セリエA昇格のベネヴェントの視線はすでに来季へ、代表クラス3選手獲得へ
2020.06.30 20:50 Tue
セリエA昇格を決めたベネヴェントが、すでに来シーズンに目を向けているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じている。
今シーズンのセリエBで23勝7分け1敗と圧倒的な強さを見せ、7試合を残して優勝が決定したベネヴェント。セリエAでの戦いに向け、複数選手の獲得を狙っているようだ。
まず1人目がリールの元フランス代表FWロイク・レミ(33)だ。今シーズン限りでリールとの契約が切れるレミだが、契約延長はせず。すでにメディカルチェックのためにベネヴェントへと向かっているとも報じられている。
そして、2人目がモナコのポーランド代表DFカミル・グリク(32)。2016年にトリノからモナコへと移籍したグリクは、今シーズンもリーグ・アンで23試合に出場していた。
『スカイ・スポーツ』によると、ベネヴェントとグリクの間で個人間合意はなされているものの、獲得にはクラブ間での交渉が必要になるようだ。
昇格組がなりふり構わぬ補強でチームを作ることは少なくないが、来季のベネヴェントもその道を辿るのだろうか。
今シーズンのセリエBで23勝7分け1敗と圧倒的な強さを見せ、7試合を残して優勝が決定したベネヴェント。セリエAでの戦いに向け、複数選手の獲得を狙っているようだ。
まず1人目がリールの元フランス代表FWロイク・レミ(33)だ。今シーズン限りでリールとの契約が切れるレミだが、契約延長はせず。すでにメディカルチェックのためにベネヴェントへと向かっているとも報じられている。
『スカイ・スポーツ』によると、ベネヴェントとグリクの間で個人間合意はなされているものの、獲得にはクラブ間での交渉が必要になるようだ。
最後が、ドルトムントの元ドイツ代表FWアンドレ・シュールレ(29)だ。シュールレは今シーズン、スパルタク・モスクワへ買い取りオプション付きのレンタルで移籍していたものの、買い取りは見送られドルトムントへと復帰。復帰後もポジションはないとみられるシュールレにも触手を伸ばしているようだ。
昇格組がなりふり構わぬ補強でチームを作ることは少なくないが、来季のベネヴェントもその道を辿るのだろうか。
ロイク・レミの関連記事
ベネヴェントの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
|
ベネヴェントの人気記事ランキング
1
ミラン撃破の翌日…ベネヴェントのセリエB降格が決定《セリエA》
▽ベネヴェントのセリエB降格が決まった。 ▽2016-17シーズンのセリエBを5位で昇格プレーオフに回り、クラブ史上初の1部昇格を決めたベネヴェント。だが、冒険を1年で終えることとなった。 ▽ベネヴェントはセリエA第33節終了時点で最下位。21日に敵地で行われた第34節のミラン戦を勝利し、勝ち点17に伸ばして逆転残留に望みを繋いだ。 ▽しかし、翌日にウディネーゼを下した降格圏18位のクロトーネ(勝ち点31)が17位に浮上。4節を残してベネヴェントの1年でのセリエB降格が確定した。 2018.04.23 07:55 Mon2
