45分間の中断ニモマケズ! 新体制鳥栖がトーレス2発目&オマリ初弾で食い下がる仙台を振り切り貴重な勝ち点3獲得《J1》

2018.10.20 16:45 Sat
©超ワールドサッカー
▽20日、明治安田生命J1リーグ第30節のベガルタ仙台vsサガン鳥栖がベストアメニティスタジアムで行われ、2-3で鳥栖が勝利した。
PR
▽今節を含め、残り5試合となったJ1リーグ。仙台はここまで12勝6分け11敗の勝ち点42で7位に位置。対する鳥栖は、7勝9分け13敗の勝ち点30で降格圏の17位に低迷している。▽仙台は、[3-3-2-2]のシステムで前節からスタメンの変更はなし。ここ3試合は勝利から遠ざかっており、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権を掴むためにも負けられない一戦となる。
▽一方の鳥栖は、マッシモ・フィッカデンティ監督と契約を解除。金明輝監督を迎え、残り5試合での残留を目指す。システムは[4-3-1-2]と変更なし。しかし、スタメンを5名変更し左サイドバックに三丸拡を起用。2トップはFWフェルナンド・トーレスとFW金崎夢生が務める。

▽GKシュミット・ダニエル、GK権田修一と日本代表守護神同士の対決となった一戦。立ち上がりは、仙台が鳥栖ゴールに迫る展開で進む。
▽仙台は右の蜂須賀、左の関口を使い、両サイドから攻勢をかける。すると14分、右CKを得ると、クロスがゴール前に。しかし、詰めていた大岩にはわずかに合わず、先制とはならない。

▽鳥栖は18分、ボックス内でトーレスが高橋秀からパスを受けると、そのまま狙い済ましてシュート。しかし、これはGKシュミット・ダニエルが左手一本でセーブし、得点とはならない。

▽30分には、ボックス手前で小野がボールをコントロールすると、右サイドの高橋義へ展開。高橋義のクロスをボックス中央で金崎がヘッドで合わせるが、ミートせずに枠を外してしまう。

▽仙台は31分、ボックス左からの阿部のグラウンダーのクロスを、梁勇基が左足でダイレクトシュート。しかし、これは枠を大きく超えていく。

▽38分、右CKからのクロスを大岩がクリア。こぼれ球を高橋義がダイレクトシュートで突き刺し、鳥栖が先制する。さらにその直後、ボックス左でパスを受けた小野が落ち着いてクロス。これをトーレスがヘッドで合わせ、鳥栖が一気に2点を先行する。

▽しかし、仙台もすぐさま反撃。42分、阿部がボックス手前からドリブルを仕掛けると、バランスを崩して倒れたかに見えたが、これはPKの判定。鳥栖はその前のファウルを訴えたが認められず、PKを野津田が冷静に決めた仙台が1点を返す。

▽鳥栖の1点リードで迎えた後半、互いに慎重な入りを見せながらも、ゴールへの圧力をかけていく。仙台は53分、ボックス手前やや離れた位置でボールを持った椎橋がミドルシュート。しかし、これは枠を超えていく。

▽鳥栖は54分、最終ラインからのパスをカットした福田が、ボックス手前ゴール正面からシュート。しかし、これも力が入り、枠を大きく超えていく。

▽58分、仙台はボックス手前でFKを獲得。FKから梁勇基が狙いすましたクロスを上げると、相手DFの頭上を超えたボールに石原が滑り込みながら合わせ、仙台が同点に追いつく。

▽その後は互いに攻め込む展開となり、激しさを増したデュエルでは一触即発状態も。仙台は、関口に代えて永戸、梁勇基に代えて奥埜、阿部に代えてハモン・ロペスを投入する。

▽それでも74分、鳥栖は小野がボックス手前でDFをかわし、フリーでシュートを狙うもブロックに遭う。さらには、左サイドを仕掛けた小野のクロスを、ファーサイドで金崎が頭で合わせるも、シュートは枠に飛ばない。

▽得点が欲しい鳥栖は、75分にトーレスと福田を下げ、趙東建と安在を投入。すると78分、右サイドを仕掛けた安在がファウルをもらいFKを獲得。ボックス右のFKから安在が左足でクロスを上げると、ジョアン・オマリがどんぴしゃヘッド。これが決まり、鳥栖が再びリードする。

▽仙台は83分、ボックス右でボールを持ったハモン・ロペスが強引にシュート。これが小野に当たり、シュートが枠へ。しかし、日本代表GK権田が鋭い反応で何とか防ぎ、事なきを得る。

▽リードを守りたい鳥栖は、84分に小林に代えてキム・ミンヒョクを投入。5バックにして守り切る作戦に。すると87分、雷の発生により試合が突如中断。約45分間の中断後、再開した。

▽再開後は、大雨の影響もありピッチに水がたまっている状態に。そんな中88分、鳥栖はゴール正面でFKを獲得。金崎が直接狙ったシュートは、GKシュミット・ダニエルがわずかに触り、クロスバーを直撃した。

▽前からプレスをかける鳥栖の前に押し込まれていた仙台だったが90分、右サイドからのクロスをボックス中央で板倉がヘッド。シュートは枠に飛ぶが、GK権田がキャッチ。その後も仙台が攻め込むが、鳥栖が落ち着いて凌ぎ2-3で鳥栖が勝利した。

▽勝利した鳥栖は、勝ち点を33に伸ばし、前日名古屋グランパスに敗れた柏レイソルを得失点差で抜き暫定ながら残留圏の15位に浮上。敗れた仙台は、ACL出場権が遠のいてしまった。

PR

高橋義希の関連記事

Jリーグは27日、功労選手賞の表彰者12名を発表した。 今回の受賞者は青木剛氏(40)、阿部勇樹氏(41)、石原直樹氏(38)、大久保嘉人氏(40)、角田誠氏(39)、小林祐三氏(36)、高橋義希氏(37)、田中達也氏(39)、田中マルクス闘莉王氏(41)、田中佑昌氏(36)、玉田圭司氏(42)、谷澤達也氏(38 2022.09.27 21:45 Tue
元サガン鳥栖監督のルイス・カレーラス氏が、現役引退を発表したMF高橋義希(36)に労いの言葉を送った。 カレーラス氏は、2019シーズンに鳥栖の指揮官に就任。しかし結果は出ず、半年を持たずして解任の憂き目に遭っていた。それでも、鳥栖の公式ツイッターの投稿を引用する形で、当時の主力でもあった高橋に、自身とのツーショ 2021.12.02 18:35 Thu
サガン鳥栖は1日、MF高橋義希(36)の現役引退を発表した。 高橋は長野県出身で、松商学園高校から2004年に鳥栖へと入団。2010年にベガルタ仙台へと完全移籍するも、2シーズンで退団し、2012年に鳥栖へ復帰。以降は鳥栖でプレーを続けた。 プロ1年目からJ2で27試合に出場し1得点を記録した高橋は、200 2021.12.01 18:10 Wed
サガン鳥栖は17日、MF高橋義希に第三子が誕生したことを発表した。 クラブの発表によると、高橋の第三子は14日に誕生。2人目の男の子とのことだ。 高橋はクラブを通じてコメントしている。 「コロナ禍の中、ご尽力いただいている医療従事者の皆様に改めて感謝申し上げます。 先日第三子が誕生いたしました」 2021.01.17 14:35 Sun
Jリーグ移籍情報まとめ。1月7日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 [IN] 《加入内定》 FWマルティノス(29)←浦和レッズ [OUT] 《完全移籍》 FW長沢駿(32)→大分トリニータ ◆浦和レッズ [OUT] 《完全移籍》 FWマ 2021.01.08 07:30 Fri

ベガルタ仙台の関連記事

ベガルタ仙台は4日、MF名願斗哉(20)とのプロA契約締結を発表した。 名願は大阪府出身で、ガンバ大阪ジュニアユースから履正社高校を経て、2023年に川崎フロンターレへ入団。2024シーズンから仙台へ武者修行に出されており、昨季はJ2リーグで16試合に出場。 期限付き移籍期間延長で残留した今シーズンは、J2 2025.04.04 15:30 Fri
Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。 第7節にしてすでに累積警告が4枚と 2025.03.31 21:40 Mon
ベガルタ仙台は27日、MF有田恵人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、有田は2月26日のトレーニング中に負傷したとのこと。左大腿二頭筋肉離れと診断され、全治は受傷日より約3カ月とのことだ。 中央大学から加入した有田は、2年目の今シーズンは明治安田J2リーグで1試合に出場していた。 2025.03.27 15:03 Thu
26日、2025 YBCルヴァンカップ1回戦の13試合が行われた。 2024シーズンからJ1、J2、J3の全60チームが参加する方式に変更となったルヴァンカップ。 26日開催試合で唯一のJ1勢として参戦した清水エスパルスはJ3のSC相模原と対戦。週末の湘南ベルマーレ戦を睨んでターンオーバーを敢行した清水は慣 2025.03.26 22:30 Wed
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワ 2025.03.23 16:25 Sun

J1の関連記事

記事をさがす

ベガルタ仙台の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】危険なタックルで一発退場の松本DF野々村鷹人は2試合出場停止&罰金10万円

Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。 第7節にしてすでに累積警告が4枚となり、1試合の出場停止処分となった。 また、野々村は29日に行われた明治安田J3リーグ第7節のFC岐阜戦に先発出場。53分に、敵陣でパスを受けようとした泉澤仁に後方からスライディングタックル。これにより一発退場となっていた。 Jリーグは「相手競技者に対し後方から接触を行った行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。2試合の出場停止と罰金10万円の処分とした。 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> MF武田英寿(ベガルタ仙台) 第8節 vsブラウブリッツ秋田(4/5) 今回の停止:1試合停止 DF野々村鷹人(松本山雅FC) 第8節 vs高知ユナイテッドSC(4/5) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第9節 vsカマタマーレ讃岐(4/13) 今回の停止:2試合停止(2/2) <span class="paragraph-title">【動画】野々村鷹人が後方からの危険なタックルで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="gAuPnqCcb-Q";var video_start = 208;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.31 21:40 Mon
2

仙台MF名願斗哉がプロA契約に変更「もっと成長できるようにがんばりたい」

ベガルタ仙台は4日、MF名願斗哉(20)とのプロA契約締結を発表した。 名願は大阪府出身で、ガンバ大阪ジュニアユースから履正社高校を経て、2023年に川崎フロンターレへ入団。2024シーズンから仙台へ武者修行に出されており、昨季はJ2リーグで16試合に出場。 期限付き移籍期間延長で残留した今シーズンは、J2リーグで5試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場し、プロA契約締結条件であるJ2リーグ900分間の出場を達成していた。 名願はクラブを通じてコメントしている。 「プロA契約を締結できたことをとてもうれしく思います。まだまだ未熟なことばかりですが、謙虚な気持ちと感謝を忘れずに、もっと成長できるようにがんばりたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします」 2025.04.04 15:30 Fri
3

10代若武者がともに初ゴールの清水と磐田が初戦突破で静岡ダービー! 札幌と鳥栖、仙台がJ3勢に屈す【YBCルヴァンカップ】

26日、2025 YBCルヴァンカップ1回戦の13試合が行われた。 2024シーズンからJ1、J2、J3の全60チームが参加する方式に変更となったルヴァンカップ。 26日開催試合で唯一のJ1勢として参戦した清水エスパルスはJ3のSC相模原と対戦。週末の湘南ベルマーレ戦を睨んでターンオーバーを敢行した清水は慣れないメンバー構成の影響もあって攻撃面でやや停滞したが、30分にFKの流れからオウンゴールで先制に成功した。 1点リードで折り返した後半は相手の粘りにあって追加点を奪うのに苦戦したが、後半終盤に途中出場の選手たちが決定的な仕事を果たした。83分に矢島慎也との連携でゴール前に抜け出した北爪健吾が混戦を制してシュートを突き刺すと、直後の85分には北川航也の完璧なお膳立てからトップデビューの17歳MF土居佑至が左足ダイレクトシュートを流し込み、見事にデビュー戦ゴールを達成。その後、ホームの相模原に一矢報いるゴールを奪われたが、敵地で3-1の勝利。順当に2回戦進出を決めた。 また、J2のジュビロ磐田はJ3のFC大阪と対戦。前半立ち上がりに佐藤凌我の公式戦2試合連続ゴールで先制に成功するも、1-1の同点で試合を折り返す。だが、後半立ち上がりには18歳MF川合徳孟が見事な左足ミドルシュートを突き刺し、プロ初ゴールを奪取。このリードを守り切った磐田が2-1で勝利した。 この結果、ともに若武者の初ゴールなどで初戦を制した清水と磐田は2回戦で静岡ダービーを戦うことに。 J2リーグ開幕6連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山とのJ2勢対決に臨んだ。リーグ前回対戦では2-0の勝利を収めていたが、この試合では富山の躍動感のある攻撃に苦戦。1-1の前半半ばに碓井聖生に勝ち越しゴールを許すと、後半も相手のカウンターに晒されて碓井にハットトリックを献上。2-4の敗戦によって今季の公式戦初黒星となった。 また、この日の試合ではJ2勢の北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖、ベガルタ仙台の3チームがJ3勢の福島ユナイテッドFC、松本山雅FC、栃木SCにいずれも敗れる波乱…。 札幌は2点差を追いつかれたなか、一時勝ち越しに成功したものの3-3で90分を終えると、延長戦で3ゴールを叩き込まれて3-6で大敗。鳥栖は0-0で90分の戦いを終えたなか、延長戦で松本に決勝点を奪われて0-1の敗戦。仙台は0-0で120分の戦いを終えて臨んだPK戦で栃木SCに屈した。 J2でそれぞれ2位と3位に位置するRB大宮アルディージャとV・ファーレン長崎はともに大苦戦を強いられたが、勝負強さを発揮して2回戦進出となった。 J2のいわきFCをホームで迎え撃った大宮は前半に退場者を出して難しい戦いを強いられたなか、2度のビハインドを追いついて延長戦、PK戦まで持ち込むと、GK加藤有輝の2本のPKストップの活躍によって劇的に勝ち上がった。 一方、長崎はJ3のザスパ群馬に苦戦を強いられたが、1-1と同点に追いついて迎えた延長戦で一気に3ゴールを叩き込んで、最後は地力の差を見せつけて4-1での勝ち上がりを決めている。 なお、愛媛県今治市の林野火災の影響で中止となったFC今治(J2)vs徳島ヴォルティス(J2)は4月9日(水)に開催されることが発表されている。 <h3>◆1回戦</h3> ▽3月26日(水) SC相模原(J3) 1-3 清水エスパルス(J1) 水戸ホーリーホック(J2) 1-0 ロアッソ熊本(J2) RB大宮アルディージャ(J2) 3-3(PK:7-6) いわきFC(J2) ヴァンフォーレ甲府(J2) 2-1 藤枝MYFC(J2) カターレ富山(J2) 4-2 ジェフユナイテッド千葉(J2) 愛媛FC(J2) 0-2 ブラウブリッツ秋田(J2) 大分トリニータ(J2) 2-3 レノファ山口FC(J2) 福島ユナイテッドFC(J3) 6-3 北海道コンサドーレ札幌(J2) 栃木SC(J3) 0-0(PK:4-3) ベガルタ仙台(J2) ザスパ群馬(J3) 1-4 V・ファーレン長崎(J2) 松本山雅FC(J3) 1-0 サガン鳥栖(J2) FC大阪(J3) 1-2 ジュビロ磐田(J2) 鹿児島ユナイテッドFC(J3) 0-2 モンテディオ山形(J2) ▽4月9日(水) FC今治(J2) vs 徳島ヴォルティス(J2) ▽3月20日(木・祝) ヴァンラーレ八戸(J3) 1-1(PK:2-4) アルビレックス新潟(J1) 栃木シティFC(J3) 0-1 鹿島アントラーズ(J1) AC長野パルセイロ(J3) 0-0(PK:4-5) 東京ヴェルディ(J1) ツエーゲン金沢(J3) 0-1 湘南ベルマーレ(J1) アスルクラロ沼津(J3) 0-1 柏レイソル(J1) FC岐阜(J3) 0-2 横浜FC(J1) 奈良クラブ(J3) 0-1 FC東京(J1) ガイナーレ鳥取(J3) 0-2 京都サンガF.C.(J1) カマタマーレ讃岐(J3) 1-5 セレッソ大阪(J1) 高知ユナイテッドSC(J3) 1-2 ガンバ大阪(J1) ギラヴァンツ北九州(J3) 1-0 ファジアーノ岡山(J1) テゲバジャーロ宮崎(J3) 0-3 名古屋グランパス(J1) FC琉球(J3) 0-2 アビスパ福岡(J1) 2025.03.26 22:30 Wed
4

宮城スタジアムの名称が「キューアンドエースタジアムみやぎ」に…略称は「Qスタ」

Jリーグは16日、宮城スタジアム(現・ひとめぼれスタジアム宮城)の名称変更を発表した。 新たな名称は「キューアンドエースタジアムみやぎ(Q&A Stadium Miyagi)」。略称は「Qスタ」となるという。 宮城スタジアムは『キューアンドエー株式会社』と施設命名権契約を締結。期間は今月4月〜2025年3月までの5年間となる。 2020.04.16 16:50 Thu
5

川崎Fの20歳MF名願斗哉、来季もJ2仙台へレンタル移籍「プレーを見るとワクワクすると言ってもらえたことが、とてもうれしく、力をもらえました」

ベガルタ仙台は23日、川崎フロンターレから育成型期限付き移籍加入中のMF名願斗哉(20)について、期間延長により2025シーズンも仙台でプレーすると発表した。 名願は大阪府出身で、ガンバ大阪ジュニアユースから履正社高校を経て、2023年に川崎Fへ入団。今季仙台への武者修行となり、J2リーグで16試合に出場した。 「今シーズン本当にすばらしい応援ありがとうございました。来シーズンもベガルタ仙台でプレーすることに決めました。たくさんの方に自分のプレーを見るとワクワクすると言ってもらえたことが、とてもうれしく、力をもらえました。来年こそ、J1昇格という目標に向けて全力をつくします。応援よろしくお願いします」 2024.12.23 16:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly