天皇杯が開幕! J3・2位の讃岐はPK戦、群馬は延長戦で薄氷の勝利《第99回天皇杯》

2019.05.25 15:50 Sat
©超ワールドサッカー
25日、第99回天皇杯1回戦の9試合が全国各地で行われた。

都道府県予選を勝ち抜いてきたチームが戦う1回戦。明治安田生命J3リーグを戦うチームも登場した。

J3で2位につけるカマタマーレ讃岐は、松江シティFCと対戦。松江シティFCに主導権を握られると、2-1で迎えた73分に赤星雄祐のゴールで同点に。2-2で延長戦に突入すると、延長戦でもゴールが生まれすにPK戦に突入する。そして迎えたPK戦、
また、ザスパクサツ群馬は埼玉県代表の東京国際大学と対戦。90分間をゴールレスで終え延長戦に突入した。迎えた延長後半11分に髙澤優也が値千金のゴール。このゴールを守り切り、群馬が2回戦に駒を進めた。

その他、ヴァンラーレ八戸は栃木シティFCと対戦し、中村太一、須藤貴郁のゴールで0-2で勝利し2回戦に駒を進めた。
また、Jリーグ入りを目指す福島県代表のいわきFCは、仙台大学と対戦。15分に金大生のゴールで先制するも、その後に得点を奪い合うと、82分に岩渕弘人に逆転ゴールを許し、2-3で敗れた。

26日には、1回戦の15試合が開催。J3の7チームが登場する他、元日本代表FW高原直泰の沖縄SVも登場する。

◆天皇杯1回戦
▽5月25日(土)
ホンダロック(宮崎) 5-1 FC徳島(徳島)
【ホンダ】
吉村康平(前8)
米良知記(前21)
坂本翔(前45+2)
米良知記(後3)
當瀬泰祐(後43)
【徳島】
中峯正博(後22)

栃木シティFC(栃木) 0-2 ヴァンラーレ八戸(青森)
【八戸】
中村太一(前34)
須藤貴郁(後35)

松江シティFC(島根) 2-2(2 PK 4) カマタマーレ讃岐(香川)
【松江】
佐藤啓志郎(前8)
中井栞吏(前28)
【讃岐】
渡辺悠雅(前13)
赤星雄祐(後28)

福井ユナイテッドFC(福井) 2-4 Honda FC(静岡)
【福井】
山田雄太(前4)
金村賢志郎(前37)
【Honda】
佐々木俊輝(後13)
古橋達弥(後24)
佐々木俊輝(後39)
遠野大弥(後45+2)

いわきFC(福島) 2-3 仙台大学(宮城)
【いわき】
金大生(前15)
OG(後10)
【仙台大】
人見大地(後4)
嵯峨理久(後13)
岩渕弘人(後37)

アルテリーヴォ和歌山(和歌山) 3-0 佐賀LIXIL FC(佐賀)
【和歌山】
安川常聖(前20)
宮下周歩(後37)
宮下周歩(後43)

ザスパクサツ群馬(群馬) 1-0 東京国際大学(埼玉)
【群馬】
高澤優也(延後11)

桐蔭横浜大学(神奈川) 8-0 山形大学医学部(山形)
【桐蔭横浜】
下村司(前17)
岩下航(前42)
杉山雄太(前43)
山田新(後15)
松本幹太(後21)
イサカ・ゼイン(後26)
山田新(後27)
山田新(後45+2)

MIOびわこ滋賀(滋賀) 0-2 FC大阪(大阪)
【大阪】
川西誠(後32)
須ノ又諭(後41)

▽5月26日(日)
ブラウブリッツ秋田(秋田) vs 明治大学(東京)
AC長野パルセイロ(長野) vs 新潟医療福祉大学(新潟)
ブリオベッカ浦安(千葉) vs 法政大学
ヴィアティン三重(三重) vs 関西学院大学(兵庫)
MD長崎(長崎) vs 高知ユナイテッドSC(高知)
北海道教育大学岩見沢校(北海道) vs 流通経済大学(茨城)
奈良クラブ(奈良) vs 立命館大学(京都)
松山大学(愛媛) vs 沖縄SV(沖縄)
ガイナーレ鳥取(鳥取) vs 環太平洋大学(岡山)
ギラヴァンツ北九州 vs 徳山大学
岐阜協立大学(岐阜) vs 北陸大学(石川)
ロアッソ熊本(熊本) vs ヴェルスパ大)(大))
いわてグルージャ盛岡(岩手) vs 山梨学院大学ペガサス(山梨)
カターレ富山(富山) vs FC刈谷(愛知)
SRC広島(広島) vs 鹿屋体育大学(鹿児島)

カマタマーレ讃岐の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb カマタマーレ讃岐は12日、DF宮市剛の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮市は左ハムストリングス肉離れと診断されたとのことだ。 今季の宮市はここまで明治安田J3リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.05.12 16:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

天皇杯の関連記事

11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
10日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が1都7県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、東京都、茨城県、千葉県、新潟県、愛知県、岐阜県、兵庫県、奈良県となった。 岐阜ではJ3のFC岐阜とセカンドチームに当たるFC岐阜SECONDが対戦。親子対決となった中、3-0でFC岐阜が勝利し5年連続19回目の 2025.05.10 22:53 Sat
日本サッカー協会(JFA)は7日、天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会に関して、今大会の放送情報を発表した。 今大会もNHKと「スカパー!」にて放送、配信が決定。1回戦は3カードが放送されることとなる。 1回戦は「スカパー!」のみの放送、配信となり、水戸ホーリーホックvs神奈川県代表、RB大宮 2025.05.08 17:40 Thu
4日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が2県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、徳島県と佐賀県の2県。徳島では「2025年度 第30回徳島県サッカー選手権大会 決勝 兼 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 徳島県代表決定戦」が行われ、N.J.とFC徳島が対戦し、1-7でFC徳島が勝利し 2025.05.04 22:25 Sun
27日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が3県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、埼玉県、山梨県、鳥取県の3県。埼玉県では、「2025 年度 彩の国カップ 第 30 回埼玉県サッカー選手権大会 決勝」が埼玉スタジアム2002で行われ、アヴェントゥーラ川口と東京国際大学が対戦し、0-2で東京国際大学が勝 2025.04.28 08:30 Mon

カマタマーレ讃岐の人気記事ランキング

1

讃岐MF仲間隼斗が一般女性と入籍「妻のため、チームのために頑張ります」

▽カマタマーレ讃岐は27日、MF仲間隼斗(24)が一般女性と入籍したことを発表した。 ▽仲間はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「私事ではありますが、かねてよりお付き合いをしておりました女性と入籍いたしましたので、ご報告させていただきます。今後は、より一層責任感を持ち、妻のため、チームのために頑張ります。ファンサポーターの皆様にはこれからもご声援いただけたら嬉しいです」 ▽仲間は今シーズンにロアッソ熊本から讃岐に加入し、明治安田生命J2リーグで38試合7ゴールをマーク。今月21日にクラブとの契約更新が発表され、同22日には左足関節内遊離体の手術を受けており、全治6週間と発表されていた。 2016.12.27 10:55 Tue
2

讃岐の元香港代表MFアオチョンが契約満了、日本3クラブ目でついにピッチへ 「Jリーグでデビューできてよかったです」

カマタマーレ讃岐は21日、元香港代表MFアオチョン(35)の契約満了を発表した。 アオ・チョンことアオヨン・ユーチョンは母国やポルトガル、中国でのプレーを経て2021年にY.S.C.C.横浜入り。2023年にはいわてグルージャ盛岡へ移籍したが、3年間でJリーグデビューのチャンスは訪れなかった。 その後は香港に戻ったが、2024年8月に讃岐へ完全移籍。9月に行われた明治安田J3リーグ第28節のツエーゲン金沢戦でJリーグデビューを叶えた。 出場は金沢戦のみに終わり、讃岐を去ることになったアオチョン。クラブを通じてコメントしている。 「たくさんの応援ありがとうございました。Jリーグでデビューできてよかったです。短い間でしたが、本当にありがとうございました」 2024.12.21 19:20 Sat
3

讃岐が佐々木渉と契約更新 「2020シーズンは怪我で苦しいシーズンでした」

カマタマーレ讃岐は12日、MF佐々木渉(24)との契約更新を発表した。 FC東京下部組織出身の佐々木は2014年に2種登録選手としてトップチーム入りすると、翌年に正式昇格。2018年から完全移籍で讃岐に活躍の場を移した。 移籍2年目までコンスタントに出場したが、2020年はケガもあり、明治安田生命J3リーグ3試合1得点で終了。契約更新を受け、新シーズンでの挽回を期した。 「2020シーズンは怪我で苦しいシーズンでしたが、サポーターや皆様の支えもあり、復帰することができました。ありがとうございました。2021シーズンこそ、たくさん勝って、サポーターの方々と喜びを分かち合いたいです。今シーズンもよろしくお願い致します!」 2021.01.12 18:40 Tue
4

オフでも仲良し香川と清武、食事の様子を投稿したのは讃岐の通訳「一体何者!?」

かつてのC大阪背番号「8」、日本代表のオフショットに意外な人物が登場した。 シント=トロイデンの元日本代表MF香川真司は、現在シーズンを終えて帰国中。その間、古巣のセレッソ大阪の練習へと参加している。 インスタグラムでは清武弘嗣とトレーニング中の写真を掲載しあうなど、良い関係性を見せている。同クラブで重なった時期は2010年の半年足らずだが、互いにC大阪の象徴とも言える背番号「8」を背負った2人。現在はともに「10」番を身に着けている。 2人はピッチ外でも食事に出かけた様子をインスタグラムのストーリーズに公開。また、その場にはゲストもいたようだ。「世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います」と投稿したのは、カマタマーレ讃岐の江徳智揚通訳だった。 過去には浦和レッズやいわてグルージャ盛岡などで通訳を務めていた江徳さん。意外な人物の登場には「この人は一体何者なのだ!?凄いネットワーク」と驚きの声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【写真】香川と清武がゲストを交えて食事</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Day-off<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%85%E6%AD%A6%E5%BC%98%E5%97%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#清武弘嗣</a> <a href="https://twitter.com/Hiro_kiyotake?ref_src=twsrc%5Etfw">@Hiro_kiyotake</a> さんと、ベルギーから帰国中の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#香川真司</a> <a href="https://twitter.com/S_Kagawa0317?ref_src=twsrc%5Etfw">@S_Kagawa0317</a> さんに会いに行きました<br><br>世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います<a href="https://twitter.com/hashtag/reunited?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#reunited</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/sk10?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#sk10</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/hiroshi_kiyotake?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#hiroshi_kiyotake</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#シントトロイデン</a> <a href="https://t.co/3SJOu5kgcx">pic.twitter.com/3SJOu5kgcx</a></p>&mdash; tomoaki.enori (@chan2yan) <a href="https://twitter.com/chan2yan/status/1518557677617434624?ref_src=twsrc%5Etfw">April 25, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.26 21:30 Tue
5

讃岐退団のMF佐々木渉、JFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍「優勝のために頑張ります」

カマタマーレ讃岐は5日、契約満了となっていたMF佐々木渉(26)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に完全移籍すると発表した。 佐々木はFC東京U-15むさし、FC東京U-18を経て2015年に昇格。FC東京での明治安田生命J1リーグの出場は2種登録時代の1試合にとどまった。 讃岐には2018年から5年間在籍。1年目はJ2リーグで30試合に出場も、翌年秋に右ヒザ前十字じん帯を損傷する大ケガを負って以降は出場機会が少なく、今季もJ3リーグで7試合の出場にとどまった。 新天地となるFCマルヤス岡崎の公式サイトでは、JFL優勝への意気込みを綴っている。 「カマタマーレ讃岐から加入することになりました。佐々木渉です。自分らしさを忘れず、優勝するために精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします」 2023.01.05 13:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly