セリエAで躍動中のボガ、今夏のステップアップを明言 「新たなチャレンジの準備はできている」
2020.06.21 14:30 Sun
サッスオーロに所属するコートジボワール代表FWジェレミー・ボガ(23)が今夏のステップアップを明言している。『フットボール・イタリア』が伝えている。
そして、今夏の移籍市場に向けては買い戻しオプションを有するチェルシー復帰の可能性に加え、ナポリやインテル、ユベントスといった国内の強豪、プレミアリーグ行きの可能性が取り沙汰されている。
そういった状況の中、ボガはフランス『Telefoot』で自身の去就に言及。「新たなチャレンジの準備はできている」と、今夏のステップアップを明言している。
また、ボガは2年前のチェルシーからサッスオーロへの移籍に関しては、「自分の決断に後悔はないよ。チェルシーを去ることは正しい決断だったと思う。あの時点では最善の決断だった」と、自身にとって正しい決断だったと振り返っている。
PR
マルセイユ出身でチェルシーアカデミー育ちのボガは、スタッド・レンヌ、グラナダ、バーミンガムでの武者修行を経て、2018年夏にサッスオーロへ完全移籍。加入2年目となった今季は左ウイングを主戦場に、今シーズンのセリエAでは24試合に出場し、8ゴール4アシストを記録。爆発的な加速力と当たり負けしない体幹の強さを武器に、セリエA屈指のドリブラーとして台頭。さらに、インテル、ユベントス、ローマという強豪相手にゴールを挙げている点も評価を高める一因となっている。そういった状況の中、ボガはフランス『Telefoot』で自身の去就に言及。「新たなチャレンジの準備はできている」と、今夏のステップアップを明言している。
「現時点では決定的なものはないよ。現状を正確に理解するため、(サッスオーロ指揮官の)ロベルト・デ・ゼルビとも話をした。ただ、新たなチャレンジの準備はできている。それがイタリアか国外かはわからないけどね。もちろん、サッスオーロに留まる選択肢もあるよ」
また、ボガは2年前のチェルシーからサッスオーロへの移籍に関しては、「自分の決断に後悔はないよ。チェルシーを去ることは正しい決断だったと思う。あの時点では最善の決断だった」と、自身にとって正しい決断だったと振り返っている。
PR
ジェレミー・ボガの関連記事
サッスオーロの関連記事
|
ジェレミー・ボガの人気記事ランキング
1
南野拓実が先発のモナコがニースとの上位対決で逆転勝利!連勝で2位浮上【リーグ・アン】
南野拓実の所属するモナコは29日、リーグ・アン第27節でニースと対戦し2-1で勝利した。南野は84分までプレーしている。 リーグ戦3試合負けなしの3位モナコ(勝ち点47)が、同勝ち点で並ぶ4位ニースをホームに迎えた上位対決。日本代表帰りの南野は[4-4-2]の左MFで先発出場している。 モナコは開始早々の4分にチャンス。ボックス内のサンタマリアがGKに戻したバックパスにビエレスがプレスをかけるとGKブルカの中途半端なクリアをボックス左の南野が頭で折り返す。これに反応したエンボロがサンタマリアに倒されると、主審はPKを宣告。しかし、ビエレスのPKはGKブルカのファインセーブに防がれた。 その後は一進一退の展開が続くなか、モナコは41分に失点を許す。右サイドを持ち上がったボンビトのスルーパスからボックス右横のクラウスがダイレクトクロス。これをボガがヘディングシュートでゴール左に流し込んだ。 1点ビハインドで前半を終えたモナコだが、後半早い時間に試合を振り出しに戻す。55分、カマラの楔のパスをペナルティアーク右手前でアクリウシェがフリック。このパスに反応したビエレスがボックス内に侵入すると、ゴール右上にシュートを突き刺した。 追いついたモナコは73分、ボックス手前のビエレスとパス交換したアクリウシェがボックス内まで切り込みラストパス。これを受けたエンボロがDFに寄せられながらも右足を振り抜き、ゴールネットを揺らした。 逆転に成功したモナコは84分に南野を下げてディアタを投入。91分にはアクリウシェのロングカウンターを阻止したDFダンテにレッドカードが提示され、数的優位を得た。 結局、試合はそのまま2-1でタイムアップ。ニースとの上位対決を逆転勝利で制したモナコが2位に浮上している。 モナコ 2-1 ニース 【モナコ】 ミカ・ビエレス(後10) ブリール・エンボロ(後28) 【ニース】 ジェレミー・ボガ(前41) 2025.03.30 07:55 Sunサッスオーロの人気記事ランキング
1
“どうしてもCLに出たい” 30歳迎えてセリエBに舞台を移したベラルディが移籍願望明言、ミランが再参戦か
ミランがサッスオーロの元イタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(30)を再びリストアップしたという。 16歳でのサッスオーロ入りから14年。一時的に保有権だけユベントスへ移った時期こそあれど、諦めきれなかったクラブに売却時の倍額で買い戻され、今日に至るベラルディ。 常にカルチョトップクラブの補強リストに名を連ねてきたが、夏が来るたび移籍は実現せず、そうこうしているうちにサッスオーロがセリエB降格。ベラルディは30代突入とともに、トップディビジョンを離れることとなった。 迎えた今季は、負傷でセリエB開幕7試合を欠場し、今月5日の第8節で途中出場から復帰。チームが格下チッタデッラに6-1と圧勝したなか、ベラルディは最後の6点目をアシストした。