バロテッリ所属のブレシア・ウルトラスは人種差別のヴェローナを擁護…“傲慢”とバロテッリを非難

2019.11.08 15:30 Fri
Getty Images
ブレシアのウルトラスは、自クラブに所属するイタリア代表FWマリオ・バロテッリに対して人種差別行為を働いたエラス・ヴェローナのウルトラスを擁護する構えを見せた。イタリア『ガゼッタ・デロ・スポルト』など複数メディアが伝えた。
PR
バロテッリは3日に敵地で行われたセリエA第11節のヴェローナ戦に先発したが、54分にヴェローナの一部サポーターによる差別的なチャントの標的に。スタンドの方にボールを蹴り込み、抗議の意思を示すと、ピッチから立ち去ろうとしたが、チームメイトらになだめられ、最終的にフル出場した。その騒動後、場内アナウンスで人種差別行為が続くようであれば中止する警告も発せられたが、ヴェローナ側はそうした事実を否定。会長を務めるマウリツィオ・セッティ氏や、イバン・ユリッチ監督は試合後、声を揃えて自チームのサポーターによる差別行為がなかったと主張。それでも、最終的には事態の収拾を図りたいクラブ側が、主犯格のウルトラスの一員に11年間のスタジアム入場禁止処分を科す決定を下した。
一連の騒動を受け、被害者のバロテッリが所属するブレシアのウルトラスが公式声明を発表。しかし、その中身はヴェローナのウルトラスを擁護し、バロテッリ本人の素行不良を問題視する趣旨の信じ難いものだった。

「ヴェローナ・クルヴァのリーダーの1人の個人的な発言を、それがウルトラス全体の総意と決めつけるメディアや機関の魔女狩りのような対応は正当化できるものではない」
「これは特定のチャントが合法的、且つ許容できるものと主張するものではないが、同時にすべてのヴェローナファンやヴェローナ・クルヴァが差別主義者であることを意味するものでもない」

「我々はバロテッリがイタリア人であり、ブレシアーノ(ブレシア市民)であることに疑いを持っていないが、彼の普段からの傲慢な態度は決して許容できないものでもある」

「彼の悪名高い悪ふざけは世間に広く知られていることであり、我々が重要視するユニフォームへの犠牲心や情熱、敬意、献身性といったものは彼が全く理解していないものだ」

「もちろん、我々は明らかに敵対的且つ差別的な行為、挑発に対しては非難する。ただ、表現の自由を破壊された人々に対しては連帯を示したい」

なお、先日のカリアリvsインテルではカリアリの一部サポーターによるベルギー代表FWロメル・ルカクに対する人種差別行為が問題となっていた中、インテルのウルトラスがカリアリ側を擁護する声明を発表していた。今回のブレシア・ウルトラスによる声明もそれに倣った反応のようだ。

PR

マリオ・バロテッリの関連記事

早くもジェノアを退団しそうな元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)だが、次はどこが舞台となるのだろうか。 かつてインテルやマンチェスター・シティ、ミラン、リバプールといった欧州の錚々たるクラブでもプレーしたバロテッリ。近年はクラブを転々とし、昨季でアダナ・デミルスポルを退団すると、昨年10月下旬まで無所属が 2025.01.29 20:20 Wed
ジェノアが元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)を今冬の移籍市場で放出するようだ。ジェノアのディレクターを務めるマルコ・オットリーニ氏が明言している。 10月に無所属からジェノア入りしたバロテッリ。しかし自身を欲したアルベルト・ジラルディーノ前監督が解任され、かつてバロテッリと敵対、互いへの不信感も公言した 2025.01.28 10:00 Tue
ジェノアが元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)を早くも来年1月に放出か。 10月に無所属からジェノア入りしたバロテッリ。近年は本人こそ楽しんでいるようだが、所属先が頻繁に変わり、基本的に1年以上同じクラブにとどまることがない。 ジェノアは停滞感を拭い去る起爆剤としてバロテッリと契約したことが明らかだ 2024.12.17 22:15 Tue
ジェノアがアルベルト・ジラルディーノ監督(42)を解任へ。 イタリア代表最後のW杯制覇となった“伝説の2006年”に名を連ねたストライカー、ジラルディーノ。監督業へ転身後、22-23シーズン途中にセリエBのジェノアを託され、セリエA昇格、セリエA残留を経て、今季を迎えている。 ただ、崩しの核たるアルベルト・ 2024.11.19 20:26 Tue
元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが実に1701日ぶりのセリエA復帰を果たした。 ブレシア時代の2019-20シーズンを最後にセリエAを離れて以降、モンツァでのセリエBを経験したほか、トルコやスイスでもキャリアを紡いだバロテッリ。昨季限りでアダナ・デミルスポルを退団してから無所属が続いたが、先日にジェノア加入が 2024.11.05 17:45 Tue

ブレシアの関連記事

ニューカッスルは3日、ミランからイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏まで。移籍金は非公開となっているが、イギリス『スカイ・スポーツ』は5500万ポンド(約101億円)と報じている。 ピアチェンツァやブレシアのユースで育ったトナーリは、2017 2023.07.03 21:24 Mon
ヴェローナは3日、ブレシアを退団したイタリア人GKシモーネ・ペリッリ(27)を獲得した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 ラツィオ、ローマ、サッスオーロのアカデミーで育ったペリッリは、2014-15シーズンにレンタル移籍で加入したセリエC(イタリア3部)のプロ・パトリアでプロデビュー。 その後、レ 2022.08.04 00:03 Thu
セリエBのブレシアがフィリッポ・インザーギ監督(48)の解任を発表した。 2012年の現役引退後、ミラン下部組織のコーチングスタッフとして指導者キャリアをスタートさせたフィリッポ・インザーギ監督。2014-15シーズンにクラレンス・セードルフ監督の後任としてトップチームを指揮するチャンスが巡ってきたが、セリエAで 2022.03.24 07:02 Thu
セリエBのブレシアで指揮を執っていたフィリッポ・インザーギ監督(48)が解任から2日で復帰を果たすことになるようだ。 ヴェネツィア、ユベントス、ミランなどでプレーしたインザーギ監督は、2012年に現役引退。ミラン下部組織のコーチングスタッフとして指導者キャリアをスタートさせると、2014-15シーズンにクラレンス 2022.02.10 17:52 Thu
セリエBのブレシアを率いるフィリッポ・インザーギ監督(48)が解任されたようだ。複数のイタリアメディアが報じている。 2012年の現役引退後、ミラン下部組織のコーチングスタッフとして指導者キャリアをスタートさせたフィリッポ・インザーギ監督。2014-15シーズンにクラレンス・セードルフ監督の後任としてトップチーム 2022.02.07 18:13 Mon

セリエAの関連記事

前節は3冠の可能性が潰えたインテルがローマに敗れた一方、ナポリがトリノに2-0の勝利とし、残り4試合で首位に立った。スクデット奪還に迫る中、ナポリ(勝ち点74)は残留を争う17位レッチェ(勝ち点27)と対戦する。 ナポリは前節トリノ戦、MFマクトミネイのドッピエッタで快勝。好調マクトミネイの3戦連発弾で3連勝とし 2025.05.02 18:00 Fri
イタリア代表DFフェデリコ・ガッティ(26)が、ユベントスとの長期契約で合意したとのことだ。 2022年1月にフロジノーネから4年半契約で加入したガッティは、正式加入となった2023-24シーズンは公式戦27試合に出場。徐々にチーム内での序列を上げ、昨シーズンは3バックの右を主戦場に公式戦36試合に出場し4ゴール 2025.05.02 12:00 Fri
インテルのシモーネ・インザーギ監督とMFハカン・チャルハノールが出場停止と罰金処分を下されることとなった。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 インテルとミランの両チームは、スタッフ、ウルトラストの関係が調査されていた。 問題となっているのは、インテルとミランのウルトラスノ数名が、マフィアとの関係があると 2025.05.01 23:45 Thu
カップルでユベントスへと移籍した2人だが、破局を迎えたという。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。 破局したと報じられているのは、ユベントスのブラジル代表MFドウグラス・ルイスとスイス女子代表FWアリーシャ・レーマンのカップル。2人は2024年夏に揃ってアストン・ビラからユベントスへと完全移籍し、イタ 2025.04.30 23:45 Wed
ユベントスは30日、ポーランド代表FWアルカディウシュ・ミリク(31)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 これまでレバークーゼンやアヤックス、ナポリ、マルセイユとヨーロッパの名門クラブを渡り歩いてきたミリク。2022年夏に加入したユベントスでは加入2シーズンで75試合に出場し、17ゴールを 2025.04.30 21:50 Wed

