ドルトムントが17歳逸材MFベリンガムを獲得! 決め手は近年の育成実績
2020.07.20 19:00 Mon
ドルトムントは20日、バーミンガムからU-17イングランド代表MFジュード・ベリンガム(17)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は“長期”とのみ伝えられている。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えるところによれば、移籍金はバーミンガム史上最高の売却額となる2500万ポンド(約33億7000万円)となる模様。さらに、数百万ポンドのインセンティブも含まれるようだ。
バーミンガムの下部組織育ちのベリンガムは、昨年8月に行われたEFLカップ1回戦のポーツマス戦でトップチームデビュー。まだまだ身体はできあがっていないが、180cmの恵まれた体躯を武器に、フィジカル重視のチャンピオンシップ(イングランド2部)で40試合4ゴール3アシストの数字を残すなど、17歳とは思えない鮮烈なデビューシーズンを送っている。
本職のセントラルMFを主戦場に両サイドでもプレー可能なU-17イングランド代表MFは、トッテナムのイングランド代表MFデレ・アリを彷彿とさせるトリッキーな仕掛けや推進力を特長としており、すでにイングランド国内で将来を嘱望される若手の一人だ。
マンチェスター・ユナイテッドとの熾烈な争奪戦を制したドルトムントのスポーツ・ディレクターを務めるミヒャエル・ツォルク氏は、17歳の逸材確保に満足感を示している。
「彼は非常に大きなポテンシャルを持っており、今後数年に渡って我々と共に成長を続けてくれるはずだ。すでにボールのオン・オフに限らず、驚くべきクオリティを示しており、強靭なメンタルも持ち合わせている」
「我々はジュードに関してトップチームを強化する即戦力として期待しているが、より高いレベルのプレーに適応するための時間を与えるつもりだ」
一方、イングランド代表MFジェイドン・サンチョに倣うようにドルトムントをステップアップの場に選択したベリンガムは、育成に定評があるドイツの強豪で更なる成長を誓っている。
「バーミンガム・シティに対する、とても大きな感謝を十分に表すことができないよ。彼らは今シーズンだけでなく、僕が7歳で加入した頃から本当に多くの手助けをしてくれた。これからもクラブに関わるすべての人の幸運を祈っているし、いつでも僕の心はバーミンガムと共にある」
「それでも、ヨーロッパで最高のクラブのひとつに加入できたことにとても興奮しているよ。彼らの目指す方向性、多くの若手の成長の場として機能している点は、僕にとっても家族にとっても決断を下すうえで簡単だったよ」
「世界で最も美しいスタジアムに8万人ものファンが戻ったとき、彼らの前でプレーすることが今からとても楽しみだね。できるだけ、早くファンが戻ってこれることを願っているよ」
なお、ベリンガムはチャンピオンシップのレギュラシーズン終了後、7月30日からスイスのバート・ラガッツで行われるドルトムントのプレシーズンキャンプに合流する予定だ。また、来シーズンから即トップチームに登録される。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えるところによれば、移籍金はバーミンガム史上最高の売却額となる2500万ポンド(約33億7000万円)となる模様。さらに、数百万ポンドのインセンティブも含まれるようだ。
バーミンガムの下部組織育ちのベリンガムは、昨年8月に行われたEFLカップ1回戦のポーツマス戦でトップチームデビュー。まだまだ身体はできあがっていないが、180cmの恵まれた体躯を武器に、フィジカル重視のチャンピオンシップ(イングランド2部)で40試合4ゴール3アシストの数字を残すなど、17歳とは思えない鮮烈なデビューシーズンを送っている。
マンチェスター・ユナイテッドとの熾烈な争奪戦を制したドルトムントのスポーツ・ディレクターを務めるミヒャエル・ツォルク氏は、17歳の逸材確保に満足感を示している。
「ジュード・ベリンガムはドルトムントでキャリアを追求していくことに絶対的な自信をもって今回の決断を下した。彼の決断の背景には、我々が彼に提示したピッチ上の見通しが後押しとなった」
「彼は非常に大きなポテンシャルを持っており、今後数年に渡って我々と共に成長を続けてくれるはずだ。すでにボールのオン・オフに限らず、驚くべきクオリティを示しており、強靭なメンタルも持ち合わせている」
「我々はジュードに関してトップチームを強化する即戦力として期待しているが、より高いレベルのプレーに適応するための時間を与えるつもりだ」
一方、イングランド代表MFジェイドン・サンチョに倣うようにドルトムントをステップアップの場に選択したベリンガムは、育成に定評があるドイツの強豪で更なる成長を誓っている。
「バーミンガム・シティに対する、とても大きな感謝を十分に表すことができないよ。彼らは今シーズンだけでなく、僕が7歳で加入した頃から本当に多くの手助けをしてくれた。これからもクラブに関わるすべての人の幸運を祈っているし、いつでも僕の心はバーミンガムと共にある」
「それでも、ヨーロッパで最高のクラブのひとつに加入できたことにとても興奮しているよ。彼らの目指す方向性、多くの若手の成長の場として機能している点は、僕にとっても家族にとっても決断を下すうえで簡単だったよ」
「世界で最も美しいスタジアムに8万人ものファンが戻ったとき、彼らの前でプレーすることが今からとても楽しみだね。できるだけ、早くファンが戻ってこれることを願っているよ」
なお、ベリンガムはチャンピオンシップのレギュラシーズン終了後、7月30日からスイスのバート・ラガッツで行われるドルトムントのプレシーズンキャンプに合流する予定だ。また、来シーズンから即トップチームに登録される。
ジュード・ベリンガムの関連記事
ドルトムントの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ジュード・ベリンガムの人気記事ランキング
1
ベリンガムの靴下が穴だらけ…決して削られたわけではなく…
ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの足に注目が集まっているようだ。 2日のブンデスリーガ第5節でホッフェンハイムを1-0で下したドルトムント。6日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループG開幕節でデンマークチャンピオンのコペンハーゲンをホームに迎え、マルコ・ロイスのゴールなどで3-0と快勝を収めた。 いずれの2試合を含めて今季フル出場を続けているのがベリンガムだ。コペンハーゲン戦では終盤に追加点も挙げている。 そのベリンガムだが、靴下に穴が空いているとの指摘が上がっている。 ホッフェンハイム戦後にドルトムントのツイッターが投稿したロイスとの抱擁シーンでは、確かにソックスのふくらはぎ部分に多数の穴が空いていることが確認できる。いったい何故なのか。 イギリス『スポーツバイブル』によると、これは決して削られたわけではなく、意図的に切り込みを入れているとのことだ。 サッカー用のソックスは締め付けが強い。そのため、切れ目や穴を空けることでそれを緩和し、筋肉の緊張をほぐして痛みを防ぐことができるという。ケガの防止にも役立つとしている。 同メディアは、これまでにもネイマール(パリ・サンジェルマン)やブカヨ・サカ(アーセナル)、ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)、カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)らも同様に靴下へ細工を施していると、紹介している。 疲労がたまるはずの終盤でもクオリティを保つベリンガム。小さな工夫の一つ一つがプレーの質につながっているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】穴の開いたベリンガムの靴下</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hug me brotha <a href="https://t.co/yYVtDMtYUB">pic.twitter.com/yYVtDMtYUB</a></p>— Borussia Dortmund (@BlackYellow) <a href="https://twitter.com/BlackYellow/status/1565781621890072579?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.07 20:45 Wed2
バロンドール初受賞ロドリの振る舞いが物議…受賞逃したヴィニシウス揶揄のチャントに批判
バロンドールを初受賞したマンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリだが、授賞式後のディナー中の振る舞いが物議を醸している。スペイン『エル・チリンギート』が伝えている。 昨シーズンはシティのプレミアリーグ4連覇、スペイン代表のユーロ2024の立役者となった世界最高峰のピボーテ。ここ数年の圧倒的なパフォーマンスと前述の実績によって有力なバロンドール候補に挙げられていた一方、対抗にはレアル・マドリーのチャンピオンズリーグ、ラ・リーガ2冠に貢献したブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール、スペイン代表DFダニエル・カルバハル、イングランド代表MFジュード・ベリンガムの3選手が挙げられていた。 当初はヴィニシウスの受賞が有力と見られたが、最終的にはシティズンズとラ・ロハの絶対的な司令塔が初受賞した。 この決定に対しては、事前に受賞を逃したことがリークされたか、授賞式参加をボイコットしたマドリー陣営から多くの憤りや不満の声が挙がっていた。 そんななか、ロドリは授賞後のスピーチで「今日は僕にとっての勝利ではなく、スペインフットボール界にとっての勝利」、「多くの友人がフットボールが勝ったと言ってくれた」と、マドリーを揶揄するような発言も行っていた。 一連の発言に関しては特に大きく取り上げられることはなかったが、授賞式後のディナー中の様子を映した動画における煽りが物議を醸すことになった。 一時マンチェスター・シティの公式SNSに投稿され、すぐさま削除された動画ではバロンドール初受賞で興奮するロドリが「ヴィニ、バイバイ!、ヴィニ、バイバイ!、バイバイ、バイバイ!」とのチャントを歌っている姿が映されていた。 これは受賞を逃したヴィニシウスを馬鹿にする意図があったと思われ、マドリディスタを中心にリスペクトを欠く振る舞いだと批判が殺到。そのネガティブな反応によって投稿削除に至った。 なお、マドリーの宿敵であるアトレティコ・マドリー出身のロドリは、今回の一件以外にもユーロ制覇後の祝賀会での「ジブラルタルはスペインのものだ」との発言が問題視され、1試合の出場停止を科された過去もあった。 授賞式前のマドリーサイドの振る舞いにフラストレーションを溜めたゆえの行動で、内輪だけであれば大きな問題とはならなかっただけに、動画を投稿した側に責任の大半はあるが、ユーロ後の反省を活かして自重したいところだった。 <span class="paragraph-title">【動画】ロドリの物議醸したチャント</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"> ¡RODRI SE ACUERDA DE VINICIUS celebrando el BALÓN DE ORO!<br><br> El Manchester City sube... y borra un vídeo del mediocentro festejando su galardón.<br><br> '¡Vini ciao, Vini ciao, ciao, ciao!' <a href="https://t.co/HOjd86eQ9K">pic.twitter.com/HOjd86eQ9K</a></p>— El Chiringuito TV (@elchiringuitotv) <a href="https://twitter.com/elchiringuitotv/status/1851402080600117536?ref_src=twsrc%5Etfw">October 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.31 06:30 Thu3
「謎の親近感」高級車で溢れるレアル・マドリーの練習場にベリンガムだけプリウスのタクシーで登場!モドリッチは超高級車で現れる
レアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの意外な一面に注目が集まっている。 ドルトムントから最大1億3390万ユーロ(約200億円)もの移籍金でマドリーへの完全移籍が決まったベリンガム。マドリーの今夏最大の補強として大きな期待が寄せられている。 そんなベリンガムが今回注目を集めたのは練習場への移動時の様子だ。 サッカー選手は自らの車で運転して練習場まで移動することが多いのだが、さすがは世界最高峰のビッグクラブでもあるマドリーということもあり、続々と高級車を運転して練習場へとやってくる選手たち。 クロアチア代表MFルカ・モドリッチはベントレーで、フランス代表MFオーレリアン・チュアメニとブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールはランボルギーニで現れた。 その他の選手やカルロ・アンチェロッティ監督など、クラブがスポンサー契約を結ぶBMWの車で登場する選手も多く、18歳のトルコ代表MFアルダ・ギュレルもBMWの後部座席に乗って登場した。 その中で、ベリンガムだけはタクシーに乗ってバルデベバスの練習場に登場したのだ。プリウスαのタクシーの乗ったベリンガムは後部座席からファンに手を振っていた。 そんなベリンガムには、ファンも「謎の親近感を感じてしまう」、「右側通行に慣れていないんだろう」、「かわいい」、「1人だけシュール」とコメント。様々な反響が寄せられている。 ただ、ベリンガムにとってはある意味これまで通り。ドルトムント時代やバーミンガム・シティ時代には練習場まで両親に送ってもらうのが日常的だった。 ベリンガムにもBMWの車が贈られることになるはずだが、いつか自ら運転することはあるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】続々と高級車が来る中、ベリンガムだけはプリウスのタクシーで登場!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="tiktok-embed" cite="https://www.tiktok.com/@alberam17/video/7264610688289721632" data-video-id="7264610688289721632" style="max-width: 605px;min-width: 325px;" > <section> <a target="_blank" title="@alberam17" href="https://www.tiktok.com/@alberam17?refer=embed">@alberam17</a> Coches de los jugadores del Real Madrid, parte 10 <a title="realmadrid" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/realmadrid?refer=embed">#realmadrid</a> <a title="coches" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/coches?refer=embed">#coches</a> <a title="alberam17" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/alberam17?refer=embed">#alberam17</a> <a target="_blank" title="♬ LALA - Myke Towers" href="https://www.tiktok.com/music/LALA-7212832308926089218?refer=embed">♬ LALA - Myke Towers</a> </section> </blockquote> <script async src="https://www.tiktok.com/embed.js"></script> 2023.08.10 20:20 Thu4
レアルで大活躍中のベリンガムにサッカー嫌いの過去 「最初は全く好きじゃなかった」「草や花を摘むことに専念」
レアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムが意外な過去を明かした。スペイン『マルカ』が伝えた。 今夏にドルトムントから移籍し、加入1年目から驚異的な活躍を見せているベリンガム。ここまでの公式戦13試合で13ゴール3アシストを記録しており、直近のラ・リーガ第11節バルセロナ戦では自らの2ゴールでチームを逆転勝利に導いた。 そんなベリンガムは先月30日にパリで行われた『フランス・フットボール』主催の2023バロンドール授賞式で、21歳以下の年間最優秀選手賞にあたるコパ・トロフィーを受賞。その後はフランス『レキップ』のインタビューに応じたようで、幼い頃はサッカーが好きではなかったという逸話を披露している。 「最初は全くサッカーが好きじゃなかった。今になって『誰かが僕からサッカーを奪ったら気が狂うだろう』と言うのは実際にはおかしなことだ」 「子供の頃、僕は練習に行って草や花を摘むことに専念し、ヒナギクのネックレスを作ってピッチの外で僕を見守る母にプレゼントしていた」 「本当にそんな感じだった。この話で一番良いのは、結果的にこれが僕がサッカーに関わるようになった理由だということだ。父は僕を練習に連れて行き、『鬼ごっこがしたいなら、鬼ごっこをしなさい。花を摘みに行きたいならそうしなさい』と言ってくれた」 「僕が行儀良く過ごし、他人の役に立つ限り、両親が何かを強制することはなかった。僕にとってはピッチが自分の世界であり、両親は今でもそのことを思い出させてくれる」 また、ベリンガムはサッカーに熱を入れるようになった理由が「負けず嫌い」にあることも明かしている。 「正直に言うと、僕のサッカーへの愛は競争から来ている。鬼ごっこをしているときでさえも僕は競争心に燃えていた。一番良い花を摘みたいとか、かくれんぼで一番になりたいといつも思っていた」 「成長するにつれ僕はいくつかの問題を抱えるようになった。なぜなら、負けたときにとても怒ってしまったからだ。相手と握手することも拒否した」 「僕はそこから敬意を払う必要があることを学んでいった。でも、僕がこのスポーツを好きになったのは、何よりも競争心のおかげなんだ」 2023.11.03 17:07 Fri5
「信じられなかった」U-22日本代表とも対戦したレアルの新星、ニコ・パスが圧巻ミドルでの初ゴールに歓喜「ここでの夢が叶った」
レアル・マドリーのU-22アルゼンチン代表MFニコ・パスが初ゴールを喜んだ。『UEFA.com』が伝えた。 29日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループC 第5節でマドリーはホームにナポリを迎えた。 4連勝で既にグループステージ突破を決めているマドリー。2位のナポリとの直接対決で5連勝を収めたいところだった。 試合は開始9分にナポリが先制。しかし、11分にロドリゴ・ゴエスのゴールで同点とすると、22分にはジュード・ベリンガムがネットを揺らして逆転する。 後半早々に追いつかれるが、65分に途中出場したニコ・パスが大仕事。84分、ボックスからやや離れた位置でパスを受けると、相手をかわしてドリブルで持ち出しボックス手前から左足一閃。鋭いシュートがGKアレックス・メレトの手を弾いてネットを揺らした。試合は4-2でマドリーが勝利している。 今月はU-22アルゼンチン代表として来日し、U-22日本代表との試合にも出場していたニコ・パス。強烈な一撃を見舞い、チームを勝利に導いた中、試合後に初ゴールを喜ぶとともに、マドリーのアカデミーについて語った。 「とても嬉しいよ。ここでの夢が叶った。でも、ゴールを決めてチームに貢献できたことを実感できたのが嬉しい。本当にボールが入った時は信じられなかった」 「チームメイトたちは、潜在的に僕以上に僕を幸せにしてくれると思う。彼らのサポートに感謝したいと思う」 「僕たちは世界で最高のアカデミーの1つ、おそらく最高のアカデミーだ。だからこそ、僕は準備ができていて、今夜チームを助けるためにやるべきことができた」 11月には来日し、U-22日本代表との試合にも出場していたニコ・パス。パリ・オリンピック世代の選手たちには刺激になったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】今月は日本とも対戦した19歳ニコ・パスの圧巻ミドルが決勝点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="d7pfQ_4Xrk8";var video_start = 42;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.30 09:25 Thuドルトムントの人気記事ランキング
1
ベリンガムの靴下が穴だらけ…決して削られたわけではなく…
ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの足に注目が集まっているようだ。 2日のブンデスリーガ第5節でホッフェンハイムを1-0で下したドルトムント。6日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループG開幕節でデンマークチャンピオンのコペンハーゲンをホームに迎え、マルコ・ロイスのゴールなどで3-0と快勝を収めた。 いずれの2試合を含めて今季フル出場を続けているのがベリンガムだ。コペンハーゲン戦では終盤に追加点も挙げている。 そのベリンガムだが、靴下に穴が空いているとの指摘が上がっている。 ホッフェンハイム戦後にドルトムントのツイッターが投稿したロイスとの抱擁シーンでは、確かにソックスのふくらはぎ部分に多数の穴が空いていることが確認できる。いったい何故なのか。 イギリス『スポーツバイブル』によると、これは決して削られたわけではなく、意図的に切り込みを入れているとのことだ。 サッカー用のソックスは締め付けが強い。そのため、切れ目や穴を空けることでそれを緩和し、筋肉の緊張をほぐして痛みを防ぐことができるという。ケガの防止にも役立つとしている。 同メディアは、これまでにもネイマール(パリ・サンジェルマン)やブカヨ・サカ(アーセナル)、ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)、カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)らも同様に靴下へ細工を施していると、紹介している。 疲労がたまるはずの終盤でもクオリティを保つベリンガム。小さな工夫の一つ一つがプレーの質につながっているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】穴の開いたベリンガムの靴下</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hug me brotha <a href="https://t.co/yYVtDMtYUB">pic.twitter.com/yYVtDMtYUB</a></p>— Borussia Dortmund (@BlackYellow) <a href="https://twitter.com/BlackYellow/status/1565781621890072579?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.07 20:45 Wed2
O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収
▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue3
ハーランド活躍の秘訣は肉体改造!体重は86kgから大きく増量
ドルトムントに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが活躍の秘訣を明かした。スペイン『アス』が伝えている。 2020年1月にザルツブルクからドルトムント入りしたハーランドはドイツでも類稀な得点力を発揮して、ここまで公式戦59試合の出場で57得点15アシストを記録。ドルトムントで初のフル稼働となる今季も41試合の出場で41得点12アシストと驚異的な数字を叩き出した。 ノルウェー代表として、2日にルクセンブルク代表、6日にギリシャ代表との国際親善試合に臨むハーランドは、進化の秘訣を語った。 「僕の体や足を見れば、大きく変化したことが分かるだろう。まったく違う。僕は本物の男になった。それに加え、スピードも速くなった」 「最も重要なことは、体重が86 kgから 94 kgになったけど、これはビール腹ではなく総筋肉量の問題だ。食べるものには細心の注意を払っている」 194cm、94kgの巨体に加えて、大きなストライドから繰り出される速さを併せ持つハーランドだが、それには本人の努力と徹底した栄養管理があったようだ。 <span class="paragraph-title">【新旧比較】ハーランドの肉体</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Business. As. Usual! <a href="https://t.co/6YMAufasqS">pic.twitter.com/6YMAufasqS</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1387419023156125696?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Focus<a href="https://t.co/BG49bKGxor">pic.twitter.com/BG49bKGxor</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1290681190303793152?ref_src=twsrc%5Etfw">August 4, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.02 05:35 Wed4
ガーナ、オットー・アッド監督の退任を正式に発表!「またGFAで働く機会があるかもしれない」
ガーナサッカー協会(GFA)は5日、ナナ・オットー・アッド監督(47)が同代表指揮官を退任したことを正式発表した。 アッド監督は今年2月、ミロバン・ライェバツ監督の解任を受けて暫定監督に任命された。その後、カタール・ワールドカップのアフリカ予選のプレーオフでナイジェリアを下し出場権を獲得。今年末まで契約を延長した。 そして本戦では、初戦でポルトガルに惜敗したものの、2戦目の韓国に勝利し、2位の好位置で最終戦へ。勝てば地力突破、引き分けでもその可能性が高かった中でウルグアイに敗戦。結局、グループ最下位で大会を後にすることになった。 大会終了後に退任を表明していたオットー・アッド監督は、5日にGFAが公式ツイッターで公開したビデオの中で「もしかしたら、またGFAで働く機会があるかもしれない。だが、次の2年半はドルトムントと契約しており、私はそれを尊重するつもりだ」とコメント。 今後は古巣であるドルトムントに戻り、人材育成コーチを務めることを明かした。 2022.12.06 01:30 Tue5
