救世主誕生か? 大迫勇也所属のケルンがブンデス外国人得点記録のピサーロを獲得
2017.09.29 20:47 Fri
▽日本代表FW大迫勇也が所属するケルンは29日、元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(38)の獲得を発表した。契約は今シーズン終了までとなる。
▽1999年に母国アリアンサ・リマから初めてブレーメンに加入以降、バイエルンやチェルシーでプレーした時期もあったものの、通算8シーズンを同クラブで過ごしたピサーロは、公式戦通算271試合に出場し144ゴールを記録。また、バイエルン時代の得点を含めると、ブンデスリーガ430試合に出場し、191ゴールを挙げ、ブンデスリーガの外国人歴代最多ゴール記録を保持している。
▽ケルンは、昨シーズンの得点源だったFWアンソニー・モデストが中国スーパーリーグの天津権健へと移籍。マインツからコロンビア代表FWジョン・コルドバを獲得し、大迫との2トップを組んでいるものの、今シーズンはリーグ戦6試合でわずか1得点と、壊滅的なゴール欠乏症に陥っており、現在勝ち点1の最下位に沈んでいる。
▽1999年に母国アリアンサ・リマから初めてブレーメンに加入以降、バイエルンやチェルシーでプレーした時期もあったものの、通算8シーズンを同クラブで過ごしたピサーロは、公式戦通算271試合に出場し144ゴールを記録。また、バイエルン時代の得点を含めると、ブンデスリーガ430試合に出場し、191ゴールを挙げ、ブンデスリーガの外国人歴代最多ゴール記録を保持している。
▽ケルンは、昨シーズンの得点源だったFWアンソニー・モデストが中国スーパーリーグの天津権健へと移籍。マインツからコロンビア代表FWジョン・コルドバを獲得し、大迫との2トップを組んでいるものの、今シーズンはリーグ戦6試合でわずか1得点と、壊滅的なゴール欠乏症に陥っており、現在勝ち点1の最下位に沈んでいる。
クラウディオ・ピサーロの関連記事
ケルンの関連記事
|
クラウディオ・ピサーロの人気記事ランキング
1
【スーパーゴール図鑑/バイエルン編】“ガラスの天才”ハーグリーブスの全盛期、試合を決めるお手本ミドル
【得点者プロフィール】 オーウェン・ハーグリーブス(当時24歳) 国籍:イングランド 所属:バイエルン ポジション:MF 身長:180cm カナダ出身のハーグリーブス氏は、バイエルンでプロデビュー。公式戦218試合に出場し、ブンデスリーガやチャンピオンズリーグなど、数々のトロフィーを獲得した後、2007年5月にマンチェスター・ユナイテッドに移籍していた。抜群の才能を持ちながらも、度重なるケガに苦しんだ“ガラスの天才”として知られている。 【試合詳細】 日程:2005年4月16日 大会:ブンデスリーガ第29節 対戦相手:ハノーファー 時間:後半90分(0-0) <div id="cws_ad">◆ハーグリーブスが決めたお手本のようなミドル<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJzYlJ6MWJTcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 0-0で迎えた90分、このままスコアレスドロー決着が濃厚かと思われたが、バイエルンは前線へとボールを放り込むと、前線に残っていたDFルシオが頭で落とす。これを受けたFWクラウディオ・ピサーロは相手DFに潰されるも、詰めていたハーグリーブスがこれをダイレクトで右足一閃。浮き上がるようなミドルシュートは、ゴール右上隅に突き刺さった。 試合を決定づける劇的ゴールに、バイエルン一同はもみくちゃになってゴールを大喜び。フェリックス・マガト監督率いるバイエルンはこのシーズン、2年ぶり通算19回目のリーグ優勝を果たしている。 2020.12.26 18:00 Sat2
クラウディオ・ピサーロが今夏バイエルンに帰還へ!
ブレーメンに所属する元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(41)が古巣バイエルンへの復帰を決めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨夏の開幕前に今シーズン限りでの現役引退を発表していたピサーロ。引退後のキャリアプランに関しては、2018年に4度目の復帰を果たしたブレーメンのフロント、コーチングスタッフ入り。母国ペルーへの帰国など幾つかの選択肢が挙がっていた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJwcDdUSlZIMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> だが、『シュポルト・ビルト』が伝えるところによれば、ピサーロはブレーメンと同様に心のクラブである古巣バイエルンのブランド・アンバサダーに就任することを決めたようだ。 昨年2月にブンデスリーガ最年長ゴールの新記録を樹立したピサーロは、同リーグ通算487試合197ゴールを誇る、生けるレジェンド。バイエルンには2001年から2007年、2012年から2015年まで通算9シーズン在籍し、6度のリーグ制覇やチャンピオンズリーグ、FIFAクラブ・ワールドカップ優勝など多くのタイトル獲得に貢献していた。 なお、2022年から会長兼CEOを兼任するオリバー・カーン氏や、スポーツ・ディレクターを務めるハサン・サリハミジッチ氏はかつてのチームメートという事情もあり、将来的にはフロントあるいはコーチングスタッフ入りも期待されているかもしれない。 2020.04.02 17:10 Thu3
490試合のブンデス外国人最多出場記録を持つピサーロが現役生活に別れ、197ゴールは歴代外国人2位
ブレーメンに所属する元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(41)が現役生活に別れを告げた。 ピサーロは、すでに今シーズン限りでの現役引退を発表。所属するブレーメンは残留争いに巻き込まれた中、ブンデスリーガ最終節で滑り込みで昇格・降格プレーオフに進出。プレーオフではハイデンハイム相手に2戦合計2-2、アウェイゴール差でなんとかブンデスリーガ残留を決めていた。 <div id="cws_ad">◆ピサーロ、バイエルンでのベストゴール!<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJwcDdUSlZIMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ピサーロは、母国のアリアンサ・リマから1999年8月にブレーメンに加入。その後は、バイエルンやチェルシー、ブレーメン、ケルンでプレーし、2018年7月に4度目となるブレーメン加入を果たしていた。 今シーズンはブンデスリーガで18試合に出場。中断明けはハムストリングのケガで欠場すると、シーズンのラスト3試合に数分間だけ出場。プレーオフもメンバー入りはしたものの、出場機会は訪れないまま現役生活に幕を下ろした。 ブンデスリーガでは通算490試合に出場し197ゴール76アシストを記録。試合出場数は外国人選手としてブンデスリーガ最多を記録。ゴール数もバイエルンのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキに次いで歴代2位とブンデスリーガで偉大な功績を残していた。 なお、ピサーロは今季開幕前にシーズン終了後の引退を発表。4月には、引退後はかつて所属していたバイエルンでのブランド・アンバサダーに就任すると報じられていた。 2020.07.07 19:35 Tue4
“ゴール・ファントム”マカーイの生涯ベストゲーム 強烈ミドル含む3ゴール1アシストの大暴れ【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元オランダ代表FWロイ・マカーイ氏がバイエルン時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆マカーイのセンスあふれる3ゴール<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJDRUllY2NmVyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> フィテッセやデポルティボ・ラ・コルーニャでの実績を引っさげ、2003年にバイエルンに加入したマカーイ氏。在籍4年間で公式戦183試合に出場し103ゴールを記録したが、中でも2004-05シーズンの活躍は見事だった。 公式戦48試合の出場で34ゴール17アシストの成績を収め、2004年9月28日に行われたアヤックス戦では3ゴール1アシストと大活躍を見せた。 マカーイにとってフィテッセを離れて以来の母国クラブとの試合となったこの試合だが、28分、MFオーウェン・ハーグリーブスのロングパスに抜け出すと、ボックス手前から強烈なミドルシュートで先制点を記録する。 そして44分、敵陣右サイドで得たFKから、MFゼ・ロベルトのボールにニアサイドで反応すると、上手く頭で後ろに逸らす。絶妙なコースに飛んだヘディングシュートはファーサイドのゴール隅に決まった。 さらに51分には、FWクラウディオ・ピサーロが得たPKをマカーイが沈め、勝負を決める3点目。マカーイはさらにゼ・ロベルトのゴールもアシスト。3ゴール1アシストの大暴れでアヤックスに土をつけた。 マカーイ氏自身も、この試合が人生でベストの試合と語っており、自他共に認める大活躍であった。 2020.08.23 08:00 Sunケルンの人気記事ランキング
1
ケルン、メインスポンサーのレーヴェ社と2022年まで契約延長
ケルンは22日、メインスポンサーのレーヴェ社と2022年まで契約延長したことを発表した。 地元ケルンでスーパーマーケットを展開するレーヴェ社は、2007年からケルンのパートナー企業としてサポート。 ケルンのアレクサンダー・ヴェーレ会長はレーヴェ社との契約延長について、「現在のコロナ危機において地元のフードバンクを支援するなど、共通の価値観の下で社会奉仕活動を行ってきた。社会全体にとって非常に困難な時期に、我々の協力関係の継続が確認されたことは大きな意味がある」とコメントした。 2020.05.23 00:30 Sat2
ケルン、ライプツィヒからU-21ドイツ代表MFを獲得!
ケルンは24日、RBライプツィヒからU-21ドイツ代表MFエリック・マルテル(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年となる。 ライプツィヒのアカデミー育ちのマルテルは、センターバックもこなす188cmの守備的MF。2020年12月に行われたDFBポカールのアウグスブルク戦でトップチームデビューを果たしたが、以降は出番に恵まれず。2021年1月にオーストリア・ウィーンへ1年半のレンタルに出されると、ここまで公式戦55試合に出場し、4ゴール5アシストの数字を残していた。 ドイツの世代別常連でもあるホールディングMFには国内外からオファーが届いていたものの、母国のトップリーグでのプレー機会を求めたマルテルは、ケルンという堅実な移籍先を選択した。 2022.06.24 20:16 Fri3