マリオ・バロテッリの人気記事ランキング

1

ユーロ制覇の立役者、ドンナルンマがPSGで「99」を背負わない理由とは?

ユーロ2020決勝でのPKストップが記憶に新しいイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ。大会終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍が発表された。 22歳の若き守護神。その能力に疑いはなく、PSGとしては非常に大きな戦力をフリーで獲得できたことは大きいだろう。 そのドンナルンマだが、PSGではこれまで親しんだ「99」ではなく、「50」の背番号をつけることとなった。 ミランのファーストチームに昇格してからは、自身の生まれ年である1999年から「99」を付けていたものの、「50」に変更した理由。それはリーグ・アンのルールにある。 リーグ・アンでは、登録選手に対して1から順に背番号を割り当てることがルールとして決められ、30人を超えるまでは「1」から「30」までを付けなければいけない。 さらに、GKに関しては「1」、「16」、「30」と番号まで決められており、他のリーグとはルールが異なり、厳正に決められているのだ。 また、登録人数が30人を超えた場合でも、「99」のようにイレギュラーな番号をつけることは禁止されており、GKの場合は「40」を付けなければいけないルールがある。 しかし、PSGはコスタリカ代表GKケイロル・ナバスが「1」、スペイン代表GKセルヒオ・リコが「16」、フランス人GKアレクサンドル・ルトゥリエが「30」を付けている状況だ。 さらにPSGはGKが多く、2020-21シーズンは6名が登録。レンタル移籍していた選手も合わせると、さらに増える状況だ。 「40」に関しては、U-19イタリア代表GKデニス・フランキが着用することとなっており、その結果ドンナルンマは特例で「50」が割り与えられることとなった。 過去には、ニースやマルセイユでもプレーしたイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、インテルやマンチェスター・シティ、ミランで愛用してきた「45」をつけることが認められず、「9」を背負っていた過去もある。 セリエAは背番号の制限がないため、80番代や90番代をつける選手も数多くいるだけに、フランスへ移籍する際にはこだわりの番号をつけられなくなることを頭に入れる必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ドンナルンマ、PSG加入の舞台裏に密着</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGbDhwNG5vZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.18 11:55 Sun
2

アグエロがシティの歴史に名を刻んだ瞬間、プレミア初優勝を決めた93:20の熱狂

15日に行われた会見で不整脈を理由に33歳で現役を引退することを発表したバルセロナのアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ。キャリアを通じて400ゴール以上を決めてきたストライカーが最も多くのゴールを決めたのが、10年間に渡ってプレーしたマンチェスター・シティ時代だ。 2011年夏にアトレティコ・マドリーから加入したアグエロは、デビュー戦となったスウォンジー・シティ戦で2ゴール1アシストの圧巻の活躍を披露。以降は絶対的なエースとして公式戦384試合に出場し、クラブ歴代最多となる257ゴールを記録。4度のプレミアリーグ制覇を含む、通算13個のトロフィー獲得の立役者となり、個人としても2014-15シーズンに自身唯一のリーグ得点王を獲得した。 その257ゴールの中で最も重要だったと言っても過言ではないのが、2011-12シーズンのプレミアリーグ最終節のQPR戦での決勝ゴールだ。 試合前の時点で、マンチェスター・ユナイテッドと勝ち点84で並んでいたシティだが、残留争いに身を置いていたQPR相手にまさかの苦戦。90分を終えた段階で1点ビハインドの展開となる。 しかし、最後まで諦めないシティはアディショナルタイム2分にMFダビド・シルバの右CKをFWエディン・ジェコが頭で叩き込み、2-2の同点に追いつく。 優勝まであと1点が必要な状況だったが、残り時間もほんとんどないという状況。シティが最後の猛攻を仕掛けると、下がってボールを受けたアグエロがFWマリオ・バロテッリへと縦パス。バロテッリは潰されながらもアグエロへリターンを返すと、そのままボックス右に抜け出したアグエロがニアサイドに右足のシュートを突き刺し、勝ち越しゴールが決まった。 現地実況の「アグエロォォォォォォォ」の絶叫でお馴染みのこのゴール。時計の針は93:20を指しており、その直後にはタイムアップのホイッスルが鳴り、劇的過ぎるプレミアリーグ初優勝となった。 シティ退団時には、このタイトルが最も重要だったと語ったアグエロ。引退会見でも触れていたゴールは、キャリアを通じても思い出深いものとなっているようで、急速に発展を遂げたシティの歴史に名を刻む瞬間だった。 <span class="paragraph-title">【動画】あの興奮をもう一度…!実況も思わず大絶叫したアグエロの劇的ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJEejZpckhIMSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.12.16 19:10 Thu
3

マテラッツィ“兄貴”、インテル時代にバロテッリへ鉄拳制裁を下したと告白

インテルのレジェンドである元イタリア代表DFマルコ・マテラッツィが、インテル時代のマリオ・バロテッリとのやり取りを回顧した。 マテラッツィは2001年から2011年インテルで活躍したDFで、ロッカールームをまとめる兄貴分としてチームの統率をとり、ファンからも愛されたレジェンドだ。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJscWZXakI1biIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> そんなマテラッツィが16日、インスタグラムのライブ配信を使用したインタビューに応え、インテルでの経験を振り返り、2010年のチャンピオンズリーグ(CL)のバルセロナとの準決勝で起こったバロテッリとの事件についても回顧している。 この試合、途中交代で入ったバロテッリはピッチ上で精細を欠くパフォーマンスを見せたあげく、試合終了後にユニフォームを地面に投げつけていた。その後、ロッカールームに引き上げるバロテッリをマテラッツィが追いかけていく姿が目撃されている。 マテラッツィ氏は当時を振り返り、バロテッリを殴っていたことを明かした。 「彼をぶっ飛ばしたよ。本当だ。彼を愛しているが、あの日の彼はそれに相応しかった。今は友人だし、兄弟のような関係だが、マリオはあの日やってはいけないことをした」 「ベンチから出てきた後、カウンターのチャンスがあったのに彼はハーフウェイラインからロングシュートを打ったりしていた。ディエゴ・ミリートはカンカンだったよ」 「みんなマリオのポテンシャルを信じていたし、多くのゴールを決めて勝利にも貢献した。でも、その事件の1週間後、トレーニングで彼とマッチアップさせるようにモウリーニョに頼んだんだ。(対戦した後)一瞬で医務室送りにしてやったよ」 2020.04.17 16:30 Fri
4

バロテッリがイブラヒモビッチとの逸話を明かす「インテルでプレーするには下手すぎると言われたけど…」

“悪童"として知られたブレシアの元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが、自らを“神”とも称する元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチとの逸話を明かした。 バロテッリはセリエCのメルッツァーネでユース時代を過ごすと、2006年8月に買い取りオプション付きのローンでインテルに引き抜かれ、その後セリエAデビュー。2010年8月まで在籍し、公式戦86試合28ゴールを記録している。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ2RUx3UWZpVyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> その後、マンチェスター・シティ、ミラン、リバプール、ニース、マルセイユと渡り歩いているバロテッリだが、インテル時代にチームメイトだったイブラヒモビッチとの逸話を明かした。 バロテッリは、イタリア代表のレジェンドで広州恒大の監督を務めるファビオ・カンナバーロ氏とのインスタグラムのライブ配信の中で、16歳当時のイブラヒモビッチとのやり取りを回顧。イブラヒモビッチから厳しい言葉をかけられたものの、実力は認められていたようだ。 「(トレーニングで)彼をじっと見ていたよ。それに、振り返ればアドリアーノや(フリオ・)クルスがいたんだ。自分がそこにいるなんて冗談かと思ったよ」 「イブラヒモビッチの前に行ったら彼が『お前はここでプレーできると思っているのか?今日はここでトレーニングさせてもらってるみたいだが、それで終わりだ』って言ってきたんだ。彼はいつもインテルでプレーするには下手すぎると言ってきたよ」 「でもその後、彼はミーノ・ライオラ(代理人)のところへ行って『やつは俺より上手いから顧客にしろ』って言っていたんだ」 歯に絹着せない発言で有名なイブラヒモビッチだが、バロテッリのずば抜けたポテンシャルを見抜いていた模様。もしかしたらこの厳しい言葉は、バロテッリ少年を奮起させるためのイブラヒモビッチなりの優しさだったのかもしれない。 ライオラ氏はイブラヒモビッチの勧めを受けてバロテッリの代理人となっており、その後の大型契約を結んでいる。 2020.04.14 13:15 Tue
5

名将・カペッロが自伝でのチームメイト批判へ「フットボールは語るものではない」

歴戦の名将ファビオ・カペッロ氏が、物議を呼んでいるユベントスのイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニの自伝について、遠回しに批判するコメントを述べた。 元チームメイトへの辛辣な批判を行ったことで話題となっているキエッリーニ。ことの発端となったのは、自伝『Io, Giorgio』のリリースキャンペーンの一環として行った、イタリア『ラ・レプブリカ』でのインタビュー内での発言だ。 この中でキエッリーニは、「受け入れない」としてイタリア代表のチームメイトだったブレシアFWマリオ・バロテッリと、ユベントスで共にプレーした元ブラジル代表MFフェリペ・メロの2選手を名指しで批判。バロテッリについては「チームに悪影響を与える人間」、「ビンタをかましてやろうと思った」などとコメント。メロに至っては「バロテッリよりも酷い」、「腐ったリンゴ」と発言していた。 キエッリーニは、「すべては本の中に書かれている」としており、リリースに向けて大きな話題を呼んでいるため、自伝のプロモーションとしては一定の効果が得られているとみられるが、ファン、選手の間で賛否両論を生んでいる。 この一件について、2005年から2006年にかけてユベントスの監督としてキエッリーニを直接指導した経験を持つ名将カペッロ氏が、イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』のインタビューの中で言及。自身も自伝出版のオファーを受けていたと明かしつつも、「フットボールはプレーするもの」とあまりよく思っていないことを述べた。 「私もイングランドにいるとき本を書いてくれと依頼を受けたことが幾度となくある。高額なオファーを提示されたが、私の答えはいつだって『ノー』だった」 「特定のことについては、読むことを私は好まない。私にとってフットボールはピッチ上でプレーされるものであり、語られるものではない」 直接的な批判はしなかったものの、カペッロ氏にとってはピッチ上で片付けるものだとし、ピッチ外で振り返って話すことはフェアではないと考えているようだ。 2020.05.12 19:25 Tue

ブレシアの人気記事ランキング

1

フィリッポ・インザーギが47歳で父親に! パートナーの妊娠を発表

今シーズンからブレシアの指揮官を務めるフィリッポ・インザーギ監督がパートナーの妊娠を発表した。 インザーギ監督は現役時代にユベントスやミランなどでストライカーとしてプレー。イタリア代表としても活躍すると、引退後は指導者の道へ進み、ミランやベネツィア、ボローニャ、ベネヴェントの監督を経て、6月9日にセリエBのブレシアの指揮官に就任していた。 そんなインザーギ監督は自身のインスタグラム(@pippoinzaghi)でモデルであり、パートナーのアンジェラ・ロブスティさんの妊娠を公表。アンジェラさんとの2ショット写真を添えて、喜びの心情を綴った。 「私たちはもうすぐ3人になる。喜びを込め、そう世界に向けて叫ぶことができる。私たちの心の中の小さな男の子、君を待っている。私たち2人はすでに君に夢中だ」 シーズン開幕を前に、おめでたい報告となった47歳のインザーギ監督。新たな家族のためにも、ブレシアを3年ぶりとなるセリエAの舞台に導くことはできるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】インザーギと美人パートナーロブスティさんの2ショット!(写真3枚)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CQ6aT2NLxHc/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="13" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CQ6aT2NLxHc/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;"> この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CQ6aT2NLxHc/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Filippo Inzaghi(@pippoinzaghi)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJNY0lWUW5OMCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js" 2021.07.05 14:04 Mon
2

セリエA伝説の得点王、ヒュブナー氏が当時の私生活を明かす「1日にマールボロを20〜25本」

セリエAの伝説的な選手の1人であるダリオ・ヒュブナー氏が、現役時代の私生活を明かした。 ヒュブナー氏は現在52歳。キャリアの後半に入りその実力を発揮し、1990年代後半から2000年代前半に活躍をしたストライカーだ。 セリエBやセリエCといった下部リーグでプレーを続けていたヒュブナー氏は、90年代前半にチェゼーナで得点を量産。30歳を迎えた1997年にブレシアへ移籍すると、セリエAデビュー、初ゴールを記録した。 30代に入りベテランの域に差し掛かると、その得点力が開花。2000-01シーズンは元イタリア代表FWロベルト・バッジョとブレシアでコンビを組み得点を量産。2001-02シーズンからは昇格組のピアチェンツァへ移籍すると、シーズン24ゴールを記録。35歳ながら、当時ユベントスでプレーしていた元フランス代表FWダビド・トレゼゲと並んで得点王を獲得していた。 2011年1月に44歳で現役を引退したヒュブナー氏は喫煙や飲酒といったトップアスリートらしからぬ私生活が有名だが、イタリア『Quotidiano.net』で当時の私生活を告白したと『フットボール・イタリア』が伝えている。 「1日あたり、少なくとも20〜25本のマールボロを吸っていた。公然と吸っていたよ」 「監督が私を止めようとしたことはなかった。彼らが気にかけていたことは、ピッチ内でのパフォーマンスだけだった。私はたくさん運動し、それが助けとなった。昨年5月にようやく禁煙した。今は電子タバコだ」 「トリエステの自宅の近くを拠点としていた時、父は私のためにタバコと自家製のグラッパ(ブランデーの一種)をこっそりとトレーニング施設に持ってきていたんだ」 また、ペルージャ時代のチームメイトであり、リビアの最高指導者であるムアンマル・カダフィ氏の息子であるアル・サーディ・カダフィとの逸話も明かした。 「ある時、私はとても強いグラッパのボトルをサーディにあげたんだ。翌日、彼はトレーニングに遅刻したよ。たぶん、私があげがグラッパが彼を貶めたんだろう。でも彼はすぐにロッカールームに来て、私を指差したんだ。『ヒュブナーさん、とても良い!グラッツェ』と言ってきたんだ」 2020.04.04 21:20 Sat
3

バロテッリがイブラヒモビッチとの逸話を明かす「インテルでプレーするには下手すぎると言われたけど…」

“悪童"として知られたブレシアの元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが、自らを“神”とも称する元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチとの逸話を明かした。 バロテッリはセリエCのメルッツァーネでユース時代を過ごすと、2006年8月に買い取りオプション付きのローンでインテルに引き抜かれ、その後セリエAデビュー。2010年8月まで在籍し、公式戦86試合28ゴールを記録している。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ2RUx3UWZpVyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> その後、マンチェスター・シティ、ミラン、リバプール、ニース、マルセイユと渡り歩いているバロテッリだが、インテル時代にチームメイトだったイブラヒモビッチとの逸話を明かした。 バロテッリは、イタリア代表のレジェンドで広州恒大の監督を務めるファビオ・カンナバーロ氏とのインスタグラムのライブ配信の中で、16歳当時のイブラヒモビッチとのやり取りを回顧。イブラヒモビッチから厳しい言葉をかけられたものの、実力は認められていたようだ。 「(トレーニングで)彼をじっと見ていたよ。それに、振り返ればアドリアーノや(フリオ・)クルスがいたんだ。自分がそこにいるなんて冗談かと思ったよ」 「イブラヒモビッチの前に行ったら彼が『お前はここでプレーできると思っているのか?今日はここでトレーニングさせてもらってるみたいだが、それで終わりだ』って言ってきたんだ。彼はいつもインテルでプレーするには下手すぎると言ってきたよ」 「でもその後、彼はミーノ・ライオラ(代理人)のところへ行って『やつは俺より上手いから顧客にしろ』って言っていたんだ」 歯に絹着せない発言で有名なイブラヒモビッチだが、バロテッリのずば抜けたポテンシャルを見抜いていた模様。もしかしたらこの厳しい言葉は、バロテッリ少年を奮起させるためのイブラヒモビッチなりの優しさだったのかもしれない。 ライオラ氏はイブラヒモビッチの勧めを受けてバロテッリの代理人となっており、その後の大型契約を結んでいる。 2020.04.14 13:15 Tue
4

ピルロ? ガットゥーゾ? デ・ロッシ? 逸材トナーリが自身のプレースタイルを語る

ブレシアに所属するイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(19)が、自身のプレースタイルについて言及した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 イタリアは15日、ユーロ2020予選・グループJ第8節でリヒテンシュタインと対戦。残り3試合を残して、すでに本戦出場を決めているイタリアは、若手中心のメンバーで挑んだ。そんな中、“NEXTピルロ”との呼び声も高いトナーリが74分に途中投入されてイタリア代表デビュー。試合も5-0で大勝を飾っている。 夢見た舞台に足を踏み入れたトナーリは、自身のデビューを振り返り、喜びをあらわにした。 「素晴らしいよ。誰もが代表のためにプレーできる訳ではないからね。30秒間は本当に起きていることなのかと少し感傷的になったよ。でも、その後は落ち着けた」 また、これまでアンドレア・ピルロ氏、ジェンナーロ・ガットゥーゾ氏、ボカ・ジュニアーズのMFダニエレ・デ・ロッシといった名選手と特長について比較されてきたトナーリ。そのことについて問われると、以下のように応えた。 「そのような偉大な選手から選ぶのは難しいね。おそらく、彼らを全員ミックスできればパーフェクトなんだろう!」 「僕としては、ピルロとはいくつか似ている点があると思っている。でも、そこに闘志も込めている。そういう意味ではガットゥーゾに近いんだと思うよ」 2019.10.16 16:35 Wed
5

ブレシア、フィリッポ・インザーギ監督の解任を正式発表

セリエBのブレシアがフィリッポ・インザーギ監督(48)の解任を発表した。 2012年の現役引退後、ミラン下部組織のコーチングスタッフとして指導者キャリアをスタートさせたフィリッポ・インザーギ監督。2014-15シーズンにクラレンス・セードルフ監督の後任としてトップチームを指揮するチャンスが巡ってきたが、セリエAで10位に終わり、初のトップチームでの監督業は苦いものとなった。 その後、ベネツィアやボローニャ、ベネヴェントを監督を歴任したF・インザーギ監督は、2021年6月にブレシアの指揮官に就任。今季はここまでリーグ戦31試合を消化し、14勝12分け5敗で5位と好位置をキープ。 セリエA昇格圏の2位ピサと4ポイント差と、3シーズンぶり昇格も視界に捉えていたが、直近の5試合はわずか1勝と失速。以前からマッシモ・チェッリーノ会長との確執も噂されており、クラブはこのタイミングで袂を分かつ決断に至ったようだ。 2022.03.24 07:02 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly