スペイン2部のアルメリアがグティ監督を解任…初監督は7カ月で終了へ

2020.06.26 20:00 Fri
Getty Images
ラ・リーガ2部のアルメリアが、グティことホセ・マリア・グティエレス(43)監督を解任したようだ。『アス』などスペインメディアが一斉に報じている。

グティ監督は昨年11月にペドロ・エマヌエル前監督の後任として就任。2011年の引退後から古巣レアル・マドリーの下部組織を指揮し、同じく古巣のベシクタシュでアシスタントコーチも務めた経験もある。

トップチーム初監督就任後のリーグ戦の成績は9勝5分け7敗。チームは自動昇格となる2位サラゴサと勝ち点差5で3位に付けているが、直近のアルコルコン戦の敗戦を受けて解任に踏み切った模様だ。
なお、現時点で後任はわかっておらず、今後の公式発表が待たれている。

グティの関連記事

名手グティがスペイン『El Chiringuito』で古巣レアル・マドリーの現状について語った。 今季当初から停滞感が漂う欧州王者マドリー。 FWキリアン・ムバッペは一定のペースでネットを揺らすようになってきたが、トニ・クロース氏の後釜不在、対バルサ2連敗で計9失点、MFオーレリアン・チュアメニのセンターバ 2025.01.15 21:17 Wed
緊急事態のレアル・マドリーにレジェンドOBから元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)の再獲得案が飛び出す。 レアル・マドリーは9日にホームで行われたラ・リーガ第13節のオサスナ戦を4-0の快勝で飾り、公式戦2連敗をストップ。一方で、前半にDFエデル・ミリトンとFWロドリゴ・ゴエスのブラジル代表勢にスペイン代表 2024.11.10 19:30 Sun
元レアル・マドリーのグティ氏が現役時代を振り返った。スペイン『Relevo』が伝えている。 エル・ブランコのレジェンド、グティ氏。ほぼ左足一本での優雅なプレー、決定的なスルーパスの数々がファンを魅了し、そのルックスも女性人気を博した、比類なきスター選手だった。 引退から12年、現役フットボーラーにも多くのフ 2024.05.02 19:30 Thu
ナポリのジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアが対戦するレアル・マドリーへの想いを語った。スペイン『アス』が伝えている。 ナポリに加入した昨夏の時点ではまだ世界的に無名だったものの、キレのあるドリブルや得点力を駆使して欧州屈指のウインガーであることを証明したクワラツヘリア。加入1年目から公式戦14ゴール17 2023.10.03 20:37 Tue
レアル・マドリーOBのグティ氏が自身への憧れを公言しているナポリのジョージア代表MFクヴィチャ・クワラツヘリア(22)を古巣に勧誘した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 “クヴァラ”ことクワラツヘリアは昨夏のナポリ加入から瞬く間に大ブレイク。現在までにセリエA21試合で10得点11アシストを叩き出し、 2023.03.08 17:00 Wed

アルメリアの関連記事

今夏の移籍市場も残り期間が10日を切った中、サイドバックの補強に動いているバルセロナ。ただ、サウジアラビアとのマネーゲームには参戦できない。 バルセロナが今夏獲得を目指していたのは、昨シーズンはレンタル移籍でプレーしていたマンチェスター・シティのポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(30)。昨シーズンは公式戦42 2024.08.22 22:55 Thu
U-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)のアタランタ移籍が土壇場で破談に終わったようだ。イタリア『スカイ・スポルト』など複数メディアが報じている。 U-23スペイン代表の一員としてパリ・オリンピック優勝を成し遂げたプビル。その高揚感と共に新天地への移籍に向け、すぐさまベルガモへメディカルチェックに向かった。 2024.08.12 22:38 Mon
アタランタがアルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)の獲得に成功したようだ。 現在、U-23スペイン代表の一員としてパリ・オリンピック決勝進出を果たしているプビル。所属するアルメリアのセグンダ・ディビシオン降格により、今夏新天地を求める可能性が高いとみられていたなか、ここ最近ではローマ行きの可能 2024.08.09 16:20 Fri
ローマがアルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)の獲得に動いている。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 デンマーク代表DFラスムス・クリステンセンの退団に加え、元オランダ代表DFリック・カルスドルプの放出も既定路線となっているローマ。 今夏の移籍市場ではイタリア代表DFラ 2024.08.05 16:40 Mon
セグンダ・ディビジョン(スペイン2部)に降格したアルメリアは28日、ペペ・メル監督(61)の退任を発表した。 2021年から指揮を執り、チームをセグンダ優勝やラ・リーガ残留に導いたルビ前監督が昨季限りで退任したアルメリア。 ビセンテ・モレノ氏を新監督に迎えた今季は、開幕から不振に陥ると7試合未勝利で最下位と 2024.05.29 01:00 Wed

ラ・リーガの関連記事

グティの人気記事ランキング

1

超絶イケメンの“天才”グティ、指揮官としても非凡な模様

▽元スペイン代表MFグティが指揮官としても非凡な能力を発揮している。 ▽レアル・マドリー下部組織出身のグティは、1995年にトップチームデビュー。卓越したパスセンスやゲームメーク力、シュート精度などを武器に、セントラルMFやウイング、トップ下、センターフォワードなど様々なポジションでプレーした。15シーズンにわたってプレーしたマドリーでは、公式戦538試合に出場して77ゴールを記録。2010-11シーズンからベシクタシュでプレーしたのち、2012年に現役を引退した。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170626_30_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>▽マドリーでプレーしたFWアントニオ・カッサーノが「正しい時期に平静を保ち、完璧なプロであれば、フットボール史上最高の選手になり得た。クオリティが詰まったカバンを持った異星人だった」と、過去にスペイン『アス』で語るなど、その能力の高さは多くの人に認められてきた。 ▽そのグティ、現在はマドリーの下部組織であるユースチームのフニベルAを指揮している。そのフニベルAが今季、トレブル(3冠)を達成したのだ。 ▽マドリー公式サイトによれば、『Division de Honor』、『Copa de Campeones』、『Copa del Rey』の3つの大会を制したとのこと。このカテゴリーでの3冠はクラブ史上初とのことだ。 ▽40歳となったグティ監督は、マドリー公式サイトで以下のようにコメントしている。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170626_30_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>「選手は(獲得タイトルの)すべてに値するよ。11カ月にわたって戦い、欧州最高のユースチームと戦ってきた」 「素晴らしい年だった。とても幸せだよ。チームを誇りに思う」 ▽選手時代は、そのイケメンぶりと茶目っ気のある性格から女性人気の高かったグティ。監督となって選手を称えるコメントを出すグティもまた男前だ。 2017.06.26 19:27 Mon
2

スカッとゴール!天才グティによる天才的なジャンピングボレーは爽快

ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2020年10月21日にご紹介するのは、元スペイン代表MFのホセ・マリア・グティエレス氏(通称:グティ)がレアル・マドリー時代に決めたゴールです。 <div id="cws_ad">◆天才グティによる天才的なジャンピングボレーは痛快<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI0d1ZrbHVpQSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ◆ここがスカッと! カウンターのチャンスで、グティ氏が走り込みながらのダイレクトボレーシュート。その類い稀なるサッカーセンスに脱帽です。 ◆FW起用のグティがロベルト・カルロスの絶妙クロスに合わせる その天才的なパスセンスとチャンスメイクで主に中盤の選手として活躍を見せたグティ氏でしたが、2000-01シーズンはチーム事情からFWとして起用されることが多くありました。 2001年4月14日に行われた、ラ・リーガ第30節のビジャレアル戦にもグティはFWとして起用されますが、そこでとんでもないスキルを見せます。 前半21分、中央でボールを持ったMFルイス・フィーゴが左サイドを猛スピードでオーバーラップしたDFロベルト・カルロスにパスを出すと、ロベルト・カルロスはこれをダイレクトでゴール前にクロスをあげます。 これに走りこんだグティは、ボックス外でボールに合わせてジャンプし空中で左足をうまくミートさせると、シュートはややループ気味の軌道で相手GKの頭上を超え、鮮やかにネットに吸い込まれました。 この試合でのグティ氏は、このファインゴールを口火に3ゴールを記録。自身にとってファーストチームで初めてのハットトリックを達成しています。 2020.10.21 07:00 Wed
3

