ユナイテッド、チェルシーと全面戦争? ルカクに続きバカヨコ強奪か
2017.07.09 15:38 Sun
▽マンチェスター・ユナイテッドが、チェルシーの狙うモナコのフランス代表MFティエムエ・バカヨコ(22)の強奪を画策しているようだ。イギリス『サン』が伝えている。
▽2014年にレンヌからモナコ入りしたバカヨコは、恵まれた体格を生かした守備に特長がある守備的MF。2016-17シーズンにモナコのリーグ・アン制覇とチャンピオンズリーグ4強入りに大きく貢献しており、今年3月にはフランス代表デビューも果たした。
▽先月末にイギリス『BBC』は、アントニオ・コンテ監督が獲得を望むバカヨコの移籍成立を報じたが、その報道から10日近く経ったものの、以降の動きは確認されていない。
▽『サン』の伝えるところによれば、この交渉停滞の間隙を突いたユナイテッドがエバートンから獲得を決めたベルギー代表FWロメル・ルカクに続き、バカヨコの強奪を計画しているという。
▽当初、ユナイテッドはバカヨコ獲得が内定したといわれるチェルシーからセルビア代表MFネマニャ・マティッチの獲得に迫っていたが、ルカク強奪によって態度を硬化させたチェルシー側のブロックによって、同選手の獲得の可能性が消滅。そのため、モナコのブラジル代表DFファビーニョやトッテナムのイングランド代表MFエリック・ダイアーの獲得に切り替えたものの、前者はパリ・サンジェルマンの横槍、後者はトッテナムの拒絶によって、いずれも獲得交渉が難航している模様だ。
▽なお、今回の一件は信憑性が疑われる『サン』の報道だけに、現地ファンの間でも反応が大きく分かれている。だが、先日にイギリス『デイリー・メール』はバカヨコに関するチェルシーとモナコの交渉が停滞し交渉決裂の可能性を報じており、最後まで何が起こるかわからない情勢だ。
▽2014年にレンヌからモナコ入りしたバカヨコは、恵まれた体格を生かした守備に特長がある守備的MF。2016-17シーズンにモナコのリーグ・アン制覇とチャンピオンズリーグ4強入りに大きく貢献しており、今年3月にはフランス代表デビューも果たした。
▽先月末にイギリス『BBC』は、アントニオ・コンテ監督が獲得を望むバカヨコの移籍成立を報じたが、その報道から10日近く経ったものの、以降の動きは確認されていない。
▽当初、ユナイテッドはバカヨコ獲得が内定したといわれるチェルシーからセルビア代表MFネマニャ・マティッチの獲得に迫っていたが、ルカク強奪によって態度を硬化させたチェルシー側のブロックによって、同選手の獲得の可能性が消滅。そのため、モナコのブラジル代表DFファビーニョやトッテナムのイングランド代表MFエリック・ダイアーの獲得に切り替えたものの、前者はパリ・サンジェルマンの横槍、後者はトッテナムの拒絶によって、いずれも獲得交渉が難航している模様だ。
▽これを受けて、ユナイテッドはチェルシーとの全面戦争覚悟で以前から獲得候補の一人に挙げていたバカヨコにターゲット変更した模様だ。
▽なお、今回の一件は信憑性が疑われる『サン』の報道だけに、現地ファンの間でも反応が大きく分かれている。だが、先日にイギリス『デイリー・メール』はバカヨコに関するチェルシーとモナコの交渉が停滞し交渉決裂の可能性を報じており、最後まで何が起こるかわからない情勢だ。
ティエムエ・バカヨコの関連記事
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
|
ティエムエ・バカヨコの人気記事ランキング
1
バカヨコがチェルシーとの契約延長を拒否? ミラン行きを希望
元フランス代表MFティエムエ・バカヨコ(26)が、チェルシーとの契約延長を拒否したようだ。 2017年7月にモナコから完全移籍でチェルシーに加入したバカヨコ。しかし、最初の1年以外はチェルシーを離れ、ミラン、モナコ、ナポリへとレンタル移籍を経験した。 ミランでは42試合1ゴール1アシスト、2度目のモナコでは23試合1ゴール2アシスト、ナポリでは44試合2ゴール2アシストとレンタル先でも出場機会に恵まれていたバカヨコだが、どのクラブもチェルシーが満足する金額を提示できず、買い取ることができていない状況が続いていた。 そのバカヨコは、チェルシーとの契約が2022年6月までとなり、残り1年に。しかし、このままでは完全移籍に切り替わる可能性が少ないため、チェルシーとの契約延長を拒否するようだ。 イタリア『スカイ・スポーツ』によると、バカヨコは2018-19シーズンを過ごしたミランへの移籍を希望しているとのこと。自身で契約をコントロールしたいため、1年後にチェルシーを離れ、フリーになりたい考えがあるようだ。 一方でチェルシーは残り1年となった契約のため、ミランからの安いオファーを受け入れるか、買い取り義務のレンタル移籍で放出する可能性もある。 何れにしても、チェルシーでは戦力として考えられておらず、バカヨコは今シーズンもチェルシーでプレーすることはなさそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ナポリで決めたバカヨコのスーパーゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJkVkx5bXVDWCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.01 13:17 Thuマンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
“ジャンピングチョップ事件”いまだ和解なし、ファン・ニステルローイが宿敵との騒動を振り返る
▽現役時代にマンチェスター・ユナイテッドで活躍した元オランダ代表FWルート・ファン・ニステルローイ氏が、宿敵との騒動を振り返った。イギリス『インデペンデント』が伝えた。 ▽事件は約13年前のオールド・トラフォード、マンチェスター・ユナイテッドvsアーセナルで起こった。当時のプレミアリーグは、ユナイテッドとアーセナルの2強時代。MFロイ・キーン、MFパトリック・ヴィエラという闘将に率いられていた両者の直接対決は、常に意地と意地がぶつかり合う激闘だった。 ▽そして試合では、0-0で迎えたアディショナルタイムにFWディエゴ・フォルランがボックス内でDFマーティン・キーオンに倒されてPKを獲得。しかし、このPKキッカーを務めた名手ファン・ニステルローイは、シュートをバーに当ててしまった。 ▽そして、試合は0-0のまま終了。宿敵の絶対的エースがPKを失敗したことにより勝ち点を獲得してテンションが上がったアーセナルの選手たちは、試合終了の笛とともにファン・ニステルローイを囲んで挑発。試合中も激しくやりあっていたキーオンは、ファン・ニステルローイに“ジャンピングチョップ”を敢行した。 ▽オックスフォード大学での講義にゲストとして参加したファン・ニステルローイ氏は、「キーオンに街でたまたま会ったら、どのように振舞うのか?」と尋ねられると、冗談交じりに「彼は再び私の上に飛んでくるだろう(笑)。時代を生きていくには、クレバーじゃないといけないと思ったよ」と語り、会場の笑いを誘った。 ▽一方、この事件があった2003-04シーズンにプレミアリーグ無敗優勝を経験したキーオン氏は先月、当時について以下のように振り返っていた。 「おそらく、私は過剰な反応を見せてしまった。ルート・ファン・ニステルローイは、ブラックリスト入りする信用できない敵だった。彼はトッププレーヤーであり、ファイターだったが、どんな手を使ってでも相手を打ちのめそうとするような選手だった」 2016.02.08 20:42 Mon2
グリーンウッドがもうすぐパパに! 昨年の逮捕で選手生活ストップ中…今夏が人生の分岐点
