下位脱出に向け讃岐が元神戸MF田中英雄をテゲバジャーロ宮崎から期限付き移籍で獲得

2018.07.24 12:55 Tue
Getty Images
カマタマーレ讃岐は24日、JFLのテゲバジャーロ宮崎からMF田中英雄(35)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2018年7月23日〜2019年1月31日となる。

▽田中は、熊本県出身で、鹿屋体育大学から2005年にヴィッセル神戸へ入団。2014年は京都サンガF.C.へ期限付き移籍するも、その後も神戸でプレー。今シーズンからテゲバジャーロ宮崎に移籍していた。今シーズンはJFLで17試合に出場、天皇杯も2試合に出場していた。田中はクラブを通じてコメントしている。

「はじめまして、田中英雄です。シーズン途中からの加入ですが、1日でも早くチームに慣れて、自分の持っている力を、少しでもチームの為に捧げるように頑張りたいと思います。更なる高みを目指して共に戦いましょう。よろしくお願いいたします」

田中英雄の関連記事

関西サッカーリーグ1部に所属するFCティアモ枚方は21日、JFLのテゲバジャーロ宮崎から元ヴィッセル神戸のMF田中英雄(35)を獲得したことを発表した。 2005年から2017年まで神戸でプレーした田中は、2018年に宮崎に完全移籍。同年7月からは讃岐に期限付き移籍を果たし、明治安田生命J2リーグに13試合出場し 2019.01.21 16:30 Mon
▽1月31日(水)に決定したJリーグの移籍情報を全てまとめて紹介。 ▽J1では、昨シーズン限りで契約満了となっていたヴィッセル神戸のMF田中英雄がJFLのテゲバジャーロ宮崎へ、ヴァンフォーレ甲府のDF土屋征夫が関東1部リーグの東京23FCへ加入。J2では、徳島がサウジアラビアのアル・ファティフからFWナタン・ジュ 2018.02.01 08:00 Thu
▽ヴィッセル神戸は31日、昨シーズン限りで契約満了となっていたMF田中英雄(34)がJFLのテゲバジャーロ宮崎へ完全移籍することを発表した。 ▽2005年に鹿屋体育大から神戸に加入した田中は、2014年に京都サンガF.C.に期限付きで移籍するも翌年から神戸に復帰。昨シーズンの明治安田生命J1リーグでは5試合1ゴー 2018.01.31 17:26 Wed
▽1月17日(水)に決定した、Jリーグの移籍情報を全てまとめて紹介。 ▽主な動向では、昨シーズンの明治安田生命J2リーグで12ゴールを記録して湘南ベルマーレのJ1昇格に貢献したFWジネイがJ2降格のヴァンフォーレ甲府へ移籍。一方で甲府FWドゥドゥがアビスパ福岡に加入した。 ▽また、アルビレックス新潟MF成岡 2018.01.18 08:00 Thu
▽ヴィッセル神戸は17日、MF田中英雄(34)と契約満了に伴い新シーズンの契約を更新しないことを発表した。 ▽2005年に鹿屋体育大から神戸に加入した田中は、2014年に京都サンガF.C.に期限付きで移籍するも翌年から神戸に復帰。昨シーズンの明治安田生命J1リーグでは5試合1ゴールをマークした。 ▽退団が決 2018.01.17 10:14 Wed

カマタマーレ讃岐の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb カマタマーレ讃岐は12日、DF宮市剛の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮市は左ハムストリングス肉離れと診断されたとのことだ。 今季の宮市はここまで明治安田J3リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.05.12 16:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J2の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

田中英雄の人気記事ランキング

1

【Jリーグ移籍情報/1月31日】神戸MF田中英雄&甲府DF土屋征夫が新天地へ…徳島はサウジアラビアからブラジル人FW獲得

▽1月31日(水)に決定したJリーグの移籍情報を全てまとめて紹介。 ▽J1では、昨シーズン限りで契約満了となっていたヴィッセル神戸のMF田中英雄がJFLのテゲバジャーロ宮崎へ、ヴァンフォーレ甲府のDF土屋征夫が関東1部リーグの東京23FCへ加入。J2では、徳島がサウジアラビアのアル・ファティフからFWナタン・ジュニオールを完全移籍で獲得している。 ▽また、J3の鹿児島ユナイテッドFCに所属するFW山田裕也が現役引退を発表し、スクールコーチに就任することが決定した。 ▽1月31日(水) 【J1】 ◆ヴィッセル神戸 《OUT》 MF田中英雄(34) [テゲバジャーロ宮崎(JFL)→完全移籍]<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20180131_tanaka_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ◆ヴァンフォーレ甲府 《OUT》 DF土屋征夫(43) [東京23FC(関東1部)→完全移籍]<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20180131_tsuchiya_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 【J2】 ◆徳島ヴォルティス 《IN》 FWナタン・ジュニオール(28) [アル・ファティフ(サウジアラビア)←完全移籍] 【J3】 ◆鹿児島ユナイテッドFC 《OUT》 FW山田裕也(29) [現役引退] 2018.02.01 08:00 Thu

カマタマーレ讃岐の人気記事ランキング

1

讃岐MF仲間隼斗が一般女性と入籍「妻のため、チームのために頑張ります」

▽カマタマーレ讃岐は27日、MF仲間隼斗(24)が一般女性と入籍したことを発表した。 ▽仲間はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「私事ではありますが、かねてよりお付き合いをしておりました女性と入籍いたしましたので、ご報告させていただきます。今後は、より一層責任感を持ち、妻のため、チームのために頑張ります。ファンサポーターの皆様にはこれからもご声援いただけたら嬉しいです」 ▽仲間は今シーズンにロアッソ熊本から讃岐に加入し、明治安田生命J2リーグで38試合7ゴールをマーク。今月21日にクラブとの契約更新が発表され、同22日には左足関節内遊離体の手術を受けており、全治6週間と発表されていた。 2016.12.27 10:55 Tue
2

讃岐がMF渡辺悠雅、MF佐々木渉との契約満了を発表「本当に励みになりました」

カマタマーレ讃岐は10日、MF渡辺悠雅(26)、MF佐々木渉(26)の契約満了を発表した。 東京都出身の渡辺は、明治大学を経て2019年に讃岐へ入団。プロ初年度からコンスタントに出場機会を掴み、今季も明治安田生命J3リーグで21試合に出場したが、終盤は出番が減少していた。 佐々木はFC東京下部組織出身で、2014年に2種登録選手としてトップチーム入りすると、翌年に正式昇格。2018年から完全移籍で讃岐に加入した。今季は開幕からポジションを掴めない時期が続き、リーグ戦6試合1ゴールの成績にとどまった。 今季限りで讃岐を去ることが決まった両選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆渡辺悠雅 「今シーズンでクラブを離れることになりました。香川に来てから 4 年間、沢山の方に出会い、素晴らしい経験をさせていただきました。一緒に戦ったチームメイト、スタッフ、そしてどんな状況でも鼓舞し続けてくれたファンサポーターの皆様、本当に感謝しています。ありがとうございました」 ◆佐々木渉 「今シーズンをもってクラブを離れることになりました。まずどんな状況でも最後まで応援してくれたサポーターの方に感謝を伝えたいです。なかなか試合で勝てなかったり、また怪我をしているときでも、14 のユニホームをずっと着て試合を見にきてくれたり、声をかけてくれたことが、本当に励みになりました。ありがとうございました」 「サポーターの方々と勝利を分かち合える瞬間をもっと多くできなかったことが、悔しいし 1 番の心残りです。厳しいシーズンが多く、5 年間苦しかったですが、この経験を次に活かし、また成長しピッチで活躍する姿を見せたいと思っています!チームは離れますが、カマタマーレ讃岐がもっともっと愛されるクラブになることを願っています。5 年間ありがとうございました!」 2022.11.10 15:58 Thu
3

讃岐MF仲間隼斗、左足手術で全治約6週間

▽カマタマーレ讃岐は22日、MF仲間隼斗が12月13日に左足関節内遊離体の手術を受けたことを発表した。全治は約6週間の見込みとなっている。 ▽今シーズンにロアッソ熊本から讃岐入りした仲間は、明治安田生命J2リーグで38試合7ゴールを記録。21日に契約更新されたばかりだった。 2016.12.22 11:13 Thu
4

讃岐、今季25試合3得点の川崎一輝と契約更新

カマタマーレ讃岐は20日、MF川崎一輝(24)の契約更新を発表した。 川崎はガンバ大阪の育成出身で、東海大仰星高校、大阪経済大学を経て、2020年に讃岐でプロ入り。今季は明治安田生命J3リーグ25試合の出場で3得点だった。契約更新を受け、来季に向けて決意を新たにしている。 「来シーズンもカマタマーレ讃岐でプレーさせていただく川﨑一輝です。今シーズン、J3リーグ最下位という残念な結果になってしまい、ファン・サポーター、カマタマーレ讃岐に関わってくださった方々には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「個人的にも、自分が掲げていた5得点5アシストという目標も達成できず、不甲斐ない、苦しいシーズンとなってしまい本当に悔しい気持ちでいっぱいです。その中で最後まで応援してくださった方々には感謝してもしきれないです。ありがとうございます」 「今シーズン不甲斐ないシーズンとなってしまいましたが、自分に足りないものや、チームに足りないものを自分自身、明確にわかったつもりです。今シーズンの結果をしっかりと受け止め、自分が大事にしている『初心』『感謝』を忘れず、来シーズンチーム一丸となってJ2昇格を目標にがんばりますので、応援のほどよろしくお願いします」 2021.12.20 11:25 Mon
5

讃岐、山形FW中村駿太の期限付き移籍延長を発表 「このチームでもっと勝ちたい、勝たないといけない」

カマタマーレ讃岐は8日、FW中村駿太(22)の期限付き移籍期間延長を発表した。新たな加入期間は2023年1月31日までとなる。 千葉県出身の中村は柏レイソルの下部組織に在籍した過去を持ち、2018年に青森山田高校からモンテディオ山形入り。ザスパクサツ群馬でのプレーを経て、2020シーズンから復帰したが、明治安田生命J2リーグ1試合の出場にとどまった。 昨季からは期限付き移籍で讃岐へと加入。J3リーグ25試合に出場し、3得点を記録。レンタル期間延長に伴い、中村は両クラブを通じてコメントしている。 ◆カマタマーレ讃岐 「どんな状況でもいつも背中を押してくれるファン、サポーターの皆様のためにもこのチームでもっと勝ちたい、勝たないといけないと思っています。称賛や批判、そのすべてが自分を強くしてくれます。 カマタマーレ讃岐と中村駿太がもっと大きくなれるように自分らしく頑張ります。みんなで戦って、みんなで勝ちたいのでぜひスタジアムに足を運んでください。生でサッカーを観て少しでも応援してもらえると嬉しいです!!今年もよろしくお願いします!!」 ◆モンテディオ山形 「今年も引き続き、カマタマーレ讃岐でプレーすることになりました。もっともっと成長して、必要とされる選手になれるように頑張ってきます。応援よろしくお願いします!」 2022.01.08 15:36 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly