FC今治、東京Vから期限付き移籍で加入中のMF中野雅臣のアキレス腱断裂を発表
2018.03.10 20:40 Sat
▽FC今治は10日、東京ヴェルディから期限付き移籍で加入中のMF中野雅臣が右足アキレス腱断裂と診断されたことを発表した。
▽今治の発表によると、中野は今月3日に行われた練習中に負傷。その後、精密検査の結果、右足アキレス腱断裂と診断され、すでに手術を受けたことも伝えている。
▽なお、中野の離脱期間に関しては約6カ月の見込みであると発表している。
▽東京Vの下部組織からトップチームに昇格した中野は、2017年7月に今治へ期限付き移籍で加入し昨シーズンはJFL4試合出場。今季は期限付き移籍期間延長という形で同クラブでのプレーを続けていた。
▽今治の発表によると、中野は今月3日に行われた練習中に負傷。その後、精密検査の結果、右足アキレス腱断裂と診断され、すでに手術を受けたことも伝えている。
▽なお、中野の離脱期間に関しては約6カ月の見込みであると発表している。
中野雅臣の関連記事
FC今治の関連記事

J1の関連記事

|
中野雅臣の人気記事ランキング
1
東京Vの育成組織出身、滋賀のMF中野雅臣が現役引退…今季から大宮の普及担当コーチに
日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀FCは1日、MF中野雅臣(27)が2023シーズンをもって現役を引退することを発表。同時に、大宮アルディージャの普及担当コーチに就任することを発表した。 ジュニアユース時代から東京ヴェルディの育成組織でプレーしてきた中野は、2015年にトップチーム昇格。2017年7月から約2年半はFC今治へ期限付き移籍を決行し、2020年に復帰した。 同年8月にいわてグルージャ盛岡へ期限付き移籍し、翌年には完全移籍。2023年には滋賀へ加入したが、同シーズン限りでの退団が発表されていた。 J2では通算38試合1得点、J3では通算29試合2得点という記録を残している。 スパイクを脱ぎ、出身地である埼玉で新たなキャリアをスタートさせる中野は、滋賀の公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「この度現役を引退し、大宮アルディージャの普及担当コーチに就任させていただく事になりました」 「小学生から所属したNEOS FC、東京ヴェルディ、FC今治、いわてグルージャ盛岡、レイラック滋賀FCでは、素晴らしい方々と出会い、恵まれた環境の中でサッカーさせてもらいました」 「特にプロになってからは多くの試練があり、乗り越えられたこと、乗り越えられなかったことがありましたが、その試練と常に向き合い、皆さんの支えのおかげで、人として選手として大きく成長させてもらいました。どんな時もどこに移籍しても変わらず応援してくださったファンサポーターの皆さんには感謝しかありません」 「大宮アルディージャで新しい生活が始まり勉強の毎日ですが、今まで教わってきたことを大切に、子どもたちに伝えていきたいと思います。本当にありがとうございました」 2024.02.02 18:30 FriFC今治の人気記事ランキング
1
今治退団の福田翔生、YS横浜入りが決定 「全力で頑張ります」
Y.S.C.C.横浜は28日、FC今治からMF福田翔生(21)の完全移籍加入を発表した。 ガンバ大阪のMF福田湧矢が兄の福田は東福岡高校出身で、2019年に今治入り。今季は明治安田生命J3リーグ12試合に出場したが、シーズン終了後の退団が決まった。 来季から同じくJ3リーグを舞台とするYS横浜でプレーする福田はクラブを通じて意気込みを語っている。 「Y.S.C.C.に関わる皆様へ。FC今治から加入する事になりました福田翔生です。チームの勝利に貢献出来る様に全力で頑張ります。応援よろしくお願いします」 2022.12.28 17:25 Wed2
今治退団のMF安藤一哉が長野へ完全移籍加入!「見ている方をワクワクさせるプレーを」
AC長野パルセイロは29日、FC今治のMF安藤一哉(26)が完全移籍で加入することを発表した。 安藤は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の育成組織育ち。東京農業大学から2020年にガイナーレ鳥取に加入し、今シーズンから今治でプレー。J3で22試合3得点、天皇杯で2試合に出場していたが、4日に今治から退団が伝えられていた。 長野加入に際し、安藤はクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「長野パルセイロのファン・サポーターの皆さん、来季よりよろしくお願いします」 「いろんな方への感謝の気持ちをピッチで表現し、見ている方をワクワクさせるようなプレーをします!目標を成し遂げられるよう自分の持っているものを全て出し、全力を尽くします。よろしくお願いします」 2023.12.29 22:10 Fri3
今治DF松本雄真がJ3残留争う宮崎へ期限付き移籍「最後の1秒まで全力で戦い抜きます!」
テゲバジャーロ宮崎は12日、FC今治からDF松本雄真(24)が期限付き移籍加入したと発表した。期間は2025年1月31日まで、今治との公式戦には出場不可となる。 千葉県出身の松本は尚志高校から新潟医療福祉大学へ進学し、カターレ富山での特別指定選手を経て2022年に富山へ正式加入。2023年に今治へ完全移籍した。 今治で2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで13試合に出場。天皇杯でも1試合プレーした。 同じJ3ながら残留争い中の宮崎へ移ることとなった松本は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆テゲバジャーロ宮崎 「宮崎の皆様、こんにちは。FC今治から来ました松本雄真です。このようなチャンス、チャレンジの機会を与えてくださったテゲバジャーロ宮崎さんのために、自分の持っているもの全てを出し、勝利のために最後の1秒まで全力で戦い抜きます! 応援をよろしくお願いします!」 ◆FC今治 「このたび、テゲバジャーロ宮崎に期限付き移籍することになりました。成長した姿を見せれるよう頑張ります。ありがとうございました」 2024.07.12 15:42 Fri4
J2昇格の今治が8選手との契約更新を発表! 古参MF山田貴文やFWウェズレイ・タンキ、今季ゴール記録のGK伊藤元太ら
FC今治が19日、8選手との契約更新を発表した。 DF福森直也(32)は今シーズンから今治入り。大分時代の2016年以来となるJ3リーグで29試合に出場し、J2昇格に貢献した。 MF山田貴文(32)は地元愛媛の出身で、JFL時代の2018年から所属。今季はJ3で27試合2得点を記録し、来季はキャリア初のJ2に。 MF新井光(25)は昨季加入で、今季は34試合出場。ブラジル人FWウェズレイ・タンキ(28)は今季途中の加入で16試合6得点を記録した。 GK伊藤元太(24)は地元愛媛の出身で、今季は偉業も。J3第8節・長野戦で、J3のゴールキーパーとしては10年ぶりにゴールを記録した。 DF梅木怜(19)は帝京高校から入団1年目のディフェンダー。J3で19試合に出場し、プロ初ゴールを含めた2得点をマークしている。 MF佐藤璃樹(21)は高卒入団から3年目。ルーキーイヤー以来のリーグ戦出場を含め、キャリアハイの出場数を記録も、それは9試合だった。 DF阿部稜汰(23)は明治大学から今季加入。J3出場は2試合だった。 2024.12.19 14:45 Thu5