3歳の愛息が白血病に…エバートンとイングランドのレジェンドがドナー登録を呼び掛け
2020.07.28 19:22 Tue
エバートンとイングランド代表のレジェンドであるギャリー・スティーブンス氏(57)が、白血病を患っている3歳の息子のため、ドナー登録を呼び掛けている。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。
スティーブンス氏は1980年代から1990年代にエバートン、グラスゴ・レンジャーズ、トランメア・ローヴァーズで活躍したイングランド代表の右サイドバック。
1986年のメキシコ大会、1990年のイタリア大会と2度のワールドカップに出場した名サイドバックは、エバートンで2度のリーグ制覇、レンジャーズで6度のリーグ制覇に貢献するなど、輝かしいキャリアの持ち主だ。
そのレジェンドは2011年にオーストラリアのパースに移住し、南アフリカ出身の妻ルイーズさんと、ジョシュア君(10)、オリヴァー君(6)、ジャック君(3)という3人の息子と穏やかな日々を過ごしていた。
しかし、今年5月に三男のジャック君が若年性骨髄球性白血病(JMML)という難病を患っていることが発覚。このJMMLは同種造血幹細胞移植(骨髄移植や臍帯血移植)といった治療を行わない限り、生存率がわずか5%という難病だ。
「今、自分の人生がひどく儚いものに感じられています」
「初めて診断結果を知らされたときはあまりに衝撃的で受け入れることができませんでした。それでも、我々に事実を受け止める以外に選択肢はありませんでした。息子は現状を完全に理解しているわけではないですが、少しずつ状況を把握していると思います」
「ただ、現時点で息子は病院をホテルのように感じており、病院の方々は本当に素晴らしい対応をしてくれています」
現在、パース市内の病院で化学療法を受けているジャック君だが、JMMLを完治させるためには骨髄移植や臍帯血移植が必要となる。そして、スティーブンス氏は多くの人々に対して、切にドナー登録を呼びかけている。
「ジャックはこの8週間で20パイントもの輸血を受けています。だから、皆さんには献血をお願いしたいと思っています。同時に、幹細胞の登録をお願いします。それは献血とほぼ変わらず、手術の必要などはありません。それでも、ジャックのような治療を必要とする世界中の患者を助けることができるものです」
「そのドナー登録は世界中で活用が可能です。現時点で次男のオリヴァーがジャックが適合する可能性を持っています。ただ、幾つかの詳しい検査を必要としています。ただ、リストに載る数が多ければ多いほど、私たちの息子のような子供たちが助かるチャンスが増えます」
また、スティーブンス氏は先日からスタートした自身のチャリティーキャンペーンを支援してくれている人々への感謝を伝えている。
「現在、妻はジャックの世話のために仕事を辞め、私自身も理学療法士としての仕事を減らしている状況です。そのため、チャリティーキャンペーンをスタートしました。そして、その反響に驚いています」
「多くの方々から受け取った支援によって私たち家族の心は洗われているように感じています。ただ、もしマージーサイドやグラスゴーの方々がいなければ、これほどのことにはならなかったでしょう。その心遣いに心から感謝しています」
スティーブンス氏は1980年代から1990年代にエバートン、グラスゴ・レンジャーズ、トランメア・ローヴァーズで活躍したイングランド代表の右サイドバック。
1986年のメキシコ大会、1990年のイタリア大会と2度のワールドカップに出場した名サイドバックは、エバートンで2度のリーグ制覇、レンジャーズで6度のリーグ制覇に貢献するなど、輝かしいキャリアの持ち主だ。
しかし、今年5月に三男のジャック君が若年性骨髄球性白血病(JMML)という難病を患っていることが発覚。このJMMLは同種造血幹細胞移植(骨髄移植や臍帯血移植)といった治療を行わない限り、生存率がわずか5%という難病だ。
そして、スティーブンス氏は愛息の命を何とか救うため、多くの人々にドナー登録を呼びかけている。
「今、自分の人生がひどく儚いものに感じられています」
「初めて診断結果を知らされたときはあまりに衝撃的で受け入れることができませんでした。それでも、我々に事実を受け止める以外に選択肢はありませんでした。息子は現状を完全に理解しているわけではないですが、少しずつ状況を把握していると思います」
「ただ、現時点で息子は病院をホテルのように感じており、病院の方々は本当に素晴らしい対応をしてくれています」
現在、パース市内の病院で化学療法を受けているジャック君だが、JMMLを完治させるためには骨髄移植や臍帯血移植が必要となる。そして、スティーブンス氏は多くの人々に対して、切にドナー登録を呼びかけている。
「ジャックはこの8週間で20パイントもの輸血を受けています。だから、皆さんには献血をお願いしたいと思っています。同時に、幹細胞の登録をお願いします。それは献血とほぼ変わらず、手術の必要などはありません。それでも、ジャックのような治療を必要とする世界中の患者を助けることができるものです」
「そのドナー登録は世界中で活用が可能です。現時点で次男のオリヴァーがジャックが適合する可能性を持っています。ただ、幾つかの詳しい検査を必要としています。ただ、リストに載る数が多ければ多いほど、私たちの息子のような子供たちが助かるチャンスが増えます」
また、スティーブンス氏は先日からスタートした自身のチャリティーキャンペーンを支援してくれている人々への感謝を伝えている。
「現在、妻はジャックの世話のために仕事を辞め、私自身も理学療法士としての仕事を減らしている状況です。そのため、チャリティーキャンペーンをスタートしました。そして、その反響に驚いています」
「多くの方々から受け取った支援によって私たち家族の心は洗われているように感じています。ただ、もしマージーサイドやグラスゴーの方々がいなければ、これほどのことにはならなかったでしょう。その心遣いに心から感謝しています」
エバートンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
エバートンの人気記事ランキング
1
謎に包まれたキャリア中断から2年…シグルドソンが853日ぶりに公式戦復帰へ
元アイスランド代表MFギルフィ・シグルドソン(33)が853日ぶりに公式戦復帰する。イギリス『サン』が伝えている。 小国アイスランドの大躍進を支えたシグルドソン。ユーロ2016のイングランド代表撃破とベスト8進出、さらにロシア・ワールドカップ(W杯)出場の立役者となった司令塔は、クラブキャリアでは2017-18シーズンからエバートンに所属していた。 しかし、選手キャリアは2021年7月にストップ。当時、「プレミアリーグでプレーする31歳に未成年者への性的暴行嫌疑がかけられている」との情報が流れ、時を同じくしてエバートンが個人名を避けつつ、自クラブの選手が当局の捜査対象になっていると公表した。 これがシグルドソンであると断定できる材料は一切なく、逮捕・起訴されたという情報もなし。ただ、それ以来、2年以上にわたって表舞台から姿を消し、2021-22シーズン終了後にはエバートン退団が発表された。 今夏まで行方不明状態が続いていたわけだが、先月31日、デンマーク・スーペルリーガのリンビーBKがシグルドソンとの1年契約締結を発表。加入に際し、「シグルドソンはここ数年サッカーをしていない。コンディション回復をゆっくり待つ方針だ」と声明を発表している。 エバートン時代に最後にプレーしたのは2021年5月のマンチェスター・シティ戦。リンビーでは現在までに出場がないものの、23日に行われるスーペルリーガ第9節のヴェイレBK戦でデビューする見通しだという。 シグルドソンの同胞であり、リンビーを率いるフレイヤー・アレクサンダーソン監督は地元メディアの取材に対し、「23日の試合で間違いなく出場する。とてもコンディションが良い」と初のメンバー入り・起用を明言。エバートン時代以来、853日ぶりの公式戦復帰が確実となっている。 2023.09.19 16:13 Tue2
「謝罪を無視された」リシャルリソンがチアゴに恨み節
エバートンのブラジル代表FWリシャルリソンと、リバプールのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラとの間に、小さな確執が生まれた模様だ。 事の経緯は昨年10月に行われた両チームによるマージ―サイド・ダービーまで遡る。エバートンの本拠地グディソン・パークでの一戦は、VARの介入で最後まで劇的な展開となった中で、2-2の痛み分けに。 リバプールのDFヴィルヒル・ファン・ダイクが大ケガを負ったことでも印象深い同試合だが、終了間際にはリシャルリソンがチアゴにアフターチャージを見舞い一発退場、チアゴもケガをする事態が起きていた。 これでヒザを負傷したチアゴは、その後丸2カ月の離脱を余儀なくされ、初のプレミアリーグ挑戦はほろ苦いスタートを切ってしまうこととなった。 この件に関してリシャルリソンは、ブラジル人ジャーナリストのチアゴ・アスマール氏や、ブラジル代表のレジェンド、ジュリオ・セーザル氏、さらにはアーセナルのDFダビド・ルイスとアヤックスのFWダビド・ネレスが参加したYouTube配信において、SNSを通じてチアゴに謝罪していたことを告白。ところが、相手側からの返答はなかったという。 「あの試合は『やってしまった』って感じだったよ」 「あの後、インスタグラムで謝罪したんだ。でも返信はなかった。だから僕は『返信したくないのなら、このメッセージは削除する』と言ったんだ」 「それから本当にメッセージを消した。彼からの返事はないままね」 「それからまたダービーがあった。今度は相手のホームだ。彼は僕の顔を見なかったし、僕も彼を見なかった。そのまま試合は始まった。彼はピジョン(リシャルリソンの愛称、鳩の意)を無視したのさ」 2021.03.31 21:00 Wed3
NBAレジェンドのジェイソン・キッド氏がエバートンのオーナーグループに加入!
NBAのレジェンドであるジェイソン・キッド氏(52)が、プレミアリーグのエバートンのオーナーグループに加わることになった。 エバートンは24日、NBA屈指の名ポイントガードが『フリードキン・グループ』傘下の『ラウンドハウス・キャピタル・ホールディングス』に加わったことを発表した。 キッド氏は、現役時代にダラス・マーベリックス、フェニックス・サンズ、ニュージャージー・ネッツといったチームで活躍。NBAオールスターに10回選出され、アメリカ代表チームでは2000年と2008年にオリンピックで金メダルを獲得した。 現役引退後はブルックリン・ネッツ、ミルウォーキー・バックス、ロサンゼルス・レイカーズらでの指導を経て2021年から古巣マーベリックスでヘッドコーチを務めている。 今回の発表を受け、キッド氏は「この重要な時期にエバートンのオーナーシップに加わることができ、光栄です。新スタジアムの完成が目前に迫り、明るい未来が待ち受けている今、チームに加わることができて光栄です」とコメントしている。 一方、エバートンのエグゼクティブチェアマンを務めるマーク・ワッツ氏はスポーツ界において選手・コーチとして幅広い知見を持つキッド氏が、さまざまな分野でクラブに利益をもたらすことを期待している。 「フリードキン・グループとエバートン取締役会を代表し、ジェイソン氏をオーナーシップ・グループに迎えることを大変嬉しく思います」 「NBA屈指の選手であり、今や成功を収めたコーチである彼の知識と勝利へのメンタリティは、エバートンにとって計り知れない財産となるでしょう」 「彼は多くのスポーツファンに尊敬されるリーダーであり、誰もが知る人物です。この歴史あるクラブのより明るい未来を築くために、共に努力する中で、ハイパフォーマンスへの理解を深めてくれるでしょう」 2025.04.25 14:10 Fri4
エバートンが22歳ガーナーを獲得時の1500万ポンド超えで売却か
エバートンがU-21イングランド代表MFジェームズ・ガーナー(22)を売却する可能性もあるようだ。 マンチェスター・ユナイテッドの下部組織で育まれ、複数のレンタル移籍を経て、2022-23シーズンにエバートンへ完全移籍で加入したガーナー。セントラルハーフを本職としつつ、チーム状況に応じてサイドもこなす万能戦士だ。 昨季は背中のケガを乗り越えてシーズン終盤に定位置を確保し、今季はここまで公式戦32試合でプレー。出場26試合連続フルタイムプレーというタフネスぶりも光り、苦しくも力強くプレミアリーグに生き残ろうともがくエバートンを支えている。 イギリス『フットボール・インサイダー』によると、エバートンはユナイテッドからのガーナー獲得に1500万ポンド(現レートで約28億6000万円)を費やしたそうだが、今季終了後にそれ以上の価格で売却する公算が立っているという。 コラムニストの元イングランド代表GKポール・ロビンソン氏も、最大3000万ポンド(約57億3000万円)で売れるとの見立てを示しつつ、そのパフォーマンスを称える。 「他クラブがガーナーに注目していないはずがないよね。本当に良いプレーをしている。将来を予測するのは難しいが、仮にもエバートンが2部リーグに降格なら、まず間違いなく上からお声がかかるだろう。彼らにはFFPの問題もあるしね」 ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)への抵触で勝ち点「10」を剥奪されるなど、経営難が深刻なエバートン。ガーナー、MFアマドゥ・オナナ(22)、MFアブドゥライエ・ドゥクレ(31)、DFジャラッド・ブランスウェイト(21)が市場に出されているとみられている。 2024.02.26 20:35 Mon5