コンパニ選手兼監督のアンデルレヒト、大不振でウルトラス激怒! メインゲート封鎖にコンパニ解任求める声も
2019.09.30 21:15 Mon
元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニが選手兼監督を務めるアンデルレヒトの不振が深刻となっている。イギリス『HNL』が伝えた。
昨シーズンのレギュラーシーズンを4位で終えたアンデルレヒトは、上位6チームで争われるプレーオフで6チーム中最下位に終わり、56年ぶりに欧州大会出場を逃した。
その屈辱からの巻き返しを目指し、今シーズンからコンパニを選手兼監督として招へいした。
だが、開幕から大不振が続くチームは第9節終了時点で1勝5敗3分けの13位(16チーム中)に低迷。とりわけ、9試合でわずか6ゴールと深刻な得点力不足に喘いでおり、直近の試合では開幕から未勝利が続くワースラント=ベフェレン相手にゴールレスドローに終わっていた。
そして、この体たらくに堪忍袋の緒が切れたウルトラスは同試合後、スタジアムのメインゲートを塞ぐ形で居残り、クラブに対して抗議活動を行った。その中で一部のサポーターからは、ここまで結果を残せていないコンパニやヘッドコーチのサイモン・デイビス氏らの解任を求める声を上げていたとのことだ。
昨シーズンのレギュラーシーズンを4位で終えたアンデルレヒトは、上位6チームで争われるプレーオフで6チーム中最下位に終わり、56年ぶりに欧州大会出場を逃した。
その屈辱からの巻き返しを目指し、今シーズンからコンパニを選手兼監督として招へいした。
そして、この体たらくに堪忍袋の緒が切れたウルトラスは同試合後、スタジアムのメインゲートを塞ぐ形で居残り、クラブに対して抗議活動を行った。その中で一部のサポーターからは、ここまで結果を残せていないコンパニやヘッドコーチのサイモン・デイビス氏らの解任を求める声を上げていたとのことだ。
コンパニは第4節以降、プレーに集中するため試合当日に限り、デイビス氏に采配を一任するプラン変更を行うなど、チーム改善に向けて取り組んでいたが、選手に専念した矢先に負傷離脱を強いられて直近のリーグ戦4試合を欠場している。
◆ウルトラス激怒
Meanwhile at Anderlecht: unhappy ultras waiting at the main gate after a 6 out of 27 for Vincent Kompany’s team and a disappointing 0-0 draw against Waasland-Beveren. pic.twitter.com/wJ9bmxKh7p
— Kristof Terreur (@HLNinEngeland) September 29, 2019
サイモン・デイビスの関連記事
アンデルレヒトの関連記事
記事をさがす
|
アンデルレヒトの人気記事ランキング
1
守田英正擁する王者スポルティング、ベルギー代表20歳DFデバストをアンデルレヒトから獲得! 約139億円の契約解除条項も
スポルティングCPは5日、アンデルレヒトからベルギー代表DFゼノ・デバスト(20)を獲得したと発表した。 期間は2029年6月までの5年契約。8000万ユーロ(約139億3000万円)の契約解除条項が盛り込まれている。 デバストはアンデルレヒトにU-8チームから在籍し、17歳時の2021年5月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはセンターバックのレギュラーに定着し、公式戦49試合でプレーした。 2023-24シーズンも公式戦40試合に出場。今夏はベルギー代表の一員としてユーロ2024に参戦し、グループEの第1節スロバキア代表戦、第2節ルーマニア代表戦に出場。第3節のウクライナ代表戦と敗れたラウンド16のフランス代表戦では出番がなかった。 初の国外挑戦の場として、日本代表MF守田英正も所属するプリメイラ・リーガ王者のスポルティングを選択。チャンピオンズリーグ(CL)でのプレーも期待されるデバストは、クラブを通じて加入の喜びを語っている。 「ここ数カ月間、僕にとっての全ての出来事がとても早く進んだ。スポルティングCPのようなクラブが僕に興味を持ってくれるなんて夢のようだ。したがって、このチームの一員になれることを非常にうれしく思っているし、早くスタートしたい」 「歴史あるクラブだし、偉大なクラブだ。優秀な選手と素晴らしい監督を擁する現チャンピオンでもある」 「スポルティングCPについて彼らが話してくれたことはとても良かったし、ここに来られてとても嬉しい。第一印象は最高だよ。素晴らしい国、街、そして素晴らしいクラブだ」 「昨シーズンは3バックでプレーしたこともあったし、ディフェンスならどこでもプレーできる」 「彼(ルベン・アモリム監督)は僕にプロジェクトについて説明してくれたし、僕がハードワークから始めることに期待してくれている。新しいシーズンが始まるのを楽しみにしているし、ここで働けるのを楽しみにしている」 2024.07.05 11:42 Fri2
アンデルレヒト、新指揮官にはEL連勝のユーベル暫定監督が正式就任
アンデルレヒトは10日、ダビド・ユーベル暫定監督(36)が正式に監督に就任したことを発表した。 正式就任の決まったユーベル監督は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「クラブからのこのような形で信頼を寄せていただき、本当に光栄に思いますし、誇りに感じている。何よりも、ここ数週間のポジティブな流れを継続できることがとても嬉しい。日ごと、週ごと、月ごとの進歩を見守りたい。それが常に私のアプローチであり、私たちはともに偉大なことを成し遂げられるという信念がそこにある」 ユーベル監督は、9月19日に解任されたブライアン・リーマー監督の後任としてU-18チームから昇格。就任後はジュピラー・プロ・リーグで1勝2分け、ヨーロッパリーグ(EL)で2勝と無敗を続けていた。 なお、アンデルレヒトは新監督として、トッテナムでアシスタントマネージャーを務めるライアン・メイソン氏(33)の招へいに動いていると報道されていたが、チームを立て直した青年監督にチームを託すことを決断した。 2024.10.11 00:30 Fri3
「これはすごい」「どこまで成長するの」19歳FW後藤啓介がELデビューから1分で衝撃ゴール!公式戦連発にファンも騒然「日本代表の未来は明るい」
アンデルレヒトのFW後藤啓介がまたしてもゴールを記録した。 2024年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームであるRSCA Futuresにレンタル移籍した後藤。この冬に完全移籍へと切り替わると、16日のクロッキー・カップのロイヤス・アントワープ戦でファーストチームデビュー。すると、19日にジュピラー・プロ・リーグでデビューし、26日のメヘレン戦では初ゴールを記録していた。 その後藤は、30日に行われたヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のホッフェンハイム戦でベンチ入り。チームは先制に成功するもその後4連続失点で1-4と大きくビハインドしていた。 後藤は78分に途中出場でELデビューを果たすと、わずか1分でゴールを記録した。 左サイドを崩したアンデルレヒトは、ニルソン・アングロが仕掛けてマイナスのパス。ボックス内左でマリオ・ストロイケンスが受けてシュートを放つも相手DFに当たりこぼれ球に。しかし、これを拾った後藤が相手DFを背負いながらもGKの逆を突いてニアサイドを撃ち抜き、EL初ゴールを記録した。 出場からわずか1分で圧巻のプレーを見せた後藤。ファンは「これはすごい」、「素晴らしいゴール」、「技あり」、「日本代表の未来は明るいな」、「このタイプが出てくるとは」、「どこまで成長していくんだ」と称賛の声が並んだ。 なお、試合はその後にもう1点を返すも3-4でアンデルレヒトは敗戦。ラウンド16のストレートインを逃す形となったが、10位でプレーオフに回ることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】出場から1分、後藤啓介がELデビュー戦で衝撃のゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/wowow_soccer/status/1885108411303383183?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.31 11:10 Fri4
シティがアンデルレヒトの逸材SBセルヒオ・ゴメス獲得に動く
マンチェスター・シティが、アンデルレヒトのU-21スペイン代表DFセルヒオ・ゴメス(21)の獲得に動いているようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 セルヒオ・ゴメスは、バルセロナのカンテラで育った逸材。2018年1月にドルトムントへと完全移籍を果たすと、2019年8月から2年間ウエスカへとレンタル移籍を経験した。その後、昨夏に4年契約で加入したアンデルレヒトでは公式戦49試合7ゴール15アシストという見事な数字を残した。 171cmの左利きDFは、サイドバックを主戦場にサイドハーフやウイングでもプレー可能な攻撃性能が最大の持ち味。ベルギーの地ではバルセロナ仕込みのテクニック、戦術眼を生かした正確なパス、ドリブル突破、プレースキックで多くのチャンスを創出している。 ナチュラルなフィジカル能力を含め、トップレベルの舞台においては守備能力の向上が大きな課題となるが、それを補って余りある攻撃センスは大きな魅力だ。 なお、シティはブライトンのスペイン代表DFマルク・ククレジャの獲得交渉から撤退したことが伝えられているが、セルヒオ・ゴメスの交渉はあくまで将来への投資という意味合いだという。 そのため、仮に同選手を獲得したとしても、ククレジャに替わる左サイドバックの即戦力補強は継続していく模様だ。 2022.08.03 15:25 Wed5