止 MF住田将(松本山雅FC) 第21節 vsギラヴァンツ北九州(8/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤谷匠(FC岐阜) 第21節 vs藤枝MY(8/20) 今回の停止:1試合停止 MF馬場琢未(ガイナーレ鳥取) 第21節 vsテゲバジャーロ宮崎(8/21) 今回の停止:1試合停止 DF三原秀真(愛媛FC) 第21節 vsカターレ富山(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2022.08.15 21:15 Monツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
2年修行が続いた松本大弥、来季から広島復帰! 金沢での今季はJ2リーグ8得点
サンフレッチェ広島は3日、MF松本大弥(22)の来季復帰決定を発表した。 広島アカデミー卒の松本は2種登録を経験して、2019年に正式昇格。2021年から武者修行に出て、大宮アルディージャに続き、今季からツエーゲン金沢でプレーした。 その金沢ではケガによる戦線離脱もあったが、公式戦35試合に出場。明治安田生命J2リーグでは34試合出場でチーム2位の8ゴールと活躍した。 3年ぶりの広島復帰となる松本はクラブを通じてサンフレッチェ・ファミリーの皆さん、ただいま!」と復帰を報告。そして、喜びと決意を語った。 「2年間の期限付き移籍を経て、もう一度広島に帰ってくることができました。また素晴らしいチームの一員として戦えることを嬉しく思います。決して順風満帆な2年間ではありませんでしたが、この2年間でさまざまな経験もできました」 「この経験を生かしつつ、サンフレッチェ広島に新たな風を吹かせられるように全力で頑張りたいと思います。ファミリーの皆さんにエディオンスタジアム広島で会えることを楽しみにしています!」 一方、金沢の公式サイトを通じては「この度サンフレッチェ広島に復帰することになりました」と退団の挨拶とともに、感謝の言葉を綴っている。 「1年間という短い間でしたが本当に金沢が大好きになりました。もっともっとこの街に住みたい、金沢に貢献したいという思いが強くなりました。 しかし今回このような決断をしたのは今後の自分のサッカー人生を考え、また新しい場所でチャレンジしたい、厳しい環境でチャレンジしたいという思いが強かったからです」 「来シーズン金沢でプレーすることはできませんが、金沢のサポーターの皆さんに自分が活躍する姿を見せることが最大の恩返しだと思ってます! 引き続き応援してもらえると幸いです! 本当に1年間温かい応援ありがとうございました! 今後のツエーゲン金沢の躍進を願っています。ゲンゾーまたね!!」 2022.12.03 11:15 Sat2
金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat3
「っしゃああああ」高知家の歴史的1日! 高知ユナイテッドSCがJリーグ初白星、エース小林心の2発で金沢を撃破「こころおおおおおおおー」【明治安田J3第4節】
2025年3月9日、高知ユナイテッドSCがJリーグ初白星を挙げた。 9日、明治安田J3リーグ第4節のツエーゲン金沢vs高知ユナイテッドSCが金沢ゴーゴーカレースタジアムで行われ、敵地金沢へ乗り込んだ高知が1-2で勝利。Jリーグ初白星となった。 立ち上がりから劣勢を強いられ、ほぼほぼ自陣で守備に回る高知。彼らは昨季JFLで1年を通して累積警告ゼロ、フェアプレー賞だが、現在はJ3という土壌への適応段階にあり、ファウルの連続でセットプレーを繰り返し与えてしまう。 それでも16分、ファーストチャンスで先制点。 最終ラインのDF福宮弘乃介が縦パスをつけると、2トップの一角に入るFW新谷聖基がワンタッチヒールでフリックし、ボックス手前で反応した相方のFW小林心が右足ダイレクトシュートをネット右隅に叩き込んだ。 小林心は2023年の入団から昨季まで2年連続チーム得点王というエース。前節・FC大阪戦(H)は試合終盤に1点差とするゴールで高知の記念すべきJリーグ初得点をマークした。 高知はさらに54分、MF上月翔聖との連携からMF須藤直輝がクロスを入れると、ニアで合わそうと走り込んだのは小林心。“エースココロ”はカラダを投げ出し、上手く擦らせてGKの頭上を越すヘディングシュートを流し込んだ。 試合も終盤に差し掛かる77分、高知はボール奪取後のビルドアップにミスが生じ、金沢の強烈なロングシュートをGK大杉啓がキャッチしきれず。正面へこぼしたところを金沢のFW土信田悠生に押し込まれ、1点差に詰め寄られる。 それでも最後は逃げ切り成功。 高知はクラブ史に残る歴史的なJリーグ初白星とし、SNS上では「っしゃああああ」「こころおおおおおおおー」「すげー粘りwww」「俺たちは!!!闘える!!!」「ついに〜!!!ふぉ〜!!!」などなどファンから歓喜の声が上がっている。 ツエーゲン金沢 1-2 高知ユナイテッドSC 【金沢】 土信田悠生(後32) 【高知】 小林心(前16、後9) <span class="paragraph-title">【ルヴァン杯】高知vsG大阪のチケット販売状況</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【3/8現在 チケット発券情報】<br><br>2年前のジャイキリをもう一度<br><br>Jリーグチケットでの購入はこちら<a href="https://t.co/QoKbWRXop9">https://t.co/QoKbWRXop9</a><br><br>2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 第1回戦<br>3/20(木・祝) 14:00K.O.<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ガンバ大阪</a><br>春野陸<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89SC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#高知ユナイテッドSC</a> <a href="https://t.co/GP0CS2u1oj">pic.twitter.com/GP0CS2u1oj</a></p>— 高知ユナイテッドSC (@kochi_United) <a href="https://twitter.com/kochi_United/status/1898320703356543310?ref_src=twsrc%5Etfw">March 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.09 16:02 Sun4
チームは過去最高成績もFW小松蓮が悔しさ露わに「出る機会も少なくて」《トゥーロン国際大会》
第47回トゥーロン国際大会を終えたU-22日本代表は17日、フランスから帰国した。 U-20イングランド代表、U-23チリ代表、U-19ポルトガル代表が同居したグループAを首位で通過し、準決勝ではU-22メキシコ代表にPK戦の末に勝利して初の決勝進出を果たした日本。初優勝を目指したU-22ブラジル代表との決勝戦では、1-1と激闘を繰り広げ、PK戦の結果4-5で敗れたが、過去最高の準優勝という結果で大会を終えた。 FW小松蓮(ツエーゲン金沢)が成田空港に到着直後、メディア陣の取材に応対。出場機会に恵まれなかった悔しさを露わにした。 <div style="position: relative;text-align:center;padding-bottom: 56.25%;height: 0; overflow: hidden;" id="cws_ad"><iframe style="position: absolute;top:0; left:0; width:100%;height:100%;" src="https://www.youtube.com/embed/zwHRnb3PcEw" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> ◆FW小松蓮(ツエーゲン金沢) ──大会を振り返って 「自分としては試合に出る機会も少なくて悔しい大会でした」 ──肌で感じた世界との差とは 「個人個人のレベルが高い選手が多かったです。こういった経験ができたことは、自分のサッカー人生において大きなものになりました」 ──コパ・アメリカで同世代が出場することについて 「どれだけやれるか楽しみです。それだけです」 2019.06.17 22:34 Mon5