ワトフォード主将ディーニーが大胆発言!「どのクラブにもゲイやバイセクシャルはいる」
2020.06.15 20:47 Mon
ワトフォードに所属するイングランド人FWトロイ・ディーニーが大胆発言で注目されている。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。
プレミアリーグ再開を17日に控える中、ワトフォードの主将も務めるディーニーがイギリス『BBC』で放送されている番組に出演。昨今、注目度を高めている人種差別問題を受けて、性の多様性という観点からこんなコメントを残した。
「僕はどのフットボールチームにも1人はゲイやバイセクシャルの選手はいると公言できる」
フットボール界で初めて同性愛者であることを公にしたのは『スカイ・スポーツ』によるとノリッジやノッティンガム・フォレストでプレーしたイングランド人の故ジャスティン・ファシャヌ氏。また、元ドイツ代表で、プレミアリーグではエバートンやウェストハム、アストン・ビラなどでプレーしたトーマス・ヒッツルスペルガー氏も、現役引退後の2014年1月に、プロスポーツ界で同性愛の裾野を広げるためにとゲイであることを明かしている。
ディーニーも有名選手が先駆者となれば、形見の狭い思いをしているであろう多くの選手の道が開けると考えているようだ。
「でも彼らはその最初の1人になりたくないんだ。その責任を負うことになるからね」
「それでも、今なら昔より同性愛であることを告白できる大きなプラットホームが整っていると思う」
「なぜみんながフットボールでもラグビーでもどんなスポーツでも自分が同性愛者であることを引退後に言うんだろうね。プロキャリアを通して、その事実を背負って行くことは相当な重荷になってるんだと思う」
プレミアリーグ再開を17日に控える中、ワトフォードの主将も務めるディーニーがイギリス『BBC』で放送されている番組に出演。昨今、注目度を高めている人種差別問題を受けて、性の多様性という観点からこんなコメントを残した。
「僕はどのフットボールチームにも1人はゲイやバイセクシャルの選手はいると公言できる」
ディーニーも有名選手が先駆者となれば、形見の狭い思いをしているであろう多くの選手の道が開けると考えているようだ。
「もし誰かが声をあげたなら、その最初の1週間で少なくとも100人の選手が同じように手を上げるだろう」
「でも彼らはその最初の1人になりたくないんだ。その責任を負うことになるからね」
「それでも、今なら昔より同性愛であることを告白できる大きなプラットホームが整っていると思う」
「なぜみんながフットボールでもラグビーでもどんなスポーツでも自分が同性愛者であることを引退後に言うんだろうね。プロキャリアを通して、その事実を背負って行くことは相当な重荷になってるんだと思う」
トロイ・ディーニーの関連記事
ワトフォードの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
トロイ・ディーニーの人気記事ランキング
1
チェルシーファンに“中指立て”ジェスチャーのディーニー、抗議の意味を込めたと明かす
▽5日、プレミアリーグ第26節のチェルシー戦で4-1と勝利したワトフォード。先制ゴールを奪ったFWトロイ・ディーニーが見せた衝撃のパフォーマンスには理由があったようだ。 ▽チェルシーとの試合に臨んだワトフォードは、42分にディーニーのPKで先制。82分にエデン・アザールのゴールで同点とされるも、そこから怒涛の3連続ゴール。4-1で勝利していた。 ▽この試合で先制ゴールを決めたディーニーは、PKでのゴールを喜ぶ際に右手の中指をファンに向けて立てたパフォーマンスを披露。この理由を、イギリス『スカイ・スポーツ』でレポーターを務めるミシェル・オーウェンさんがディーニーに尋ね、その回答をツイッター(@MichelleOwen7)で明かした。 「トロイ・ディーニーにゴールセレブレーションについて尋ねると、彼はここ数週間の噂に対するリアクションだ。そして、まだ僕がここに居るということの反応と言ったわ」 ▽中指を立てるジェスチャーに関しては、今シーズン序盤にトッテナムのMFデレ・アリがイングランド代表の試合でマンチェスター・シティのDFカイル・ウォーカーへ中指を立てて処分。イングランドサッカー協会(FA)は、「選手がレフェリーに向けたものではないとしたが、チームメイトに向けられたかどうかに関わらず、規律に違反している」として処分を下していた。 ▽この前例を考えれば、ディーニーがどんな意図で中指を立てたかに関わらず、処分が下される見込み。ミシェル・オーウェンさんは4試合の出場停止になる可能性があるとしている。 2018.02.06 21:15 Tue2
ワトフォードFW、コヴィディオットを糾弾 「深刻さを理解してもらわないと」
ワトフォードに所属するイングランド人FWトロイ・ディーニーが新型コロナウイルス感染拡大下の外出禁止要請を無視する者を糾弾した。イギリス『FourFourTwo』が報じている。 欧州でもイタリアを中心に猛威を振るう新型コロナウイルス。終息が見通せず、イギリスも23日、対策として、違反者に罰則の伴う不要不急以外の外出禁止を発令した。しかし、こうした国の対策を無視する者がいるという。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; "><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJMYU5xR0RZUSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> ワトフォードの主砲であり、ピッチを離れると子どもたちの父親でもあるディーニーも、外出規制の無視や無意味な買い占めを行うコヴィディオット(COVID/新型コロナウイルス+Idiot/バカ者の造語)の横行を許せないようだ。 「僕ら全員、自宅待機して、政府のガイドラインに従わないと。彼ら(政府)は賃金の80%を保障すると言った。なのに、人々はまだ働き続けているじゃないか」 「外出したら5年の刑務所行きを定めるロシアのようにならないと、もう無理だろうね。一部の人はちょっとおかしいを思っているみたいだが、大勢に影響を及ぼす可能性があるのだから恥だ」 「イタリアやスペインの状況を見て、深刻さを理解してもらわないとね。最悪なのは、影響しないことを知った若者のなかに『どうでも良いや』って思う奴らが現れてくることだ」 2020.03.27 15:00 Fri3
守護神復帰のケパが昨季終盤に見せた驚異の跳躍力【アンビリーバブル・セーブス】
たった一つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。しかし裏を返せばセーブ一つでチームを救うこともできる。今回の企画『Unbelievable Saves』(信じられないセーブ)では、各クラブの守護神たちが見せた驚きのセーブを紹介していく。 今回はチェルシーのスペイン代表GKケパ・アリサバラガのセーブだ。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJMYU5xR0RZUSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 2018年夏にGK史上最高額の7200万ポンド(現レートで約99億2000万円)でアスレティック・ビルバオからチェルシーへと移籍したケパ。加入2年目の今季は不調から第2GKへと降格した時期もあったものの、再び守護神としてゴールマウスを守っている。 何度もチェルシーのピンチを救ってきたケパだが、2019年5月5日のプレミアリーグ第37節のワトフォード戦では圧巻のセーブを見せた。 ワトフォードのDFホセ・ホレバスが左サイドからクロスボールを上げると、FWトロイ・ディーニーがフリーで頭で合わせる。ヘディングシュートはゴール左上隅に向かい一直線。スタンドの多くのサポーターがゴールを覚悟したが、ケパが驚異的な跳躍力とともに腕を伸ばし、ギリギリのところで左手で掻き出した。 このセーブにチェルシーの選手たちはケパのもとに駆け寄りセーブを称賛。試合も3-0とクリーンシートで勝利していた。 2020.06.30 15:10 Tue4
「選手が刺されたらどうなる?」相次ぐサポーターのピッチ乱入に現役FWが警鐘「簡単に殺されてしまうかもしれない」
かつてプレミアリーグでもプレーしたバーミンガム・シティのFWトロイ・ディーニーが、サポーターによるピッチへの侵入に警鐘を鳴らした。 今シーズンのプレミアリーグも終了。最終節では優勝争い、4位争い、残留争いと各地で熱戦が繰り広げられた。 特に優勝争いは白熱しており、勝ち点差「1」でマンチェスター・シティとリバプールが争う状況に。相手に2点のリードを許しながらも、シティが逆転勝利を収めて連覇を達成した。 しかし、試合後にはシティのサポーターが劇的展開に沸いてピッチに乱入。その中で、対戦相手のアストン・ビラのGKロビン・オルセンに対し、シティのサポーターが頭部を殴り、後ろから突き飛ばすという愚行。シティの劇的優勝に水を差すとともに。永久追放の処分を科すとシティも発表していた。 サポーターのピッチ乱入はこの試合に限ったことではない。17日にはチャンピオンシップ(イングランド2部)のプレーオフ、ノッティンガム・フォレストvsシェフィールド・ユナイテッドの試合では、試合後にピッチサイドにいたシェフィールド・ユナイテッドのビリー・シャープがファンに激突され吹っ飛ぶ事態に。唇を4針縫うケガをし、犯人は24週間の禁錮刑&10年間のサッカー活動禁止の処分が降った。 また、クリスタル・パレスのパトリック・ヴィエラ監督は、劇的な残留を決めたエバートンのサポーターにピッチ上で罵られ、ローキックをかます事態に。その他にも、イングランドのみならず、興奮したサポーターが大量にピッチに侵入する事件が相次いでいる。 ディーニーはイギリス『サン』のコラムでこのサポーターの行動に言及。さらに事態が悪化する前に手を打つべきだとした。 「スチュワード(警備員)が危険に晒されることは望ましくないが、ピッチに侵入したければ今はできてしまう」 「それが変わるには何が必要か?選手が反撃して、サポーターが深刻なケガを負うのか?」 「そうしたら、選手は最終的にペナルティを受け、おそらく懲役刑に処されるだろう。人々は目を覚まし、選手の世話をすることについて話し始めるだろう」 「逆に言えば、選手が簡単に殺されてしまうかもしれない」 「選手が刺されたらどうなる?その場合はどうする?」 「それでも選手のせいというのか?それが起きた時、“もっと知っておくべきだった”なんて言わないでほしい」 興奮状態のサポーターが喜びをあらわにして盛り上がるだけでなく、対戦相手への攻撃が相次いで起きているだけに、深刻な事件が起こる前にこの事態を見直す必要はありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】優勝に喜ぶシティサポーターが相手GKの頭部を殴打</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TvN8EykhcAc";var video_start = 42;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.25 10:22 Wedワトフォードの人気記事ランキング
1
シェフチェンコ息子の16歳クリスチャン、ワトフォードとプロ契約締結
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、ウクライナ人FWクリスチャン・シェフチェンコ(16)とプロ契約を締結したことを発表した。 ミランで輝かしいキャリアを築いたアンドリー・シェフチェンコを父に持つクリスチャンは、ロンドン生まれで父が在籍したチェルシーの下部組織出身。 父と同じくポジションはストライカーとのこと。偉大なDNAを継承するサラブレッドがプロキャリアを歩むことになった。 2023.07.03 23:30 Mon2
ユナイテッドがワトフォードから16歳の逸材SBアマスを獲得!
マンチェスター・ユナイテッドが若きタレントを射止めたようだ。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ユナイテッドがワトフォードからU-16イングランド代表DFハリー・アマス(16)を獲得したという。 アマスは9歳からワトフォードでプレーする左サイドバック。大きなポテンシャルを秘める逸材で、シニアデビューこそまだだが、今年1月のFAカップではベンチ入りを果たした。 各世代別代表にも呼ばれ、今年11月のU-17ワールドカップもメンバー入りが期待されるなかのユナイテッド行きに。イギリス『デイリー・メール』によると、4年契約での加入になる模様だ。 アマスは今後、ユナイテッドのアカデミーに加わり、トップチームを目指すことに。この夏もトップチームの強化に勤しむユナイテッドだが、アカデミーにもまた楽しみな人材が加わった。 2023.08.05 16:00 Sat3
マジョルカ、コロンビア代表FWクチョ・エルナンデスをレンタル! 久保建英の相棒に!
マジョルカは26日、ワトフォードからコロンビア代表FWクチョ・エルナンデス(20)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のデポルティボ・ペレイラでキャリアをスタートしたクチョは、2017年にグラナダに完全移籍。その後、アメリカ・デ・カリを経由して半年後にワトフォードに保有権が変わると、2017年夏からは当時スペイン2部に所属していたウエスカにレンタル移籍。 2017-18シーズンはセグンダAで35試合16ゴールの数字を残して、同クラブ史上初のプリメーラ昇格に貢献。そして、レンタル期間延長に伴い自身初のプリメーラ挑戦となった昨季は34試合で4ゴール3アシストの数字を残していた。 今夏には一度ワトフォードに復帰したが、イギリスの労働許可証の問題や出場機会を優先して再びスペインへ武者修行に出ることになった。 なお、今年行われたFIFA U-20ワールドカップでU-20コロンビア代表の一員として参加したチョは、U-20タヒチ代表戦でハットトリックを記録するなど、全5試合に出場。また、2018年10月に行われたコスタリカ代表戦でフル代表デビューも飾っており、同試合では途中出場で2ゴールを挙げる鮮烈なデビューを飾っていた。 なお、176cmと上背はないものの身体能力とシュート意識に優れる馬力のあるストライカーは、本職のセンターフォワードに加えて左右のウイングでもプレー可能な万能型のアタッカーだ。ややパンチ力にかけるマジョルカの中ではほぼ同世代の日本代表FW久保建英と共に攻撃を牽引する働きが期待されるところだ。 2019.08.26 21:30 Mon4
ワトフォードがクレバリー監督を解任、元ユナイテッドMFで今季は英2部で14位
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは6日、トム・クレバリー監督(35)の解任を発表した。 全日程が終わったチャンピオンシップ。ワトフォードは最終節でもシェフィールド・ウェンズデイと1-1のドローに終わり、14位でフィニッシュしていた。 クレバリー監督は、2024年3月にヴァレリアン・イスマエル監督(現:ブラックバーン監督)の解任を受けて暫定監督に就任すると、その後に正式監督に就任していた。 現役時代はマンチェスター・ユナイテッドでもプレーし、エバートン、ワトフォードでもプレー。イングランド代表としても13試合に出場した。 ワトフォードでは60試合を指揮し20勝14分け26敗を記録。就任1年目だったが、チームはプレミアリーグ昇格を争えず、解任に至った。 2025.05.06 22:10 Tue5
