
家庭の事情で栃木を退団したFWネイツ・ペチュニクがユース時代を過ごした母国3部クラブへ加入
2018.08.25 18:50 Sat
▽12日に家庭の事情で栃木SCを退団した元スロベニア代表FWネイツ・ペチュニク(32)が、スロベニア3部リーグNKドラボグラードに加入した。クラブが公式フェイスブックアカウントで発表した。
▽ネイツは、NKドラボグラードのユースチーム出身。2002年7月にNKツェリェへと移籍すると、2008年7月にスパルタ・プラハへと移籍。その後、ナシオナル(ポルトガル)やシェフィールド・ウェンズデイ(イングランド)、レッドスター・ベオグラード(セルビア)を経て、2014年12月にジェフユナイテッド千葉へと移籍し、Jリーグに挑戦した。
▽千葉では1シーズン在籍し、明治安田生命J2リーグで39試合に出場し14ゴールを記録。翌年には大宮アルディージャへと移籍すると、明治安田生命J1リーグで21試合に出場し1ゴール、YBCルヴァンカップで6試合に出場し2ゴール、天皇杯で4試合に出場し1ゴールを記録。2シーズン目はJ1で7試合、ルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場すると、シーズン途中の2017年7月に栃木SCへ完全移籍。明治安田生命J3リーグで12試合に出場し6ゴールを記録。最終節のアスルクラロ沼津戦でゴールを決め、チームのJ2復帰に貢献。今シーズンはJ2で22試合に出場し2ゴールを記録していた。
▽また、スロベニア代表としても31試合に出場し6ゴールを記録。2010年の南アフリカ・ワールドカップで2試合に出場していた。
▽ネイツは、「この度、家庭の事情によりスロベニアへ帰国する事となりました」と退団の挨拶で話していた通り、母国の3部リーグであり、自身が最初に所属したクラブへと入団した。
▽ネイツは、NKドラボグラードのユースチーム出身。2002年7月にNKツェリェへと移籍すると、2008年7月にスパルタ・プラハへと移籍。その後、ナシオナル(ポルトガル)やシェフィールド・ウェンズデイ(イングランド)、レッドスター・ベオグラード(セルビア)を経て、2014年12月にジェフユナイテッド千葉へと移籍し、Jリーグに挑戦した。
▽千葉では1シーズン在籍し、明治安田生命J2リーグで39試合に出場し14ゴールを記録。翌年には大宮アルディージャへと移籍すると、明治安田生命J1リーグで21試合に出場し1ゴール、YBCルヴァンカップで6試合に出場し2ゴール、天皇杯で4試合に出場し1ゴールを記録。2シーズン目はJ1で7試合、ルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場すると、シーズン途中の2017年7月に栃木SCへ完全移籍。明治安田生命J3リーグで12試合に出場し6ゴールを記録。最終節のアスルクラロ沼津戦でゴールを決め、チームのJ2復帰に貢献。今シーズンはJ2で22試合に出場し2ゴールを記録していた。
▽ネイツは、「この度、家庭の事情によりスロベニアへ帰国する事となりました」と退団の挨拶で話していた通り、母国の3部リーグであり、自身が最初に所属したクラブへと入団した。
ネイツ・ペチュニクの関連記事


栃木SCの関連記事

|
栃木SCの人気記事ランキング
1
栃木のターゲットマン、今季6ゴールの根本凌が左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷…リハビリ等は所属元湘南で
栃木SCは1日、FW根本凌(23)の負傷状況について発表した。 発表によると、左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷。根本は8月26日の明治安田生命J2リーグ第32節、水戸ホーリーホックとの北関東ダービー出場時、8分に先制点を挙げたが、30分にヒザを痛めて担架でピッチを後にしていた。 根本は今季湘南ベルマーレから期限付き移籍で栃木へ加入。前線のターゲット役として今季のJ2で31試合出場6得点という数字を残していた。 負傷に関して全治などは明かされていないが、近日中に手術を行う予定とのこと。また、治療やリハビリは移籍元である湘南で行うとのことだ。 2023.09.01 15:57 Fri2
元日本代表FW大黒将志が栃木と双方合意の下で契約解除、今季は選手登録されず
栃木SCは26日、元日本代表FW大黒将志(40)との契約解除を発表した。 大黒はガンバ大阪の下部組織出身で、1999年にトップチーム昇格。北海道コンサドーレ札幌へのレンタル移籍を途中経験すると、2005年にはフランスのグルノーブルへ移籍。その後、セリエAのトリノでもプレーした。 2008年に東京ヴェルディに移籍しJリーグへ復帰すると、横浜FC、FC東京、横浜F・マリノス、中国の杭州緑城、京都サンガF.C.、モンテディオ山形を経て、2018年に栃木へと加入していた。 栃木では、加入1年目にJ2リーグで40試合に出場し12得点を記録。昨シーズンは29試合で6得点を記録していた。 今シーズンはこれまで選手登録がされていなかった大黒だが、クラブと選手合意のもとでの契約解除となった。 2020.06.26 12:20 Fri3
J2残留争い中の栃木が3選手を一挙補強! 名古屋MF石田凌太郎、京都FWイスマイラ、ブラジル人DFラファエルが加入
栃木SCは13日、名古屋グランパスのMF石田凌太郎(21)、京都サンガF.C.のFWイスマイラ(24)、アナポリスのDFラファエル(22)の3名の加入を発表した。 石田は育成型期限付き移籍で移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「31」に決定し、名古屋との試合には出場できない。イスマイラは期限付移籍で移籍期間は2023年12月31日まで。背番号は「99」で京都との試合には出場できない。 また、ラファエルは完全移籍となり、背番号は「33」となる。 石田は名古屋の下部組織育ちで、U-12から所属し2019年にトップチームに昇格。徳島ヴォルティスへの期限付き移籍も経験。今シーズンは明治安田生命J1リーグで4試合、YBCルヴァンカップで5試合1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 イスマイラは福島ユナイテッドFCから2021年途中に京都へと完全移籍。2022シーズンはJ1で10試合、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で4試合2得点を記録。今シーズンは2月にモルドバのシェリフ・ティラスポリへ期限付き移籍。公式戦12試合で5ゴールを記録していた。 ラファエルはグレミオなどでプレー。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエD(ブラジル4部)で10試合に出場し3得点を記録していた。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF石田凌太郎 【栃木SC】 「りょうたろうと呼んでください!栃木にも風を吹かせましょう!一緒に闘ってください!カンセキスタジアムとちぎで会いましょう!」 【名古屋グランパス】 「栃木SCに育成型期限付き移籍することになりました。 試合に出て成長してきます。名古屋の風を栃木にも吹かせてきます!」 ◆FWイスマイラ 【栃木SC】 「初めまして、イスマイラです!栃木SCに貢献できるよう、チーム一丸となって戦います!応援を宜しくお願いします」 【京都サンガF.C.】 「このたび、栃木SCに期限付き移籍することになりました。FCシェリフ・ティラスポリに続き、再び大好きな京都を離れることになり、寂しい気持ちもありますが、また、新たな挑戦が出来ることを楽しみにしています。引き続き、応援よろしくお願いします」 ◆DFラファエル 「栃木SCの皆さん初めまして、ラファエルです!」 「サポーターの皆さんの想いに応えられるよう、仲間と共に戦います!すぐに会いましょう!」 2023.07.13 09:57 Thu4
栃木が夏に加入のDFラファエルと契約更新 「最高の1年に」
栃木SCは4日、ブラジル人DFラファエル(23)との契約更新を発表した。 ラファエルはグレミオなどでプレーし、2023シーズンはアナポリスへと移籍。7月には栃木へ完全移籍加入し、明治安田生命J2リーグで終盤の5試合に出場した。 ラファエルはクラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンも栃木SCでプレーをさせて頂き嬉しく思います! 最高の1年になるよう頑張りましょう!」 2024.01.04 12:17 Thu5