セルタ、メキシコ代表DFアラウホを獲得! ケガの影響でW杯は欠場
2018.06.15 14:35 Fri
▽セルタは14日、メキシコのサントス・ラグナからメキシコ代表DFネストル・アラウホ(26)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの5年となる。
▽母国クルス・アスルでキャリアをスタートしたアラウホは189cmの長身に足下の技術にも長けた総合力の高いセンターバック。昨年にリーグの最優秀DFにも選出された同選手は、今季のMXリーグのクラウスーラ優勝にも貢献していた。
▽また、2011年にデビューを飾ったメキシコ代表では通算25キャップで3ゴールを記録。ロンドン五輪での金メダルメンバーでもあるアラウホのロシア・ワールドカップ出場は堅いと思われていたが、今年3月のクロアチア代表とのフレンドリーマッチで負ったケガの影響で惜しくも落選となった。
▽母国クルス・アスルでキャリアをスタートしたアラウホは189cmの長身に足下の技術にも長けた総合力の高いセンターバック。昨年にリーグの最優秀DFにも選出された同選手は、今季のMXリーグのクラウスーラ優勝にも貢献していた。
▽また、2011年にデビューを飾ったメキシコ代表では通算25キャップで3ゴールを記録。ロンドン五輪での金メダルメンバーでもあるアラウホのロシア・ワールドカップ出場は堅いと思われていたが、今年3月のクロアチア代表とのフレンドリーマッチで負ったケガの影響で惜しくも落選となった。
ネストル・アラウホの関連記事
セルタの関連記事
|
セルタの人気記事ランキング
1
来季の欧州カップ戦出場を狙うセルタがDFマルコス・アロンソとの延長OP行使
セルタが元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(34)との契約延長オプションを行使したようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によれば、マルコス・アロンソは2026年6月30日までセルタでプレーすることになるという。 レアル・マドリーの下部組織出身のマルコス・アロンソは、ボルトン、フィオレンティーナ、サンダーランド、チェルシー、バルセロナを渡り歩き、2024年の夏にセルタに加入。 セルタでは左利きのセンターバックとして3バックの一角でプレー。ここまで公式戦24試合で3ゴールを記録しており、現在ラ・リーガで8位と来季の欧州カップ戦出場を争うチームの主力として活躍している。 2025.03.27 07:00 Thu2
「難しい試合だった」レアルはセルタ相手に苦戦、決勝点生み出したモドリッチをアンチェロッティ監督が称える「クオリティはとても重要」
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、セルタ戦の勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 19日、ラ・リーガ第10節でマドリーはアウェイでセルタと対戦した。代表ウィーク明けの試合。代表活動に不参加だったFWキリアン・ムバッペらが先発した試合は、20分にそのムバッペのゴールで先制する。 1点リードの後半、51分にウィリオット・スウェードベリに同点ゴールを許すも、66分にヴィニシウス・ジュニオールが勝ち越しゴール。1-2で逃げ切り、勝利を収めた。 試合後、アンチェロッティ監督は難しい試合だったとしながらも、しっかりと戦い切った選手たちを称えた。 「とても競争力があり、激戦で、難しい試合だった。我々が良かった点は、最後までよく戦えたことだ。もっと良いプレーができたかもしれないが、チームは献身的に取り組んでいた」 「立ち上がりでバランスを欠いてしまい、失点は避けられたのかもしれない。良くなかった点はもっと注意深くなる必要がある」 また、後半途中から出場し、ヴィニシウスの決勝ゴールをアシストしたルカ・モドリッチをアンチェロッティ監督は絶賛した。 「モドリッチからの素晴らしいパスのおかげで、我々は重要な勝ち点3を獲得した。彼は先発であっても、ベンチから出たとしても、常に貢献して助けてくれる。そのクオリティはとても重要だ。ゲームコントロールを変え、とても重要なものとなった」 <span class="paragraph-title">【動画】惚れ惚れするモドリッチのスルーパスで勝負あり!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="akcdci-5cXQ";var video_start = 319;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.20 11:40 Sun3
コパ・アメリカ参戦を拒否…CLクラブへの移籍控えるペルー代表MFタピア「ケガ明けでキャリアに悪影響」
ペルー代表MFレナト・タピア(28)がコパ・アメリカ2024から強引に退場した。オランダ『Voetbal International』が伝える。 タピアはペルー代表通算85キャップを誇る同国のトッププレーヤーで、2018年W杯にも出場。クラブキャリアはトゥウェンテ、フェイエノールトなどを経て、今季セルタで4年目のシーズンだった。 その今季、タピアは太腿を負傷し、後半戦の大半を欠場。ラ・リーガのラスト2試合でカムバックしたなか、コパ・アメリカを戦うペルー代表に招集され、8日の国際親善試合・パラグアイ代表戦に主将として90分間出場した。 だが、その後突如としてチームを離脱し、11日に自身のSNSで声明。「ケガ明けでのトレーニングと試合が、キャリアに悪影響をもたらす危険性を危惧した」という。 「僕はセルタとの契約が6月30日で満了する。そして移籍市場に身を投じることになる。そんな段階において、ケガ明けでトレーニングと試合を繰り返すことは、将来のキャリアにとって大きなリスクとなるんだ」 「数日前にはパラグアイ戦に出場した。ペルーサッカー協会の会長には、僕の状況を理解してもらえず、仕方なくこの試合に出た。これによりケガを再発するリスク、身体的リスクが増した形だ」 「チームの幸運を祈っているよ。何ら保証がない以上、この難しい決断をせざるを得なかった」 タピアは来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場するジローナへのフリー移籍が有力と各メディアで報じられている。 2024.06.12 16:35 Wed4
セルタ、バルサ退団のマルコス・アロンソの獲得を正式発表!
セルタは28日、バルセロナを退団した元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(33)をフリーで獲得した。契約期間は2025年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 マルコス・アロンソはレアル・マドリーの下部組織出身で、ボルトン、フィオレンティーナ、サンダーランド、チェルシーを渡り歩き、2022年の夏にバルセロナに加入。 加入シーズンは左サイドバックやセンターバックとして公式戦37試合に出場するなど主力の1人に定着したが、2023-24シーズンはは競争の激化や慢性腰痛の手術を受けたこともあり、出場機会が激減。公式戦8試合の出場にとどまっており、シーズン終了後に退団が発表されていた。 セルタを率いるのは、マルコス・アロンソと3歳差で、同じくマドリー下部組織出身のクラウディオ・ヒラルデス監督(36)。[3-4-3]の布陣を採用するなか、左利きのセンターバックを強く求めていたようで、チームの軸として期待しているようだ。 2024.08.29 07:30 Thu5