選手キャリアがストップしている元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(21)。もうすぐパパになるようだ。 昨年1月、当時の恋人への暴行容疑などで逮捕され、現在に至るまで所属するマンチェスター・ユナイテッドに復帰できていないグリーンウッド。すでに起訴は取り下げられているが、復帰を巡っては現在もクラブ内に意見の相違があるとされている。 イギリス『サン』によると、ユナイテッドが今夏中にグリーンウッドを売却する可能性は低く、エリク・テン・ハグ監督も「再起のためにレンタル移籍させるべき」と主張。また、ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が救いの手を差し伸べているともいわれている。 そんななか、グリーンウッドには妊娠中のガールフレンドがおり、この夏に第一子が誕生する予定とのこと。お相手は大学生で、以前には2人揃ってロンドンの5つ星ホテルに宿泊している様子が目撃されている。 このガールフレンドはつい先日、出産を控える妊婦を祝う安産祈願行事“ベビーシャワー”での写真をSNSに投稿。出産が近づいていることがよくわかる。 また、どうやら2人は結婚を考えているとのこと。グリーンウッドは愛する伴侶、生まれてくる我が子のためにも選手キャリアを立て直していかなくてはならない。今夏が人生の分岐点となるだろう。 2023.07.03 14:31 Mon3
主力起用でチェルシーに惜敗、EL決勝控えるアモリム監督は試合勘を重視「試合を戦って準備をすることが最良だと判断」
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を重視し、主力を起用したことを明かした。 「前回の試合ではフィーリングが良くなかった。そこを改善したかった。そして決勝までの準備期間が5日ある。2日は完全休養とし、次の2日間で決勝に向けて準備をする。今日起用しないと、10日間試合がないまま決勝を迎える選手が居た。それは嫌だった。だから決勝に向けて完全に回復できる時間があると考え、試合を戦って準備をすることが最良だと判断した。それに我々はユナイテッドであり、毎試合戦う必要がある」 プレミアリーグ3連敗でEL決勝を迎えることになった点については次のように述べた。 「それは認めざる得ない。今はEL決勝に向けて準備し、トロフィーを獲得することを目指す。そして次のシーズンへの準備をすることが最善だ。今季は苦戦を強いられているが、どうすることもできない。過去を顧みず、今を見つめる必要がある」 2025.05.17 11:00 Sat4
ユナイテッド買収目指す富豪シェイク・ジャシム氏、ベールに包まれた素顔が少しずつ明らかに
マンチェスター・ユナイテッドの買収に動くカタール人富豪、シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・アル・タニ氏(41)の人となりが見えてきた。 現オーナーのグレイザー・ファミリーが売却交渉を進めているユナイテッド。カタール元首相の息子であり、カタール・イスラム銀行の会長を務めるシェイク・ジャシム氏、イギリスの化学会社『INEOS』の創始者であるサー・ジム・ラドクリフ氏が買収に名乗りを上げている。 現段階ではユナイテッドがどちらの手に渡るか釈然としない状況だが、ベールに包まれたシェイク・ジャシム氏の素顔は筋金入りのユナイテッドファンだという。 イギリス『サン』は「シェイク・ジャシム氏がユナイテッドを買収した場合、ファンは不安に陥る必要はない」とし、同氏の目的がアジア系オーナーにありがちな「自らのエゴを高めるためだけの買収」ではないとしている。 どうやらユナイテッドの公式戦は昔から全てチェックしているようで、約10年間のグレイザー・ファミリー体制については「投資が不足している」と評価しているとのことだ。 また、イギリス『The Athletic』によると、シェイク・ジャシム氏はイギリスの王立陸軍士官学校を卒業しており、かつてはクレディ・スイスに勤務。自らを「JJ」と呼び、書類へのサインも「JJ」と記入するなど一風変わった面があるという。 そんなシェイク・ジャシム氏だが、現段階ではグレイザー・ファミリーに買収額として50億ポンド(約9170億円)を提示。交渉がまとまり次第、即座に経営権を引き継ぐべく、必要書類の準備を整えているとのことだ。 なお、筋金入りのユナイテッドファンゆえのアイデアなのか、レジェンドであり、元監督でもあるオーレ・グンナー・スールシャール氏(50)に何らかの役職でオファーを出すつもりであるとみられている。 2023.07.01 14:41 Sat5