リーガ昇格のバジャドリーがFW3名をレンタルで補強
2018.08.20 10:35 Mon
▽今シーズンからリーガエスパニョーラに復帰したバジャドリーは19日、スタンダール・リエージュからクロアチア代表FWドゥイエ・チョップ(28)、ビジャレアルからトルコ代表FWエネス・ウナル(21)、アルゼンチン人FWレオ・スアレス(22)をレンタル移籍で獲得することを発表した。
▽チョップは、ハイデュク・スプリトでキャリアをスタート。ディナモ・ザグレブやカリアリ、マラガ、スポルティング・ヒホンなどでのプレーを経て、2017年8月にスタンダール・リエージュへと完全移籍した。
▽2017-18シーズンは、ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグで16試合に出場し3ゴール2アシストを記録。クロアチア代表としても13キャップを記録しているが、ロシア・ワールドカップのメンバーからは外れていた。
▽ウナルは、ブルサシュポルの下部組織出身で、2015年7月にマンチェスター・シティに完全移籍。その後はヘンクやNEC、トゥベンテなどへのレンタル移籍を繰り返し、2017年7月にビジャレアルへと完全移籍。2017-18シーズンはレバンテでプレーした。
▽レバンテでは、リーガエスパニョーラで30試合に出場し6ゴール3アシストを記録。ヨーロッパリーグでも5試合に出場していた。また、トルコ代表としても9試合に出場している。
▽なお、3選手共に今シーズン一杯のレンタル移籍となるとのこと。チョップに関しては、買い取りオプションが付いている。
▽チョップは、ハイデュク・スプリトでキャリアをスタート。ディナモ・ザグレブやカリアリ、マラガ、スポルティング・ヒホンなどでのプレーを経て、2017年8月にスタンダール・リエージュへと完全移籍した。
▽2017-18シーズンは、ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグで16試合に出場し3ゴール2アシストを記録。クロアチア代表としても13キャップを記録しているが、ロシア・ワールドカップのメンバーからは外れていた。
▽レバンテでは、リーガエスパニョーラで30試合に出場し6ゴール3アシストを記録。ヨーロッパリーグでも5試合に出場していた。また、トルコ代表としても9試合に出場している。
▽レオ・スアレスは、ボカ・ジュニアーズの下部組織出身で、2015年1月にビジャレアルへ完全移籍。セグンダB(スペイン3部)でこれまで73試合に出場し12ゴールを記録。2017-18シーズンはリーガエスパニョーラでも1試合に出場した。
▽なお、3選手共に今シーズン一杯のレンタル移籍となるとのこと。チョップに関しては、買い取りオプションが付いている。
ドゥイエ・チョップの関連記事
レアル・バジャドリーの関連記事
記事をさがす
|
レアル・バジャドリーの人気記事ランキング
1
スポルティングが争奪戦制して逸材SBフレスネダを獲得!
スポルティングCPは30日、レアル・バジャドリーからU-19スペイン代表DFイバン・フレスネダ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年となり、契約解除金は8000万ユーロ(約127億7000万円)に設定されている。 スペイン『マルカ』によると、移籍金900万ユーロ+アドオン300万ユーロの総額1200万ユーロ(約19億1000万円)に加え、リセール時の10%の支払いという条件での移籍になったという。 フレスネダはレアル・マドリーのカンテラでプレー経験はあるものの、レガネスを経てバジャドリーのカンテラに加入。2022年1月に行われたコパ・デル・レイのベティス戦でファーストチームデビューを飾った。 その後、クラブが1年でのプリメーラ復帰を果たした2022-23シーズンはラ・リーガで22試合に出場。182cmのDFは右サイドバックを主戦場に3バックの右やウイングバックでも印象的なパフォーマンスを見せた。 18歳という年齢を感じさせない判断力、フィジカル能力を生かしたソリッドな守備に加え、攻撃でもビルドアップや巧みな仕掛けで貢献できる万能型。国内ではスペイン代表DFダニエル・カルバハルの若かりし頃と比較する声もある。 今夏の移籍市場でバルセロナを始め、ドルトムントやアーセナル、ニューカッスル、ミラン、チェルシーなど錚々たるビッグクラブの関心を集めていたが、新天地はスペイン代表DFペドロ・ポロの退団以降、右ウイングバックの補強に動いていたポルトガルの名門となった。 2023.08.31 07:00 Thu2
ミラン、若手右SBを2人リストアップ… 人気銘柄フレスネダとは個人合意間近か
ミランは右サイドバックの新戦力として、2人の選手を候補にあげているようだ。 右サイドバックにイタリア代表DFダビデ・カラブリアやイタリア代表DFアレッサンドロ・フロレンツィ、センターバックも兼任するU-21フランス代表DFピエール・カルルを抱えているミラン。だが、イタリア『トゥットスポルト』によると、ミランはレアル・バジャドリーのU-19スペイン代表DFイバン・フレスネダ(18)や、トリノのコートジボワール代表DFウィルフリード・ステファン・シンゴ(22)の獲得を検討しているという。 フレスネダに関しては、ドルトムントやアーセナル、バルセロナ、ユベントスなど多くのクラブが関心を示しているが、ミランもかねてからフレスネダに目をつけていたとスペイン『Relevo』が報じている。ここにきて、ミランはフレスネダに再接近したようで、代理人との合意が近く、残すはバジャドリーとの交渉になるようだ。 欧州の移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏も、ミランがシンゴとフレスネダの両選手をリストアップしていると主張。シンゴとの交渉は進行中だという。 なお、イタリア『トゥットスポルト』によると、バジャドリーはフレスネダの売却に1500万ユーロ(約23億7000万円)を要求。しかし、バジャドリーが選手の売却を必要としているため、1000万ユーロ(約15億8000万円)+ボーナスで成立する可能性もあるようだ。 シンゴとトリノの契約は残り1年となっているが、イタリア『カルチョメルカート』によると、両者間の契約延長交渉は進んでいない。トリノはすでにカリアリからU-21イタリア代表DFラウル・ベッラノーバ(23)を獲得し、右サイドバックの補強に成功。トリノがシンゴを売却することが考えられる状況にあり、ミランだけでなくインテルも同選手の獲得を狙っているようだ。 2023.07.03 14:51 Mon3
バルセロナが驚愕7ゴールで開幕4連勝! ハフィーニャ3発にレヴィ&オルモも連発【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第4節のバルセロナvsバジャドリーが8月31日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、ホームのバルセロナが7-0で圧勝した。 3戦連続2-1のスコアで唯一の開幕3連勝チームとなったバルセロナ。4連勝を目指す今節は昇格組のバジャドリーをホームで迎え撃った。前節のラージョ戦をダニ・オルモのデビュー戦ゴールによって2-1と逆転で勝ち切ったハンジ・フリックのチームはその試合から先発3人を変更。前十字じん帯断裂の重傷を負ったベルナルとマルティン、フェラン・トーレスに代えてバルデ、カサド、ダニ・オルモが起用された。 立ち上がりからボールを握って押し込むバルセロナ。開始4分にはレヴァンドフスキのシュートに反応したオルモにいきなりの決定機が訪れるが、右足ダイレクトシュートは右ポストを叩く。 開始早々のゴールとはならなかったものの、以降もリズムよくボールを動かして効果的にフィニッシュまで繋げていくホームチーム。すると、20分には最後尾でボールを持ったパウ・クバルシの浮き球パスで完璧に背後を取ったハフィーニャがボックス内で左足シュートを流し込み、良い時間帯に先制点を挙げる。 さらに、直後の24分にはハーフウェイライン付近右サイドのタッチライン際でボールを受けたラミン・ヤマルが背後を狙うレヴァンドフスキへ完璧な斜めのパスを通すと、好調のエースストライカーは絶妙なファーストタッチで足元に収めて左足シュートをゴール右隅に流し込み、開幕から3試合連続ゴールとした。 この連続ゴールによってややペースを落としたバルセロナは、幾度となくバジャドリーに背後を突かれる場面が散見されるも、オフサイドや要所を締める守備で失点は許さない。 その後、気を引き締め直して攻勢を強めると、オルモの右ポスト直撃のシュートなどでゴールに迫る。そして、前半アディショナルタイムにはハフィーニャの左CKの流れからゴール前の混戦を制したクンデが体勢を崩しながらも右足シュートをゴール右上隅に突き刺し、トドメの3点目まで奪った。 後半もまるで攻撃練習のように前線の選手の鮮やかな連携や個人技で幾度も4点目に迫るホームチーム。60分過ぎにはクバルシ、カサド、ペドリを下げてファーストチームデビューのドミンゲス、エリック・ガルシア、フェルミン・ロペスを一気に投入。今後の戦いに向けて控えメンバーにプレー機会を与える。 攻撃の手を緩めないブラウグラナは64分、ボックス内での細かい崩しからハフィーニャが後半最初のゴールを挙げると、72分にはヤマルの絶妙なスルーパスに再び抜け出したハフィーニャが冷静にGKの股間を抜いてトリプレーテを達成。 これでマニータとなったが、以降も貪欲にゴールを目指したバルセロナは84分にオルモが2試合連続ゴール、85分にはハフィーニャのアシストからフェラン・トーレスがゴールを重ねて、取りも取ったり7ゴールを挙げた。 そして、昇格組相手に格の違いを見せつけたバルセロナが7-0の圧勝で開幕4連勝を達成した。 バルセロナ 7-0 バジャドリー 【バルセロナ】 ハフィーニャ(前20、後19、後27) ロベルト・レヴァンドフスキ(前24) ジュール・クンデ(前47) ダニ・オルモ(後38) フェラン・トーレス(後40) 2024.09.01 02:12 Sun4
バジャドリー、ウェストハムからGKロベルトを獲得!
バジャドリーは28日、ウェストハムからスペイン人GKロベルト・ヒメネス(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの3年となる。 アトレティコ・マドリーでキャリアをスタートさせたロベルトは、ベンフィカやサラゴサなどでプレー後、オリンピアコスで正GKとして活躍。エスパニョールを経て、昨年6月にウェストハムに加入した。 ウェストハムでは守護神を務めるポーランド代表GKウカシュ・ファビアンスキの負傷離脱を受けて、2019-20シーズンのリーグ戦8試合に出場。だが、今年1月にシーズン終了までのレンタルでアラベスへ移籍。アラベスではラ・リーガ9試合に出場していた。 2020.08.28 18:53 Fri5