ドイツで2日連続のサポーターによる愚行…バイエルンに続きウニオン・ベルリンでも侮辱バナーが掲示
2020.03.02 11:15 Mon
2日続けての異例の事態。ドイツのブンデスリーガで再び過激なバナーが掲示された。2月29日に行われたホッフェンハイムvsバイエルンの一戦では、バイエルンの一部サポーターが侮辱バナーを掲示。ホッフェンハイムのオーナーであるディトマー・ホップ氏を“売春婦の息子”と侮辱するバナーを掲げた。
この行動にはバイエルンの選手たちも怒りの姿勢を示し、試合は一時中断。センターサークル付近でお互いの選手同士でリフティングを続け、時間を費やすという行動に出ていた。
それから一夜明けた1日、今度はウニオン・ベルリンvsヴォルフスブルクで事件は起こる。
32分、ウニオン・ベルリンの一部サポーターがDFB(ドイツサッカー連盟)に対するバナーを掲げ、試合は中断。再開されたものの、45分にはバイエルンサポーターと同じホップ氏を侮辱するバナーを掲示。これにより2度目の試合中断となり、主審が選手たちを引き連れロッカールームへ引き下がっていった。
結局、この試合には警告が入って試合は再開。2-2の引き分けに終わっていた。
2日続けてブンデスリーガで起こった一部サポーターによる愚行。サポーターの態度には称賛の声も上がるブンデスリーガだが、この2つの事案は大きな問題として捉えられるだろう。
この行動にはバイエルンの選手たちも怒りの姿勢を示し、試合は一時中断。センターサークル付近でお互いの選手同士でリフティングを続け、時間を費やすという行動に出ていた。
32分、ウニオン・ベルリンの一部サポーターがDFB(ドイツサッカー連盟)に対するバナーを掲げ、試合は中断。再開されたものの、45分にはバイエルンサポーターと同じホップ氏を侮辱するバナーを掲示。これにより2度目の試合中断となり、主審が選手たちを引き連れロッカールームへ引き下がっていった。
ウニオン・ベルリンの選手たちは、ゴール裏に向かいリーダーと何やら会話。しかし、呆れた様子を見せ、そのままロッカールームへと下がった。
結局、この試合には警告が入って試合は再開。2-2の引き分けに終わっていた。
2日続けてブンデスリーガで起こった一部サポーターによる愚行。サポーターの態度には称賛の声も上がるブンデスリーガだが、この2つの事案は大きな問題として捉えられるだろう。
ウニオン・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
「ドイツはイタリアより居心地が…」フィオレンティーナ加入のゴセンス、熱望していたセリエA復帰に喜び「すべてのコンディションが整っている」
フィオレンティーナへ加入した元ドイツ代表MFロビン・ゴセンス(30)が、イタリアへの帰還を喜んだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 アタランタの主力選手として活躍していたゴセンスは、2022年1月にインテルへ加入。しかし、加入前から負傷を抱えていた影響もあり居場所を掴めず、昨シーズンからウニオン・ベルリンに完全移籍で加わった。 ウニオン・ベルリンでは主力に定着し、ブンデスリーガで30試合出場6ゴール4アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で6試合出場、DFBポカールで1試合出場を記録。今夏にはボローニャやベンフィカが獲得に動く中、フィオレンティーナへ買取義務オプションが付随したレンタル移籍の形で加入した。 ゴセンスとしては、熱望していたイタリア復帰が叶う形に。2日に行われたセリエAのモンツァ戦で早速フィオレンティーナデビューを飾った選手は、居心地の良い国へ戻ってきたことを喜びつつ、アタランタ時代のパフォーマンスを取り戻したいと意気込んでいる。 「イタリアに戻りたかったんだ。ドイツでは、ここほど居心地は良くなかった。フィオレンティーナ加入は僕にとって大きな意味を持つよ。これは僕が望んでいた新たな段階だ。イタリアに戻り、フィレンツェへ行きたいという願望は非常に大きかった」 「アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は天才的な指揮官であり、日々僕を成長させてくれた。そして僕は、ラッファエレ・パッラディーノ監督にも同じことを期待している」 「到着する前から、監督とは電話でよく話し合ったよ。彼のアイデアは気に入っているんだ。僕としては、すべてのコンディションが整っていると思う。アタランタにいたときと同じ選手になるため、どの試合でもトップになるため毎日努力している」 2024.09.12 12:20 Thu2
ドイツで2日連続のサポーターによる愚行…バイエルンに続きウニオン・ベルリンでも侮辱バナーが掲示
2日続けての異例の事態。ドイツのブンデスリーガで再び過激なバナーが掲示された。 2月29日に行われたホッフェンハイムvsバイエルンの一戦では、バイエルンの一部サポーターが侮辱バナーを掲示。ホッフェンハイムのオーナーであるディトマー・ホップ氏を“売春婦の息子”と侮辱するバナーを掲げた。 この行動にはバイエルンの選手たちも怒りの姿勢を示し、試合は一時中断。センターサークル付近でお互いの選手同士でリフティングを続け、時間を費やすという行動に出ていた。 それから一夜明けた1日、今度はウニオン・ベルリンvsヴォルフスブルクで事件は起こる。 32分、ウニオン・ベルリンの一部サポーターがDFB(ドイツサッカー連盟)に対するバナーを掲げ、試合は中断。再開されたものの、45分にはバイエルンサポーターと同じホップ氏を侮辱するバナーを掲示。これにより2度目の試合中断となり、主審が選手たちを引き連れロッカールームへ引き下がっていった。 ウニオン・ベルリンの選手たちは、ゴール裏に向かいリーダーと何やら会話。しかし、呆れた様子を見せ、そのままロッカールームへと下がった。 結局、この試合には警告が入って試合は再開。2-2の引き分けに終わっていた。 2日続けてブンデスリーガで起こった一部サポーターによる愚行。サポーターの態度には称賛の声も上がるブンデスリーガだが、この2つの事案は大きな問題として捉えられるだろう。 <div id="cws_ad"><script>var video_id = "ZtVCSq4Wm90";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script></div> 2020.03.02 11:15 Mon3
チェルシーFWフォファナがウニオン・ベルリンへレンタル移籍! 才能買われ1月加入も4試合の出場に終わる
ウニオン・ベルリンは11日、チェルシーのコートジボワール代表FWダビド・ダトロ・フォファナ(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 フォファナは、コートジボワールのアビジャン・シティ、AFADドジェカヌーでプレーすると、その才能が認められ2021年2月にノルウェーの強豪・モルデに完全移籍する。 モルデでは、公式戦65試合で24ゴール10アシスト。ストライカーとしての才能を見せつけると、2023年1月にチェルシーへと完全移籍。しかし、出番はほとんどなく、プレミアリーグで3試合、FAカップで1試合の出場に終わった。 大型補強を行い、余りある選手がいるチェルシーでは出番が見込めないこともあり、1年間の武者修行に出ることとなったフォファナ。クラブを通じて意気込みを語っている。 「ウニオンは近年とても力強く成長しており、新シーズンはその一員になれることをとても興奮している」 「クラブは長い間僕のために頑張ってくれたので、良いパフォーマンスを見せて恩返ししたいと思う」 ウニオンは2022-23シーズンのブンデスリーガで4位フィニッシュを勝ち得ており、チャンピオンズリーグ(CL)の出場権を確保。アメリカ代表MFブレンデン・アーロンソン(22)に続いて、若い才能を手にすることとなった。 2023.07.11 18:27 Tue4
ユベントスを訴えたボヌッチにアッレグリ「メロドラマに付き合う気はない」
ユベントスを率いるマッシミリアーノ・アッレグリ監督が、ウニオン・ベルリンのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチがユベントスを訴えた件について言及した。 アッレグリ監督の構想外となったボヌッチは今夏、トレーニング施設の使用を禁じられるなど、チームと隔離された状態を過ごしていた。 ラツィオ戦前日会見に臨んだアッレグリ監督はボヌッチが訴訟を起こした件について以下のように述べた。 「私としては彼の今後のキャリアの幸運を祈ることしかできない。メロドラマに付き合う気はないよ。チャンピオンズリーグに出場できるクラブに移籍できたのは、レオにとってモチベーションになるだろう。これ以上、言うことはないよ。彼は内戦を引き起こしたいわけじゃない。ピッチで何ができるかを証明するだろう」 また、ドーピング陽性となって出場停止となるフランス代表MFポール・ポグバについては「最終決定を待っている段階だ。現時点ではラツィオ戦に出場できないし、次のサッスオーロ戦にも出られないだろう。我々は今いるメンバーに集中している」と戦力と見なしていないことを明かした。 一方で「彼は昨季、ケガで物事がうまく行かなかった。それでも全力を尽くした。彼は他の選手とは違う能力を持っている。敬意を払うべきだ」と擁護するコメントも残した。 2023.09.15 23:00 Fri5