ウェールズ代表に16歳のDFアンパドゥらが初招集! ベイルは出場停止のため選外《ロシアW杯欧州予選》
2017.05.26 11:29 Fri
▽ウェールズサッカー協会(FAW)は25日、6月に行われるロシア・ワールドカップ欧州予選に臨むウェールズ代表メンバー26名を発表した。
▽今回のメンバーには、MFアーロン・ラムジー(アーセナル)やDFアシュリー・ウィリアムズ(エバートン)、MFジョー・アレン(ストーク・シティ)らが順当に選出。また、16歳のDFイーサン・アンパドゥ(エクセター・シティ)やDFジェシン・ジョーンズ(エバートン)など4名が初招集となった。
▽その他、FWガレス・ベイル(レアル・マドリー)、DFニール・テイラー(アストン・ビラ)は出場停止のため招集外となっている。
▽ウェールズは欧州予選でグループDに属し、5試合を終えて3位に位置。6月11日に首位のセルビア代表とアウェイで対戦する。今回発表されたウェールズ代表メンバー26名は以下のとおり。
◆ウェールズ代表メンバー26名
GK
ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド)
ダニー・ウォード(ハダースフィールド/イングランド)
オーウェイン・フォン・ウィリアムズ(インヴァネス/スコットランド)
デクラン・ジョン(カーディフ)
アシュリー・リチャーズ(カーディフ)
イーサン・アンパドゥ(エクセター・シティ/イングランド)
トム・ロッキャー(ブリストル・ローバーズ/イングランド)
ジョー・ウォルシュ(MKドンズ/イングランド)
ジェシン・ジョーンズ(エバートン/イングランド)
アシュリー・ウィリアムズ(エバートン/イングランド)
ジェームズ・チェスター(アストン・ビラ/イングランド)
ベン・デイビス(トッテナム/イングランド)
クリス・ガンター(レディング/イングランド)
MF
マーリー・ワトキンス(バーンズリー/イングランド)
エミール・フース(イプスウィッチ・タウン/イングランド)
リー・エバンス(ウォルバーハンプトン/イングランド)
デイビッド・エドワーズ(ウォルバーハンプトン/イングランド)
ジョー・レドリー(クリスタル・パレス/イングランド)
ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド)
アーロン・ラムジー(アーセナル/イングランド)
ハリー・ウィルソン(リバプール/イングランド)
FW
ハル・ロブソン=カヌ(WBA/イングランド)
サム・ヴォークス(バーンリー/イングランド)
トム・ローレンス(イプスウィッチ・タウン/イングランド)
トム・ブラッドショー(バーンズリー/イングランド)
ベン・ウッドバーン(リバプール/イングランド)
▽今回のメンバーには、MFアーロン・ラムジー(アーセナル)やDFアシュリー・ウィリアムズ(エバートン)、MFジョー・アレン(ストーク・シティ)らが順当に選出。また、16歳のDFイーサン・アンパドゥ(エクセター・シティ)やDFジェシン・ジョーンズ(エバートン)など4名が初招集となった。
▽その他、FWガレス・ベイル(レアル・マドリー)、DFニール・テイラー(アストン・ビラ)は出場停止のため招集外となっている。
◆ウェールズ代表メンバー26名
GK
ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド)
ダニー・ウォード(ハダースフィールド/イングランド)
オーウェイン・フォン・ウィリアムズ(インヴァネス/スコットランド)
DF
デクラン・ジョン(カーディフ)
アシュリー・リチャーズ(カーディフ)
イーサン・アンパドゥ(エクセター・シティ/イングランド)
トム・ロッキャー(ブリストル・ローバーズ/イングランド)
ジョー・ウォルシュ(MKドンズ/イングランド)
ジェシン・ジョーンズ(エバートン/イングランド)
アシュリー・ウィリアムズ(エバートン/イングランド)
ジェームズ・チェスター(アストン・ビラ/イングランド)
ベン・デイビス(トッテナム/イングランド)
クリス・ガンター(レディング/イングランド)
MF
マーリー・ワトキンス(バーンズリー/イングランド)
エミール・フース(イプスウィッチ・タウン/イングランド)
リー・エバンス(ウォルバーハンプトン/イングランド)
デイビッド・エドワーズ(ウォルバーハンプトン/イングランド)
ジョー・レドリー(クリスタル・パレス/イングランド)
ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド)
アーロン・ラムジー(アーセナル/イングランド)
ハリー・ウィルソン(リバプール/イングランド)
FW
ハル・ロブソン=カヌ(WBA/イングランド)
サム・ヴォークス(バーンリー/イングランド)
トム・ローレンス(イプスウィッチ・タウン/イングランド)
トム・ブラッドショー(バーンズリー/イングランド)
ベン・ウッドバーン(リバプール/イングランド)
ウェールズの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で
ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tue2
前を見据えるベイル「素晴らしい大会だった」
