若手有望株の登竜門、東京五輪予選も兼ねるU-21欧州選手権をWOWOWが独占生中継!
2019.05.16 19:10 Thu
2020年に控える東京オリンピックの出場権を懸けた戦い。今年6月に行われるUEFA U-21欧州選手権が、WOWOWで独占生中継される。
6月16日(日)に開幕するU-21欧州選手権は、1978年に開幕。今大会が22回目の開催となる。WOWOWでは16日の開幕戦を皮切りに、グループステージから決勝までの16試合を生中継。WOWOWメンバーズオンデマンドでは、全21試合をライブ配信する。
U-21欧州選手権には、オーストリア、ベルギー、クロアチア、デンマーク、イングランド、フランス、ドイツ、ポーランド、ルーマニア、セルビア、スペインに加え、開催国のイタリアが参加。12カ国が4チームずつ3グループに分かれて戦う。
各グループ1位と2位の中で最も成績の良かった1カ国が、準決勝に進出。この4カ国が、東京オリンピックの出場権を獲得することとなる。(イングランドはオリンピック出場資格がないため除外)
また、U-21欧州選手権は若手有望株が集う大会であり、欧州ビッグクラブによる品評会としての位置付けもある。すでにクラブで主力を担う選手も出場する中、これからの成長が期待される若き才能も多く出場する。
過去この大会に出場し、その後世界的なスターへと飛躍を遂げた選手も多く、元日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏(旧ユーゴスラビア代表)や、プレミアリーグの顔として長年に渡って活躍し、今シーズン限りで現役を退く元チェコ代表GKペトル・チェフ(アーセナル)、2000年にバロンドールも獲得した元ポルトガル代表MFのルイス・フィーゴ氏、2006年にワールドカップ制覇を達成した 元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ氏など、後にサッカー界の主役となる選手たちがこの大会の最優秀選手や得点王に名を連ねている。欧州サッカー界の未来を占う大会から目が離せない!
なお、WOWOWでは試合中継の他に、UEFA U-21 2019 デイリーハイライトを6月17日(月)から7月1日(月)まで毎日放送する。
[写真は左より、フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)、パトリック・クトローネ(ミラン)、カルロス・ソレール(バレンシア)、マッ
テオ・グエンドウジ(アーセナル)、マフムード・ダフード(ドルトムント)]
6月16日(日)に開幕するU-21欧州選手権は、1978年に開幕。今大会が22回目の開催となる。WOWOWでは16日の開幕戦を皮切りに、グループステージから決勝までの16試合を生中継。WOWOWメンバーズオンデマンドでは、全21試合をライブ配信する。
U-21欧州選手権には、オーストリア、ベルギー、クロアチア、デンマーク、イングランド、フランス、ドイツ、ポーランド、ルーマニア、セルビア、スペインに加え、開催国のイタリアが参加。12カ国が4チームずつ3グループに分かれて戦う。
また、U-21欧州選手権は若手有望株が集う大会であり、欧州ビッグクラブによる品評会としての位置付けもある。すでにクラブで主力を担う選手も出場する中、これからの成長が期待される若き才能も多く出場する。
前回大会では、大会最優秀選手に輝いたMFダニ・セバージョス(レアル・マドリー)や大会得点王のMFサウール・ニゲス(アトレティコ・マドリー)、ユベントスでプレーするFWフェデリコ・ベルナルデスキらがベストイレブンに選ばれており、見応え十分の大会となるだろう。
過去この大会に出場し、その後世界的なスターへと飛躍を遂げた選手も多く、元日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏(旧ユーゴスラビア代表)や、プレミアリーグの顔として長年に渡って活躍し、今シーズン限りで現役を退く元チェコ代表GKペトル・チェフ(アーセナル)、2000年にバロンドールも獲得した元ポルトガル代表MFのルイス・フィーゴ氏、2006年にワールドカップ制覇を達成した 元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ氏など、後にサッカー界の主役となる選手たちがこの大会の最優秀選手や得点王に名を連ねている。欧州サッカー界の未来を占う大会から目が離せない!
なお、WOWOWでは試合中継の他に、UEFA U-21 2019 デイリーハイライトを6月17日(月)から7月1日(月)まで毎日放送する。
[写真は左より、フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)、パトリック・クトローネ(ミラン)、カルロス・ソレール(バレンシア)、マッ
テオ・グエンドウジ(アーセナル)、マフムード・ダフード(ドルトムント)]
ダニ・セバージョスの関連記事
記事をさがす
|
|
ダニ・セバージョスの人気記事ランキング
1
ウーデゴールがアーセナルを選んだ理由は?「決定的だった」アルテタ監督との会話
レアル・マドリーからアーセナルへと加入したノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴール(22)がアーセナルへの移籍について語った。クラブ公式サイトが伝えた。 若くしてビッグクラブの注目を集め、レアル・マドリーに加入したウーデゴール。ファーストチームに昇格した後は、ヘーレンフェーンやフィテッセ、レアル・ソシエダで武者修行を繰り返した。 2019-20シーズンに在籍したソシエダでは公式戦36試合に出場し7ゴール9アシストを記録。満を持してマドリーに復帰したものの、公式戦9試合、367分間のプレーに終わっており、アーセナルへと活躍の場を移した。 加入が決まったウーデゴールは、クラブのインタビューで移籍の経緯などについて言及した。 アーセナルへの移籍を決めた理由の1つとして、「もちろん、ここに来る前に彼と話をした」と、ミケル・アルテタ監督との会話があったとしたウーデゴール。その中でアルテタ監督に感銘を受けたようだ。 「僕にとって非常に重要だったんだ。彼はトップの監督に感じたし、彼のアイデアやサッカーの考え方、そして彼のあり方が気に入ったんだ」 「彼は僕を素晴らしい感情にしてくれた。そして、それがここに来る上で僕にとっては重要だった。決定的だったね」 「新しいチームに行くたびに、良い気分で、計画があることを確認したいと思っている。ただ、ここは全てが丁度良いと感じるよ」 「僕はクラブが好きだし、このクラブのプレーがいつだって好きだった。クラブの全て、そして今では監督のやり方が僕にぴったりだと思う」 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJFSHR0ZjhaWSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> アーセナルには、同じくレアル・マドリーからのレンタル移籍で昨シーズンから続けてMFダニ・セバージョスが在籍している。ウーデゴールはセバージョスからの後押しもあったことを明かした。 「ダニ(・セバージョス)はこの前僕にテキストメッセージをくれた。彼はクラブや監督、そして全てについて良いことしか言わなかったんだ」 「僕にとってはとても重要だったし、彼は僕がここに来ることを喜んでくれた。ここに居る人を知っていて、クラブの中の人から話を聞けることは良いことだね」 「忙しい日々は続いていたけど、僕はクラブや監督と話をしていた。素晴らしいプロジェクトだったし、素晴らしいクラブだと感じた」 「とてもワクワクしているし、ここに来る機会があった時は、本当にチャンスだと感じた。だから本当に嬉しいんだ」 2021.01.28 14:10 Thu2
「11」を奪われたベイルの新背番号は「18」に決定、セバージョス&ウーデゴールは番号与えられず
プレシーズンでは背番号「50」を背負い、注目を集めていたレアル・マドリーのウェールズ代表FWガレス・ベイルだが、新たな背番号が決定したようだ。 2013年夏にトッテナムからマドリーへと加入したベイル。これまでは背番号「11」を背負ってプレーしていた。しかし、2020-21シーズンは古巣のトッテナムに7年ぶりにレンタル移籍で復帰。その間、自身の背番号「11」は奪われ、スペイン代表FWマルコ・アセンシオが着用していた。 トッテナムはベイルの買い取りを行わず、今シーズンはマドリーへと復帰したベイル。しかし、自身がつけていた「11」はアセンシオのものとなっており、付ける番号を失っていた。 プレシーズンマッチにも出場していたベイルだが、その背中には「50」の番号が。しかし、ラ・リーガの規定ではファーストチーム登録の選手は1番から25番の背番号を着用することが義務付けられており、リザーブチームやユースチーム登録にならない限り、それ以上大きな番号を背負うことができない。 そのため、ベイルが一体何番になるのか、それとも番号を与えられない可能性もあるのかと話題となったが、開幕を前にマドリーは選手の新たな背番号を発表した。 渦中のベイルは「18」に決定。昨シーズンはフランクフルトへとレンタル移籍を果たしていたセルビア代表FWルカ・ヨビッチが背負っていた番号だ。 そのヨビッチは、「16」に変更。昨季途中からローマへレンタル移籍中のボルハ・マジョラルが付けていた番号だ。その他、FWロドリゴ・ゴエスが「25」から「21」に変更となっている。 また、アーセナルへのレンタル移籍から復帰しているノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールとスペイン代表MFダニ・セバージョス、グラナダへのレンタル移籍から復帰したスペイン代表DFヘスス・バジェホに関しては、背番号が与えられておらず、ラ・リーガの登録メンバーに入っていない状況だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ラ・リーガ開幕に向けたレアル最後のトレーニング</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiIwS1dmSG93VCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.08.14 17:30 Sat3
