トリノがミハイロビッチ監督解任を発表

2018.01.04 21:54 Thu
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
▽トリノは4日、シニシャ・ミハイロビッチ監督(48)を解任したことを発表した。

▽ミハイロビッチ監督は2016年5月にトリノの指揮官に就任した。昨シーズンはセリエAで9位という成績を残していたが、今シーズンはエースであるイタリア代表FWアンドレア・ベロッティ不在も影響し、5勝10分け4敗で10位に位置。3日にはコッパ・イタリア準々決勝でユベントスと対戦し、0-2で敗れていた。

▽クラブ公式サイトは、解任の発表と共に「シニシャ(・ミハイロビッチ)とスタッフ達には18カ月の間トリノで示した貢献と情熱に感謝する」と労をねぎらっている。
▽なお、後任については未定となっているが、『フットボール・イタリア』によると、現在フリーとなっているワルテル・マッツァーリ氏の名前が浮上しているようだ。

関連ニュース
thumb

オシムヘンのドッピエッタなど4発のナポリがトリノに圧勝《セリエA》

ナポリは19日、セリエA第27節でトリノとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節アタランタを退けて2位インテルとの勝ち点差を再び18とした首位ナポリ(勝ち点58)は、4日前に行われたチャンピオンズリーグではフランクフルトに連勝としてクラブ史上初のベスト8進出を果たした。飛ぶ鳥を落とす勢いのナポリはフランクフルト戦のスタメンからポリターノとマリオ・ルイに代えてロサーノとオリベラを起用した。 8位トリノ(勝ち点37)に対し、一進一退の攻防で立ち上がった中、開始9分にナポリが先制する。ジエリンスキの右CKからオシムヘンのヘディングシュートが決まった。 その後、14分のヴラシッチのミドルシュートと、22分のリッチのミドルシュートをGKメレトが防ぐと、34分にPKを獲得する。ボックス内でルーズボールを拾ったクワラツヘリアがリネティに倒された。このPKをクワラツヘリア自ら決めてナポリがリードを広げると、38分には3点目に迫る。 しかしオシムヘンのミドルシュートはGKミリンコビッチ=サビッチの好守に阻まれ、2-0で前半を終えた。 それでも迎えた後半開始6分、オリベラの左クロスからオシムヘンがヘディングシュートを決めてナポリが3-0とし、余裕の展開に持ち込む。 試合の大勢を決めたナポリは68分、直前に投入されていたエンドンベレにもゴールが生まれて4-0。圧勝でスクデットへまた一歩前進した。 2023.03.20 00:53 Mon
twitterfacebook
thumb

トリノの21歳イタリア代表MFリッチ、セリエA上位陣3クラブがオファーを提示するも…

トリノのイタリア代表MFサムエレ・リッチ(21)を巡り、セリエAの上位陣が争奪戦を繰り広げているようだ。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝えている。 リッチは若手選手の育成に定評があるエンポリの下部組織出身。2020-21シーズンのセリエB最優秀若手選手賞に輝くなどエンポリの主力として活躍したのち、今季からトリノへ完全移籍。迎えた今季はセリエA17試合で1得点1アシストを記録している。 エンポリ時代からセリエA上位陣への移籍は噂されていたものの、トリノに来た現在でもその可能性は残っている模様。イタリア『トゥットスポルト』によると、ナポリ、インテル、ミランがトリノに対してオファー済みだという。 だが、トリノはこれらを却下し、リッチを保持する方針を再確認。エンポリから850万ユーロ(約12億円)で釣り上げた自国イタリアの成長株について、3000万ユーロ(約42億5000万円)のオファーでも拒否する考えとのことだ。 2023.03.17 20:46 Fri
twitterfacebook
thumb

セリエA史上5人目の快挙!サンプドリアFWクアリアレッラがセリエA通算550試合出場達成

サンプドリアの元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)がセリエA通算550試合出場を達成した。 トリノの下部組織で育ったクアリアレッラは、1999年にプロデビューを飾ると、2000年5月に17歳3ヶ月13日でセリエAデビュー。その後、フィオレンティーナやウディネーゼ、アスコリでプレーしたのち、2006年7月にサンプドリアに完全移籍。 しかし、わずか1年でウディネーゼに移籍すると、その後はナポリ、ユベントスでプレー。自身が育ったトリノに戻ると、2016年2月にレンタル移籍でサンプドリアに復帰。同年7月から完全移籍となった。 昨季終了時点でセリエAで533試合に出場していたクアリアレッラは、先発出場こそ少ないが、今季はジョーカー的な立ち位置を確立。そして、5日にホームで行われたサレルニターナ戦もベンチスタートとなったが、61分から出場し、セリエA通算550試合出場を達成した。 また、フィールドプレーヤーで550試合出場達成者は、DFパオロ・マルディーニ(647試合)、FWフランチェスコ・トッティ(619試合)、ハビエル・サネッティ(615試合)、DFピエトロ・ヴィエルコウッド(562試合)に次ぐセリエA史上5人目の快挙となった。 2023.03.07 01:20 Tue
twitterfacebook
thumb

ポグバがようやくユーベ再デビュー 「本当にハッピー」

ユベントスのフランス代表MFポール・ポグバが再デビューの心境を言葉にした。 昨夏にマンチェスター・ユナイテッドと契約切れとなり、復帰したポグバだが、開幕直前のケガで離脱。カタール・ワールドカップ(W杯)も棒に振って、この後半戦を迎えたわけだが、1月下旬に初のベンチ入りから、新たな問題で再びメンバー外が続く。 ユベントスからしたら大誤算で、一部サポーターから批判も聞こえてくるが、2月28日にホームで行われたセリエA第24節のトリノ戦でベンチ入り。69分からピッチに入り、懐の深さを生かしたボールキープから前線に配球したりと随所で存在感を放った。 イタリア『スカイ』によると、公式戦出場はユナイテッド時代から数えて、実に315日ぶり。やっとの思いで再デビューにこぎつけた29歳は自身のSNSに喜びに浸り、サポーターに感謝した。 「今夜、笑顔で戻ってこれて本当にハッピーだ。温かく迎えてくれて、ありがとう」 <span class="paragraph-title">【写真】ポグバが待ちに待ったユーベ再デビューの心境綴る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">All smiles for tonight, so happy to be back. Thank you for the warm welcome<a href="https://t.co/NioVIZQV9L">pic.twitter.com/NioVIZQV9L</a></p>&mdash; Paul Pogba (@paulpogba) <a href="https://twitter.com/paulpogba/status/1630712870571835392?ref_src=twsrc%5Etfw">February 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.01 10:55 Wed
twitterfacebook
thumb

逆転のアッレグリ「総じて勝利にふさわしい」 ようやくの“ポグバック”にも「喜ばしいね」

ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が振り返っている。クラブ公式サイトが伝えている。 2月28日に行われたセリエA第24節でトリノをホームに迎え撃ったユベントス。2度のビハインドを強いられたが、前半のうちに追いつくと、後半の2発で逆転勝ちした。これで公式戦3連勝の7試合負け知らず。アッレグリ監督は満足感を示している。 「チームはタフでアグレッシブなチームを相手に良い試合をした。前半は回避可能なゴールを許してしまったがね。その後はうまく挽回してくれたし、選手は総じて勝利にふさわしい。リーグテーブルでは4位と10ポイント差。まだ差があるが、今日の勝利でボローニャと並び、トリノを突き放した。1歩ずつ進まないといけない。実際は50ポイントを稼いでいるわけであり、それこそが何より重要だ」 また、69分の3選手投入について「異なるキャラクターを持ち、フレッシュな選手が必要だった」と説明。その1人としてピッチインのポール・ポグバは今季再加入後初の出場となり、指揮官は「我々が見たかった光景だ。喜ばしいね」と語った。 そして、この試合でメモリアルを迎えた選手たちにも触れており、「忘れてはならないのはヴォイチェフ(・シュチェスニー)がユーベで200試合出場、アレックス・サンドロが300試合出場を達成したこと。素敵なパーティーも開かれ、(アルカディウシュ・)ミリクと(モイゼ・)ケアンの誕生日でもあった。この試合に勝つための理由があったわけで、それを我々がやったまでだ」と述べている。 2023.03.01 10:25 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly