エジプト代表追放のワルダ、仲間のおかげで生還果たす
2019.06.28 21:15 Fri
セクシャルハラスメントの疑いでアフリカネーションズカップ2019に参戦中のエジプト代表から追放されたFWアムル・ワルダがチームに戻ることになったようだ。
ワルダは26日、複数の女性に対するセクハラ行為が明るみとなりエジプトサッカー協会(EFA)から代表追放処分を受けていた。前科もある同選手にはチームメイトのFWモハメド・サラーやMFアーメド・エル=モハマディから更生のためのサポートをしていくというコメントも伝えられていた。
それから2日、フランス『フランス・フットボール』によると、EFAはチームメイトの強い希望によりワルダの追放を撤回。協会の会長を務めるハニ・アブ・リダ氏は「選手の処罰をグループステージが終了するまでに減らすことを決定した」と声明を出し、同選手が決勝トーナメントから再び参加できるようになったことを発表した。
30日にグループステージ最終節のウガンダ戦を控えるエジプト代表は、すでに2勝を挙げて決勝トーナメント進出を決めている。
ワルダは26日、複数の女性に対するセクハラ行為が明るみとなりエジプトサッカー協会(EFA)から代表追放処分を受けていた。前科もある同選手にはチームメイトのFWモハメド・サラーやMFアーメド・エル=モハマディから更生のためのサポートをしていくというコメントも伝えられていた。
それから2日、フランス『フランス・フットボール』によると、EFAはチームメイトの強い希望によりワルダの追放を撤回。協会の会長を務めるハニ・アブ・リダ氏は「選手の処罰をグループステージが終了するまでに減らすことを決定した」と声明を出し、同選手が決勝トーナメントから再び参加できるようになったことを発表した。
アムル・ワルダの関連記事
U-24エジプト代表の関連記事
アフリカ・ネーションズカップの関連記事
|
U-24エジプト代表の人気記事ランキング
1
サラーの“ファラオ対応”でファンの少年が号泣
▽リバプールに所属するエジプト代表FWモハメド・サラーの行動が、1人の少年を号泣させた。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 ▽サラーは、22日に行われたアンフィールドでのプレミアリーグ第6節サウサンプトン戦で公式戦4試合ぶりの得点を決め、3-0の完勝に貢献。今シーズンは、ここまでのリーグ6試合3ゴール2アシストを記録している。 ▽ローマからの加入初年度となった昨シーズンに、公式戦52試合44ゴール16アシストと爆発し、大ブレイクしたサラー。当然ながらリバプールファンの心を鷲掴みにしており、特に本拠地アンフィールドで受ける声援は桁違いだ。 ▽サウサンプトン戦の観戦に訪れていたルイス・ダンロップ君は試合後、紙に書いたメッセージを掲げ、サポーターに挨拶するサラーにシャツをねだっていた。すると、それに気づいたサラーがユニフォームを手渡し。歓喜のあまりルイス君が号泣する様子の動画が、父親のウェイン・ダンロップさんのツイッター(@BiggyAL1981)に投稿されている。 ▽また、ウェインさんはツイッターを通じて「モー(サラーの愛称)、なんとお礼を言ったら十分か…。うちの少年が涙を流したよ(そして私も)。息子ルイスにとって決して忘れられない日になったはずだ」、と感謝を伝えた。 ▽今シーズン、序盤から昨シーズンのような活躍は出来ておらず、批判を浴びることもあるサラー。しかしながら、“神対応”ならぬ“ファラオ対応”1つで、ゴールシーンに勝るとも劣らない興奮を小さなファンに提供してみせた。 2018.09.23 16:55 Sun2
アフリカ・ネーションズ杯8強進出のエジプト代表、サラーが優勝への思いを語る「また違ったトロフィーになる」
エジプト代表のFWモハメド・サラーが、アフリカ・ネーションズカップ優勝への思いを語っている。イギリス『デイリー・メール』がコメントを伝えた。 サラー要するエジプト代表は26日、決勝トーナメント1回戦でコートジボワール代表と対戦。延長戦まで0-0で推移し、PK戦まで縺れ込む激戦となった中、4-5で制したエジプトがベスト8へ勝ち上がった。 所属先のリバプールではプレミアリーグやチャンピオンズリーグのタイトルを獲得してきたサラーだが、代表では無冠。祖国のためにトロフィーを掲げる、並々ならぬ思いを持っているようだ。 「もちろん、代表で何かを成し遂げたいと思っている。この国は僕の最も愛するものだからね」 「優勝できれば、僕にとってまた違ったトロフィーになるだろう。心に最も寄り添うものになると思う」 「2017年のネーションズリーグで僕らは優勝まであと一歩というところまで近づいた。全てを出し尽くしたけど、運が味方してくれなかったんだ」 「でもそれでもいいんだ。僕たちは新たな栄冠を目指してここにいる。そのためには懸命に戦い、全力を尽くさなければならない。全選手が同じフィーリングだと確信しているよ」 エジプト代表は、30日に準々決勝でモロッコ代表と対戦する。 2022.01.27 15:42 Thu3
韓国に4失点大敗のエジプト、3試合で監督を解任「プレッシャーが大きすぎる」
エジプトサッカー協会(EFA)は16日、エジプト代表のエハブ・ガラル監督(54)の解任を発表した。 ガラル監督は、カタール・ワールドカップ(W杯)の出場権を逃したことで退任したカルロス・ケイロス監督の後任として4月に就任した。 そのエジプト代表は6月のインターナショナル・マッチデー(IMD)でアフリカ・ネーションズカップ(AFCON)の予選2試合と親善試合1試合を実施。予選ではギニア代表に1-0で勝利したものの、エチオピア代表には2-0で敗戦。さらに韓国代表との親善試合では4-1と大敗。モハメド・サラーなど一部主軸はいなかったとはいえ、この事態を重く見た結果、解任となった。 EFAは声明で、「外国人監督と交渉する」と発表。パリ・オリンピックを目指す世代も外国人監督を招へいするとしている。 エジプト人指揮官のガラル監督は、ザマレクやアル・アハリ・トリポリなど国内クラブを指揮。ピラミッドFCを率いていた中で、代表監督に就任していた。 声明の中で解任理由について「厳しい状況下で働いてくれたことに非常に敬意を表し、エハブ・ガラル監督に感謝したい」とし、「彼に謝罪したいのだが、プレッシャーが大きすぎることもあり、誰もが代えたほうが良いと思っていた」と、この先のことを考えての早期決断だったとした。 2022.06.17 09:58 Fri4