酒井が今季リーグ初出場もケイタ&ヴェルナー弾でライプツィヒがHSVを撃破!《ブンデスリーガ》
2017.09.09 05:49 Sat
▽ブンデスリーガ第3節のハンブルガーSV(HSV)vsライプツィヒが8日に行われ、0-2でライプツィヒが勝利した。HSVの日本代表DF酒井高徳は、71分からプレーした。
▽前節ケルンに完勝し開幕連勝を飾ったHSVは、その試合からスタメンを2人変更。ケルン戦で負傷したフントとマフライに代えてホルトビーとG・ユングをスタメンで起用。キャプテンの酒井高は3試合連続のベンチスタートとなった。
▽一方、前節のフライブルク戦で今季リーグ初勝利を手にしたライプツィヒは、フライブルク戦からスタメンを2枚変更。フォルスベリとクロステルマンに代えてベルナルドとブルマをスタメンで起用した。
▽立ち上がりからボールポゼッションで上回るライプツィヒは6分、ドリブルでボックス左から仕掛けたヴェルナーの折り返しをオギュスタンが合わせるも、これは枠の左に逸れる。11分にも、右クロスからファン・ドロンゲレンが決定機を迎えたが、シュートはK・パパドプーロスのスライディングブロックに阻まれた。
▽対するHSVは24分、カウンターから決定機を迎える。スルーパスに抜け出したハーンが相手DFを引き付けラストパス。これを受けたコスティッチがボックス左からフリーでシュートを放ったが、これはゴール右に外れた。
▽先制を許したHSVは、67分にファン・ドロンゲレンを下げて今季リーグ初出場となる酒井高と投入。さらに69分には、エクダルに代えてシプロックをピッチに送り出すなど、積極的な交代で流れを引き戻そうとする。しかし、再びスコアを動かしたのはライプツィヒ。
▽75分、ライプツィヒは相手CKからロングカウンターを仕掛ける。カンプルのクリアボールに反応したヴェルナーが中盤でボールを拾うとドリブルで独走。ボックス中央から侵入しシュートをゴール左隅に沈めた。
▽結局、試合はそのまま0-2でタイムアップ。チャンピオンズリーグ(CL)を控えるライプツィヒがN・ケイタ&ヴェルナー弾でリーグ戦連勝を飾った。
▽前節ケルンに完勝し開幕連勝を飾ったHSVは、その試合からスタメンを2人変更。ケルン戦で負傷したフントとマフライに代えてホルトビーとG・ユングをスタメンで起用。キャプテンの酒井高は3試合連続のベンチスタートとなった。
▽一方、前節のフライブルク戦で今季リーグ初勝利を手にしたライプツィヒは、フライブルク戦からスタメンを2枚変更。フォルスベリとクロステルマンに代えてベルナルドとブルマをスタメンで起用した。
▽対するHSVは24分、カウンターから決定機を迎える。スルーパスに抜け出したハーンが相手DFを引き付けラストパス。これを受けたコスティッチがボックス左からフリーでシュートを放ったが、これはゴール右に外れた。
▽ゴールレスで迎えた後半、先に試合を動かしたのはライプツィヒ。67分、敵陣でFKを獲得するとサビツァーが素早くリスタート。バイタルエリア中央でボールを受けたN・ケイタが反転で相手のマークをかわしロングシュートを放つと、これがゴール右に突き刺さった。
▽先制を許したHSVは、67分にファン・ドロンゲレンを下げて今季リーグ初出場となる酒井高と投入。さらに69分には、エクダルに代えてシプロックをピッチに送り出すなど、積極的な交代で流れを引き戻そうとする。しかし、再びスコアを動かしたのはライプツィヒ。
▽75分、ライプツィヒは相手CKからロングカウンターを仕掛ける。カンプルのクリアボールに反応したヴェルナーが中盤でボールを拾うとドリブルで独走。ボックス中央から侵入しシュートをゴール左隅に沈めた。
▽結局、試合はそのまま0-2でタイムアップ。チャンピオンズリーグ(CL)を控えるライプツィヒがN・ケイタ&ヴェルナー弾でリーグ戦連勝を飾った。
ハンブルガーSVの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ハンブルガーSVの人気記事ランキング
1
「これはショックだ…」「信じられない」現役時代と大きく異なるファン・デル・ファールト氏の姿が話題!「引退生活を楽しんでるみたい」
元オランダ代表MFラファエル・ファン・デル・ファールト氏の現在の姿に注目が集まっている。 ファン・デル・ファールト氏は、2000年にアヤックスでプロキャリアをスタート後、ハンブルガーSVやレアル・マドリー、トッテナム、ベティス、FCミッティランでプレー。最後はデンマークのエスビャウfBでプレーした後、2018年に現役を引退した。 代表キャリアにおいては、2001年にオランダ代表デビューして以降、109試合25得点をマーク。ワールドカップ(W杯)とユーロで2度ずつの出場歴を誇り、2010年の南アフリカW杯でオランダ代表の準優勝に貢献した名手だ。現役引退後にはプロダーツ選手に転向したことでも話題となっていた。 現在41歳のファン・デル・ファールト氏は、23日に行われたリバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズのチャリティーマッチにアヤックスの一員として参加。だが、現役時代との違いにファンが驚くこととなった。 現役時代にはどちらかと言えばシュッとしたイメージだったファン・デル・ファールト氏だが、当時と比べてかなり大きくなった様子。別人のような姿になっていた。 引退後はこれくらいの体型を維持しているファン・デル・ファールト氏だが、久々にピッチでプレーしたということもあり、体型のことを知らなかったファンからは「これはショックだ…」、「これは誰?」、「信じられない」、「引退生活を楽しんでるみたいだ」と大きな驚きの声が寄せられることとなった。 なお、リバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズの一戦は、アヤックスが2点を先行したものの、後半にリバプールが一挙4得点で逆転に成功。4-2でリバプールレジェンズが勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】現役時代とは別人のようなファン・デル・ファールト氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr">Rafael van der Vaart <br>Edgar Davids <a href="https://twitter.com/hashtag/livaja?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#livaja</a> <a href="https://t.co/xBgmFQU41H">pic.twitter.com/xBgmFQU41H</a></p>— AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1771515889692660178?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 13:20 Mon2
名手ファン・デル・ファールトの長男ダミアンがアヤックスと長期契約…世代別オランダ代表に名を連ねる18歳
アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハンブルガー時代に生まれた、ダミアン・ファン・デル・ファールト(18)。 少年時代は父親の移籍に伴い、ドイツ、デンマーク等で生活し、2023年にアヤックスのU-18チームへ入団。昨夏U-19チームに昇格し、世代別のオランダ代表にも名を連ねている。 父の古巣でもあるアヤックスとはU-19昇格と同時に新契約を締結も、7日、新たに2029年6月までの契約延長にサイン。近い将来のトップチーム昇格が念頭にあるのは間違いないだろう。 アヤックスのフットボール・ダイレクター(FD)を務めるマリジン・ボイカー氏いわく、ダミアンは父ラファエルと同じく攻撃的MFで、より守備にも協力的な現代型のフットボーラー。 「彼との契約延長を嬉しく思う。ダイナミックな攻撃的MFで、ボックス内への侵入も多い。何より優れたキック精度とテクニックがあり、エネルギッシュなプレッシングも魅力的だ」 「次のステップはヨング・アヤックス(オランダ2部/セカンドチーム)に上がること。今後数年間でさらなる成長があると確信しているよ」 <span class="paragraph-title">【写真/2枚目】ファン・デル・ファールト親子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="hu" dir="ltr">It’s a ‘Van der Vaart’ thing <br><br>Damián 2029 </p>— AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1876698684404207889?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 14:20 Wed3
「寿司ボンバー」20年前の高原直泰のブンデス初ゴールは守護神カーンの無失点記録を止める一撃「衝撃的だった」
ブンデスリーガの日本語版公式ツイッターが懐かしいゴールを投稿している。 アップされたのは、今からちょうど20年前の2003年2月9日に行われたバイエルンvsハンブルガーSVの一戦で生まれたゴール。決めたのは沖縄SVの選手兼監督である元日本代表FW高原直泰だ。 2003年1月にジュビロ磐田からHSVへと完全移籍した高原。ハノーファー戦で先発出場の機会を掴むと、デビュー3戦目にはバイエルンとアウェイで対戦した。 当時のバイエルンは守護神だった元ドイツ代表GKオリバー・カーンが連続無失点を記録中。自身が保持していた736分の記録を更新できるかに注目が集まっていた。 試合は、バイエルンが11分に先制。24分にはカーンが無失点記録の更新を達成し、バイエルンのペースで進んだ。しかし、そのままタイムアップかと思われた後半アディショナルタイムにドラマがあった。 メフディ・マハダヴィキアが右サイドからクロスを上げると、ゴール前に飛び込んだのは高原。打点の高いヘディングには守護神カーンも全く反応できず、ゴールネットを揺らすのを見送ることしかできなかった。 高原のブンデスリーガ初ゴールは、カーンの連続無失点記録を802分で止めるゴールに。試合は1-1のドローに終わっていた。 ブンデスリーガの投稿には、ファンも「このゴールは衝撃的だったな」、「寿司ボンバー」、「この映像、懐かしい」とコメントを寄せている。 高原は2008年に移籍するまで、HSVとフランクフルトでプレー。ブンデスリーガでは通算135試合に出場し25ゴール7アシストという数字を残している。 <span class="paragraph-title">【動画】守護神カーンを破った高原直泰のブンデス初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> 20年前の今日、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E6%B3%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#高原直泰</a> がバイエルン相手に <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 初ゴール! <a href="https://t.co/K78ENwZ4gJ">pic.twitter.com/K78ENwZ4gJ</a></p>— ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) <a href="https://twitter.com/Bundesliga_JP/status/1623674082683232256?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.10 21:15 Fri4
アンジ・マハチカラ、オベルタンとイリセビッチの加入を発表
▽ロシア・プレミアリーグに所属するアンジ・マハチカラは24日、フランス人MFガブリエル・オベルタン(27)と、元クロアチア代表MFイボ・イリセビッチ(29)の加入を発表した。 ▽かつてマンチェスター・ユナイテッドに在籍していたオベルタンは、2011年にニューカッスルに完全移籍。左右のウイングなど、2列目を主戦場とする同選手は、加入初年度こそリーグ戦23試合に出場するも、以降は度重なる負傷に悩まされ、思うように出場機会を得ることができず。昨シーズン途中にニューカッスルとの契約を双方合意の下で解消していた。なお、アンジとは2018年6月30日までの2年契約にサインしている。 ▽一方、クロアチア人の両親の下、ドイツで生まれ育ったイリセビッチは、これまでボーフムやカイザースラウテルン、ハンブルガーSVなどで活躍。バルカン半島にルーツを持つ選手らしく足元の技術と攻撃センスに長けた攻撃的MFは、昨シーズンのハンブルガーSVでリーグ戦31試合に出場し、4ゴール3アシストの活躍を披露。だが、シーズン終了後にクラブとの契約延長を行わず、ロシアを新天地に選んだ。なお、アンジとは2019年6月30日までの3年契約にサインしている。 2016.08.25 00:05 Thu5