サウサンプトン、プレミア2試合連続ゴール中のDFヴァレリと2023年まで契約延長

2019.03.15 03:30 Fri
Getty Images
サウサンプトンは14日、DFヤン・ヴァレリ(20)との契約を2023年まで延長したことを発表した。
PR
ヴァレリの契約延長について、ラルフ・ハッセンヒュッテル監督は以下のようにコメントしている。「ヤンのここ数カ月の成長は素晴らしい。彼は若く向上心がある。まるでサウサンプトンの哲学を体現しているようだ」
「ヤンのような選手は、今だけでなく、今後のサウサンプトンを担って行く存在だ。彼が我々のために新たな契約にサインしてくれたことを私はとてもうれしく思っているよ」

2015年7月にレンヌの下部組織からサウサンプトンのアカデミーに加入したヴァレリは、2019年1月にトップチームに昇格。すると、すぐにハッセンヒュッテル監督の信頼を勝ち取り、右サイドバックのレギュラーに定着。
これまでプレミアリーグ16試合に出場しており、第29節のマンチェスター・ユナイテッド戦、第30節のトッテナム戦と2試合連続でゴールを記録している。

PR

ヤン・ヴァレリの関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、17日にキリンチャレンジカップ2023で日本代表と対戦するチュニジア代表の来日メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)では2大会連続6度目の出場を果たしたチュニジア。ジャレル・カドリ監督は23名を選出。13日には韓国代表と対戦したが、4-0で敗戦となっていた。 2023.10.15 22:20 Sun
チュニジアサッカー連盟(FTF)は5日、国際親善試合に臨むチュニジア代表メンバー23名を発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)では2大会連続6度目の出場を果たしたチュニジア。ジャレル・カドリ監督は、23名を選出した。 チュニジアは、日本代表と17日に対戦。韓国代表とも13日に対戦する。 今回のメ 2023.10.05 21:55 Thu
プレミアリーグで最も失点に繋がるミスを犯す傾向があるDFが明らかになった。イギリス『ミラー』が伝えている。 17日に行われたマンチェスター・シティvsアーセナルで、スペイン人DFパブロ・マリの負傷交代によって途中出場を果たしたアーセナルの元ブラジル代表DFダビド・ルイス。しかし、クリアミスとPK献上により前半の2 2020.06.19 19:50 Fri

サウサンプトンの関連記事

今週末の結果次第でサウサンプトンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)降格が決まるようだ。 サウサンプトンは2日に行われたプレミアリーグ第30節クリスタル・パレス戦を1-1のドローで終え、リーグ戦6試合未勝利となった。 残り8試合で残留圏内の17位ウルブスとは19ポイント差となっており、週末に行われる 2025.04.03 15:30 Thu
サウサンプトンはU-21イングランド代表FWタイラー・ディブリング(19)の獲得を目指すクラブに対し、巨額の移籍金を要求する構えのようだ。 8歳でセインツの下部組織に入団したディブリングは、2022年7月下旬にチェルシーの下部組織へ移籍するも、約1カ月でセインツに復帰していた。昨季ファーストチームデビューを飾ると 2025.03.27 12:00 Thu
マンチェスター・ユナイテッドがサウサンプトンのU-21イングランド代表FWタイラー・ディブリング(19)を視察したようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 同メディアによればユナイテッドのスカウトが20日に行われたU-19ウェールズ代表vsU-19イングランド代表を視察したとのこと。この試合でディブリン 2025.03.26 10:30 Wed
ナポリが、サウサンプトンの日本代表DF菅原由勢(24)に関心を示しているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏、マッテオ・モレット氏が報じるところによれば、来シーズンに向けて右サイドバックの補強を優先事項とするナポリは菅原を獲得リストに加えたという。 アントニオ・コンテ監督の 2025.03.25 23:30 Tue
サウサンプトンのイバン・ユリッチ監督が白旗を上げた。サウサンプトンは15日にホームで行われたプレミアリーグ第29節ウォルバーハンプトン戦を1-2で負け、厳しい5連敗となった。 残り9試合で残留圏内の17位ウルブスとは15ポイント差と降格へ待ったなしの状況だが、昨年12月下旬就任も立て直しが図れないユリッチ監督は降 2025.03.16 12:00 Sun

サウサンプトンの人気記事ランキング

1

ビッグクラブが関心の19歳新星FWディブリング、サウサンプトンは194億円以上を要求か

サウサンプトンはU-21イングランド代表FWタイラー・ディブリング(19)の獲得を目指すクラブに対し、巨額の移籍金を要求する構えのようだ。 8歳でセインツの下部組織に入団したディブリングは、2022年7月下旬にチェルシーの下部組織へ移籍するも、約1カ月でセインツに復帰していた。昨季ファーストチームデビューを飾ると、今季はプレミアリーグに昇格したチームの中で大きく飛躍。チームは最下位に低迷するものの、各試合でインパクトを残しここまでプレミアリーグ25試合出場で2ゴールを挙げている。 プレミアリーグ29試合終了時点で9ptと断トツの最下位のセインツ。来季の降格が濃厚となっており、注目株であるディブリングの今夏の去就に注目が集まっているが、移籍には高いハードルがある模様。 イギリス『テレグラフ』によれば、契約を2027年6月まで残すセインツはディブリングを安価で手放すつもりはなく、1億ポンド(194億円)以上の移籍金を要求する構えだという。 昨年9月にU-19イングランド代表入りを果たし、その2カ月後に飛び級でU-21イングランド代表入りした将来を嘱望されるタレントには、現在マンチェスター・シティやマンチェスター・ユナイテッド、バイエルン、リバプール、トッテナムといった多くのビッグクラブが定期的にスカウトを派遣するなど、獲得に関心を締めている。 2025.03.27 12:00 Thu
2

ここまで僅か9ptのサウサンプトン、週末の結果次第でリーグ最速記録での2部降格に

今週末の結果次第でサウサンプトンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)降格が決まるようだ。 サウサンプトンは2日に行われたプレミアリーグ第30節クリスタル・パレス戦を1-1のドローで終え、リーグ戦6試合未勝利となった。 残り8試合で残留圏内の17位ウルブスとは19ポイント差となっており、週末に行われるプレミアリーグ第31節でトッテナム戦に敗れ、ウルブスがイプスウィッチに勝利した場合、7試合を残してチャンピオンシップ降格が決まる模様だ。 なおプレミアリーグの最速降格記録は、1994-95シーズンのイプスウィッチ、2007-08シーズンのダービー・カウンティ、2018-19シーズンのハダースフィールド、2020-21シーズンのシェフィールド・ユナイテッドが保持する6試合となっており、今節での降格が決まった場合、サウサンプトンがこの記録を更新することとなる。 2025.04.03 15:30 Thu
3

ユナイテッドがセインツのU-21イングランド代表19歳FWディブリングを視察

マンチェスター・ユナイテッドがサウサンプトンのU-21イングランド代表FWタイラー・ディブリング(19)を視察したようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 同メディアによればユナイテッドのスカウトが20日に行われたU-19ウェールズ代表vsU-19イングランド代表を視察したとのこと。この試合でディブリングは右ウイングで先発し、68分までプレーしていた。 2022年7月下旬にチェルシーの下部組織に加入し、約1カ月でセインツに復帰した過去を持つディブリングは昨季ファーストチームデビューを飾ると、今季はプレミアリーグに昇格したチームの中で大きく飛躍。チームは最下位に低迷するものの、各試合でインパクトを残しここまでプレミアリーグ25試合出場で2ゴールを挙げている。 昨年9月にU-19イングランド代表入りを果たし、その2カ月後に飛び級でU-21イングランド代表入りした将来を嘱望されるタレントにはユナイテッドの他、バイエルンやリバプール、トッテナムといったビッグクラブが獲得に関心を示しているとされる。 2025.03.26 10:30 Wed
4

菅原由勢がナポリの補強リスト入り? 著名記者ロマーノが報じる

ナポリが、サウサンプトンの日本代表DF菅原由勢(24)に関心を示しているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏、マッテオ・モレット氏が報じるところによれば、来シーズンに向けて右サイドバックの補強を優先事項とするナポリは菅原を獲得リストに加えたという。 アントニオ・コンテ監督の下、3バックと4バックを併用するパルテノペイではカピターノを務めるイタリア代表DFジョバンニ・ディ・ロレンツォが絶対的な主力を担う一方、バックアップを担う元イタリア代表DFパスクアーレ・マッツォッキの評価はいまひとつ。3バック採用時はウイングが本職のイタリア代表FWマッテオ・ポリターノをウイングバックで起用している。 一方、菅原はセインツと4年契約を結んでいるものの、プレミアリーグでダントツの最下位に位置し降格が決定的なクラブに来季も残留する可能性は低く、シーズン終了後の去就が注目される一人となっている。 名古屋グランパスの下部組織出身の菅原は、2019年7月にレンタル移籍でAZに加入。2020年7月に完全移籍に切り替わっていた。 サイドバックにウイングバック、ウイングなど、右サイドのスペシャリストとしてプレー。エールディビジでは135試合で12ゴール21アシストを記録するなどチームの主軸としてプレーしていた。 昨夏、ボーナス込みで700万ユーロ(約11億3000万円)と言われる移籍金でプレミアリーグ復帰のセインツへ完全移籍。加入1年目となった今シーズンここまではリーグ戦26試合(先発15)1ゴール1アシストの数字を残している。 2025.03.25 23:30 Tue
5

悲壮感漂うサウサンプトン...火中の栗を拾ったユリッチ監督はリバプール戦前に解任か 2部降格なら逸材の流出も致し方なし

今季のサウサンプトンが辿る末路とは。 昨季の昇格プレーオフを制し、1年でのプレミアリーグ復帰を勝ち取ったサウサンプトン。 しかし、日本代表DF菅原由勢らを獲得して迎えた今季は開幕当初から勝ち星に恵まれず、27試合消化時点で2勝、勝ち点9、65失点などと、とにかく苦しい。もちろん最下位だ。 チェルシーに0-4と大敗した翌日の26日、英国政府系の企業登記サイトから明らかになった情報として、サウサンプトンは成績不振を受けて1月に会長職を辞任したヘンリク・クラフト氏が、取締役会のメンバーからも退任した。 一方で、昨年末の途中就任からリーグ戦1勝9敗と、火中の栗を広いながらも戦績が上向かないイバン・ユリッチ監督(49)。 イギリス『フットボール・インサイダー』によると、どうやら次節リバプール戦までに解任される可能性があるようで、その場合コーチのサイモン・ラスク氏(43)が昇格へ。ラスク氏はユリッチ招聘直前にも暫定指揮を執っている。 また、現時点で残留ラインと勝ち点13差…最下位でのチャンピオンシップ(2部)降格が限りなく濃厚となっているサウサンプトン。 下部組織で大事に育てた有望株、U-19イングランド代表MFタイラー・ディブリング(18)にはマンチェスター・ユナイテッドやトッテナム、RBライプツィヒなどが関心を寄せ、降格ならほぼ間違いなく2500万ポンド(約47.1億円)前後での売却を余儀なくされるとのことだ。 2025.02.28 15:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly