ヘルタ主将イビセビッチ、ボスニア・H代表を引退 「素晴らしい時を過ごせた」

2017.11.12 19:15 Sun
Getty Images
▽ヘルタ・ベルリンで主将を務めるボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWヴェダド・イビセビッチ(33)が代表引退を表明した。

▽ボスニア・ヘルツェゴビナ生まれながらアメリカでプロキャリアをスタートさせたイビセビッチは、2004年のパリ・サンジェルマン移籍から欧州を主戦場にプレー。以降、ディジョン、アーヘン、ホッフェンハイム、シュツットガルトを渡り歩き、2015年夏から日本代表FW原口元気も所属するヘルタ・ベルリンに活躍の場を移した。

▽2007年にA代表デビューを果たしたボスニア・ヘルツェゴビナ代表キャリアにおいては、通算82キャップで28ゴール。2014年に行われたブラジル・ワールドカップの同国代表メンバーとしても、グループステージ3試合に出場し、1ゴールを記録した。
▽だが、ボスニア・ヘルツェゴビナは、2018年に行われるロシア・ワールドカップ行きが叶わず、欧州予選のグループリーグで敗退。ドイツ『Sport1』は、この結果を受けて10年間の代表キャリアに終止符を打つことを決意したイビセビッチのコメントを次のように伝えている。

「ロシア・ワールドカップ欧州予選を突破できなければ、その時点で次のステップを踏もうと決めていた。次世代のためにスペースを作ってあげたいんだ」
「僕は、代表で素晴らしい時を過ごせた。たくさんの忘れがたい瞬間を思い出すだろうね。僕にとって、ボスニアのためにプレーすることはとても名誉なことだった」

ヴェダド・イビセビッチの関連記事

元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWヴェダド・イビセビッチ(36)がヘルタ・ベルリンに復帰した。しかし、それは選手としてではなく、コーチとしての復帰だった。 かつてヘルタでキャプテンを務めたイビセビッチ。2020年9月にヘルタからシャルケへと完全移籍すると、2021年1月に退団。その後はフリーとなっていた。 2021.08.04 22:05 Wed
シャルケは3日、ヘルタ・ベルリンを退団していた元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWヴェダド・イビセビッチ(36)の加入を発表した。契約期間は2021年6月30日までで、背番号は「11」を着用する。 2004年に加入したパリ・サンジェルマン(PSG)でキャリアをスタートしたイビセビッチは、2006年7月のアレマニア・ 2020.09.03 23:01 Thu
現在無所属の元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWヴェダド・イビセビッチ(36)は、シャルケにフリーで加入するようだ。ドイツ『キッカー』が伝えている。 2004年に加入したパリ・サンジェルマンキャリアをスタートしたイビセビッチは、2006年7月のアレマニア・アーヘンへの移籍をきっかけに、以降はホッフェンハイムやシュツ 2020.08.27 17:59 Thu
ヘルタ・ベルリンの元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWヴェダド・イビセビッチ(35)が、再開した試合を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、約2カ月にわたって中断していたブンデスリーガ。しかし、政府の許可が下りた事で、ヨーロッパ5大リーグの先陣を切って16日 2020.05.17 13:00 Sun
16日に再開したブンデスリーガで偉大な記録が生まれた。『OptaFranz』が伝えた。 記録を生んだのはヘルタ・ベルリンに所属する元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWヴェダド・イビセビッチ(35)だ。 イビセビッチは、再開試合となったホッフェンハイム戦に先発出場。古巣との対戦となったが、この試合で15年連続ゴ 2020.05.17 09:35 Sun

ボスニア・ヘルツェゴビナの関連記事

UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ3最終節の2試合が19日に欧州国内で行われた。 前節のボルニア・ヘルツェゴビナ代表戦を7-0と圧勝しグループ首位通過を決めたドイツ代表は、アウェイでハンガリー代表と対戦し1-1の引き分けに終わった。 昇降格プレーオフ行きの決まった3位ハンガリーに対し、ド 2024.11.20 07:15 Wed
オランダ代表は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ3第1節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦し5-2で勝利した。 今夏に行われたユーロ2024をベスト4で終えたオランダは、2大会連続の決勝ラウンド進出を狙う今大会の初戦に向けて、ガクポやシャビ・シモンズ、ファン・ダイク、デ・リフトら主力 2024.09.08 05:50 Sun
UAEのシャールジャFCに所属するMFミラレム・ピャニッチ(34)が、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表した。 2008年8月のブルガリア代表戦でボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビューを飾ったピャニッチは、フェネルバフチェFWエディン・ジェコ(134試合)に次ぐ、歴代2位の115試合に出場し17得点を記録してい 2024.05.06 08:00 Mon
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri
UEFA女子ネーションズリーグ(UWNL)の昇格・降格プレーオフの2ndレグが27日から29日にかけて各地で行われ、スウェーデン女子代表はボスニア・ヘルツェゴビナ女子代表と対戦。2戦合計スコア10-0で、リーグA残留を決めた。 スウェーデンはUWNLのグループステージでグループA4に属したが、スペイン女子代表、イ 2024.02.29 20:45 Thu

記事をさがす

ボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング

1

ジェコやピャニッチら、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーが発表!《ユーロ2020予選PO》

ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は、ユーロ2020予選プレーオフに向けたボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー29名を発表した。 ドゥシャン・バイェヴィッチ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出。一方で、負傷離脱中のDFセアド・コラシナツ(アーセナル)はメンバー外となった。 ボスニア・ヘルツェゴビナは、26日に北アイルランド代表と予選PO準決勝を戦い、勝利した場合は、31日にスロバキア代表vsアイルランド代表の勝者と決勝を戦う。今回発表されたボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">イブラヒム・シェヒッチ</span>(エルズルムスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">アスミル・ベゴビッチ</span>(ミラン/イタリア) <span style="font-weight:700;">ジャスミン・ブリッチ</span>(ハポエル・ハイファ/イスラエル) <span style="font-weight:700;">ヴェルダン・コセフスキ</span>(ジェリェズニチャル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ブラニミル・チペティッチ</span>(シロキ・ブリイェグ) <span style="font-weight:700;">ボヤン・ナスティッチ</span>(BATEボリソフ/ベラルーシ) <span style="font-weight:700;">シニシャ・サニチャニン</span>(ヴォイヴォディナ/セルビア) <span style="font-weight:700;">エルダル・チビッチ</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ゾラン・クブルジッチ</span>(カイセリスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">トニ・シュニッチ</span>(ディナモ・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">エルビン・ズカノビッチ</span>(SPAL/イタリア) <span style="font-weight:700;">ダルコ・トドロビッチ</span>(ホルシュタイン・キール/ドイツ) <span style="font-weight:700;">マルコ・ミホイェビッチ</span>(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">エルミン・ビカクチッチ</span>(ホッフェンハイム/ドイツ) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アマル・ラフマノビッチ</span>(FKサラエボ) <span style="font-weight:700;">アネル・シャバナジョビッチ</span>(AEKアテネ/ギリシャ) <span style="font-weight:700;">デニ・ミロセビッチ</span>(コニャスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">アメル・ゴヤク</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">スティエパン・ロンチャル</span>(リエカ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">ゴイコ・チミロット</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ハリス・ドゥリェヴィッチ</span>(ニーム/フランス) <span style="font-weight:700;">モハメド・ベシッチ</span>(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ミラレム・ピャニッチ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エディン・ジェコ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エディン・ヴィスチャ</span>(イスタンブール・バシャクシェヒル/トルコ) <span style="font-weight:700;">スマイル・プレブリャク</span>(オイペン/ベルギー) <span style="font-weight:700;">アルミン・ホジッチ</span>(フェヘールヴァール/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ルカ・メナロ</span>(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ミロスラフ・ステファノビッチ</span>(セルベット/スロベニア) 2020.03.11 20:52 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly