青森初のJリーグクラブ! ヴァンラーレ八戸が来季J3参入へ
2018.11.11 18:45 Sun
▽11日に日本フットボールリーグ(JFL)2ndステージ第14節が行われ、ヴァンラーレ八戸がヴィアティン三重に3-1で勝利。この結果、八戸の年間通算順位4位以内が確定し、来シーズンの明治安田生命J3リーグ参入条件を満たした。
▽ヴァンラーレ八戸は、2006年に創設された青森県の八戸市に本拠地を置くクラブ。2013年に東北2部リーグから1部に昇格し、2014年からJFLで戦っていた。2016年に本拠地の多賀多目的運動場を完成させてスタジアム要件を満たし、ライセンスを受け取っている。
▽今後、観客動員などの条件を満たし、Jリーグ理事会の承認が得られれば参入が決定。青森県初のJリーグクラブ誕生となる。
▽なお、八戸の他にFC今治、奈良クラブが2019シーズンのJ3ライセンスを取得。残り1節で今治はソニー仙台FCを抜く可能性があり、4位になれば八戸とともにJ3参入の順位条件を満たすこととなる。今治の最終戦の相手は14位のホンダロックSC。ファーストステージは1-1の引き分けに終わっていた。
◆JFL年間通算順位
勝ち点(試合数/勝/分/負/得失点)
1位:HONDA FC 76(29/24/4/1/+48)
2位:FC大阪 54(29/17/3/9/+19)
3位:ヴァンラーレ八戸 53(29/15/8/6/+20)
4位:ソニー仙台FC 49(29/15/4/10/+21)
5位:FC今治 48(14/6/9/+31)
6位:東京武蔵野シティFC 46(29/13/7/9/+11)
7位:MIOびわこ滋賀 46(29/13/7/9/+6)
8位:奈良クラブ 39(29/11/6/12/-1)
9位:ラインメール青森 37(29/10/7/12/-9)
10位:ヴェルスパ大分 36(29/10/6/13/-11)
11位:ヴァンティアン三重 35(29/9/8/12/-10)
12位:テゲバジャーロ宮崎 32(29/9/5/15/-15)
13位:FCマルヤス岡崎 31(29/8/7/14/-10)
14位:ホンダロックSC 28(29/6/10/13/-23)
15位:流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 19(29/4/7/18/-30)
16位:コバルトーレ女川 17(29/4/5/20/-47)
▽ヴァンラーレ八戸は、2006年に創設された青森県の八戸市に本拠地を置くクラブ。2013年に東北2部リーグから1部に昇格し、2014年からJFLで戦っていた。2016年に本拠地の多賀多目的運動場を完成させてスタジアム要件を満たし、ライセンスを受け取っている。
▽今後、観客動員などの条件を満たし、Jリーグ理事会の承認が得られれば参入が決定。青森県初のJリーグクラブ誕生となる。
◆JFL年間通算順位
勝ち点(試合数/勝/分/負/得失点)
1位:HONDA FC 76(29/24/4/1/+48)
2位:FC大阪 54(29/17/3/9/+19)
3位:ヴァンラーレ八戸 53(29/15/8/6/+20)
4位:ソニー仙台FC 49(29/15/4/10/+21)
5位:FC今治 48(14/6/9/+31)
6位:東京武蔵野シティFC 46(29/13/7/9/+11)
7位:MIOびわこ滋賀 46(29/13/7/9/+6)
8位:奈良クラブ 39(29/11/6/12/-1)
9位:ラインメール青森 37(29/10/7/12/-9)
10位:ヴェルスパ大分 36(29/10/6/13/-11)
11位:ヴァンティアン三重 35(29/9/8/12/-10)
12位:テゲバジャーロ宮崎 32(29/9/5/15/-15)
13位:FCマルヤス岡崎 31(29/8/7/14/-10)
14位:ホンダロックSC 28(29/6/10/13/-23)
15位:流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 19(29/4/7/18/-30)
16位:コバルトーレ女川 17(29/4/5/20/-47)
ヴァンラーレ八戸の関連記事



JFLの関連記事
|
ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
ほぼほぼ日本縦断!鹿児島から八戸に移籍した選手の車移動が話題に「くれぐれもお気をつけて」
ヴァンラーレ八戸に加入したGK大西勝俉が長い車旅に臨むようだ。 大阪府出身の大西は2013年に加入した愛媛FCでプロデビュー。アスルクラロ沼津を経て、2017年に鹿児島ユナイテッドへ加入した。 鹿児島では2020シーズンから守護神の座を掴んでいたものの、2022シーズンは公式戦出場がないままシーズンが終了。鹿児島を離れ、八戸に加入にすることが決まった。 その大西は10日、自身のツイッターを更新。「さて。」と意を決したように綴ると、鹿児島から八戸へのGoogleマップの画像を添付。そこには、総距離2,023kmの所要時間23時間49分と表示されていた。 大西に投稿には多くのファンから心配やいたわりの声が。「くれぐれもお気をつけて」、「日本縦断!」、「道中、どこかでスタッドレスタイヤのご用意を」、「無理なさらずに沼津あたりで休憩を。」とコメントが寄せられている。 さらに、八戸の公式ツイッターも「気をつけて!!!!」と反応。新守護神候補の到着を心待ちにしている。 <span class="paragraph-title">【画像】こんなの見たことない!鹿児島から八戸に車移動する時のGoogleマップがこちら</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">さて。 <a href="https://t.co/2xc0ruh8T2">pic.twitter.com/2xc0ruh8T2</a></p>— 大西勝俉 (@shog0_0nishi) <a href="https://twitter.com/shog0_0nishi/status/1612644796782497793?ref_src=twsrc%5Etfw">January 10, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.11 12:25 Wed2
八戸が宮崎の大卒ルーキーFW永田一真を完全移籍で獲得、今季は37試合5得点「八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」
ヴァンラーレ八戸は21日、テゲバジャーロ宮崎のFW永田一真(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 永田は岡山学芸館高校から福岡大学へと進学。2023年に宮崎に入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで37試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも2試合で1得点を記録していた。 永田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、初めましてテゲバジャーロ宮崎から加入することになりました永田一真です。八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」 「しっかりと結果にもこだわり、成長するために来ました。応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「初めに1年間ありがとうございました。思うような結果が出ない中、最後まで熱い応援をしてくださりありがとうございました」 「プロ生活をスタートしたテゲバジャーロ宮崎というクラブは僕にとって特別なものになりました。ここでの経験を活かしてもっと人として選手として成長していきたいと思います」 2023.12.21 15:08 Thu3
「かっこいい」「緑の虎」J2を目指す八戸の新ユニフォームは『虎舞』をモチーフ! 緑の虎柄が話題に
ヴァンラーレ八戸は24日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 新シーズンもデンマークのスポーツブランド『hummel(ヒュンメル)』がサプライヤーとなり、5シーズン目を迎える中、東北の太平洋岸に多く分布し、火伏せや航海安全に関する信仰として伝承されてきた『虎舞』をデザインモチーフとし、八戸市では鮫や湊、小中野、新井田などに伝わっており、八戸三社大祭の行列の中でも披露される。 2021年、ヴァンラーレ八戸クラブ設立15周年となる年に、300年の歴史と伝統を誇りユネスコ無形文化遺産にも登録された『八戸三社大祭』をモチーフにした3rdユニフォームを発表。2024年まで4回の八戸三社大祭ユニフォームをリリース。売り上げの一部をはちのへ山車振興会に寄付するなど、地域を共に盛り上げ、八戸を全国へ伝えてきた。 この3rdユニフォームでは、高さ10m・幅8mにもなる華やかな山車をデザインしてきたが、『虎舞』は八戸三社大祭の行列に参加し、祭りをより華やかで迫力のあるものにしている、地元では馴染みのある存在。滑稽な動きで沿道の人々を和ませ、頭をかまれると縁起がいいと、人々に笑顔をつくり出す存在として知られている。 ユニフォームの身頃部分には虎の縞模様をベースに、胸から襟元にかけては、牙が印象に残る虎のグラフィックを大胆にデザイン。虎が舞う様子を力強く表現し、戦う選手たちを鼓舞する。 さらに、手放せない大切なものや秘蔵の品を『虎の子』と言うなか、ヴァンラーレ八戸が得意とする虎の子の1点を守り切るサッカーも合わせて表現。クラブに関わる全ての人たちの悲願に向けて、一致団結する様子をイメージした。 ファンは「来季はタイガーとは!」、「かっこいい」、「緑の虎」、「虎の如くJ2を目指してほしい」とコメントを寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】八戸の新ユニフォームは「虎舞」をデザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/vanraure20241126_1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/vanraure20241126_2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/vanraure20241126_3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/vanraure20241126_4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/vanraure20241126_5.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2024.11.26 11:40 Tue4
八戸が副主将MF稲積大介と契約更新「ピッチで暴れ回りたいと思っています!」
ヴァンラーレ八戸は17日、MF稲積大介(27)の契約更新を発表した。 稲積は兵庫県出身で、滝川第二高校、日本体育大学を経て2020年に藤枝MYFCでプロ入り。2022年には日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ移籍した。 2023年に八戸でJリーグ復帰。副キャプテンも務めた2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで20試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場した。 八戸で3年目を迎える稲積は、クラブを通じてコメントしている。 「2025年もヴァンラーレ八戸で戦えることになりました。来年はピッチで暴れ回りたいと思っています! J2昇格できるようにヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、力を貸してください! 共に戦いましょう! 2025年もよろしくお願いします」 2024.12.17 18:55 Tue
5