飛行機事故死のサラ移籍金問題でカーディフが補強禁止の可能性
2019.11.04 13:15 Mon
チャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティが、補強禁止処分を受ける可能性があるようだ。イギリス『デイリー・テレグラフ』が報じた。
この悲劇は多くのサッカーファンが悲しんだ一方で、移籍金を巡る問題が発生。サラの移籍金1700万ユーロ(約21億円)を巡って揉めていた中、9月30日にFIFA(国際サッカー連盟)が決定を言い渡し、全額ではなく600万ユーロ(約7億円)の支払いをカーディフに命じていた。
しかし、カーディフはこの判決に関して異議を申し立て。スイス・ローザンヌにあるスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ判決を委ねていた。
カーディフはサラの死を巡って、その原因が元代理人のウェリー・マッケイ氏にあると主張。損害賠償責任があるため、移籍金を支払わないとしている。
一方で、サラは命を落としたものの、カーディフはすでにサラを選手登録し、移籍が認められていたとのこと。サラが離陸する2時間前に手続きが完了していたため、カーディフの選手であると主張されていた。
PR
カーディフが補強禁止処分を受ける可能性があるという根拠は、アルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの移籍に関わる案件とのこと。ナントとの折り合いが付いていない状況が問題を難しくさせる可能性があるようだ。2019年1月の移籍市場で、ナントからカーディフへの移籍が決定していたサラ。しかし、カーディフに合流するために小型飛行機で移動している際、その飛行機が墜落。帰らぬ人となっていた。しかし、カーディフはこの判決に関して異議を申し立て。スイス・ローザンヌにあるスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ判決を委ねていた。
『デイリー・テレグラフ』によると、カーディフが支払いを拒否、または異議申し立てが認められなかった場合、処分を下すとのこと。3度の移籍市場での補強禁止になる可能性があるとのことだ。
カーディフはサラの死を巡って、その原因が元代理人のウェリー・マッケイ氏にあると主張。損害賠償責任があるため、移籍金を支払わないとしている。
一方で、サラは命を落としたものの、カーディフはすでにサラを選手登録し、移籍が認められていたとのこと。サラが離陸する2時間前に手続きが完了していたため、カーディフの選手であると主張されていた。
PR
エミリアーノ・サラの関連記事
カーディフの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
エミリアーノ・サラの人気記事ランキング
1
飛行機墜落事故で急逝のサラ、幼少期在籍の故郷クラブが追悼ユニフォームを発売
今年1月に前所属先のナントから新天地のカーディフに渡航した際に飛行機墜落事故に巻き込まれて逝去したアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ(享年28)が幼少期にプレーした地元クラブが同選手への追悼の想いを込めた特別なユニフォームを発売することになった。スペイン『アス』が伝えている。 今年1月21日に搭乗した小型飛行機がイギリス海峡に墜落し、後に海底から沈んだ機体から亡骸が発見されて死亡が確認されたサラ。そして、現在その亡骸は自身が生まれ育ったアルゼンチンのプログレソ市に埋葬されている。 これまでサラが所属したナントやボルドー、加入するはずだったカーディフを中心にサッカー界に多くの悲しみをもたらした同選手の突然の訃報だったが、この悲劇を忘れないため、さらに同選手のこれまでの人生への敬意を表するため、古巣クラブが追悼ユニフォームを発売することになった。 今回追悼ユニフォームの発売を決めたのは、サラが4歳だった1994年からヨーロッパに旅立つ2005年まで在籍していたサンマルティン・デ・プログレソ。 『アス』が伝えるところによれば、このユニフォームは『Kalcomax』社製でチームカラーの赤と黒のストライプを基調にしたもの。そして、サラがプロキャリアを通じて決めた93ゴールにちなんで93本の細かい線が入っているという。 さらに、ユニフォームの裏側にはサラの写真と共に「Toujours Emi por siempre(エミ、いつまでも永遠に)」とのメッセージが描かれている。 また、サンマルティンは今回の追悼ユニフォームの発売と共に、2000人収容の本拠地のスタジアム名をエミリアーノ・サラを冠したスタジアム名に変更することを発表している。 ◆素晴らしい仕上がりに https://twitter.com/kalcomax1/status/1107719766628810752 2019.03.21 04:24 Thu2
エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…
今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri3
カーディフ、ハリル教え子で今季リーグ・アン12発のFWサラを獲得! クラブレコードの移籍金に
カーディフ・シティは19日、ナントからアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの3年半となる。 なお、移籍金に関してカーディフはクラブ史上最高額とのみ伝えているが、フランス『レキップ』は1500万ユーロ+ボーナス200万ユーロの総額1700万ユーロ(約21億2000万円)と推定している。 アルゼンチン生まれもボルドーでキャリアをスタートした187cmの大型ストライカーは、2015年に加入したナントでも直近2シーズン連続でリーグ戦12ゴールを記録。しかし、今季は途中就任のヴァイッド・ハリルホジッチ監督の下、名ストライカーの薫陶を受けた10月以降にゴールを量産し、前半戦だけでキャリア最多タイの12ゴールを記録する爆発を見せた。さらに、屈強なフィジカルに加え、スピードも十分に備えており、得点以外の部分での貢献も見逃せない好タレントだ。 プレミアリーグ第23節消化時点で降格圏の18位に低迷するカーディフはここまで1試合平均1ゴール以下と深刻な得点力不足に悩まされている。前日にはエバートンのセネガル代表FWバイェ・ウマル・ニアッセ(28)のレンタル加入が発表されており、今冬の前線補強で逆転での残留を目指す。 2019.01.20 05:25 Sun4
エミリアーノ・サラ氏の遺体写真をインターネット上に流出させた被告2人に懲役刑!
今年1月に飛行機墜落事故に巻き込まれて逝去したアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ氏(享年28)の遺体写真をインターネット上に流出させた事件で被告2人に懲役刑が科されることになった。イギリス『BBC』が伝えている。 サラ氏は今年1月21日に前所属先のナントから新天地のカーディフに渡航した際、搭乗していた小型飛行機がイギリス海峡に墜落し、後に海底から沈んだ機体から亡骸が発見されて死亡が確認された。 その後、監視カメラ会社の役員を務めるシェリー・ブレイ被告(49)と、同社の従業員であるクリストファー・アシュフォード被告(62)は、2月7日にボーンマスの遺体安置所に安置されたサラ氏の遺体の映像が収められた監視カメラに不正アクセス。 同日にライブ視聴を行ったうえ、その翌日には録画された映像を2度再生したことが警察の調べで確認されていた。さらに、ブレイ被告はアシュフォード被告の夜勤の前に「テーブルの上に素敵なものがある」との不適切なメッセージも送っていた。 さらに、事件発覚後に押収されたブレイ被告の携帯電話にはサラ氏の遺体を写した2つの画像が発見。また、ブレイ被告は自身の娘に当該画像を送り、アシュフォード被告は自身の友人に同じく画像を送っていた。 ただ、事件を担当したスウィンドン裁判所は両被告がインターネット上に流出した画像を撮影し、SNSに投稿した事実はないと主張。この結果、3つのコンピュータ不正使用の罪と司法妨害の罪でブレイ被告に14カ月、3つのコンピュータ不正使用の罪でアシュフォード被告に5カ月の懲役刑を科している。 なお、サラ氏の家族であるロミナさんは金曜日に行われた裁判の被害者声明において、「これほど酷いことができる邪悪な人々がいることは信じられない」と、両被告の鬼畜の所業に対する怒りを露わにしていた。 2019.09.24 14:05 Tue5
エミリアーノ・サラ悲劇の事故死から4年、カーディフがナントに移籍金一部を支払い
2019年1月に飛行機墜落事故で亡くなったエミリアーノ・サラに関して、カーディフがナントに移籍金の初回支払いを済ませたようだ。イギリス『BBC』が伝えている。 当時の移籍市場でナントからカーディフへの移籍が決まっていたサラは、フランスからイギリスに向かう小型飛行機が墜落し帰らぬ人となった。原因不明の航空機事故として当局による様々な調査が行われた中、クラブ間では同選手の所有権や移籍金をめぐって問題が発生していた。 移籍はカーディフが1700万ユーロを支払う予定となっていたが、事故が起きた瞬間の所有権はまだナント側にあったと主張し、移籍金の支払いを拒否。だがその後、FIFAはカーディフに対し冬の移籍市場での3年間の補強禁止処分を言い渡した。 そして、事故から4年が経つ中で、カーディフは分割支払いの1回目の支払いとして600万ユーロ(利息を含めると800万ユーロ)の支払いが行われたようだ。 なお、今回の支払いに際して、カーディフはFIFAに補強禁止処分の解除を要求しているとのことだ。 2023.01.11 22:00 Wedカーディフの人気記事ランキング
1
最終節で日本人に明暗…田中碧のリーズが優勝、平河悠のブリストル&坂元達裕のコヴェントリーが昇格PO、大橋祐紀はゴールもブラックバーンはPO逃す…橋岡大樹のルートンは3部降格【チャンピオンシップ】
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏のプリマス・アーガイルとアウェイで対戦した中、先制許す苦しい展開に。それでもウィルフレッド・ニョントのゴールで後半に追いつくと、同点のまま終わるかと思われた、後半アディショナルタイムにマノー・ソロモンが値千金の逆転ゴール。田中は79分までプレーした中、チームは1-2で勝利し、見事に優勝を果たした。 なお、勝ち点は100に到達。2位のバーンリーもミルウォールをホームに迎えてしっかりと勝利、勝ち点100に。2チームが勝ち点差100を達成した中、リーズが見事な優勝を果たした。 3位から6位に与えられる昇格プレーオフ圏も熾烈な争いに。シェフィールド・ユナイテッドの3位、サンダーランドの4位が確定していた中、5位と6位が未定の状態だった。 この争いでは、5位のブリストル・シティに平河悠、6位のコヴェントリー・シティに坂元達裕、8位のブラックバーンに大橋祐紀が所属している。 最終節ではブラックバーンはシェフィールド・ユナイテッドと対戦。50分に大橋がゴールを奪い、今季のチャンピオンシップで9点目を記録。勝利が必要だった中、59分に追いつかれてしまい1-1のドロー。7位でシーズンをフィニッシュすることとなり、昇格プレーオフ行きを逃した。 7位のミルウォールはバーンリーと対戦して敗れて8位に転落。6位のコヴェントリーは9位のミドルズブラと対戦した中、坂元が先発出場。44分にジャック・ルドニのゴールをアシストすると、ルドニは87分にもゴールを決めて2-0で勝利した。 5位のブリストルは残留を争う20位のプレストン・ノースエンドと対戦。平川は先発フル出場を果たすと、チームは2-2のドローに終わり、6位でフィニッシュ。コヴェントリーが5位に浮上し、坂元と平河がプレミアリーグ昇格の残りの1枠を狙える状況となっている。 また、下位に目を移すと、すでに最下位で降格が決まっているカーディフ・シティと14位のノリッジ・シティと対戦。アーセナル時代のチームメイトであるジャック・ウィルシャーとアーロン・ラムジーが監督として対戦した中、4-2でノリッジが勝利した。 リーズに敗れたプリマスも降格が決まっていた中、降格圏の22位に位置していたハル・シティがポーツマスと1-1のドローで勝ち点を49に。21位に位置していた橋岡大樹所属のルートン・タウンはウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)と対戦し5-3で惨敗。この結果、ルートンが22位に転落して3部降格となってしまった。橋岡はメンバー外だった。 なお、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)の斉藤光毅はメンバー外。ストーク・シティの瀬古樹はベンチ入りも出番はなかった。 <h3>◆チャンピオンシップ最終節</h3> ブリストル・シティ(平河悠) 2-2 プレストン・ノースエンド バーンリー 3-1 ミルウォール コヴェントリー・シティ(坂元達裕) 2-0 ミドルズブラ ダービー・カウンティー 0-0 ストーク・シティ(瀬古樹) ノリッジ・シティ 4-2 カーディフ・シティ プリマス・アーガイル 1-2 リーズ・ユナイテッド(田中碧) ポーツマス 1-1 ハル・シティ シェフィールド・ユナイテッド 1-1 ブラックバーン(大橋祐紀) サンダーランド 0-1 QPR(斉藤光毅) スウォンジー・シティ 3-3 オックスフォード・ユナイテッド ワトフォード 1-1 シェフィールド・ウェンズデイ WBA 5-3 ルートン・タウン(橋岡大樹) <h3>◆チャンピオンシップ順位表</h3> 1位:リーズ・ユナイテッド 勝ち点100/+65 2位:バーンリー 勝ち点100/+53 ーーーープレミア昇格 3位:シェフィールド・ユナイテッド 勝ち点90/+27 4位:サンダーランド 勝ち点76/+14 5位:コヴェントリー・シティ 勝ち点69/+6 6位:ブリストル・シティ 勝ち点68/+4 ーーーープレミア昇格PO 7位:ブラックバーン 勝ち点66/+5 8位:ミルウォール 勝ち点66/-2 9位:WBA 勝ち点64/+10 10位:ミドルズブラ 勝ち点64/+8 11位:スウォンジー・シティ 勝ち点61/-5 12位:シェフィールド・ウェンズデイ 勝ち点58/-9 13位:ノリッジ・シティ 勝ち点57+3 14位:ワトフォード 勝ち点57/-8 15位:QPR 勝ち点56/-10 16位:ポーツマス 勝ち点54/-13 17位:オックスフォード・ユナイテッド 勝ち点53_-16 18位:ストーク・シティ 勝ち点51/-17 19位:ダービー・カウティ 勝ち点50/-8 20位:プレストン・ノースエンド 勝ち点50/-11 21位:ハル・シティ 勝ち点49/-10 ーーーー降格 22位:ルートン・タウン 勝ち点49/-24 23位:プリマス・アーガイル 勝ち点46/-37 24位: カーディフ・シティ 勝ち点44/-25 <span class="paragraph-title">【動画】リーズのリーグ優勝セレモニー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="OuFyyCoH0g0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.03 23:28 Sat2
ヴェンゲルの教え子2人が英2部最終節でまさかの対戦…共に汗を流したアルテタ監督が元チームメイトの指揮官就任に「2人の幸運を祈っている」
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、元チームメイトの監督就任について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは23日、プレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 この試合で敗れると、リバプールのリーグ制覇が決定する試合。逆転での優勝は限りなく難しい状況だが、易々と優勝させるわけにはいかない。 ところ変わって、チャンピオンシップ(イングランド2部)では、アーセナルファンにとっては胸が熱くなる展開が突如として発生。残留争いに巻き込まれているカーディフ・シティは残り3試合の段階で元アーセナルのウェールズ代表MFアーロン・ラムジーが選手兼監督に就任していた中、ノリッジ・シティも残り2試合で元アーセナルのジャック・ウィルシャー氏が暫定監督に就任した。 チャンピオンシップは残り2節となっている中、なんと最終節ではノリッジとカーディフが対戦。かつてアーセナルで中盤を支えた2人が監督として相見えるという事態となった。 クリスタル・パレス戦に向けた記者会見で、2人と現役時代にチームメイトとしてプレーしたアルテタ監督がコメント、ウィルシャーの監督就任については「彼の幸運を祈っている。彼は残りの試合でその役割を受け入れた」とコメント。「アーロンについても同じだ。元チームメイトが監督として重要な役割を担うのを見るのは、とても良いことだ。だから、2人の幸運を祈っている」と、2人が監督としての第一歩を歩み出すことを喜んだ。 また、現役選手ながら、兼任で指揮を執ることとなったラムジーについては「ジャックほど親しい間柄ではないから驚いた。ジャックの意向ははっきりしていたんだ」と、まさか監督を引き受けるとは思っていなかったとのこと。「でも、アーロンは違った。彼の経験や、これまで彼がやってきたこと、ゲームでの実績があれば、彼が望めばそれができるのは明らかだ。私たちは皆、異なるキャラクターを持っている。彼はそれをやると決めた。 とても勇敢な決断だ」と、監督としても楽しみであると語った。 アルテタ監督を含め、3人はアーセン・ヴェンゲル監督時代の教え子。弟子であるかと問われ、「そう願っている」とコメント。「アーセンは、彼の下には3人の選手がいたことを誇りに思うべきだと思う。彼らにインスピレーションを与え、我々がサッカーへの愛を再び燃え上がらせるのを助けてくれたと思う。我々は彼がかつて成し遂げたことを、これからも引き継いでいきたい」と、この先は監督として腕を磨いていきたいと語った。 2025.04.23 23:00 Wed3
3部降格の可能性もあるカーディフが監督解任、残り3試合はウェールズ代表キャプテンでもあるラムジーが指揮
チャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティは19日、オメル・リザ監督(45)の解任を発表した。なお、今シーズンの残り3試合については、ウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(34)が指揮を執ることとなる。 カーディフはチャンピオンシップを戦っており、43試合を終えて勝ち点42で24チーム中23位に位置。3チームが自動降格となる中で、降格圏に位置している。 残留ラインの21位ダービー・カウンティとの勝ち点差は「1」という状況だが、残り試合をラムジーに託すこととなった。 ラムジーはカーディフの下部組織出身で、2008年に加入したアーセナルでその名を挙げることに。ノッティンガム・フォレストはカーディフなどへのレンタルを経験したのちにレギュラーに定着する。 その後、ユベントス、レンジャーズ、ニースでプレーし、2023年7月にカーディフに復帰。背番号10を背負うなど、ベテランの域に入りながらもチームを支えていた。 今シーズンも開幕からスタメンで起用されていたが、シーズン序盤にハムストリングを負傷。半年以上離脱すると復帰した後も再び負傷し、現在はプレーできない状況となっていたため、指揮を執ることに集中することになる。 2025.04.19 22:45 Sat4
昇格組カーディフが“マーフィー・ツインズ”の片割れジョシュを獲得
▽来シーズンからプレミアリーグに昇格するカーディフ・シティは12日、ノリッジ・シティからイングランド人FWジョシュ・マーフィー(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの4年となる。 ▽ニューカッスルで活躍するFWジェイコブ・マーフィーとの“マーフィー・ツインズ”として知られるジョシュ・マーフィーは、2013年のトップチームデビュー以降、ノリッジ一筋のキャリアを続けてきた。 ▽アジリティとテクニックに優れるレフティのウインガーは、今季のチャンピオンシップ(イングランド2部)で41試合に出場し7ゴール3アシストを記録。また、EFLカップ4回戦ではアーセナル相手に先制ゴールを挙げる活躍を見せていた。 ▽なお、来シーズンに個人としてプレミア復帰を果たすジョシュは、ニューカッスル戦でジェイコブとの双子対決が期待されるところだ。 2018.06.13 04:30 Wed5