グティがエレガントな3人抜きドリブル&絶妙スルーパスでオーウェンをアシスト【ベスト・アシスト】

サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回は元スペイン代表MFグティ氏がレアル・マドリーで決めたアシストだ。 <div id="cws_ad">◆グティが決めたエレガント過ぎるアシスト<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJWQXBNa2U2aiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> レアル・マドリーユース出身のグティ氏は、1996年にファーストチームに昇格すると、世界中のスーパースターが集まるチームの中でも生え抜きのMFとして活躍。天才的なビジョンから繰り出されるパスから“時を止める男”の異名を取った。 キャリアを通して美しいアシストを多く記録したグティ氏だが、2004年11月28日に行われたラ・リーガ第13節のレバンテ戦では美しいドリブルから見事なアシストを記録している。 4-0とマドリー大量リードの87分、センターサークル内でボールを持ったグティは、ボールを宙に浮かせると、進路を塞ぐ相手選手2人のちょうど間を抜き、ドリブル突破。後ろからプレスに来た相手には、ヒールを使ったターンで華麗にかわすと、前線に走り出すFWマイケル・オーウェンにスルーパスを送る。ボックス内でパスを受けたオーウェンが、冷静にゴールを決め、止めを刺す5点目を挙げた。 試合はレバンテから大量5点を奪ったマドリーが5-0で勝利している。 2020.11.29 18:00 Sun
4

元レアルのグティ氏がスペイン2部で初監督就任! ベシクタシュでは香川も指導

ラ・リーガ2部のアルメリアは4日、ペドロ・エマヌエル監督(44)との契約解消を発表。後任には現役時代にレアル・マドリーで活躍したグティ氏(43)を招へいすることも発表した。 エマヌエル監督は、2019年8月にアルメリアの監督に就任。ラ・リーガ2部を戦うチームを率いると、ここまでリーグ戦14試合を指揮し、6勝6分け2敗の勝ち点24を稼ぎ、リーグ2位に位置。開幕から5試合で4勝1分けと好スタートを切るも、ここ5試合で1勝4分けと勝ち点を伸ばせずにいた。 双方合意の下でエマヌエル監督は契約解除となり、新たな監督にグティ氏を招き入れた。 グティ氏は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員として、レアル・マドリーでプレー。2011年11月にベシクタシュで現役を退くと、引退後はマドリーの下部組織で指導者を務めていた。 U-17のアシスタント・マネージャーやU-18の監督、U-19の監督を務めていたものの、2018年7月に退任。その後は、古巣のベシクタシュのトップチームでアシスタント・マネージャーを務め日本代表MF香川真司も指導。しかし、5月で退任していた。 2019.11.05 09:53 Tue
5

「グティは驚異的だった」 スナイデルが最も感銘を受けた選手を語る

元オランダ代表MFのヴェスレイ・スナイデル氏が現役時代を振り返り、最も感銘を受けた選手を明かしている。スペイン『マルカ』が伝えた。 オランダ代表として歴代最多134試合(30得点)のキャップ数を誇るスナイデル氏。アヤックスや、レアル・マドリー、インテル、ガラタサライ、ニース、アル・ガラファを経て、今年8月に現役を引退した。 そのスナイデル氏は『Fox Sports』で幾つかの質問に応えていくなかで、数々の名選手と共闘したキャリアにおけるベストプレーヤーとして、レアル・マドリー時代の同僚である元スペイン代表MFのグティ氏を挙げた。 「僕は(レアル・マドリーに)加入して、すぐにスタメン入りした。それで、グティはベンチに座る機会が増えたから、僕と3カ月くらい口を利かなかった時期があったんだ」 「でも、僕らは少しして一緒にプレーするようになり、すごく素晴らしい連携が取れるようになった。見渡さなくても、互いがどこにいるのかがわかるぐらいにね」 「彼は驚異的だった。僕が最も感銘を受けた選手だよ」 スナイデル氏がそう語るグティ氏は、マドリーの生え抜き選手として、15年間にわたってトップチームで活躍。引退後はマドリーのU-19(フベニールA)でクラブ史上初の国内3冠に導くなど指導者の道を進み、今月からスペイン2部に所属するアルメリアの指揮官を務めている。 2019.11.22 13:38 Fri

アルメリアの人気記事ランキング

1

元レアルのグティ氏がスペイン2部で初監督就任! ベシクタシュでは香川も指導

ラ・リーガ2部のアルメリアは4日、ペドロ・エマヌエル監督(44)との契約解消を発表。後任には現役時代にレアル・マドリーで活躍したグティ氏(43)を招へいすることも発表した。 エマヌエル監督は、2019年8月にアルメリアの監督に就任。ラ・リーガ2部を戦うチームを率いると、ここまでリーグ戦14試合を指揮し、6勝6分け2敗の勝ち点24を稼ぎ、リーグ2位に位置。開幕から5試合で4勝1分けと好スタートを切るも、ここ5試合で1勝4分けと勝ち点を伸ばせずにいた。 双方合意の下でエマヌエル監督は契約解除となり、新たな監督にグティ氏を招き入れた。 グティ氏は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員として、レアル・マドリーでプレー。2011年11月にベシクタシュで現役を退くと、引退後はマドリーの下部組織で指導者を務めていた。 U-17のアシスタント・マネージャーやU-18の監督、U-19の監督を務めていたものの、2018年7月に退任。その後は、古巣のベシクタシュのトップチームでアシスタント・マネージャーを務め日本代表MF香川真司も指導。しかし、5月で退任していた。 2019.11.05 09:53 Tue
2

契約解除金は188億円、ベンフィカがウルグアイ代表の新鋭FWヌニェスを完全移籍で獲得

ベンフィカは4日、アルメリアからウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェス(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金は2400万ユーロ(約30億2000万円)で2025年までの5年契約。契約解除金は1億5000万ユーロ(約188億7000万円)に設定されている。 ヌニェスは、母国のペニャロールの下部組織出身。2019年8月にアルメリアへ完全移籍していた。アルメリアではセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で30試合に出場し16ゴール2アシストを記録。チームは3位でシーズンを終え昇格プレーオフに臨んだが、ジローナの前に敗れ昇格を逃していた。 また、U-20ウルグアイ代表として14試合に出場しているヌニェスは、2019年のU-20ワールドカップにも出場。2019年10月にはウルグアイ代表でもデビューを果たし、デビュー戦でゴールを記録していた。 2020.09.05 10:20 Sat
3

私を“グティ”と呼ばないで…なぜ?

現役時代にレアル・マドリーで活躍し、現在はラ・リーガ2部のアルメリア指揮官を務めるグティ監督があるお願いをしている。スペイン『AS』が伝えた。 その甘いマスクで多くの女性ファンを虜にし、類い稀なるサッカーセンスに溢れていたグティ監督。現役時代は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員でもあり、高く能力を評価され、1995年から2010年までマドリーでプレーした。 本名はホセ・マリア・グティエレス・エルナンデス。通称・グティで親しまれていたが、記者会見の場でメディアに対し奇妙な要求をした。 「1つだけ。私はグティと呼ばれるよりも、(本名の)ホセ・マリア・グティエレスと呼ばれる方が好きだ」 「なぜならどこへ行ってもグティと呼ばれるから。僕の名前はホセ・マリア・グティエレスだ。いいかな?」 現役時代から定着しているニックネームではなく本名で呼んでほしいというやや珍しいお願いをしたホセ・マリア・グティエレス氏。気軽にグティと呼べなくなることは悲しいばかりだ。 ちなみに、現役時代のユニフォームのネームには、「Gutiérrez」、「J.M.Guti」、「Guti.H」「Guti HAZ」といくつかのパターンが存在していたようだが、「Guti」のみだったことは少ないようだ。 2019.12.09 16:57 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly