広島のエゼキエウ、1月に結婚した妻に会えない日々や日本での新生活、コロナ禍の現状を語る
2020.04.17 13:30 Fri
サンフレッチェ広島のブラジル人FWエゼキエウが日本での生活や新型コロナウイルスの感染拡大による影響を語った。ブラジル『Esporte Interativo』が伝えている。
1998年生まれのエゼキエウは、2017年11月にボタフォゴでプロデビュー。2019年は、前半はセリエBのスポルチ・レシフェにレンタルし16試合で4ゴール、後半はセリエAのクルゼイロに活躍の場を移し14試合に出場。今年1月に広島に完全移籍で加入していた。
新型コロナウイルスの影響を受けて、JリーグはJ1とJ2が開幕した後に中断。サッカーをするために日本にやってきたのに試合がないという辛さを吐露した。
「プレーするためにここに来ていて、僕らを幸せにするのはサッカーをすることだ。家族や友人たちから遠く離れている。僕ここに来るのは愛していることをするためだ」
「試合やその時のアドレナリンもなく、目的なくトレーニングすることは、ケガや心の病のリスクがある。親しい友人に病んでいないか尋ねられたんだ。僕はまだとても悲しくて、下を向いて歩いていたからね」
「僕は1月に結婚し、妻が日本に来ることを期待していた。しかし、ビザ取得に関する問題が発生し、延期となった。今は今年中に会えるかも分からない。恐らく年末かもしくは2カ月だけか…来年かもしれない。リーグが再開するか分からないけど、再開するとしたら今の不確実な状態は非常に辛いよ」
さらに、新型コロナウイルスの感染拡大や妻との別離などを受け、鬱のような状態になってしまったとも話した。
「僕は物事が悪く進んでいるときでも、遊び心があり、社交的だ。例えば、フットボールで難しい状態を経験している。でも、大きなケガをしたことがないことを神に感謝している」
「しかし、今回の騒動が僕に大きな影響を与えることに気づき始めました。幸せでなくなったとき、トレーニングに行くことを不満に感じ、そのとき友達がビデオ通話で話したいとメッセージをくれた」
「でも、電話もSNSもする気にはならなかった。全てをやる気ににならなかった。生きる理由を失ってしまったようだったよ」
それでも、インスタグラムのライブチャットで交流をしたり、日本の文化を発信することや、ファンからのメッセージに答えるなど、メンタル面が改善し、日本での習慣に適応しようとしているようだ。
「ブラジルにいたときからスシが好物だ。ここにはガラナがあってステーキがある。アサイーと豆は少し恋しいね。ここで適応するのを難しくした要因の1つは言語だったと思う。サッカーはブラジルと違って走ることが増えるけど、違うサッカーの特徴がある。スピードやボールに関しては、問題なかった。でもコミュニケーションには苦労した」
「彼らはとても勤勉で、僕が英語と日本語を少し理解することを知ってくれている。だから、今は落ち着いているよ」
新型コロナウイルスの不安も大きい中で家族と離れて一人日本で生活するエゼキエウの心労は絶えないだろうが、この未曾有の危機を乗り越えてほしいばかりだ
1998年生まれのエゼキエウは、2017年11月にボタフォゴでプロデビュー。2019年は、前半はセリエBのスポルチ・レシフェにレンタルし16試合で4ゴール、後半はセリエAのクルゼイロに活躍の場を移し14試合に出場。今年1月に広島に完全移籍で加入していた。
新型コロナウイルスの影響を受けて、JリーグはJ1とJ2が開幕した後に中断。サッカーをするために日本にやってきたのに試合がないという辛さを吐露した。
「試合やその時のアドレナリンもなく、目的なくトレーニングすることは、ケガや心の病のリスクがある。親しい友人に病んでいないか尋ねられたんだ。僕はまだとても悲しくて、下を向いて歩いていたからね」
また、ビザの関係で1月に結婚した妻が来日できず、会えずじまいであることも明かしている。
「僕は1月に結婚し、妻が日本に来ることを期待していた。しかし、ビザ取得に関する問題が発生し、延期となった。今は今年中に会えるかも分からない。恐らく年末かもしくは2カ月だけか…来年かもしれない。リーグが再開するか分からないけど、再開するとしたら今の不確実な状態は非常に辛いよ」
さらに、新型コロナウイルスの感染拡大や妻との別離などを受け、鬱のような状態になってしまったとも話した。
「僕は物事が悪く進んでいるときでも、遊び心があり、社交的だ。例えば、フットボールで難しい状態を経験している。でも、大きなケガをしたことがないことを神に感謝している」
「しかし、今回の騒動が僕に大きな影響を与えることに気づき始めました。幸せでなくなったとき、トレーニングに行くことを不満に感じ、そのとき友達がビデオ通話で話したいとメッセージをくれた」
「でも、電話もSNSもする気にはならなかった。全てをやる気ににならなかった。生きる理由を失ってしまったようだったよ」
それでも、インスタグラムのライブチャットで交流をしたり、日本の文化を発信することや、ファンからのメッセージに答えるなど、メンタル面が改善し、日本での習慣に適応しようとしているようだ。
「ブラジルにいたときからスシが好物だ。ここにはガラナがあってステーキがある。アサイーと豆は少し恋しいね。ここで適応するのを難しくした要因の1つは言語だったと思う。サッカーはブラジルと違って走ることが増えるけど、違うサッカーの特徴がある。スピードやボールに関しては、問題なかった。でもコミュニケーションには苦労した」
「彼らはとても勤勉で、僕が英語と日本語を少し理解することを知ってくれている。だから、今は落ち着いているよ」
新型コロナウイルスの不安も大きい中で家族と離れて一人日本で生活するエゼキエウの心労は絶えないだろうが、この未曾有の危機を乗り越えてほしいばかりだ
エゼキエウの関連記事
サンフレッチェ広島の関連記事
J1の関連記事
|
エゼキエウの人気記事ランキング
1
広島のエゼキエウ、1月に結婚した妻に会えない日々や日本での新生活、コロナ禍の現状を語る
サンフレッチェ広島のブラジル人FWエゼキエウが日本での生活や新型コロナウイルスの感染拡大による影響を語った。ブラジル『Esporte Interativo』が伝えている。 1998年生まれのエゼキエウは、2017年11月にボタフォゴでプロデビュー。2019年は、前半はセリエBのスポルチ・レシフェにレンタルし16試合で4ゴール、後半はセリエAのクルゼイロに活躍の場を移し14試合に出場。今年1月に広島に完全移籍で加入していた。 新型コロナウイルスの影響を受けて、JリーグはJ1とJ2が開幕した後に中断。サッカーをするために日本にやってきたのに試合がないという辛さを吐露した。 「プレーするためにここに来ていて、僕らを幸せにするのはサッカーをすることだ。家族や友人たちから遠く離れている。僕ここに来るのは愛していることをするためだ」 「試合やその時のアドレナリンもなく、目的なくトレーニングすることは、ケガや心の病のリスクがある。親しい友人に病んでいないか尋ねられたんだ。僕はまだとても悲しくて、下を向いて歩いていたからね」 また、ビザの関係で1月に結婚した妻が来日できず、会えずじまいであることも明かしている。 「僕は1月に結婚し、妻が日本に来ることを期待していた。しかし、ビザ取得に関する問題が発生し、延期となった。今は今年中に会えるかも分からない。恐らく年末かもしくは2カ月だけか…来年かもしれない。リーグが再開するか分からないけど、再開するとしたら今の不確実な状態は非常に辛いよ」 さらに、新型コロナウイルスの感染拡大や妻との別離などを受け、鬱のような状態になってしまったとも話した。 「僕は物事が悪く進んでいるときでも、遊び心があり、社交的だ。例えば、フットボールで難しい状態を経験している。でも、大きなケガをしたことがないことを神に感謝している」 「しかし、今回の騒動が僕に大きな影響を与えることに気づき始めました。幸せでなくなったとき、トレーニングに行くことを不満に感じ、そのとき友達がビデオ通話で話したいとメッセージをくれた」 「でも、電話もSNSもする気にはならなかった。全てをやる気ににならなかった。生きる理由を失ってしまったようだったよ」 それでも、インスタグラムのライブチャットで交流をしたり、日本の文化を発信することや、ファンからのメッセージに答えるなど、メンタル面が改善し、日本での習慣に適応しようとしているようだ。 「ブラジルにいたときからスシが好物だ。ここにはガラナがあってステーキがある。アサイーと豆は少し恋しいね。ここで適応するのを難しくした要因の1つは言語だったと思う。サッカーはブラジルと違って走ることが増えるけど、違うサッカーの特徴がある。スピードやボールに関しては、問題なかった。でもコミュニケーションには苦労した」 「彼らはとても勤勉で、僕が英語と日本語を少し理解することを知ってくれている。だから、今は落ち着いているよ」 新型コロナウイルスの不安も大きい中で家族と離れて一人日本で生活するエゼキエウの心労は絶えないだろうが、この未曾有の危機を乗り越えてほしいばかりだ 2020.04.17 13:30 Fri2
「自分たちの良さを存分に」2冠の神戸との対戦を控える広島、スキッベ監督が語るFUJIFILM SUPER CUPの注目ポイントは「団結力、全員で戦う姿勢」
サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が、8日に行われるFUJIFILM SUPER CUPのヴィッセル神戸戦へ意気込みを語った。 2025シーズンのJリーグ開幕を1週間後に控える中、8日に国立競技場でシーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催される。 2024シーズンの明治安田J1リーグ王者であり、天皇杯との2冠も達成した神戸と、J1で2位の広島の一戦。近年Jリーグを牽引する2チームが、開幕より一足先に激突する。 6日、スキッベ監督は試合に向けたオンライン記者会見に出席。「この大会に出られることを嬉しく思うし、次の試合を凄く楽しみにしている。現状、リーグ戦を制し、カップ戦(天皇杯)も獲ったヴィッセル神戸と対戦できることを凄く楽しみにしている」と、大会に向けて意気込みを語った。 自身は広島で4シーズン目を迎える中、リーグ戦は全て3位以内。YBCルヴァンカップで優勝を経験している。 今シーズンの広島については「チーム全体の団結力、全員で戦う姿勢を見てほしいと思う」と語り、「相手の神戸は非常に強いので、しっかりリスペクトしながら、自分たちの良さも存分に発揮したい」と、試合へ意気込んでいる。 チームはトルコキャンプ、宮崎キャンプを終えて調整。準備期間は短かったが、スキッベ監督はシーズンが進めば状態が上がってくるだろうと語った。 「準備が昨シーズンよりも短く、昨シーズンは6週間できたが、今シーズンは4週間半しかできていない。ただ、こういった日程が組まれているので、こういった中でやることはしょうがないかもしれない。最初は完成していない部分もあるかもしれないが、試合を積むにつれて良くなっていくと思う」 当然ながら万全ではない中での試合。優勝を争った神戸との戦いについては「まだまだ今シーズンを占うというところは早すぎると感じている」とコメント。「昨シーズンからオフェンスも3人FWがいなくなり、中盤のエゼキエウもいなくなった。そして、FWが1人入ってきた状況だ。長いシーズンを戦っていく中で、選手数自体が少なくなった部分があるため、この1試合で何かを占うことは不可能だと思う。ただ、初戦から自分たちらしさをしっかり出して戦っていきたいと思う」とコメント。まだまだな部分がありながらも、チームとしてやるべきことをやっていくと語った。 これまで3シーズンを振り返ったスキッベ監督は「これまでのシーズンは色々なことが起こり、途中でチームから選手が離脱することがあった。ケガや移籍などだ。今シーズンはその辺りを極力無くしたいと思う」とコメント。シーズン中の戦力ダウンを避けたいとした。 また、「これまで統計上、凄くたくさんのチャンスを作り出せている。もう少し良い形でゴールにつながっていれば、もう少し良い結果になっていたかもしれない」とチームに期待することを語り、「それを突き詰めていきたいが、うちだけではなく、他のクラブも思っていることではないかなと思う」と、どのクラブも決定力を上げてゴールを多く奪いたいはずだと語った。 チームとしては的確な補強を行った中、昨シーズンのJ1で19ゴールを記録しているFWジャーメイン良やパリ・オリンピック世代だったMF田中聡を獲得した。 スキッベ監督は「2人とも凄く良い形でチームに溶け込んでくれていると思う。自分たちが求めているスタイルに合う選手が来てくれた」と評価。「チームの雰囲気も含めて、受け入れること、入ってくることが上手くできていると思う」と、チームにはすでに馴染んでおり、ピッチ上でどんなプレーを見せてくれるのか注目が集まる。 2025.02.06 16:20 Thuサンフレッチェ広島の人気記事ランキング
1
京都がGK太田岳志の再三好セーブでホーム初勝利! ラファエル・エリアスの1発浴びた広島は今季初黒星【明治安田J1第7節】
29日、明治安田J1リーグ第7節の京都サンガF.C.vsサンフレッチェ広島がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、ホームの京都が1-0で勝利した。 前節の清水エスパルス戦で2勝目を挙げた京都。リーグ中断期間中のYBCルヴァンカップではガイナーレ鳥取を下したなか、ホーム初勝利を狙う。清水戦からは2人変え、川崎颯太とアピアタウィア久がスタメンに入った。 対する広島は開幕から無敗を継続中。前節の柏レイソル戦は1-1のドローに終わった。2試合ぶりの勝利を狙う今節は柏戦から2人変更。ヴァレール・ジェルマンがJリーグデビュー戦となり、新戦力の前田直輝もベンチ入りした。 京都はセカンドボールを右ポケットで拾った川崎が左足でファーストシュート。獲得したCKから広島のカウンターを浴びるが、佐藤響がピッチ中央で阻止する。 その後も攻勢の京都だが、凌いだ広島も徐々にリズムを掴む。16分には左サイドへのロングボールに追いついた東俊希からクロスが上がるが、ファーのジャーメイン良には合わない。 ボールを握る広島だが、最終局面で京都の守備を崩せず。21分には右クロスのこぼれ球から塩谷司が右足を振るも枠の右に外れる。 広島が攻めあぐねる一方、京都はワンチャンスから先制点を狙う。33分には左サイドで得たFKからゴール前で混戦。枠を外れた須貝英大のシュートにアピアタウィア久が反応するが、GK大迫敬介が防ぐ。 さらに45分、自陣から独力でラファエル・エリアスが中央を持ち上がる。左足シュートまで持ち込んだが、ゴール右に外れて0-0のまま前半を終えた。 交代なしで後半に入ると、49分に広島に決定機。川辺駿の浮き球のパスからジェルマンが抜け出す。DFを1人かわしてゴール右隅を狙うが、GK太田岳志が至近距離で一対一をストップする。 守護神のビッグセーブで凌いだ京都は、松田天馬に代えてジョアン・ペドロを投入。すると60分、カウンターから川崎が持ち上がり、並走した平戸太貴に預ける。右ポケットのラファエル・エリアスにスルーパスを通すと、受けたラファエル・エリアスがゴール左に流し込んだ。 リードを許した広島は中村草太、新井直人の投入で2枚替え。その後も崩せずに進むと、73分には前田直輝と菅大輝もピッチに送り出す。 75分、隙を突いて追加点を奪いたい京都は、ピッチ中央を持ち上がった川崎が自ら左足シュート。これはGK大迫が抑える。 決定打を欠く広島。80分には右サイドを抜け出した前田がゴールライン際からクロス。ファーに菅が飛び込むが、サイドネットを外から揺らす。 2分後、再び前田が右サイドを抜け出すと、ボックス内で仕掛けて今度は自ら右足シュート。ファーサイドを狙ったが、GK太田がまたもセーブする。 なんとかこじ開けたい広島だが、前田の右クロスから放った塩谷のボレーはGK太田に阻止される。5分の後半アディショナルタイムもゴールを割れず、1点を守り抜いた京都が2連勝。敗れた広島は今シーズン初黒星となった。 京都サンガF.C. 1-0 サンフレッチェ広島 【京都】 ラファエル・エリアス(後15) <span class="paragraph-title">【動画】ラファエル・エリアスが流し込んで値千金の先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">圧倒的な存在感<br><br>カップ戦含めて3戦連発<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ラファエルエリアス</a> 緊迫した試合で先制ゴール<br><br>明治安田J1第7節<br>京都×広島<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%83%E5%B3%B6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#京都広島</a> <a href="https://t.co/mg6oGqqWmj">pic.twitter.com/mg6oGqqWmj</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1905868937339842587?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.29 16:14 Sat2
広島がすでに躍動の大卒ルーキーMF中村草太とプロA契約「現状に満足することなく」
サンフレッチェ広島は28日、MF中村草太(22)とのプロA契約締結を発表した。 明治大学から今シーズン加入した中村。FUJIFILM SUPER CUP 2025のヴィッセル神戸戦でプロデビューを果たすと、J1開幕戦のFC町田ゼルビア戦にも出場。AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)でもラウンド16のナムディンFC戦や準々決勝のライオン・シティ・セーラーズ戦に出場するなど、すぐに出番をもらっている。 J1ではすでに2ゴール、ACL2でも3ゴールを記録している中村は、クラブを通じてコメントしている。 「A契約締結に合意できて嬉しく思います。現状に満足することなく、これからもチームの勝利のために頑張ります。引き続き、応援をよろしくお願いします」 2025.03.28 16:15 Fri3
広島が浦和からFW前田直輝を完全移籍で獲得「優勝するために、毎日全力でプレーすることをお約束します」
サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズからFW前田直輝(30)を完全移籍で獲得した。 ドリブルが持ち味のレフティーは東京ヴェルディでのプロ入りから、松本山雅FCや、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、ユトレヒトでのプレーを挟み、2024年1月に浦和へ完全移籍。 浦和での2024年シーズンは明治安田J1リーグで24試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ2試合に出場。昨シーズン限りで現役を引退したFW興梠慎三が背負っていた「30」を引き継いだ今シーズンは、ここまでJ1リーグで3試合に出場していた。 前田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆サンフレッチェ広島 「サンフレッチェ広島に関わる全ての皆様。初めまして。浦和レッズから加入しました前田直輝です」 「まず初めに歴史あるこのチームの1人になれたことをすごく誇りに思います。優勝するために、毎日全力でプレーすることをお約束します。また、皆さんに認めてもらえるよう精一杯努力し、成長します。よろしくお願いします」 ◆浦和レッズ 「このたび、サンフレッチェ広島に完全移籍することになりました。今年、覚悟を持って30番を着けさせてもらったことに偽りはありません。ただ、結果的に裏切ってしまったことも事実です。プレーヤーとして、難しい立ち位置だった。それがこの決断にいたった一番の理由です」 「小さいころから身近にあり、憧れのエンブレムを着けての1年間。とても幸せで、成長できたと思っています。また、ピッチでお会いできるのを楽しみに僕も成長していきます。短い間でしたがありがとうございました」 2025.03.27 10:30 Thu4
広島が雨野裕介強化本部長の辞任発表…ACL2敗退の件について「強化部責任者として重く受けとめており…」
サンフレッチェ広島は26日、強化本部長を務めていた雨野裕介氏(46)が26日付けで辞任すると発表した。 雨野氏は2005年3月から広島のユースコーチの職に就き、2011年1月まで従事。2011年2月にガイナーレ鳥取のU-15監督に就任すると、以降は鳥取でさまざまな職を歴任していたが、2019年1月に強化部強化担当として広島に復帰した。 その後は、2021年2月からサンフレッチェ広島レジーナの強化部長に就き、2024年2月より現職に。今シーズンも開幕した中で、突然の辞任となった。 広島を離れることが発表された雨野氏はクラブを通じて、今年2月に加入したヴァレール・ジェルマンが過去に2試合の出場停止処分を受けていながらAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)の試合に出場したことで、懲罰処分を受けた責任を口にしている。 「強化担当としてサンフレッチェ広島に戻ってきてから約6年、たくさんの方々に支えられて素晴らしい経験をすることができ、感謝の思いしかありません。ありがとうございました」 「先日のACL2準々決勝敗退の件につきまして、強化部責任者として重く受けとめており、サンフレッチェ広島に関わる全ての皆様に深くお詫び申し上げます。クラブが目標達成を目指す中、シーズン途中のタイミングで離れることを大変申し訳なく思っておりますが、引き続きサンフレッチェ広島へのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします」 2025.03.26 17:48 Wed5