▽ウェールズ代表MFガレス・ベイルがユーロ2016準決勝のポルトガル代表戦を振り返った。イギリス『BBC』が報じている。 ▽ユーロ初出場ながら準決勝に勝ち進んだウェールズは、7日にポルトガルと決勝進出をかけて対戦。しかし、前半こそゴールレスで終えるも後半に2失点を喫して0-2で敗れた。 ▽惜しくも決勝進出を逃す結果となったが、ベイルはここまでの戦いぶりに手ごたえを感じているようだ。 「負けてしまったことは残念だけれど、悲観することはないと思っている。みんなは、自分たちがやってきたことを誇りに思わなければいけない。ピッチの中だけでなく、ピッチの外でもみんなが勝つためにできることをしてきた。この経験を次に活かさなければいけないね」 ▽準決勝では、ウェールズからも多くのサポーターが駆けつけた。ベイルはサポーターへの感謝を示すとともに、これからのウェールズ代表に期待した。 「選手たちはファンから多くのサポートを受けた。みんなを代表してお礼を言いたい。君たちは本当に最高だった。だからこそ僕たちはサポーターに報いたかったんだ。今は誰もが失望していて、試合を分析することは難しい」 「でも準決勝まで勝ち進んだことは評価できると思う。決勝の舞台に上がれなかったことは残念だけれど、できることはしたつもりだ。今大会は本当に素晴らしいものになったと思う。今後がとても楽しみになったよ」 2016.07.07 10:10 Thu3
東京五輪でのイギリス代表復活に難色示すコールマン「混合チームなど作る必要はない」
▽リオ五輪が閉幕し、次の東京五輪に向けてイギリス代表チーム復活が囁かれる中、ウェールズ代表を率いるクリス・コールマン監督はこの動きに否定的な意見を述べている。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽五輪では各オリンピック委員会単位での出場しか認めていない。一方でイギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つが独自にサッカー協会を持っているため、五輪に出場することはできない。 ▽しかし2012年に行われたロンドン五輪ではイギリス代表として出場を果たしている。リオ五輪に向けても同様にイギリス代表として出場しようとイングランドサッカー協会(FA)は提案していたが、ほかの3協会が反対して破談となった。 ▽しかし、イギリスメディアによると、FAは2020年に行われる東京五輪で再びイギリス代表を復活させたい意向を示しており、今後は残りの協会を説得していくと報じられている。 ▽この報道に、コールマン監督は「なんのために合同チームを作る必要があるのか。そもそも五輪に出場するためには、今よりもさらに多くの試合に出場しなければいけない」とコメント。さらに次のように続けた。 「選手たちはアイデンティティを持っている。そして自分たちが着るユニフォームに誇りを持っている。自分の国のエンブレム、ユニフォームに忠誠を誓った選手のプレーを見たいものだ。だからこそ混合チームなど作る必要はない」 2016.08.25 10:48 Thu4
再ブレイクなるか!彗星のごとく現れた逸材、ウッドバーンのウェールズ代表初ゴール【ファースト・ゴールズ】
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はリバプールに所属するウェールズ代表FWベン・ウッドバーンがA代表で決めた最初のゴールだ。 <div id="cws_ad">◆ウッドバーンが決めたウェールズ代表鮮烈デビュー弾<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJvMEhoUVVrZiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 7歳からリバプールの下部組織で育ったウッドバーンは、2016年11月に今ではチームの主力となったイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドとともにトップチームに昇格した期待の若手だ。 トップチーム昇格の直後、17歳と42日というクラブ史上3番目の若さでプレミアリーグデビューを果たすと、その3日後にはEFLカップの準決勝、リーズ・ユナイテッド戦でゴールを記録。元イングランド代表FWマイケル・オーウェン氏が保持していたリバプール最年少得点記録を塗り替え、期待の若手として一気に注目を浴びた。 そんなウッドバーンは、2017年にはウェールズA代表にも初招集。同年9月2日に行われた、FIFAワールドカップ(W杯)欧州予選のオーストリア代表戦では、鮮烈なデビューを飾っている。 0-0と拮抗した状態が続く中、69分に途中交代でウッドバーンが出場し、A代表デビューを飾る。すると直後の74分、相手陣内中央でクリアボールを拾ったウッドバーンは、ボックスの外からミドルシュートを放つ。低めのコースをついた鋭いシュートはゴール左に決まり、見事なデビュー弾を決めてみせた。 これが決勝点となり、ウェールズ代表は1-0で勝利。いきなり決勝ゴールを決めたウッドバーンは、鮮烈デビューを飾った。 その後ケガもあり、思うような結果を出せていないウッドバーン。しかしまだ20歳という年齢を考えれば、再び脚光を浴びる可能性は十分にあるだろう。 2020.08.31 22:15 Mon5