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ここにきてミランが再びベラルディをリストアップ。背景には、ベラルディがチッタデッラ戦後のインタビューで「まだ移籍希望がある」と発言したこともあるそうだ。 「昨年はユーベに行けず、クラブ側と口論にもなった。僕にはどうしても満たしたい野心がある。それは、チャンピオンズリーグ(CL)のアンセムを直に聞くことだ」 ミランに関しては、現状あくまでリストアップ。ベラルディが本職とする右ウイングはFWクリスチャン・プリシックが定位置を固め、安く獲得できてもバックアッパーか。また、FWサムエル・チュクウェゼの売却も必須とされる。 補足として、チュクウェゼは「サウジアラビアに熱心な求婚者がいる」そう。またベラルディはサッスオーロとの契約が2027年6月までで、年俸は300万ユーロ(約4.8億円)だそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ミラン時代のキレキレロナウジーニョ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Football’s poetry <br><br>Everytime Ronaldinho found the net in Rossonero <a href="https://twitter.com/hashtag/SempreMilan?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SempreMilan</a></p>— AC Milan (@acmilan) <a href="https://twitter.com/acmilan/status/1845404520798683195?ref_src=twsrc%5Etfw">October 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.16 17:05 Wed2
グロッソ監督率いるサッスオーロが1年でセリエA復帰、5試合を残しての昇格
サッスオーロが1年でのセリエA復帰を決めた。 サッスオーロは13日にアウェイで行われたセリエB第33節モデナ戦を3-1で勝利。3位スペツィアが今節マントヴァに引き分けたことで16ポイント差に広げ、自動昇格の2位以上を5試合を残して確定させた。 昨季、初昇格から11シーズンに渡って定着していたセリエAから降格したサッスオーロ。今季はファビオ・グロッソ監督の下、ここまで23勝6分け4敗と好成績を残し、2位ピサには11ポイント差を付けて首位を独走している。 2025.04.14 07:30 Mon3
パオロ・カンナバーロが現役引退!! 兄・ファビオが率いる広州恒大のコーチ就任へ
▽サッスオーロは28日、イタリア人DFパオロ・カンナバーロ(36)が現役を引退することを発表した。 ▽ナポリのユースからトップチームに昇格し、2014-15シーズンからサッスオーロでプレーするパオロ・カンナバーロ。同チームではここまで5シーズンを過ごして公式戦112試合1ゴールを奪う活躍を見せていた。 ▽しかし、実の兄である元イタリア代表のファビオ・カンナバーロが、広州恒大の指揮官に2年ぶりに復帰したことを受けて、同チームでのコーチ就任が噂されている。そのために、現役を引退する決断を下したようだ。同選手は次のように語っている。 「ピッチ上や、ピッチ外でも生き様をみせたかった。ただ、僕自身は野心が強く、今回の決定を受け入れてくれたクラブには本当に感謝しているよ。このクラブには素晴らしい価値観がある。他のクラブでは見られなかったものであり、僕の家のように感じる」 「現役最後となる土曜日の試合は奇妙な気分になるだろうね。フィールドに立って全てを見逃さないようにしたい」 ▽また、中国での新たなキャリアについても語っている。 「僕にとっては新しい都市だね。今はここでの最後の試合に向けて集中しているけれど、新しいキャリアについても準備している段階だ。僕が知っているサッカーの知識を伝えてきたい。中国語は難しいけれど、英語でコミュニケーションを取れるはずだ」 「兄とは一緒の時間を過ごしてこなかった。再び一緒に働けることを嬉しく思っているよ。僕にチャンスを与えてくれたので、それを逃さないようにしたんだ」 2017.12.29 09:02 Fri4
フラメンゴがローマのウルグアイ代表DFビーニャを完全移籍で獲得、今季はサッスオーロでプレー
フラメンゴは25日、ローマのウルグアイ代表DFマティアス・ビーニャ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年12月までの契約を結んだとのことだ。 母国クラブのナシオナルでプロデビューを飾ったビーニャはパウメイラスを経て、2021年8月にローマへ加入。長期離脱中のMFレオナルド・スピナッツォーラの穴を埋める存在として公式戦37試合に出場したが、シーズン後半は出場機会が激減した。 昨シーズンもジョゼ・モウリーニョ監督からの信頼を得ることはできず、今年1月には出場機会を求めてボーンマスへ、今シーズンはサッスオーロへ買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入。サッスオーロではこれまで公式戦16試合に出場し3アシストを記録していた。 2024.01.26 21:25 Fri5