「トレーニング内容を変えるべき」負傷の多いベイルに同胞ギグスがスタイル変更を提言?
2017.10.05 09:35 Thu
ワールドカップ欧州予選でグループ2位に付けているウェールズ代表は6日ジョージア戦、9日アイルランド戦で本大会出場を目指すことになる。
この大一番でガレス・ベイルが負傷で招集外になってしまったが、近年、度重なる負傷に悩まされているベイルに対し、同胞の先輩ライアン・ギグスが負傷回避のためには意識改革が必要との見解を示している。
ギグスは『スカイ・スポーツ』の取材で「ベイルの身体の状況を見ると、彼は相手選手から強いチャージを受けるのが常態化している。負傷を回避するためにトレーニングから体調維持方法を変えるべきだと思うね」と発言。
「私は20代後半の時、体調管理のためにいろんなことをやったよ。人によって良し悪しはあるかもしれないが、ヨガ、鍼灸、水泳なども取り入れようとした。19歳の時と同じようなプレーは、20代後半になると不可能になってくる。ただ、経験は積み重なってくるものだから、脳で効率的なプレーを選択できるようになるし、たとえスピードが衰えたとしても、20代後半になると、違うスタイルでのプレーだって可能になってくるんだ」
1973年生まれのギグスはウェールズの伝説的なドリブラーであり、1990年のトップデビュー後は快足ドリブラーとして一時代を築いたが、晩年はプレーメーカーとしてマンチェスター・ユナイテッドの中盤でチームをけん引した。40歳まで現役を続け、2014年に引退を表明している。
ギグスは自らの経験を踏まえつつも「ウェールズにとってワールドカップ予選でベイルがいないということは、大きな損失になる。どのチームもウェールズと戦うとなれば、まずはベイルを止める方法を最優先に考えるからね。次の大一番でウェールズはベイル不在でなんとか戦い抜くしかない。サム・フォークスはポスト役として最適だし、ジョー・アレン、ベン・デイビス、アーロン・ラムジーらは質が高い。きっとうまくいってくれることを願っている」と続け、1958年大会以来となるウェールズ代表のW杯本大会出場に期待を寄せている。
提供:goal.com
この大一番でガレス・ベイルが負傷で招集外になってしまったが、近年、度重なる負傷に悩まされているベイルに対し、同胞の先輩ライアン・ギグスが負傷回避のためには意識改革が必要との見解を示している。
ギグスは『スカイ・スポーツ』の取材で「ベイルの身体の状況を見ると、彼は相手選手から強いチャージを受けるのが常態化している。負傷を回避するためにトレーニングから体調維持方法を変えるべきだと思うね」と発言。
「私は20代後半の時、体調管理のためにいろんなことをやったよ。人によって良し悪しはあるかもしれないが、ヨガ、鍼灸、水泳なども取り入れようとした。19歳の時と同じようなプレーは、20代後半になると不可能になってくる。ただ、経験は積み重なってくるものだから、脳で効率的なプレーを選択できるようになるし、たとえスピードが衰えたとしても、20代後半になると、違うスタイルでのプレーだって可能になってくるんだ」
1973年生まれのギグスはウェールズの伝説的なドリブラーであり、1990年のトップデビュー後は快足ドリブラーとして一時代を築いたが、晩年はプレーメーカーとしてマンチェスター・ユナイテッドの中盤でチームをけん引した。40歳まで現役を続け、2014年に引退を表明している。
ギグスは自らの経験を踏まえつつも「ウェールズにとってワールドカップ予選でベイルがいないということは、大きな損失になる。どのチームもウェールズと戦うとなれば、まずはベイルを止める方法を最優先に考えるからね。次の大一番でウェールズはベイル不在でなんとか戦い抜くしかない。サム・フォークスはポスト役として最適だし、ジョー・アレン、ベン・デイビス、アーロン・ラムジーらは質が高い。きっとうまくいってくれることを願っている」と続け、1958年大会以来となるウェールズ代表のW杯本大会出場に期待を寄せている。
提供:goal.com
ウェールズの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で
ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tue2
ユーロ2024予選POに臨むウェールズ代表に朗報、主将ラムジーがメンバー入り
ウェールズサッカー協会は13日、ユーロ2024予選プレーオフに臨む代表メンバーを発表し、カーディフ・シティのMFアーロン・ラムジーを選出した。 9月にヒザを負傷して長期離脱していたラムジーはその後もコンディションが整わず、2月14日のウェスト・ブロムウィッチ戦に出場して以降、ベンチ外が続いていた。 ふくらはぎの張りによりメンバー外となることが予想されていたが、ロブ・ペイジ監督は主将を大一番のメンバーに選出した。 ペイジ監督はラムジーの選出について「数分でもプレーできるならベンチに入れたい」と語り、精神的支柱としても期待していることを窺わせた。 プレーオフに回ったウェールズは21日にフィンランド代表との準決勝を、勝ち上がった際には決勝でポーランド代表と対戦する。 2024.03.13 22:40 Wed3
イギリス人最高給スポーツ選手はベイル!!
▽レアル・マドリーに所属するウェールズ代表MFガレス・ベイルは、イギリス人の中で最高給のスポーツ選手となったようだ。アメリカ『フォーブス』の記事を『Football ESPANA』が伝えている。 ▽2013年9月1日にトッテナムからレアル・マドリーに加入したベイル。当時のイギリスメディアは、1億100万ユーロ(当時のレートで約121億円)もの大金が動いたと報じた。『フォーブス』によると、史上最高額選手となったベイルの年俸は、税込みで3000万ユーロ(約44億5000万円)となった模様。これはイギリス人のスポーツ選手の中で最高給となっているようだ。 ▽なお、同ランキングの2位はF1ドライバーのルイス・ハミルトン、3位はプロゴルファーのローリー・マキロイと続く。4位はマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWウェイン・ルーニーで年俸は1900万ユーロ(約28億2000万円)、5位の元イングランド代表MFスティーブン・ジェラードは1600万ユーロ(約23億7500万円)となっている。 ▽『フォーブス』が発表したイギリス人スポーツ選手の給料ランキングトップ5は以下の通り。 ◆イギリス人スポーツ選手の給料ランキング 1.ガレス・ベイル (サッカー選手/3000万ユーロ/約44億5000万円) 2.ルイス・ハミルトン (F1ドライバー/2600万ユーロ/約38億5600万円) 3.ローリー・マキロイ (プロゴルファー/2000万ユーロ/約29億6700万円) 4.ウェイン・ルーニー (サッカー選手/1900万ユーロ/約28億2000万円) 5.スティーブン・ジェラード (サッカー選手/1600万ユーロ/約23億7500万円) 2014.12.05 13:25 Fri4
「正直に言うなれば、彼には無理」ウェールズ代表に強行招集のジョー・アレン、初戦欠場を指揮官が明かす
ウェールズ代表のMFジョー・アレンが、カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦を欠如することとなった。 20日に開幕するW杯。ウェールズは16大会ぶり2度目の出場。実に64年ぶりのW杯の舞台に立つこととなる。 グループBに入り、初戦は21日のアメリカ代表戦となるなか、ロブ・ページ監督は、アレンの欠場を明言した。 「我々は最初から彼にあらゆるチャンスを与えるつもりだと言っていたが、完全に正直に言うなれば、彼には無理だろう」 「もし彼が負傷した場合は、間違いなく大会に出場できなくなる。彼に無理をさせるつもりはない」 スウォンジー・シティに所属するアレンは、ハムストリングを痛めており、9月17日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)のハル・シティ戦を最後にプレーしていない。 それでもページ監督は久々の大舞台に向けて招集。スウォンジーのラッセル・マーティン監督は「十分ではない」とケガの回復がまだだとして、W杯メンバーの招集に怒りを示すほどだった。 当初はグループステージの開幕に間に合わせるつもりだったが、それは無理だと判明。ただ、メンバーから外すこともしなかった。 ウェールズは21日にアメリカ代表と対戦し、25日にイラン代表と、29日にイングランド代表と対戦する。 2022.11.20 23:53 Sun5