北アイルランド代表CBマコーリーが39歳で現役引退…WBAで活躍したリーグ屈指のエアバトラー
2019.09.30 17:00 Mon
北アイルランド代表DFガレス・マコーリー(39)が30日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表した。
昨シーズン限りでレンジャーズとの契約が終了しフリーとなっていたマコーリーは30日、自身の公式『ツイッター(@G23mcauley)』を通じて、23年のプロキャリアに終止符を打ったことを明かした。
「多くの人たちから今後のプランについて聞かれていたから、今こそ現役引退を決断したことを公にするのに適切な時期だと考えたんだ」
「個人的に23年目となった昨シーズンがプレーヤーとして戦う最後のシーズンになると考えていたし、今がスパイクを脱ぐ適切なタイミングだと思っているよ」
「初めてボールを蹴ったときからいつでも試合を愛していた。同時に勝ちたいという欲求も持ち続けてきたよ。自分のキャリアを通じて実現してきたすべてのことを誇りに思う。そして、北アイルランド、イングランド、スコットランドで素晴らしい対戦相手とプレーできたことを誇りに思うよ。同時に自分の国を代表してプレーしてきた14年間についてもね」
「あの青いユニフォームを着ることは僕にとって世界を意味する。だけど、北アイルランドの緑のユニフォームを着ることは僕のプライドを溢れるほどに満たしてくれた」
「あのユニフォームを着て80試合に出場し9ゴールを決めることができた。いつでもプレーを楽しむことができたし、多くの人からのサポートに対して永遠に感謝し続けると思う」
「今は妻のフラン、息子のボビー、娘のアレクシスと一緒に長年経験できなかった幾つかのことを楽しみたいと思っているよ」
母国北アイルランドのリンフィールドでプロデビューしたマコーリーは、これまでリンカーンやレスター・シティ、イプスウィッチなどでのプレーを経て、2011年にWBAに加入。
2011-12シーズンにプレミアリーグデビューを果たすと、191cmの長身と屈強なフィジカル、闘争心を武器にリーグ屈指のエアバトラーとして長年同クラブの最終ラインを支えてきた。2016-17シーズンにはキャリアハイの6ゴールを記録するなど、在籍7年間でリーグ戦203試合15ゴールの数字を残していた。
その後、WBAのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格に伴い、昨夏にはスティーブン・ジェラード監督率いるスコットランドの名門レンジャーズに移籍し、昨季はリーグ戦7試合に出場していた。
2005年にデビューを飾った北アイルランド代表では、通算80試合に出場し9ゴールを記録。自身初の大舞台となったユーロ2016ではグループステージのウクライナ代表戦で、チームを国際主要大会初勝利に導く決勝点を記録。その一方で、ラウンド16のウェールズ代表戦では敗退に繋がる不運なオウンゴールも献上していた。
また、今年初めには北アイルランド代表での功績が認められ、大英帝国勲章を授与されていた。
昨シーズン限りでレンジャーズとの契約が終了しフリーとなっていたマコーリーは30日、自身の公式『ツイッター(@G23mcauley)』を通じて、23年のプロキャリアに終止符を打ったことを明かした。
「多くの人たちから今後のプランについて聞かれていたから、今こそ現役引退を決断したことを公にするのに適切な時期だと考えたんだ」
「初めてボールを蹴ったときからいつでも試合を愛していた。同時に勝ちたいという欲求も持ち続けてきたよ。自分のキャリアを通じて実現してきたすべてのことを誇りに思う。そして、北アイルランド、イングランド、スコットランドで素晴らしい対戦相手とプレーできたことを誇りに思うよ。同時に自分の国を代表してプレーしてきた14年間についてもね」
「リンフィールドからスタートしたキャリアの中でWBAではプレミアリーグでプレーする野望も実現できた。最後の移籍では、子供の頃に好きだったレンジャーズと契約するという特別な瞬間も味わうことができた」
「あの青いユニフォームを着ることは僕にとって世界を意味する。だけど、北アイルランドの緑のユニフォームを着ることは僕のプライドを溢れるほどに満たしてくれた」
「あのユニフォームを着て80試合に出場し9ゴールを決めることができた。いつでもプレーを楽しむことができたし、多くの人からのサポートに対して永遠に感謝し続けると思う」
「今は妻のフラン、息子のボビー、娘のアレクシスと一緒に長年経験できなかった幾つかのことを楽しみたいと思っているよ」
母国北アイルランドのリンフィールドでプロデビューしたマコーリーは、これまでリンカーンやレスター・シティ、イプスウィッチなどでのプレーを経て、2011年にWBAに加入。
2011-12シーズンにプレミアリーグデビューを果たすと、191cmの長身と屈強なフィジカル、闘争心を武器にリーグ屈指のエアバトラーとして長年同クラブの最終ラインを支えてきた。2016-17シーズンにはキャリアハイの6ゴールを記録するなど、在籍7年間でリーグ戦203試合15ゴールの数字を残していた。
その後、WBAのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格に伴い、昨夏にはスティーブン・ジェラード監督率いるスコットランドの名門レンジャーズに移籍し、昨季はリーグ戦7試合に出場していた。
2005年にデビューを飾った北アイルランド代表では、通算80試合に出場し9ゴールを記録。自身初の大舞台となったユーロ2016ではグループステージのウクライナ代表戦で、チームを国際主要大会初勝利に導く決勝点を記録。その一方で、ラウンド16のウェールズ代表戦では敗退に繋がる不運なオウンゴールも献上していた。
また、今年初めには北アイルランド代表での功績が認められ、大英帝国勲章を授与されていた。
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ガレス・マコーリーの人気記事ランキング
1
北アイルランド代表CBマコーリーが39歳で現役引退…WBAで活躍したリーグ屈指のエアバトラー
北アイルランド代表DFガレス・マコーリー(39)が30日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表した。 昨シーズン限りでレンジャーズとの契約が終了しフリーとなっていたマコーリーは30日、自身の公式『ツイッター(@G23mcauley)』を通じて、23年のプロキャリアに終止符を打ったことを明かした。 「多くの人たちから今後のプランについて聞かれていたから、今こそ現役引退を決断したことを公にするのに適切な時期だと考えたんだ」 「個人的に23年目となった昨シーズンがプレーヤーとして戦う最後のシーズンになると考えていたし、今がスパイクを脱ぐ適切なタイミングだと思っているよ」 「初めてボールを蹴ったときからいつでも試合を愛していた。同時に勝ちたいという欲求も持ち続けてきたよ。自分のキャリアを通じて実現してきたすべてのことを誇りに思う。そして、北アイルランド、イングランド、スコットランドで素晴らしい対戦相手とプレーできたことを誇りに思うよ。同時に自分の国を代表してプレーしてきた14年間についてもね」 「リンフィールドからスタートしたキャリアの中でWBAではプレミアリーグでプレーする野望も実現できた。最後の移籍では、子供の頃に好きだったレンジャーズと契約するという特別な瞬間も味わうことができた」 「あの青いユニフォームを着ることは僕にとって世界を意味する。だけど、北アイルランドの緑のユニフォームを着ることは僕のプライドを溢れるほどに満たしてくれた」 「あのユニフォームを着て80試合に出場し9ゴールを決めることができた。いつでもプレーを楽しむことができたし、多くの人からのサポートに対して永遠に感謝し続けると思う」 「今は妻のフラン、息子のボビー、娘のアレクシスと一緒に長年経験できなかった幾つかのことを楽しみたいと思っているよ」 母国北アイルランドのリンフィールドでプロデビューしたマコーリーは、これまでリンカーンやレスター・シティ、イプスウィッチなどでのプレーを経て、2011年にWBAに加入。 2011-12シーズンにプレミアリーグデビューを果たすと、191cmの長身と屈強なフィジカル、闘争心を武器にリーグ屈指のエアバトラーとして長年同クラブの最終ラインを支えてきた。2016-17シーズンにはキャリアハイの6ゴールを記録するなど、在籍7年間でリーグ戦203試合15ゴールの数字を残していた。 その後、WBAのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格に伴い、昨夏にはスティーブン・ジェラード監督率いるスコットランドの名門レンジャーズに移籍し、昨季はリーグ戦7試合に出場していた。 2005年にデビューを飾った北アイルランド代表では、通算80試合に出場し9ゴールを記録。自身初の大舞台となったユーロ2016ではグループステージのウクライナ代表戦で、チームを国際主要大会初勝利に導く決勝点を記録。その一方で、ラウンド16のウェールズ代表戦では敗退に繋がる不運なオウンゴールも献上していた。 また、今年初めには北アイルランド代表での功績が認められ、大英帝国勲章を授与されていた。 2019.09.30 17:00 Monウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
WBAの売却が正式に完了…新オーナーは中国人実業家のライ・チュアン氏
▽WBAは15日、今年8月に発表していた中国人実業家のライ・チュアン氏(42)による買収が完了したことを発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 ▽今年8月、WBAは中国人実業家ライ・チュアン氏が代表を務める投資家グループにクラブを売却することで合意に至ったと発表していた。 ▽今回、契約が完了し、クラブ所有権が正式にライ・チュアン氏に渡ったことで、WBAの買収が完了したこととなる。ライ・チュアン氏はWBAの買収に関してコメントした。 「買収が完了し、クラブの次のスチュワード(オーナー)になれることを嬉しく思っている。過去15年間、ジェレミー(・ピース)前会長が見せたリーダーシップと、クラブの発展のための強力な基盤を築いてくれたことに感謝したい」 「私は、今後クラブ、チームを作り上げていくために、クラブの新会長であるジョン・ウィリアムズをサポートできることに興奮している」 ▽また、ピース前会長は「アルビオンをリードするという特権を得ていた。15シーズンの内11シーズンをプレミアリーグで過ごし、チャンピオンシップでは3度自動昇格を掴んでいることを誇りに思う」とコメント。「ライ・チュアンが支援してくれることで、クラブを前に進めることができると思っている」と語り、今回の売却でチームがさらなる発展を遂げることに期待を露わにした。 2016.09.16 13:54 Fri2
相手MFの脚が変形する重傷に涙のロンドン「得点なんていらないから…」
▽WBAに所属するベネズエラ代表FWサロモン・ロンドンが、重傷を負わせてしまうことになったエバートンMFジェームズ・マッカーシーについてコメントを出した。 ▽20日に行われたプレミアリーグ第24節のWBA vs エバートン(1-1で終了)の58分に悲劇が起こった。WBAの決定機でゴール正面のロンドンが思い切り左足を振りにいったところで、後方からブロックに入ったマッカーシーの右足にロンドンの足がヒット。マッカーシーの脛部分が完全に変形しており、明らかな重傷となった。 ▽ロンドンもすぐさま医療班を呼び、マッカーシーがストレッチャーで運ばれる中で明らかに狼狽しており、涙を流した。マッカーシーは初期診断で少なくとも腓骨と脛骨を骨折していることが明らかになっている。 ▽試合後、ロンドンはマッカーシーの順調な回復を願うコメントを発表している。イギリス『デイリー・ミラー』がコメントを伝えた。 「今回のような不運な事故が起きて、僕は打ちのめされている。ジェームズには本当に申し訳ないと思う」 「今回のような不運なケガが起きて敵味方なんか関係ない。あの場面がゴールになったとしても、今回のケガがなかったことになるなら、僕はそんなものはいらない」 「ジェームズの速やかな回復を祈りたい。彼がまた復帰してプレーすることを心から願っている」 2018.01.21 13:31 Sun3
プレミア昇格のWBA、8G20Aのブラジル人WGマテウス・ペレイラの買い取りOP行使
プレミアリーグに昇格したWBAは17日、スポルティング・リスボンのブラジル人FWマテウス・ペレイラ(24)の買い取りオプションを行使したことを発表した。契約期間は2024年6月までとなっている。 ウイングを本職とするマテウス・ペレイラは、2010年からスポルティングの下部組織に在籍。これまでニュルンベルクなどのレンタル移籍を経て、今季はチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAに買い取りオプション付きのレンタルで移籍していた。 そして今季はWBAでリーグ戦42試合に出場し、8ゴール20アシストと大活躍。WBAの3シーズンぶりのプレミア昇格に大きく貢献していた。 2020.08.18 01:30 Tue4
WBAがトルコ代表MFヨクシュルを獲得! 1年半ぶりの古巣帰還に
チャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAは18日、セルタを退団したトルコ代表MFオカイ・ヨクシュル(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの3年となる。 母国のアルタイでキャリアをスタートし、カイセリスポル、トラブゾンスポルを経て、2018年夏にセルタへ加入したヨクシュル。加入2シーズンはセントラルMFの主力として活躍したものの、3年目となった2020-21シーズンに序列が下がると、2021年冬にWBAへレンタル移籍。 レンタルバックした昨シーズンはセルタでラ・リーガ8試合の出場に留まっていた中、残留争いに身を置いていたヘタフェに買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入。 そのヘタフェでは本職の中盤に加えて3バックの一角で起用され、ラ・リーガ11試合に出場した。 ヘタフェが買い取りオプション行使を見送り、今夏にセルタとの契約を解消したことで、幾つかのクラブからオファーが届いていたが、トルコ代表で39キャップを刻む27歳は、プレミアリーグ昇格を目指す古巣への移籍を決断した。 2022.07.19 11:22 Tue5