ノッティンガム・フォレスト&オリンピアコスのオーナーが新型コロナ感染から回復…医師たちを称賛「緑と白のコートを着たヒーロー」
2020.03.25 10:30 Wed
オリンピアコスとノッティンガム・フォレストのオーナーである、エヴァンゲロス・マリナキス氏が、新型コロナウイルスから回復したことを明かした。
マリナキス氏は、3月10日に新型コロナウイルスの検査を実施。陽性反応が出ていることが発表された。これは、チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うノッティンガム・フォレストとミルウォールの試合を観戦するためにノッティンガムを訪れてから4日後のことだった。
また、オリンピアコスはヨーロッパリーグ(EL)ラウンド32でアーセナルと対戦。発症するまでの2週間以内に試合が行われており、アーセナルの選手やスタッフが接触したことがわかったため、3月11日に予定されていたマンチェスター・シティとのプレミアリーグの試合が急遽延期となっていた。その後、アーセナルのミケル・アルテタ監督が陽性反応を示したが、マリナキス氏との接触は関係ないことが発表されていた。
マリナキス氏は、自身の回復に貢献してくれたギリシャの医師と医療制度への感謝の気持ちをノッティンガム・フォレストの公式サイトで声明として発表している。
「私は家に居て、友人や親戚の多くと連絡を取り、たくさん本を読み、テレビを何時間も見たり、音楽を聞いたり、何時間もインターネットサーフィンをしました」
「これら全ては、私が隔離された世界で何が起こっているかを理解し、我々の地球がどれほど壊れやすいものなのかを再認識することに役立ちました」
「ギリシャの国立健康システムの医師たちのケアとアドバイスに感謝します。仲間、人々のために24時間年中無休で対応する緑と白のコートを着たヒーローたち、全ての私の友人、一人一人、彼らの無限の愛、何千ものメッセージ(またはポエム)と利己的ではないサポートに感謝します」
「これらの重要な時期に、私の短い冒険を体験することによって刺激されたメッセージに取り組む義務を感じている。自分自身と親族を守るために、家にいる価値があります」
「家にいることで自分自身を守り、我々のコミュニティ、多くの公衆衛生を守り、ウイルスの蔓延を抑えます」
「したがって、不注意や利己的である余地はありません。政府および科学者と完全に手を組み、規律を保つ必要があります」
「これらのことは、ギリシャの偉大な詩人であるニコス・カザンザキス氏の言葉を思い出させました。『石、鋼、鉄は耐えらない。人々はできる』。我々が耐えなければならないことを認識してください。我々は個人的に強くなり、イギリスは国として強くなります。健康を保つのは我々次第です。みんな、健康で力強く過ごせますように」
マリナキス氏は、3月10日に新型コロナウイルスの検査を実施。陽性反応が出ていることが発表された。これは、チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うノッティンガム・フォレストとミルウォールの試合を観戦するためにノッティンガムを訪れてから4日後のことだった。
マリナキス氏は、自身の回復に貢献してくれたギリシャの医師と医療制度への感謝の気持ちをノッティンガム・フォレストの公式サイトで声明として発表している。
「医師の指示を2週間守り、2度目の検査を受けて、結果が陰性であることが判明しました」
「私は家に居て、友人や親戚の多くと連絡を取り、たくさん本を読み、テレビを何時間も見たり、音楽を聞いたり、何時間もインターネットサーフィンをしました」
「これら全ては、私が隔離された世界で何が起こっているかを理解し、我々の地球がどれほど壊れやすいものなのかを再認識することに役立ちました」
「ギリシャの国立健康システムの医師たちのケアとアドバイスに感謝します。仲間、人々のために24時間年中無休で対応する緑と白のコートを着たヒーローたち、全ての私の友人、一人一人、彼らの無限の愛、何千ものメッセージ(またはポエム)と利己的ではないサポートに感謝します」
「これらの重要な時期に、私の短い冒険を体験することによって刺激されたメッセージに取り組む義務を感じている。自分自身と親族を守るために、家にいる価値があります」
「家にいることで自分自身を守り、我々のコミュニティ、多くの公衆衛生を守り、ウイルスの蔓延を抑えます」
「したがって、不注意や利己的である余地はありません。政府および科学者と完全に手を組み、規律を保つ必要があります」
「これらのことは、ギリシャの偉大な詩人であるニコス・カザンザキス氏の言葉を思い出させました。『石、鋼、鉄は耐えらない。人々はできる』。我々が耐えなければならないことを認識してください。我々は個人的に強くなり、イギリスは国として強くなります。健康を保つのは我々次第です。みんな、健康で力強く過ごせますように」
エヴァンゲロス・マリナキスの関連記事
オリンピアコスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
エヴァンゲロス・マリナキスの人気記事ランキング
1
アーセナルを去ったエドゥ氏は不和ではない…フォレストのCEOの可能性も!? より責任ある役職でオファーか
アーセナルのスポーツディレクター(SD)を辞任したエドゥ氏。大きなステップアップが待っている可能性があるようだ。 4日、アーセナルはエドゥSDの辞任を発表。クラブOBが役職者として復帰してから5年、チームの復活に大きく貢献してきた中での辞任は大きな驚きを与えた。 エドゥ氏は2019年7月にテクニカルディレクター(TD)としてチームに復帰。2022年11月にSDに昇進し、男子のみならず、女子やアカデミーもマネジメントしていた。 ミケル・アルテタ監督と共に二人三脚で低迷していたチームを立て直すことに。アルテタ監督就任にも尽力すると、積極的な補強で現在のチームを構成する選手を連れてきた。 キャプテンを務めるマルティン・ウーデゴールやでクラン・ライス、ベン・ホワイト、ガブリエウ・マガリャンイス、ガブリエウ・ジェズスとチーム構成が変化。一方で、メスト・エジルやピエール=エメリク・オーバメヤンら高給取りのベテランを整理するなど動いてチームを復活させた。 アルテタ監督との絆もあり、友人関係でもあった中、今回の電撃辞任。ただ、これは内紛があったり、考えの相違などではないという。 イギリス『ガーディアン』によると、エドゥ氏にはエヴァンゲロス・マリナキス氏のグループが関心。今シーズンはプレミアリーグでここまで3位と好調のノッティンガム・フォレストではかなり上級職に就く可能性があるようだ。 エドゥ氏には最高経営責任者(CEO)のポジションに就く可能性もあるとし、フォレスト、オリンピアコス、リオ・アヴェと3つのクラブを束ねる可能性もあるようだ。 また、アーセナル以上の好条件が提示されたとし、「今は、別の挑戦に取り組むとき」と語っていた挑戦は新たなクラブで新たな役職に就く可能性が高いと見られている。 2024.11.05 21:50 Tue2
CL出場権目指すフォレスト、UEFAの規則遵守のためオーナーのマリナキス氏が一歩後退
来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を目指しているノッティンガム・フォレスト。躍進したシーズンとなった中、欧州サッカー連盟(UEFA)の規則に違反しないため、オーナーが退任することとなった。『The Athletic』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在6位に位置しており、来シーズンのCL出場権を最後まで争うと見られるフォレスト。FAカップでは決勝まであと一歩のところまで行ったが、マンチェスター・シティに敗れる結果に。それでも、大きな飛躍を遂げたシーズンとなった。 そのフォレストだが、オーナーを務めるエヴァンゲロス・マリナキス氏は、ギリシャの海運王とも呼ばれ、フォレスト以外にもギリシャのオリンピアコスとポルトガルのリオ・アヴェを保有している。 しかし、UEFAの規則により、同一オーナーのクラブは同じ大会には出場はできず。オリンピアコスは来季のCL出場権をほぼ確保している中、フォレストが仮に出場権を手にしても、出場ができない状況となる。 現時点でフォレストのCL出場は決定していないものの、UEFAの規則では4月末日までにオーナーの変更が必要な状況。そのため、マリナキス氏は一時的に共同オーナーでもあるソクラティス・コミナキス氏に託すことにしたという。 同様のことは他のクラブでも発生しており、今シーズンのCLにはシティ・フットボール・グループ(CFG)のマンチェスター・シティとジローなが参加したが、ジローナが管理契約の変更を行ったことで両チームの出場が認められていた。 なお、マリナキス氏は完全にフォレストから離れたわけではなく、登録上離れた形に。また、アーセナルを去ったエドゥ氏がクラブに入ることとなり、正式にどのような役職が与えられるかはまだ決定していないという。 2025.04.30 23:30 Wedオリンピアコスの人気記事ランキング
1
元ポルトガル代表ポデンセが古巣オリンピアコスにローン移籍…ウルブスとも契約延長
オリンピアコスは5日、ウォルバーハンプトンから元ポルトガル代表FWダニエル・ポデンセ(27)の獲得を発表した。 ポデンセは2018年7月からウォルバーハンプトン行きの2020年1月までオリンピアコスでプレーしており、古巣復帰に。ウォルバーハンプトンでは通算105試合で16得点9アシストの数字を収め、昨季も37試合に出場したが、今季はここまで出番なしだった。 ウォルバーハンプトン側の発表によると、ポデンセは1年間のローン移籍に。このギリシャ復帰を前にウォルバーハンプトンとも1年延長オプションが付いた2025年までの新契約を結んだという。 2023.09.05 11:10 Tue2
ウーデゴール、待望のアーセナル移籍後初ゴール!「最高の瞬間」
アーセナルのノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールが待望の一発に喜びの心境を語っている。クラブ公式サイトが伝えている。 ウーデゴールは11日に敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグのオリンピアコス戦に先発して、34分に右サイドから中に仕掛けると、思い切り振り抜いた左足シュートが相手GKの手を弾いて吸い込まれ、先制ゴールを記録した。 今冬にレアル・マドリーからレンタル加入したウーデゴールからすれば、アーセナルの選手として公式戦9試合目の出場にしての初ゴールに。そんなノルウェー人アタッカーは試合後、自身の初得点と3-1での先勝に歓喜した。 「最高の瞬間だった。スコアシートに載りたくて、まだゴールがなかったなか、アウェイゴールを決めてハーフタイムをリードして迎えられたのは僕にとっても良い瞬間で、試合の重要なシーンでもあったと思う。僕にとっても、チームにとっても大きな瞬間だったね」 「僕らは本当に良くやった。失点を除けば、終始しっかりとやれたと思う。試合を支配して、多くのチャンスも作ったが、簡単にボールを失ってしまってもいた。そこは改善していかないとならないが、それ以外は素晴らしい試合ができ、3-1の勝利も当然の結果だったね」 「この勝利はチームのキャラクターとスピリットを表現できたもの。ベンチからスタートした選手が試合の流れを変えてくれ、ゴールを決めたりしてくれたのはチームスピリットの表れで、チームのクオリティも示すものだと思う。誰もが試合に関わったチームの大きな勝利だ」 2021.03.12 11:45 Fri3
偉業達成のメンディリバル監督とバルベルデ監督が熱い抱擁…現役時代の元同僚は今季共にトロフィー獲得
2シーズン連続のUEFAコンペティション制覇を成し遂げたオリンピアコスのホセ・ルイス・メンディリバル監督が、思わぬ訪問者と喜びを分かち合った。 オリンピアコスは、29日に行われたヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でフィオレンティーナと対戦し、1-0の勝利で大会初優勝を飾った。 昨シーズンのセビージャでヨーロッパリーグ(EL)を制覇した中、今回もシーズン途中就任ながら2年連続UEFAコンペティション制覇という偉業を成し遂げたメンディリバル監督。 試合終了直後にはチームスタッフや選手たちと喜びを分かち合ったが、その後に思わぬ訪問者から祝福を受けることになった。 テクニカルエリア付近にいたメンディリバル監督に駆け寄ったのは、同じバスクで育った同胞指揮官であり、オリンピアコスで過去に3度のリーグ制覇に導いた経験のあるエルネスト・バルベルデ監督だった。 スペイン『レレボ』によると、現役時代の1985年から1986年にかけてセスタオで共にプレーした経験もある60歳の名指揮官2人は、非常に興奮した様子で抱き合って優勝の喜びを分かち合った。 また、ピッチサイドにいるバルベルデ監督の存在に気が付いたオリンピアコスサポーターからは、元指揮官に対してチャントが送られて同監督も感激の様子を見せた。 ちなみに、バルベルデ監督は、今シーズンのアスレティック・ビルバオでコパ・デル・レイ優勝を成し遂げていた。 <span class="paragraph-title">【動画】60歳過ぎの元同僚が喜び分かち合う</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"> La sorpresa de Valverde a Mendilibar.<br><br>El técnico del Athletic ha querido apoyar al entrenador español en la final de la Conference League.<br><br> Ha sido totalmente de improvisto, la cara de ‘Mendi’ lo dice todo.<br><br> <a href="https://twitter.com/marqoss?ref_src=twsrc%5Etfw">@marqoss</a> <a href="https://t.co/ZY6sSaLGSY">pic.twitter.com/ZY6sSaLGSY</a></p>— Relevo (@relevo) <a href="https://twitter.com/relevo/status/1795893693863358517?ref_src=twsrc%5Etfw">May 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2024.05.30 22:04 Thu4
フォレストがポルトCBダビド・カルモを獲得 今季はオリンピアコスにレンタル
ノッティンガム・フォレストは25日、ポルトからアンゴラ代表DFダビド・カルモ(25)を5年契約で獲得したと発表した。 カルモは190cmオーバーのセンターバックで、2022年6月にポルトガル代表から声がかかったものの、デビューが叶わず、今年3月にアンゴラ代表を選択。ブラガの下部組織からトップチームに上がり、2022年夏にポルト移籍した後、昨季後半戦からオリンピアコスにレンタル移籍した。 そうしてフォレスト入りのカルモだが、今季は姉妹クラブのオリンピアコスにレンタルの形でとどまる運びに。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者の既報によると、移籍金は400万ユーロのボーナス込みで総額1500万ユーロ(約24億1000万円)とされる。 2024.08.26 10:10 Mon5